Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
みなさんご存知だとは思いますが一応。本当の初心者(4割以下)はリスニングをある程度(270点くらい)聞けるまでやり込まないとディクテーションしても何もわからずに答えを写す作業になりました。聞きまくってたらなんとかなります。その後にディクテーションはやるべきだと思いました。僕からの体験談は以上です。
いつもお世話になっております。haruさんの動画は目標までの道筋がとても明確で論理的に話されてる点から、ものすごくわかりやすいです。私は様々な方の動画を見ていますが、20万人くらいの登録者がいてもおかしくない内容だと思っております。毎日のTOEICの勉強に役立てております。これからも素敵な動画を上げ続けてください。応援しております。
なんとありがたいお言葉..!ありがとうございます😭今後ともよろしくお願いします🤲
いつもTOEIC対策の動画として参考にさせていただいてます!自分もまだ500点なので頑張ります!💪
いつもありがとうございます🌝応援してます🔥
この人の説明、分かりやすいし、納得感がある。
ありがとうございます😊
山本由伸の上位互換
Haruさんの動画を初めて見ました。自分の考えを言語化するのがとても上手くて、すんなりと内容が入ってきます。理由と具体的な対策について述べてくださっているので非常にわかりやすいです。TOEIC初受験、頑張ります。
ありがとうございます!これからも要点のわかりやすさを重視します💪初TOEIC応援してます!
ディクテーションのやり方の解説がほしいです!自分でやろうとすると、書いているうちにどんどん先にいってしまい、音を何度も止めてしまいます。はじめはそのような感じでしたか…?
ありがとうございます😊⭐️アドバイスを実行して600点を超えるように頑張ります。
一緒に頑張りましょう🔥
会社の管理職登用の前提が600点です。これから英語苦手の若手の教育予定なので大いに参考にさせていただきます。
ぜひ!
最近見初めて、最初真面目なものだから聞いてても飽きるだろうな〜と思って見てみましたが、実際聞くといつのまにか全部見終わっていました!少しずつ毎日継続していけるように頑張りたいと思います!
最後までご視聴ありがとうございます😊一緒に頑張りましょう!
私は、Lは平均的に320点取れますが、Rが230点くらいしか取れず、P5を攻略しようとしていますが山を越えられません。
単語がそもそも入ってないのでそこからと思ってますが、L255R195から600取りに行くには、やはりPart5対策でしょうか?本当に時間が無いので、ともかく絞って集中と思ってます。リスニングpart4とかもやりたいですが、勉強時間が掛かって仕方がないので迷ってます。勿論話すには聞けないとと思いますが、ともかく600だけは急ぎたく、ご意見頂けると幸いです。
パート5はもちろんですが、リスニングも後50点上げたいですね、、
2021年7月実施のスコアがまさにこの例題と同じ状況でした。Listening260Reading270Total530。Haruさんにならい、リスニング対策をしたいと思います。ただ、それなりに対策をしたつもりでしたが、会場の音の響きに惑わされてよく聞けませんでした。対策が甘いということですよね。そして、次回9月は必ず600点をとります!
目標500点、現在L305点R130点計435点です。このレベルからのリーディング勉強法などアドバイスお願いします。パート6.7は解ける問題なのか見極めも出来ていません。。よろしくお願いします。
Part5から始めるのはいかがでしょうか?文法の勉強が自然とできる+コツを掴めば時短できるPartなので他のリーディングパートにも効果があるはずです!まずは文法特急をやってみてどの単元が苦手かを洗い出してみてください🌝
音読のみでも可能でしょうか?書き起こすことの違いは何でしょうか?動画ありがとうございます!
