【八経ヶ岳・弥山テン泊】さすが近畿最高峰!ヒィヒィ登っても体力回復!その先まで行ってしまう!?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • こんにちは♪
    キャンプと登山どちらも初心者
    アラフォー主婦のソロ母です。
    夏は何かと挑戦したくなる季節✨
    登山を初めて2年経ったばかりの初心者が、
    なんと近畿最高峰の八経ヶ岳に挑む!
    もちろんテン泊して 宴も楽しむつもり♪
    約10キロの荷物を背負って
    急登を乗り越え弥山・そして八経ヶ岳に
    辿り着けるのか!?
    そんなアラフォー母の真夏の大冒険です😊
    ▼再生リスト▼
    ▶CAMP
    • ▶CAMP
    ▶登山
    • ▶登山
    ▶DIY
    • ▶DIY
    #八経ヶ岳
    #弥山
    #テント泊
    #ツェルト泊
    #雨
    #ソロ登山
    #初心者
    #登山女子
    #ワークマン女子

КОМЕНТАРІ • 52

  • @iyo__channel
    @iyo__channel Місяць тому +1

    登山もするんですね❤我が家30代までは登山してました 腰痛悪化で登山ができなくなってキャンプするようになりました ソロ母さんキャンプとか登山 缶バッジ作りで勝手に親近感😊
    あれ?数分で登録者10人増えた?山の風景懐かしいです😊

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  Місяць тому +1

      イヨchannelさん、そうなのですね〜‼︎✨いや こちらこそ、とても親近感、嬉しいです😆✨確かに登山は体の調子が万全でないと行けませんもんね… お大事になさってください✨私はこの間、山に登った筋肉痛が治らなさすぎて、次の登山に行けませんでした😂
      あらら?

  • @JT-vv2zs
    @JT-vv2zs 4 місяці тому +1

    ちょうど行こうと計画してたので
    吸い寄せられました😂
    ありがとうございました

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому

      JTさん、こんばんは😊✨
      この秋、八経ヶ岳に行かれる予定なのですね😆 私のヘロヘロになっている動画ですが、何か少しでも参考になる事がありましたら幸いです😂🤭♪ ヘロヘロヘトヘトでしたが、また必ず行きたいと思う、魅力的なお山でした⛰️✨ ぜひ楽しんで行かれてくださいませ♪🤗お天気にも恵まれますように☀️こちらこそありがとうございます✨

  • @thecode18
    @thecode18 4 місяці тому +2

    祝🎊1000人🎉   
    のんびり楽しく登山⛰️キャンプ🏕️頑張って下さい😊

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому

      toraiseruさん、こんばんは❗️✨😊
      祝砲🎉ありがとうございます〜‼︎😆✨✨
      …って、ぬぁああんと!!!?⭐️スーパーサンクスなんてっ😳こちらこそ もの凄く感謝です🫶記念すべき忘れられない日になりました〜😭✨
      これからも気の向くまま、山にキャンプに♪🏕️お出かけしたいと思います🥰
      嬉しいお祝いありがとうございます✨✨✨

  • @りすりす-e9g
    @りすりす-e9g 4 місяці тому +2

    初めて見させて頂きました。56歳の私ですが、今になって、やりたいことがいっぱいあって…
    登山はしてるが、キャンプをしてくれる仲間は、おらず踏み切れずにいます。山小屋泊もしたことなくて、これから、剣山で山小屋デビューを目指してます。
    動画みてたら、勇気でそうです!
    これからも、楽しみに見させて頂きます😊

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому

      りすりすさん、はじめまして✨😄ご覧くださり嬉しいです!♪
      登山でのキャンプ、テント泊となると荷物が一気に増えて大変になりますもんね💦私は初登山のきっかけが『山でキャンプするため』だったので、荷物が多い所からスタートしたせいか、今でも泊まれるならぜひ泊まりたい!っていう感じなのです😁笑 なので今まで山小屋よりもテント!と思っていたのですが、今回の山行を終えて、次は山小屋に泊まりたい!になりました🤭
      剣山はステキな山小屋があるのですね〜!♪ 剣山は素晴らしい山だと聞き 私もいつか行って見たい所です♪山小屋デビューが最高の思い出になりますように💕
      ぜひぜひ、これこらもお付き合いくださると嬉しいです☺️✨

