【大学受験 親物語 #20】受験期突入!親は子とどう接するべきですか…?|大学受験生の保護者の皆さんの不安と疑問に高校生専門塾の講師がお答えします

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 19

  • @こむぎ-n8y
    @こむぎ-n8y 2 роки тому +8

    大学一年の母です。昨年は毎日てんどう先生の動画を拝見し、参考にさせていただいていました。昨年の共通テストの結果やリサーチの結果など大学についての話しは一切できませんでした。親としては心配でしたが子供に聞くと不機嫌になるので、塾の先生に相談していました。リサーチの結果は東北大Cランクだったので、志望校のランクを下げたほうがいいのでは?と伝えましたが、意思は固く、だったら今から出来るだけのことをしよう!と猛勉強を始めました。結果は東北大に無事合格することが出来ました。私の不安な気持ちを塾の先生に聞いていただいたことで、とても救われました。子供も塾の先生を信頼して勉強を頑張っていました。親には何も相談せずに先生とはなんでも話していたみたいです。親は何もわからないので、学校の先生、塾の先生にはとても感謝しています。

  • @naoyasano8695
    @naoyasano8695 2 роки тому +8

    1:23 近大のB日程というのは一般B日程のことかな。推薦で落ちた場合、同じ大学の一般を受験しろ、というのは大学受験の鉄則。しかし、この受験生は落第した大学は二度と受けたくないという気持ちがうかがえる。ただし、早稲田、法政、同志社、立命館という大学は、国公立組のすべり止めとしてもよく受験される大学なので、そう簡単には通りません。あと、これらの大学に限らず、私立は、1大学1学部限定受験だと、よほど高得点を取らない限り、合格する可能性は低くなります。あと、小論文は、予め、自分のアタマの中で問題を想定しておくべきものなので、入試までの時間がない今、特別な対策を練ったところで時間切れになる可能性が高い。塾のアドバイス通り、近大のB日程を受けておき、かつ、合格しておけば、逆に早稲田受験への励みにもなると思うのだが・・・

  • @いくみり
    @いくみり 4 місяці тому +1

    違う学校の幼稚園や小学校からの、ママ友達や、行きたい方面の大学へ通う独身時代の友達からもランチしながら情報仕入れてみます

  • @ストライク-x3e
    @ストライク-x3e 2 роки тому +7

    自分は一浪したので子供が一浪するとなった時、なんの抵抗もなかったですね。浪人は楽しかったし苦になりませんでした。だから、子供には現役ではチャレンジを促しました。一浪して上を目指すことも有りかと思います。もちろん保証はありませんが、ここ迄の取り組み姿勢でこれから伸びる余地があるかは推測が着くと思います。

  • @Rindo-
    @Rindo- 2 роки тому +2

    てんどー先生、いつもありがとうございます。
    今回、我が家の共テリサーチはネットで出願済みの判定結果をとりあえず見るだけで終わりました(笑)。学校の三者面談も特になく、私立専願なんでこんなものかなと。リサーチ結果も同じ大学、学科で予備校によってはAからEまでありました。共テ利用はやはりあてにならないなと、今回も実感した次第です。
    思い返すと、国公立希望だった上の子の時は大変でした。共テ終了後すぐに推薦の出願、その合間にリサーチで前期、後期の候補を調べ直し(三科目で得点調整あり)、三者面談で確定、その帰りに赤本を買いに行くという、文字通りバタバタでした。
    昨日の化学と生物で得点調整があり、一旦出たリサーチ結果が変わる可能性があります(おそらく得点調整後ももらえるはず)。今の時期、心配は尽きないですが、ブレずに受験生本人が納得して受験できるといいですね^^