音読でも効果絶大ですよ!書くとより細かい冠詞とか語形に注意がいくので正しい文章を覚えやすいですね
非常に参考になりました先日20年ぶりにTOEIC試験受けてリスニングとリーディングが同じ点数だったのですがリスニングの方が点数出やすいんですね。動画の勉強法参考にして、2月試験抽選に当たれば試してみます。
Lの方がずっと出やすいです!ぜひお試しください☺️
ディクテーションをする際何回も音声止めて巻き戻してるんですけど、それでも効果あると思いますか?😅なるべく数回聴いただけで全部書けるようにしたいとは思ってるのですが。。
むしろ繰り返した方が効果バツグンかと思いますよ😆
時間ベースの目標設定より、実力ペースの目標設定
これ明らかに書くスピードは音声の速さに追いつけないですけど、ディクテーションの流れってどうすればいいでしょう
リスニングについてアドバイスいただきたいのですが、問題見ながら聞くか、それとも問題を見ずに聞くことに集中したのうがいいのか、教えていただけましたら幸いです💦
見ながら聞いて、答えが読まれたらすぐマークするというやり方が一番効率的です!
@@Harueigo ありがとうございます!!!
いつもお世話になってます。金フレと文法特急やってます。目標点(730点)以上の項目はするべきでしょうか。
やるべきですね、あくまで目安で区切られてるだけなので自分で勉強する幅を狭める(取りこぼしの可能性を上げる)のはおすすめしません
リスニングが超苦手(220-240点)なので、リーディング超頑張って600点越えるようになりましたが、非効率なことしてました。。。リスニング頑張ろうと思います←逃げたい
きっとやってくうちにハマりますよ!🌝笑
9:30 ディクテーションのやり方
大学4回生です。内定先から入社までに900点が求められていますが、いまだ600点もないです。まずは夏までに600目指してリスニング強化します!
結構シビアな内定先ですね、、
TOEICスコアアップのための方法をたくさんご教授いただきありがとうございます。ディクテーションするのになかなか聞き取れない場合でも再生速度はそのままで学習した方がよろしいのでしょうか?
またディクテーションを行う際に一文ずつ取り組んだ方がよろしいでしょうか?それともあくまで全体文を一度に流して聴いてそれから何度も聴くことで聞き取れない箇所を明らかにしていく方がいいでしょうか?
リスニングが苦手なのですが、同じ問題集を繰り返すとどうしても内容を覚えてしまうために英語が聞こえるのだとおもうので、色々手を出したくなります。同じ問題集を繰り返すことで新しく聞いた問題も解ける根拠みたいなのをお聞かせ頂けてら嬉しいです。
TOEICで出題される問題は試験の回が違ったとしても過半数は同じ基礎の単語で構成されています。L200点台の方を想定した場合ですが、おそらく基礎の単語について音声と単語の意味が結びついていない状況ですので、まずは語彙を拡げるよりもそれらを反復練習によって定着させることで平均点まで持っていく事が可能だと思います。もちろんここから400点、450点を超えていくには追加の対策が必要かとは思います。
@@Harueigo なるほど。基礎単語の反復練習ですね!頑張ってみます。ありがとうございました!
速記と同じですね 要約へ 大学入試でも同じ傾向なのですか
600点目指している者ですが、シャドーイングとディクテーションはどちらを先にやったほうが効果的でしょうか?
ディクテーションやりましょう!
@@Harueigo ありがとうございます!
この場合公式問題集は通しでやらずにpart4に集中して対策しても大丈夫ですか?
はい、時間なければそれでokです
380点が600を目指すにはどうすればいいですか、、、
まず文法基礎から固めましょう
自分が何も勉強せずに2ヶ月前に受けたスコアが460点で、院試の際に必要点数がだいたい750点ぐらいと言われているので5月までにはその点数をとりたいのですが、必要参考書は金のフレーズ、文法特急とリスニングは公式問題集であとは必要な参考書は何があるでしょうか。長々とすみません。
特にリスニングが大学受験の頃から大の苦手です。
その3冊で充分かと思います!強いて言えば公式問題集を2冊買っておくと良いかと!
パート4のディクテーションしているのですが、文章が長くて全く書き写せません😭一つの問題の文章を区切ってディクテーションすると効果ないですか??
区切っても効果あります!
この勉強法をする際公式問題集は普通に時間通り一回解いた方が良いですか?