  • @0722popeye
    @0722popeye 4 місяці тому +1

    いつも 楽しく拝見させて頂いてます〜
    今回は泊まり山行ですね!
    しかし
    ゴミを拾いながら…
    素敵にもホドがあります 😅
    車も新車なのですね〜
    カワイい〜
    次回の動画は 大変だった?
    またまた 楽しみにしてますね〜☺️

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому +1

      へのへのひろじさん、こんばんは😊✨
      うわ❗️✨嬉しすぎるお言葉ありがとうございます☺️♪♪ HTK53は無理せず危なくない範囲内なので、ゆるいモンです😅 新車もかわいいと褒めていただき感激✨約20年前の車から乗り換えたので、パワーに感動しています🤭
      この後は、そうなのです実は落ち着かない夜を過ごしました💦ぜひ下山までお付き合いください♪

  • @tam-tamchannel
    @tam-tamchannel 4 місяці тому +1

    ソロ母さん
    最近視聴始めさせていただいた新人登録者です。当方キャンプはするのですが登山経験はほぼ皆無なんです。
    が、ソロ母さんの動画を観ていると、
    登山したくなる衝動に掻き立てられます。
    HTK53も大変良い行いてをすね。
    ホント素晴らしいです。
    ボクも登山したら見習いますネッ!
    これからも楽しい動画を楽しみにしております。

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому +1

      tam-tamさん、色んな動画を観てくださりありがとうございます✨🤗
      キャンプと登山は、きっと自然を感じるのが心地よいという点で 共通点が多い気がしますよね☺️ 登山したくなると思っていただけた だけで 私は感無量です🥹✨✨しかもHTK53にも共感くださって、感激です✨
      私はのんびりマイペースでやっていますが、ぜひ山への扉も開いてみてほしいです♪⛰️
      これからもどうかお付き合いください😆

  • @あめちゃん_358
    @あめちゃん_358 4 місяці тому +1

    苔の美しい登山道ですね。機会があれば登ってみたいです。お疲れ様でした!

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому +1

      YUICHI SHIGAさん、こんばんは☺️✨
      苔に覆われた景色、しっとりとしていて何とも癒されますよね✨弥山・八経ヶ岳に登ってみたいと思っていただけたなんて嬉しいです🥹✨私はこの時は上るのに必死で 道中の景色は半分くらいしか視界に入っていなかった気がします…😅
      次は景色を楽しむために、私もまた訪問したいお山です😊✨

  • @ttkt2736
    @ttkt2736 4 місяці тому +2

    いつも楽しく見させてもらってます。😊
    ものすごい工夫されながらの登山やキャンプ…そして行動力が素晴らしくて思わずコメント失礼いたしました。
    しんどいポイントでも撮影されてるのもすごい😳
    ブレずにオレ流で楽しむ姿にはめちゃめちゃ共感いたします。
    これからもどうかお気をつけて。

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому

      tt ktさん、こんばんは😊✨
      嬉しいお言葉ありがとうございます‼︎🥰✨✨行動力、いつもではないのですが、できそうかも!やってみたい!と思った事はせずに居られなくなるんです🤭笑 でもビビりなので、手が出せない事も沢山あるのですが💦
      オレ流✨って格好良いですね♪ まだまだ初心者で色々試している段階ですが、自分のお気に入りスタイルをもっと見つけていこうと思います😄♪残暑厳しいですので tt ktさんも どうか元気にお過ごしください♪✨

  • @みなとっこ
    @みなとっこ 4 місяці тому +2

    いつも楽しく見させて頂いてますが、今回はかなり気合い入れて見ました。
    弥山と八経ヶ岳行きたい所でしたから。
    前に釈迦ヶ岳も気合い入れて見ました。
    最近大峯奥駈道、凄く行きたい所なんですよね。
    やっぱり凄く綺麗ですね。
    大興奮😊
    次回なんか凄そうな事が起きてますね、楽しみにしています。

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому

      みなとっこさん、こんばんは☺️✨
      嬉しいお言葉、そして気合い入れて見てくださったなんて😆✨ありがとうございます🥰
      私も気合い入ります!!💪笑
      これから弥山・八経ヶ岳を目指されるのですね〜‼︎✨私のヘトヘト具合で何が伝わるかちょっと心配にもなりますが、しんどい後の、弥山小屋の安心感にテンション上がります‼︎😆
      次は苔の景色もじっくり味わいに、私もまた訪れたいと思っています✨
      お天気の良い日に行けるといいですね😊✨☀️
      この続き…そうなんです、ピンチでした🥲笑
      ぜひ下山までお付き合いください♪