  • @ふくふくこ-l2n
    @ふくふくこ-l2n 2 роки тому +9

    コメント失礼致します。
    高2まで、全く勉強をしない子で、進級を心配するくらいの息子でしたが、高2の3学期より徐々にエンジンが入り、部活を引退してからは、毎日本当に頑張って勉強していました。
    私立、いわゆる関関同立志望で、国公立は考えていませんでした。
    学校が共通テストを全員受験する学校でして、息子も受け、自己採点したところ、結構点が取れていました。点数を知った学校から、連絡があり、国公立を受験してはどうかと言われました。
    息子は、戸惑っていましたが、関関同立を目指してきて、それが終わってから国公立の二次試験の準備に間に合わないと思ってる様です。ゴールを関関同立にしていたので、そこからの勉強は厳しいと思います。
    記念受験だけした方が良いのか迷ってます

    • @Rindo-
      @Rindo- 2 роки тому +1

      こんにちは!
      二次試験に間に合うかどうかはさておき、お子さんが国公立受験に乗り気でないのであれば、個人的には初志貫徹した方がいいのではと思います。もし、少しでもチャレンジしたい気持ちがあるのなら、とりあえず出願だけでもと思いますが…。

  • @たかはしまさみ-k3i
    @たかはしまさみ-k3i 2 роки тому +2

    お陰さまで、共テは少し痛みはあるも、淡々とできました
    二日目は帰宅後読書で気分転換し、翌日は共テ関連のテキスト等を部屋の隅に積み上げ、机回りを私立と国立2次対策に入れ替えました
    私立の共テ利用はたぶん全落ちで
    (1校だけC判定でしたB判定まであと一点)
    まあ無理かと出さなかったところは軒並み合格ラインが落ちたのか出しておけばA判定でおそらく合格でした
    出願は難しいですね
    もう共テ利用は出さなくていいよ
    というので、出さない見込みですが、本当に良いのかな?とおもうのでした
    高校は文系選択ですが共テ五教科私立の数学科や情報系はA判定で、やりたくないことで合格でも四年間学べないでしょうし、C判定を出すのはもったいないと本人が言うし、レベル落としたところは通いたくないので、仕方ないのかなと迷います
    ちなみに国立前期は高望みなところを選ぶようです

  • @りえきち-x2c
    @りえきち-x2c 2 роки тому +3

    てんど―先生こんにちは。
    共テが終わり、リサーチが出て、子供の第1志望はC判定、第2志望はB判定、第3志望はA判定でした。私はA判定の大学に出願を決めて欲しかったのですが、第1志望校に出願させて下さい。お願いします。と言われ、オッケーしたものの、みすみすチャンスを逃して…と複雑な気持ちでいっぱいです。そんな私の気持ちもよそに子供は、逆にC(判定)までもっていけたのって、チャンスじゃないかな~って思う。まじで。とポジティブ!
    私のモヤモヤが消える事はありませんが、全力で応援したいと思います。てんど―先生によいご報告が出来るといいのですが🥺

  • @ほし-u5e
    @ほし-u5e 2 роки тому +4

    てんどー先生、コメントを取り上げて頂いてありがとうございました!私の子への声掛けもお褒め頂きお恥ずかしいやら嬉しいやら。ありがとうございます😊
    神頼みで(笑)共通テスト上振れたので第一志望の大学はそこそこの判定が出ました。子が塾の先生と二者面談し学校の先生とも二者面談してから国立の前期と後期の出願を決めるそうです。まだまだ先は長いので引き続きよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • @凪-s9l
    @凪-s9l 2 роки тому +7

    浪人生の母です。昨年度の共通テストは散々な結果…Fラン公立大学は合格してたものの、頭をさげられそこを蹴って浪人しました。
    今年の共通テストも思った点が取れず、、、模試の成績は上向きだったのでそれなりに自信があったようですが…
    第一志望の大学を諦めても第二、第三、第四大学の判定はD…塾の先生は希望はあると言ってくださってますが、本人は「楽に死ねる方法」と検索したりと精神的に追い詰められています…ずっとネガティブな言葉を避けて寄り添ってきましたが、私も抱えきれず限界です……

    • @kk-wm2cc
      @kk-wm2cc 2 роки тому +4

      お気持ちお察しします…

    • @凪-s9l
      @凪-s9l 2 роки тому +1

      @@kk-wm2cc ありがとうございます。気持ちをわかっていただいて。
      この私のコメントを取り上げられた次の動画が何故非公開になったのでしょうか?