そうですね、一度本番形式で解いてみるのがいいかと!
@@Harueigo いつもモチベ上げてもらってます!頑張ります!
公式問題集を二回分解き終わったら何に手をつけるべきでしょうか…
でる1000はどうでしょう
リスニングができない理由は、①文法力不足、②語彙不足、③音が不明というところにあると思います。③の場合はリスニングに時間を振るべきだと思いますが、①②の場合(つまりスクリプトを読んでも文章があまり理解できないレベル)はリスニングの優先度が下がりリスニング練習の効果が薄いと思うのですが、この点についてどうお考えなのか知りたいです!。①②でつまずいている場合において今回の動画のようにひたすら練習しても優先度的に効果的といえますか?長文ですみません!
②の場合もディクテーションで最低限の語彙は身につくので効果ありかなと思っています。おっしゃる通り①ではリスニングだけ練習しても効果は薄いですね、、文法が理解できるというのは大前提なので、こちらが不足している場合は何より優先して勉強するべきだと思います!
@@Harueigo わざわざありがとうございます!これからも頑張ってください!!
リスニング230点リーディング350点です(;▽;) リスニングのが何で平均点高いんや、、
伸び代すごいですよ対策すれば700点すぐ乗ると思います
分かりやすく納得のいく動画で非常に有り難く見させていただきました!約1ヶ月後に初めてTOEICを受験するのですが、まずは公式問題集を解いて全体を把握した上で単語やパートに特化した勉強をするのが好ましいでしょうか?全パートの総合対策本を購入したのですが…
そうですね、まず問題形式を把握する所からでいいかと思います!最初のうちは慣れるだけで点数どんどん上がっていきますよ!
@@Harueigo お返事ありがとうございます!動画も参考にさせて頂きながら頑張ります…!
参考になります
いつも参考にしてます!自分はリスニングが300点なんですが、さらにリスニングスコアをあげたいと思っています。そこで、公式問題集でリスニングを何回も繰り返し(シャドウイング)をしてるのですが、内容を覚えてしまっていて勉強にならないんじゃないかと思っているのですが、公式問題集ひとつを何回も繰り返すことに効果はあるのでしょうか?それとも、他の公式問題集を買ったほうがいいのでしょうか?長くなって申し訳ありません。
シャドーイングは文章覚えてしまってからが本番ですよ!仮に公式問題集一冊分の英文を覚えたとするとかなりの応用が効くようになっているはずです🔥
@@Harueigo 返信ありがとうございます!
今の私のスコアが540なのでとても参考になりました。また、パート2の難化は置いといて、400~500点代だと短い文は比較的聞き取れてるんですが、パート3,4の長い文章になると聞き取れないのがこのスコア帯の共通の悩みだと思ってまして、その点からも参考になりました。よくシャドーイングしろではなく、敢えて4でのディクテーションにも意表を付かれて良かったです^^
お役に立てて良かったです!勉強応援しています☺️
ありがとうございます!!
公式問題集7でもいいのでしょうか?また、同時並行で金のフレーズと文法特急やるべきですか?
7でいいですよ。時間が許せば一緒にやるべきですね。
9:30
いつも動画ありがとうございます^_^ この前、初めて TOEICを受けました。 公式問題集は本番とスピーカーが同じということで、公式問題集4を使って勉強してきましたが、先日受けた TOEICのスピーカーは変わっており、動揺してしまいました。最新の問題集を買うべきですかね?それともスピーカーは毎回変わるんですか?