  • @Kiraphoto.
    @Kiraphoto. 4 місяці тому +3

    おおおっ😆
    おめでとうございます🎉🎊㊗️1000人御達成!
    今回は弥山テント泊ですね!急登の最中にゴミ拾いはなかなかの技👍✨
    パッキンも上手いですねぇ私はまだまだ10㎏なんて到達できそうにありません😅急登もですが弥山までなかなかの距離ありません?
    めちゃ頑張られましたね!お疲れ様です👍✨
    弥山まで行けば八経ヶ岳はすぐそこですもんね。ん?明星ケ岳まで行かれたのですね‼️
    わ、、私まだ行ってなーい!
    ビールソング→雷⚡︎
    色々魅力満載でしたね♪

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому +1

      Kiraphotoチャンネルさん、こんばんは☺️✨
      わわわ✨祝砲🎉ありがとうございます😆❣️感激です✨
      八経ヶ岳、というか弥山までの道のりが すっごく長く感じました〜!😂💦荷物がなければもっとサッサと歩けるのかな…と、初登山の時と同じ事を考えてしまいましたが、多分軽くても同じくらい時間はかかりそうです🥲笑
      10キロのザックは軽い方なのでしょうか!?🤗色々省略してみました🤣そして最近は体力がみるみる落ちてきていて、荷物の軽さのありがたみを実感しています笑
      ビールソング楽しいでしょう💕ついつい歌いたくなります🤭

  • @ぎんじ-b6o
    @ぎんじ-b6o 4 місяці тому +1

    いつも、何気なく楽しく視聴してたけど...よくよく考えたらこの猛暑日続きのこの頃、熱中症等体調に気をつけてください😊ご家族の為にも決して無理せず楽しんで下さい😊

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому

      ぎんじさん、こんばんは😊✨
      ご心配くださりありがとうございます🥹❣️本当に、今年の猛暑はまさに猛烈でしたね💦熱中症対策も水だけでは無く…と色々知ることも大事ですね🥲山の中だとなおさら、倒れたら大変💦安全と健康第一で楽しんで、家に帰るまで気をつけます😊ぎんじさんも、どうかお気をつけて♪🤗

  • @ossan.fishing-club
    @ossan.fishing-club 4 місяці тому +1

    近畿最高峰 、100名山の八経ヶ岳登頂お疲れ山です!
    明星が岳までも!!!
    ついにツェルトデビューですね!
    結構、魔改造を!?!?
    確かに縫製部分からの雨漏りは・・・
    ベースウェイト8.5って絞りましたね!

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому

      KOH-Zさん、こんばんは!😄✨
      ありがとうございます✨KOH-Zさんがだいぶ前に息子さんと登られてた時は、凄いな〜私には無理な所だ!って思っていたのですが、何とかヒィヒィ言うて行ってこれました!😆
      ツェルトも散々悩んだ挙句に改造前提でゲットしました〜!👍でもやっぱり水に対しては安心は無さそうですね…💧やっぱりテント…?悩みます笑
      今回は持ち物の重さとにらめっこして荷造りしたのでもっと軽くなるかな?と期待した割には アレ?って感じだったんです。でもKOH-Zさんにそう言ってもらえて喜んでます🤗✨

  • @kiha81hatsukari80
    @kiha81hatsukari80 4 місяці тому +2

    いやぁ~、今回は最高のガッツリ登山でした。まずは登頂おめでとうございます。
    そして新車もGoodです!ソロ母さん髪もアップされて気合十分伝わりました。
    いきなり急登で登り4時間超の山頂眺望は、本当にご褒美ですよね。急登撮影は‥‥また降りて機材回収して2回登りで尚更大変かと(笑)。
    関西の山は詳しくありませんが、行者トンネルは酷道425線でしょうか??(間違いならすみません)
    山の天気はまさに急変しますね。
    えっ!? 次回がとても心配です。
    早く動画アップしてください。

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому +1

      kiha81hatsukariさん、こんばんは😊✨
      最高のガッツリ登山!✨嬉しいお言葉、そしてお祝いメッセージをありがとうございます🥰✨私は小屋のある弥山まで4時間もかかりましたが、実は3時間半くらいの所で、私と同じくらいにスタートした男性が降りてきて『八経まで行って来たよ』と言ってすれ違いました🤣す、凄い方は沢山おられますね…✨
      こんなヘトヘトの上りなので、お察しの通りの理由で急登の映像がほとんどないのです🤣笑笑 ちなみにトンネルは309号線のようですよ!
      新車も褒めてくださり嬉しいです♪🚙新たな相棒です!
      次回この続きは 頑張ってまとめていきます😊
      ぜひ下山までお付き合いください〜!✨