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  2 роки тому +1

      こんにちは。てんどーでございます。
      動画は非公開とさせていただきました。
      理由は、私がコメントの言葉尻をとらえてしまい、Fランという言葉に固執しすぎたために、結果としてコメント主様のお気持ちに寄り添うことが出来なかったためです。大変申し訳ありませんでした。
      動画を公開のままにしておくのは、コメント主様に失礼に当たると考え、誠に勝手ながら非公開とさせていただきました。
      次回の動画であらためてお詫び申し上げるとともに、Fランという言葉に対する私自身の見解を詳しく述べさせていただきたいと考えています。本チャンネルの動画を見るのはもうご不快に思われているかもしれませんが、お時間があれば出来ればご覧いただけると幸いです。
      重ね重ね、本当に申し訳ありませんでした。まことに勝手ながら、お子様が今の状態から立ち直り、大学受験で成功することを心より祈っております。

  • @kk-wm2cc
    @kk-wm2cc 2 роки тому +9

    コメント採用していただき恐縮です。
    共通テストの会場に辿り着けなかったとの報告でしたが、もしかしたら受けたくなくて嘘をついたかもしれません。家の近所のココイ◯のレシート(14日11:30)を見つけましたからww
    うちは関西在住で、第一志望は日大史学科、第二は武蔵大東アジア史学科、併願は大阪経済大です。
    一日早めに東京に行き、武蔵と日大下見に行くそうですww

  • @sae3703
    @sae3703 2 роки тому +2

    てんどー先生こんにちは
    いつも勉強させて頂いております。
    今年受験の息子ですが、共通テストリサーチで第一希望がC
    何とか頑張って行こうとしておりました。
    しかし本日学校の面談で出たリサーチではE判定
    こんなに違う内容になるのでしょうか?
    本人は意気消沈し、第一希望を受けるのやめようかと部屋にこもっております。
    塾の先生の意見を聞いてみたらと声をかけましたが、どうするかは本人次第。
    親としてどちらを薦めるべきか悩んでしまいます。

  • @アリシ
    @アリシ 2 роки тому +2

    てんどう先生、取り上げていただき、ありがとうございます。
    昨日夜になって、早稲田の人間科学部も追加出願すると言い出し、今日が締め切りですので、バタバタと準備しているところです。
    人間科学部は共通テストと関係なく、独自試験のみで受験できるので、スポーツ科学部と両方受けたいのだそうです。
    公募推薦で落ちた近畿大学のB日程は、「早稲田に集中したいから受けない」と、今も言っていますが、引き続き塾とも連絡を取り合いながら、受けた方が良い旨、話してみようと思います。
    ご回答いただき、ありがとうございました。
    また、全部終わりましたら、コメントさせていただきたいと思います。

    • @アリシ
      @アリシ 2 роки тому +1

      本音を言いますと。
      「人の話を聞かない子は受験に失敗する」 
      という先生のお言葉は、本当にその通りだと思いますし、あんなにナマイキで人の言うことを聞かないバカ息子は、全落ちして痛い目に遭った方が良いのでは…と思うことが多いんですよね😅

    • @Lily1885
      @Lily1885 2 місяці тому

      一年前の書き込みに恐縮なのですが、うちの子も少し似ていて最終的に人の話を聞かず、高校受験は志望校に合格できませんでした。
      お子さんは最終的には聞き入れてくれたのでしょうか?
      また、もし聞かなかったとしても本人は意思を貫いて納得できたのでしょうか?