スピーカーは複数の方がいっらしゃいますが基本同じはずですよ!私も公式問題集4で止まってます!6が良いかどうかは何ともわからないですね、、
ディクテーション難しいんよね
時間かかりますよね
700.800のロードマップも知りたいです
過去700, 800向けの動画出してるので良かったら見てみて下さい🌝
私もパート2がイチバンキケンなパートと思っています(=^・^=)
ですよね🌝
高校の英語の授業をちゃんと受けていれば英語苦手でも700は取れる
みなさんご存知だとは思いますが一応。本当の初心者(4割以下)はリスニングをある程度(270点くらい)聞けるまでやり込まないとディクテーションしても何もわからずに答えを写す作業になりました。聞きまくってたらなんとかなります。その後にディクテーションはやるべきだと思いました。僕からの体験談は以上です。
いつもお世話になっております。haruさんの動画は目標までの道筋がとても明確で論理的に話されてる点から、ものすごくわかりやすいです。私は様々な方の動画を見ていますが、20万人くらいの登録者がいてもおかしくない内容だと思っております。毎日のTOEICの勉強に役立てております。これからも素敵な動画を上げ続けてください。応援しております。
なんとありがたいお言葉..!
ありがとうございます😭
今後ともよろしくお願いします🤲
いつもTOEIC対策の動画として参考にさせていただいてます!
自分もまだ500点なので頑張ります!💪
いつもありがとうございます🌝
応援してます🔥
この人の説明、分かりやすいし、納得感がある。
ありがとうございます😊
山本由伸の上位互換
Haruさんの動画を初めて見ました。自分の考えを言語化するのがとても上手くて、すんなりと内容が入ってきます。理由と具体的な対策について述べてくださっているので非常にわかりやすいです。TOEIC初受験、頑張ります。
ありがとうございます!これからも要点のわかりやすさを重視します💪
初TOEIC応援してます!
ディクテーションのやり方の解説がほしいです!
自分でやろうとすると、書いているうちにどんどん先にいってしまい、音を何度も止めてしまいます。
はじめはそのような感じでしたか…?
ありがとうございます😊⭐️
アドバイスを実行して600点を超えるように頑張ります。
一緒に頑張りましょう🔥
会社の管理職登用の前提が600点です。これから英語苦手の若手の教育予定なので大いに参考にさせていただきます。
ぜひ!
最近見初めて、最初真面目なものだから聞いてても飽きるだろうな〜と思って見てみましたが、実際聞くといつのまにか全部見終わっていました!少しずつ毎日継続していけるように頑張りたいと思います!
最後までご視聴ありがとうございます😊
一緒に頑張りましょう!
私は、Lは平均的に320点取れますが、Rが230点くらいしか取れず、P5を攻略しようとしていますが山を越えられません。
単語がそもそも入ってないのでそこからと思ってますが、L255R195から600取りに行くには、やはりPart5対策でしょうか?本当に時間が無いので、ともかく絞って集中と思ってます。リスニングpart4とかもやりたいですが、勉強時間が掛かって仕方がないので迷ってます。勿論話すには聞けないとと思いますが、ともかく600だけは急ぎたく、ご意見頂けると幸いです。
パート5はもちろんですが、リスニングも後50点上げたいですね、、
2021年7月実施のスコアがまさにこの例題と同じ状況でした。Listening260Reading270Total530。Haruさんにならい、リスニング対策をしたいと思います。ただ、それなりに対策をしたつもりでしたが、会場の音の響きに惑わされてよく聞けませんでした。対策が甘いということですよね。そして、次回9月は必ず600点をとります!
目標500点、現在L305点R130点計435点です。
このレベルからのリーディング勉強法などアドバイスお願いします。パート6.7は解ける問題なのか見極めも出来ていません。。よろしくお願いします。
Part5から始めるのはいかがでしょうか?
文法の勉強が自然とできる+コツを掴めば時短できるPartなので他のリーディングパートにも効果があるはずです!
まずは文法特急をやってみてどの単元が苦手かを洗い出してみてください🌝
音読のみでも可能でしょうか?書き起こすことの違いは何でしょうか?動画ありがとうございます!
音読でも効果絶大ですよ!
書くとより細かい冠詞とか語形に注意がいくので正しい文章を覚えやすいですね
非常に参考になりました
先日20年ぶりにTOEIC試験受けてリスニングとリーディングが同じ点数だったのですが
リスニングの方が点数出やすいんですね。動画の勉強法参考にして、2月試験抽選に当たれば
試してみます。
Lの方がずっと出やすいです!