  • @aRVeesBlog
    @aRVeesBlog 4 місяці тому +1

    wow interesting experience friend

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому +1

      Thank you! It became my best summer memory😊✨

  • @Tanigawa0305
    @Tanigawa0305 4 місяці тому +1

    ソロ母campさんこんばんわ😊八経ヶ岳登頂おめでとうございます!行くと思ってましたよ👍動画を見ながら頑張れ頑張れと心の中で言っていました😅関西最高峰を制覇できて私自身も感動しております!てっきり日帰りで帰るとものだと思ってましたが弥山でテント泊とは凄いと思います!サーマレストのマットを装備してたので!あれ❗️と思って見てました😮カレー美味しそう👍私もカレー大好きなんですよ!山登りしてきてよかったですね!後半の動画楽しみにしておりますね!今日はいつもよりお酒を多く飲みます😅
    ソロ母campさんに乾杯

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому

      いがちゃんネルさん、こんばんは😆✨
      乾杯🥰✨ありがとうございます❣️🤗行くのバレてましたか😁笑笑 いがちゃんネルさんにはお見通しですね🤭 関西最高峰を一緒に味わってくださり嬉しいです✨✨日帰りの方がほとんどのようですが、私には登りと下りに十分な時間を用意しておいて正解でした😂すんごい大変でした〜‼︎🤣
      あら、カレー大好き仲間ですね♪ カレー味、とかは特に惹かれないのですが、カレーライスやインドカレーは永遠に食べていたい位なのです🍛✨
      (私も今夜は一杯多くおかわりしちゃいます😁🍺)

  • @小玉光也
    @小玉光也 4 місяці тому +1

    ソロ母さんこんにちは🙋
    🚙、BGM、ハーフ顔出し😊プチリニューアルですね!
    真夏の八経ヶ岳、さすが近畿最高峰❗️歴史と信仰を感じさせる素敵な空気感が伝わって来ます✨
    初めて観る景色、関東に例えると日光男体山なイメージでした😊
    不穏な次回予告💦心配ですが配信あるということはなんとか帰還ですね🎉
    宴編も楽しみです🙋
    同行チビ母も頼もしいです❤
    次回配信待ってま~す⛰️

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому +1

      小玉光也さん、こんばんは😆✨
      ありがとうございます✨✨そうなんです🤭細かな変化に気付いてくださってとても嬉しいです!✨✨自分の記録を大きく上回る山に挑戦・登頂できた事は凄く良い経験になり、少しだけ自信も増しました❗️😊♪♪
      日光はいくつものお山があるのですね〜!男体山… 調べてみました!なるほど💡八経ヶ岳のあのどっしりした姿と似ていて貫禄があるお山ですね😄✨標高は八経ヶ岳よりもっと高いのですね〜‼︎⛰️
      この後は 自分でも何と言い表したら良いか 悩むほど、落ち着かない夜になってしまいました😅ぜひ下山まで見守ってください♪☺️

  • @pupupu6533
    @pupupu6533 4 місяці тому +1

    動画の中の三ツ矢サイダーを見て思い出しました。
    数ヶ月前、地元の里山を下山中に木の幹が口に見える物があり足を止めて撮影してい所、近くに三ツ矢サイダーの巨大なヘットポトルが落ちていました。
    登山道より1メートル程彼方。
    その三ツ矢サイダーのキャップはアルミ製。
    思わず「おまんはいつからそこにおるのじゃ?」
    と、私は東北人にも関わらず適当なとある地方の方言で心の中で問いかけたのを思い出しました。
    私の持っているゴミ収納には収まらなかったので、バックパックに押し込みました。
    地球を助けられるのは決して今回当選した石破さんとか政治家の方々じゃありません。
    地球を救えるのは地球の悲鳴が聞こえる人達。
    経済も大切ですが自然を優遇しなければその恩恵は途絶えてしまいます。
    そんな話をしてる政治家は見たこともありません。
    と、なんか重い話になってしまいごめんなさい。

