【渓流ロッドビルディング③】ウッドグリップ完成【Hitotoki Works】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 全国ではどんどん渓流解禁していますが、私の地域はもう少し。
ようやくベイトフィネスのウッドグリップ完成しました。リールシートはhitotoki worksさんのパーツを使用してます。
次回はブランク制作編をお伝えできればと思っています。
↓↓↓ロッド制作動画一覧↓↓↓
【渓流ロッドビルディング①】パーツ紹介と木材カット【Hitotoki Works】
• 【渓流ロッドビルディング①】パーツ紹介と木材...
【渓流ロッドビルディング②】ウッドグリップ制作途中経過【Hitotoki Works】
• 【渓流ロッドビルディング②】ウッドグリップ制...
【渓流ロッドビルディング④】ブランクス編【ベイトフィネスロッド】
• 【渓流ロッドビルディング④】ブランクス編【ベ...
#ヒトトキワークス
使用した道具
和信ペイント/水性サンディングシーラー
amzn.to/3VQbgQi
和信ペイント/水性ウレタンニス
amzn.to/3FKyAcA
ロッドグリップ、でぎだー!
でぎだがー!
完璧ですね!
とっても素敵なロッドです。
ありがとうございます🤤
非常に嬉しいです🥹
磨き作業 大変ですね~🤣 こりゃツルツルになりますわ!!🤣
さ~デビュー戦は いつでしょうか!!👍
4月1日解禁日に突撃予定です😁
早く入魂したいです🤤
うわっ美味そう🥢あ、間違えました!マジカッケェ👍🏼🎣
ありがとうございます🤤
いや、よく見ると確かに美味そうな気もします😁笑
ツヤの色といいグリップも自分の手に合うようにしてるのでフィット感いいでしょうね😊素晴らしい👍
ありがとうございます😊
オンリーワンというのが1番のステータスです🤤
イトウクラフト42s、50s凄く釣れますか?
42ということはボウイですよね?
ボウイは正直使ったことないのでなんとも言えませんが、蝦夷50S 1stは非常に良かったです👍去年40up釣りました🤤
初めてコメントさせていただきます‼︎ロッドビルディングに興味があり拝聴と登録させて頂きました!硬い木を削り出す作業がすごい大変そうですね。。でも唯一無二でカッコいいです😍
ありがとうございます!とても嬉しいです🤤
どうしても人と同じのが嫌でこうなっちゃうんですよね😅花梨はとんでもなく硬くてほんとに削るのに苦労しましたが売っているものとは愛着が全然違います💡よかったら挑戦してみてください😉
こんにちは!先日ロッドグリップを自作してみました😊なんちゃって動画投稿しているのですが、今度の動画でことりさんの動画を参考にしました、とコメントいれても大丈夫でしょうか?
kgtMさんお久しぶりです😊
いや、もう全然大丈夫ですよ!むしろ有り難いです✨
動画アップ超楽しみにしてますよ😁
有難うございます♪私の方はたいした動画にならないと思いますが、次の動画として今度投稿予定です😊
いやいや、過去動画拝見しましたが素敵な動画ばかりですよ🤩遅ればせながらチャンネル登録させて頂きました!どんなロッドが出来上がったか楽しみにしてます😁
とても器用なんですね♪
羨ましいです💦
握った感じもめちゃ良さそうですね♪
入魂まであと3週間てとこですね♪♪
握り心地はバッチリです😁
早く入魂したくてうずうずしてます🤤
はじめまして
昨年、鮎タモが折れ補修を考えていましたのでとても参考になりました(^^♪
試してみます😁😁
ありがとうございます😊
鮎釣りいいですね✨興味あります🤤
turizukiさんも動画投稿されてるんですね💡あとでお邪魔させていただきます😉
ウナ~😉👍✨
うな〜🤤
スゴイなぁ〜😳
自作ゆえに絶対に手にマッチするグリップは相当価値がありますね✨
カッコイイっす👍
ありがとうございます😊
ザクやゲルググなど、専用機は男の憧れですからね😁笑
かなり技術もありそうですしネットでお店だしたらどうですか✨同じものが無い自分だけのグリップとかかなり魅力的!
いつか有名になってオーダー受けて販売できればな〜って妄想だけはしてます🤤
自分だけの物ってお金には変えられない価値がありますよね😁✨
出来ましたね!!\(^o^)/(笑)凄い凄い!♫
ありがとうございます🤤
僕はTaichiさんのジムニーがカッコよくて気になってます笑
@@niki-kotori ありがとうございます(笑)ジムニー楽しいですよ!!私はやり過ぎですけど(笑)アウトドア、キャンプ、カヤック、釣りに趣味のある方々😅よく話カケられますが(汗)
相当イジってますもんね✨僕も今の車の前は23ジムニー乗っててジムニー大好きでもっかい乗りたいと思ってます🤤
今年はカヤックフィッシングも挑戦したいと思ってます😁
@@niki-kotori (笑)ジムニーの5ドアのウワサも楽しみですけどね♫お互いアレコレ、大蔵省(嫁)がゆるす限り、楽しみましょ〜(*´∀`*)
美しいですね✨
断然、オイルよりウレタンな正解ですよ👍
うちのロッドは72gしかありませんが、ことりさんのはブランクス入って何gになるのか気になります🎣
リールも丸型だろうし、さすがに丸型でも軽めのリールが選択肢ですかね?
72g😳
簡単に測ったところ、ブランクス込みで190g程度でした😅
リールは違いうち公開しますが、200gのものにしました💡
結構重量はありますがロマン重視で筋トレと思って使います👍
私は子供の頃に利き手の手首折れてるので軽くないと一日渓流もちませんので、ロープロ縛りになっちゃいます💦
シマノのロッドとリールは軽くて助かります👌
丸型で200gとなると、マイクロモジュールギアの入ったアイツしか居ませんね👍
性能だけでいけば断然ロープロなんですけどね〜🤣アルデとか使ってみたいです🤤
そうです!月並みな選択ですがマイクロなモジュールのあいつです笑
なんか違和感…名前変わってましたね😁
探訪さんのオリジナルルアー、ことりさんのロッド通販…いずれそんな日が来るのかしら…
実は前回の動画で変わってました😁名前を見て動画のジャンルが想像しやすい方がいいかな、と💡
ロッド通販🤤✨自分で作ると分かるのですが、手間賃とか原価考えると5万とかするロッドもそんな高くないんだなってわかります😅5万でも買ってもらえる様なUA-camrになりたいものです🤤
ちなみにルアー制作も考えてますよ😉