ぜひお試しください☺️
ディクテーションをする際何回も音声止めて巻き戻してるんですけど、それでも効果あると思いますか?😅
なるべく数回聴いただけで全部書けるようにしたいとは思ってるのですが。。
むしろ繰り返した方が効果バツグンかと思いますよ😆
時間ベースの目標設定より、実力ペースの目標設定
これ明らかに書くスピードは音声の速さに追いつけないですけど、ディクテーションの流れってどうすればいいでしょう
リスニングについてアドバイスいただきたいのですが、問題見ながら聞くか、それとも問題を見ずに聞くことに集中したのうがいいのか、教えていただけましたら幸いです💦
見ながら聞いて、答えが読まれたらすぐマークするというやり方が一番効率的です!
@@Harueigo ありがとうございます!!!
いつもお世話になってます。金フレと文法特急やってます。目標点(730点)以上の項目はするべきでしょうか。
やるべきですね、あくまで目安で区切られてるだけなので自分で勉強する幅を狭める(取りこぼしの可能性を上げる)のはおすすめしません
リスニングが超苦手(220-240点)なので、リーディング超頑張って600点越えるようになりましたが、非効率なことしてました。。。
リスニング頑張ろうと思います←逃げたい
きっとやってくうちにハマりますよ!🌝笑
9:30 ディクテーションのやり方
大学4回生です。
内定先から入社までに900点が求められていますが、いまだ600点もないです。まずは夏までに600目指してリスニング強化します!
結構シビアな内定先ですね、、
TOEICスコアアップのための方法をたくさんご教授いただきありがとうございます。
ディクテーションするのになかなか聞き取れない場合でも再生速度はそのままで学習した方がよろしいのでしょうか?
またディクテーションを行う際に一文ずつ取り組んだ方がよろしいでしょうか?
それともあくまで全体文を一度に流して聴いてそれから何度も聴くことで聞き取れない箇所を明らかにしていく方がいいでしょうか?
リスニングが苦手なのですが、同じ問題集を繰り返すとどうしても内容を覚えてしまうために英語が聞こえるのだとおもうので、色々手を出したくなります。
同じ問題集を繰り返すことで新しく聞いた問題も解ける根拠みたいなのをお聞かせ頂けてら嬉しいです。
TOEICで出題される問題は試験の回が違ったとしても過半数は同じ基礎の単語で構成されています。L200点台の方を想定した場合ですが、おそらく基礎の単語について音声と単語の意味が結びついていない状況ですので、まずは語彙を拡げるよりもそれらを反復練習によって定着させることで平均点まで持っていく事が可能だと思います。もちろんここから400点、450点を超えていくには追加の対策が必要かとは思います。
@@Harueigo
なるほど。基礎単語の反復練習ですね!
頑張ってみます。
ありがとうございました!
速記と同じですね 要約へ 大学入試でも同じ傾向なのですか
600点目指している者ですが、シャドーイングとディクテーションはどちらを先にやったほうが効果的でしょうか?
ディクテーションやりましょう!
@@Harueigo ありがとうございます!
この場合公式問題集は通しでやらずにpart4に集中して対策しても大丈夫ですか?
はい、時間なければそれでokです
380点が600を目指すにはどうすればいいですか、、、
まず文法基礎から固めましょう
自分が何も勉強せずに2ヶ月前に受けたスコアが460点で、院試の際に必要点数がだいたい750点ぐらいと言われているので5月までにはその点数をとりたいのですが、必要参考書は金のフレーズ、文法特急とリスニングは公式問題集であとは必要な参考書は何があるでしょうか。長々とすみません。
特にリスニングが大学受験の頃から大の苦手です。
その3冊で充分かと思います!
強いて言えば公式問題集を2冊買っておくと良いかと!
パート4のディクテーションしているのですが、文章が長くて全く書き写せません😭
一つの問題の文章を区切ってディクテーションすると効果ないですか??
区切っても効果あります!
この勉強法をする際公式問題集は普通に時間通り一回解いた方が良いですか?
