Це відео не доступне.
Перепрошуємо.

バックカントリーの掟だ! 40cm以上降ったら〇〇は動くな!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 січ 2023
  • 1つ、雪崩はほとんどの場合予測ができる。
    2つ、雪は定着するまで最低〇〇時間かかる。
    3つ、だれか、次のことを英語でやつらに教えてあげてほしい!
    4つ、40cm以上降ったら 〇日待て!!
    5つ、それが、バックカントリーの掟だ!
    登山教室→www.backcountry.co.jp/guide/gu...
    涸沢バカンス →www.backcountry.co.jp/guide/gw...
    ほたか日記 → www.backcountry.co.jp/diary/di...
    公式Webサイト
    www.backcountry.co.jp
    GACT遭難救助隊⇒www.northernalps.jp
    ココヘリ⇒ hitococo.com/cocoheli
    jRO⇒ www.sangakujro.com
    nihiho⇒ www.nihiho.co.jp
    ヤマレコ⇒ www.yamareco.com
    YAMAP⇒ yamap.com
    やまきふ共済会⇒ www.yamakifu.or.jp
    GARMINI GPSMAP66i⇒ www.backcountry-shop.jp/fs/bcs...
    太田の位置情報 GARMIN EXPLORE⇒ aus-share.explore.garmin.com/...
    体感温度-60度ウエア登山教室 (動画)⇒ • 体感温度-60度の冬山 ウエア講座 BC穂...
    遭難しないことが第一ですが、とはいえ遭難してしまったときに、とくにご家族の負担を最小限にするための用意もしておく必要があります。
    遭難しないための準備と、もしもの時の準備です。
    登山は、考えられる最悪の状況を想定してそれに対して対応できる準備が必要です。
    そのことをしっかりお考えいただき、安全かつ快適な登山をお楽しみください。
    「公式SNSアカウント・Webサイト」
    Twitter
    / bc_hotaka
    Facebook
    / bchotaka
    Instagram
    backcountry...
    公式オンラインショップ
    www.backcountry-shop.jp
    公式Webサイト
    www.backcountry.co.jp
    お仕事のお問い合わせ
    hotaka@backcountry.co.jp
    UA-camチャンネル事務所
    〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明2186-117
    バックカントリームービーズ制作部
    視聴者様からのメール・お手紙にはご返信できませんが
    メッセージをいただけるようでしたらお待ちしています。
    ショップは弊社の事業やその他サービス業務を行う場所です。
    また、ショップは完全ご予約制にて運営しております。
    ご予約者ご本人様+ご家族様以外のご入店は原則として
    お断りさせていただいております。
    御用がございましたら、まずはWebサイトのお問い合わせフォーム
    からお問い合わせいただければ、内容を確認させていただき
    対応させていただきます。
    www.backcountry-shop.jp/faq/to...
    弊社業務に関係性の無いお問い合わせにはご返信やご対応
    できない場合もございます。
    製作・著作・管理責任者
    株式会社 バックカントリー 代表取締役 太田 毅彦
    #登山 #トレッキング #登山教室 #登山靴 #山 #山登り #北アルプス #mountaineering #山岳救助
    音楽素材
    フリーBGM・音楽素材「MusMus」 musmus.main.jp
    フリーBGM素材「甘茶の音楽工房」amachamusic.chagasi.com
    フリーBGM素材「OtoLogic」 otologic.jp
    DOVA,UA-cam

КОМЕНТАРІ • 8

  • @taktak6573
    @taktak6573 Рік тому +11

    滞在日数が限られている中、お金をかけて遠征で滑りに来ているような人だと、
    状況が悪くてもなかなか諦められないで、突っ込んでしまうのではないかと推察します。
    自然というのは、そんな人間の都合なんかいっさい顧みないんだということを改めて肝に銘じたいと思います。

  • @hiroomakino6201
    @hiroomakino6201 Рік тому +1

    大変わかりやすく、勉強になりました。ありがとうこざいます。

  • @Shu-fp1mo
    @Shu-fp1mo Рік тому

    冬登山はまだですが、スキーやスノボードをしているので勉強になります。
    ありがとうございます。

  • @hikarum6411
    @hikarum6411 Рік тому +4

    GoProのようなアクションカメラの流行もあってバックカントリースキー・スノーボードに興味を持った方が多いかと思います。
    登山の延長線上にバックカントリースキーがあるべきはずだったのが、比較的安全なゲレンデスキーやスノーボード延長線上になっているのが問題なのでしょう。
    今回亡くられた外国人の方は元プロスキーヤーとの事で、それなりの経験もあるはずだと思いますが、経験豊富でもこういった数日前の天候などの情報が欠けると今回の悲劇となる警鐘となりそうです。
    ゲレンデ外の滑走が多いと聞くので、そういった暴挙に出る人が減れば良いなぁと思います。

  • @gongon1646
    @gongon1646 Рік тому +2

    ソロスキーツアーをしていますが、地形からあそこに近づきたくないなというのは感覚で分かります。
    雪庇ができやすそうな風向地形だから近づきたくないな、その為には今は方向転換し横切らなければならないなと2択の時に横切ることを選択しました。
    残念ながら横切りが雪崩を誘発し、上下の分からない真っ白な中、明るい方を目指してもがき泳いだところ運よく顔が上がり助かりました。
    雪崩は雲の中の様な雪がストップした後は固く締まり鼻口が塞がれないよう腕で空間確保と聞いていましたが全くその通りで冷静に身体が動いて良かったです。

  • @user-zp8hx8tb7f
    @user-zp8hx8tb7f Рік тому +1

    バックカントリーは大好きなので
    世論に負けないように皆さん協力して
    被害に合わないように頑張りましょう
    勉強になりました

  • @user-jq1zf5vx5z
    @user-jq1zf5vx5z Рік тому +1

    雪崩は怖いですね😓。
    気になるのは、"back country"の名称が悪いイメージにならない事を願いたいと思います。
    安全な山行の知識を啓発してくれるこの動画が、本当に有難いと感じています❗️

  • @kO-tj7et
    @kO-tj7et Рік тому +1

    雪の積雪が久かったら雪崩はどこでも起こると思ってます
    鉄則というか常識な気がします
    自分はそろそろ雪崩起きそうだなと思っていたところに先日のBCでの事故がありました
    外国人ということだったので入山までの状態を把握するのが難しかったのかなと思います
    自分は2週間前から天気予報で天候や気温を見てから入山してます
    それだけでは防げませんが、状態のイメージはしやすくなるので状況判断も難しくなくなります