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому +1

      アヲさん、こんばんは☺️✨
      びっくりです!共感することがありすぎて…‼︎✨
      三ツ矢サイダーの前にも、木の幹が口に見える…というのも、この八経ヶ岳・弥山からの下山中(後半動画)に、私も木に口があるのを見つけてニヤけていたのです🤭
      そして三ツ矢サイダーの巨大なボトル、アルミのキャップ…私は瓶の蓋しか思い出せないのですが、かなり古いボトルという事ですよね💦私も、昔の缶ジュースのプルタブが落ちているのを見ると、いつからココにおるん!?って心の中で言っています🤭
      アヲさん、大きなゴミも持ち帰りありがとうございます🙏✨
      確かに、地球規模で何とかしないと、いつまで人間が住める地球があるのか心配になるほど、お天気も異常ですしね💦
      いくらレジ袋を有料にしても海洋プラスチックは減る気がしませんし、お偉い方には視点を変えて見て欲しいです🙋‍♀️

    • @pupupu6533
      @pupupu6533 4 місяці тому +1

      @@solohaha_camp 気になったので三ツ矢サイダーヒストリー?で調べてみたところ、私が拾った彼は1994年モデルのようです。
      あと木の口の動画も観ましたよ☺️
      では、

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому +1

      アヲさん、詳しい情報ありがとうございます☺️✨✨なんと30年モノでしたか😳長い間、転がったまま居たのですね…アヲさんに拾われるまで。想像すると何だかドラマを感じます。ボトルを彼、と呼ぶアヲさんも素敵です✨
      木の口も観てくださり嬉しいです☺️✨
      あ!と思うものを見つけると楽しいですよね🤭

    • @pupupu6533
      @pupupu6533 4 місяці тому +1

      基本的に歩くということが小さなことを見つけるキッカケになると思います。
      雨で山に行けない日は傘をさしながら地元のアチコチを歩いたりすると、車使い社会では見過ごすことも多く見れることもあります。
      私は登山をする前は神社巡りをしてました。
      その奥宮に行く際には嫌でも登山することになります。
      その流れで平地の神社参拝はやり尽くした?ので山頂の神社参拝を始めたのが登山のキッカケです。
      神様と自然は同一のものと考えるようになりました。
      神社庁が言う神様ではなくそれとはまた別な存在がいることに気づきました(おとぎ話)。
      去年の夏には恐らくソロ母さんが住むであろう関西地方にも参拝旅行に行きました。
      それがキッカケでそれに気づき(け)ました。
      長々と語って申し訳ないですけど、ソロ母さんのyoutubeでの言葉使いの面白さも大好きです。

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому +1

      確かに…いつも車でサーッと通り過ぎる場所にも、歩けばきっと色んな景色や物語があるものですよね🌱✨
      神社巡り、素敵ですね✨そして平地の参拝はやり尽くされたなんて、凄いです‼︎✨✨たくさん旅をされたのですね☺️
      山にもよく神社やお社があるのは、何というか とても納得できます。アヲさんのおっしゃる 神様と自然は同一、というのと同じで ここは神聖な場所だと、昔の人も感じたのでしょうね✨
      こちらこそ、アヲさんのお話を聞けて清々しい気持ちになれました✨そして最後に嬉しすぎるお言葉も🥰ありがとうございます❣️

  • @剛-o8r
    @剛-o8r 4 місяці тому +1

    おつかれ山でした🙇
    軽量化してもまた10㎏オーバーは凄い頑張りですね😅
    自分もテント諦めてツェルト買っちゃいました💦
    ハイカーズデポってところがfinetrackのやつをオリジナルで改造したやつです(*´艸`*)
    床が元々閉じてあって自分も虫と雨が嫌だったんでそれに決めました✌️
    ツェルト張る時に片方だけでも木に結んだら1本だけでもポール使えたのにね😅
    また次も楽しみにしてます👍

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому

      剛さん、こんばんは😊✨
      そうなのです、3キロ近くあったワークマンのソロテントから1キロ未満のツェルトに替えて、かなり軽くなったはず!と思ったら ベースウエイトは去年とほとんど変わらずでした😅雨に備えてアレコレ増えたのが原因かも知れません💦
      剛さんもツェルトを使われてるのですね!✨虫と雨対策済みのツェルトが存在していたとは!知りませんでした❗️ありがたい改造ですね🥰 あ!なるほどポール片方使わず木に結べば良かったですね✨考えても見ませんでした😂万が一の緊急ビバークの時にも役立ちそうなので、木への結び方も学んでおきます👍
      ぜひ続きもお付き合いください♪

  • @やっちー-t1e
    @やっちー-t1e 4 місяці тому +1

    こんばんは
    いつも楽しみにしてます
    ところで、ザックはどちらのメーカー様で何リットルですか?