そうですね、一度本番形式で解いてみるのがいいかと!
@@Harueigo いつもモチベ上げてもらってます!頑張ります!
公式問題集を二回分解き終わったら何に手をつけるべきでしょうか…
でる1000はどうでしょう
リスニングができない理由は、①文法力不足、②語彙不足、③音が不明というところにあると思います。③の場合はリスニングに時間を振るべきだと思いますが、①②の場合(つまりスクリプトを読んでも文章があまり理解できないレベル)はリスニングの優先度が下がりリスニング練習の効果が薄いと思うのですが、この点についてどうお考えなのか知りたいです!。①②でつまずいている場合において今回の動画のようにひたすら練習しても優先度的に効果的といえますか?
長文ですみません!
②の場合もディクテーションで最低限の語彙は身につくので効果ありかなと思っています。おっしゃる通り①ではリスニングだけ練習しても効果は薄いですね、、文法が理解できるというのは大前提なので、こちらが不足している場合は何より優先して勉強するべきだと思います!
@@Harueigo わざわざありがとうございます!これからも頑張ってください!!
リスニング230点リーディング350点です(;▽;) リスニングのが何で平均点高いんや、、
伸び代すごいですよ
対策すれば700点すぐ乗ると思います
分かりやすく納得のいく動画で非常に有り難く見させていただきました!
約1ヶ月後に初めてTOEICを受験するのですが、まずは公式問題集を解いて全体を把握した上で単語やパートに特化した勉強をするのが好ましいでしょうか?全パートの総合対策本を購入したのですが…
そうですね、まず問題形式を把握する所からでいいかと思います!
最初のうちは慣れるだけで点数どんどん上がっていきますよ!
@@Harueigo お返事ありがとうございます!動画も参考にさせて頂きながら頑張ります…!
参考になります
いつも参考にしてます!
自分はリスニングが300点なんですが、さらにリスニングスコアをあげたいと思っています。
そこで、公式問題集でリスニングを何回も繰り返し(シャドウイング)をしてるのですが、内容を覚えてしまっていて勉強にならないんじゃないかと思っているのですが、公式問題集ひとつを何回も繰り返すことに効果はあるのでしょうか?
それとも、他の公式問題集を買ったほうがいいのでしょうか?
長くなって申し訳ありません。
シャドーイングは文章覚えてしまってからが本番ですよ!
仮に公式問題集一冊分の英文を覚えたとするとかなりの応用が効くようになっているはずです🔥
@@Harueigo
返信ありがとうございます!
今の私のスコアが540なのでとても参考になりました。また、パート2の難化は置いといて、400~500点代だと短い文は比較的聞き取れてるんですが、パート3,4の長い文章になると聞き取れないのがこのスコア帯の共通の悩みだと思ってまして、その点からも参考になりました。よくシャドーイングしろではなく、敢えて4でのディクテーションにも意表を付かれて良かったです^^
お役に立てて良かったです!
勉強応援しています☺️
ありがとうございます!!
公式問題集7でもいいのでしょうか?
また、同時並行で金のフレーズと文法特急やるべきですか?
7でいいですよ。
時間が許せば一緒にやるべきですね。
9:30
いつも動画ありがとうございます^_^ この前、初めて TOEICを受けました。 公式問題集は本番とスピーカーが同じということで、公式問題集4を使って勉強してきましたが、先日受けた TOEICのスピーカーは変わっており、動揺してしまいました。最新の問題集を買うべきですかね?それともスピーカーは毎回変わるんですか?
スピーカーは複数の方がいっらしゃいますが基本同じはずですよ!
私も公式問題集4で止まってます!6が良いかどうかは何ともわからないですね、、
ディクテーション難しいんよね
時間かかりますよね
700.800のロードマップも知りたいです
過去700, 800向けの動画出してるので良かったら見てみて下さい🌝
私もパート2がイチバンキケンなパートと思っています(=^・^=)
ですよね🌝
高校の英語の授業をちゃんと受けていれば英語苦手でも700は取れる