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому +1

      やっちーさん、こんばんは♪😊✨
      嬉しいお言葉ありがとうございます‼︎🥰ザックはカリマーのクリーブ30というもので、30リットルなのですが、入り口(?)のロールトップを巻かずにのばすと結構たくさん入るんです☺️私のお気に入りです♪

  • @nikorasuyuji
    @nikorasuyuji 4 місяці тому +3

    母ちゃん〜٩( ᐛ )و凄い!
    次は八経ヶ岳かぁ〜って勢い余って書いてはみたものの…内心はソロやし女子やしビビりやしハードル高いかぁ〜って思っていたけど…行ったんかい!(°▽°)凄い
    母ちゃんほんま凄いわ😊
    弥山に着いた時の喜び分かる〜🤣
    テン泊組は余裕あるね〜八経ヶ岳登頂してついでに明星ヶ岳まで
    近所のコンビニに行く感覚ね。
    テントの事は無知識なんですが母ちゃんが持って来たテントは無骨テントってヤツですか?
    ウルトラ軽量テントって太ちゃんが言ってた気がする。知らんけど
    骨が無いから軽量化できる優れ物ですね。でも弱点は風ですか?😅
    カレーを三ツ矢サイダーで流し込む技は低血糖対策でしょう!
    ちゃんと分かってますよ〜😊
    八経ヶ岳の綺麗な景色に私も癒されました。次回楽しみ〜
    次回はカミナリにビビって山小屋避難って感じですか?😅先言うな
    次回…山小屋に酔っ払い現るの巻

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому

      ニコラスユージさん、こんばんは!😆✨
      わぁーい!凄いって褒めてもらえて めちゃくちゃ嬉しいです‼︎😆♪♪♪ ユージさんが そう仰るほど、やっぱり弥山までの道、キツイんだなぁって実感しました笑 お見通しの ビビりなので『本当に登れるかな?』という不安は最初こそありましたが、行く!と決めてからはワクワクしかありませんでした😁
      弥山の安心感、ほんとスゴイですよね🫶 何でも売ってる〜♪ 温かいお家がある〜♪ みたいな…🤭
      明星ヶ岳をコンビニって!上手いことおっしゃいます😂まさにそんな感覚で余裕ぶっこいて歩き出したものの、途中でちょっと面倒になりました笑 高糖質ランチのおかげで気持ちは元気でした😋
      今回持って行ったテントはツェルトという、緊急ビバーク用の簡易テントとでも言うのですかね?本当は全部開いてタープのようにしたり、くるまったり、と色んな使い方ができる代物なのですが、私はテントとしてしか使わない!と決めてあちこち縫いつけちゃいました😂それでも1キロ以下で超軽いのです✨弱点は風と雨と結露だそうですよ🥲
      八経ヶ岳からの景色は『最高峰』を実感させてくれる素晴らしい眺めですね😃今回ちょうどガスが晴れるタイミングがあって幸運でした♪
      順調だった登山も この後ピンチの連続でした💦酔っ払いが現る…え、私のことですか🤣🍺おかわり〜!

  • @坂田満-e5q
    @坂田満-e5q 4 місяці тому +1

    弥山小屋は今の天皇陛下が皇太子の時に泊まられるので増築されました。洞川から登られていて、登山道もかなり整備されました。大杉谷にも行かれています。

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому

      坂田満さん、こんばんは😊✨
      増築、そうだったのですね‼︎ 今 避難小屋になっている建物の入り口に、陛下が宿泊されたと記されてあったので、この避難小屋に?当時はこの建物しか無かったのかな?と少し不思議に思っていたんです☺️
      洞川からだと結構な距離ですね!登山道が整備されたとは、今の私たちにとってもありがたい事ですね🤭
      私も次は小屋に宿泊してみたい!と思っています♪ ❣️

  • @user-yq2nj4um6h
    @user-yq2nj4um6h 4 місяці тому +1

    ソロ母さんこんにちはお顔お声はNGですかこれでは表情が読み取れないので悲しいです配信と視聴は情報が共有できて参考になり行ってみたくなりますのでナレ-ションを含めての編集能力を高めてくだされば視聴 も多くなり情報が多く配信され期待感が高まり嬉しい楽しいです私も頑張ります
    2024-10-20❤🥰

    • @solohaha_camp
      @solohaha_camp  4 місяці тому

      wwさん、こんにちは😊✨
      貴重な感想を聞かせてくださり、ありがとうございます🥰 NG…というのは曖昧なのですが、職場を含め身近な人に公表していないということもあって、控えめにしています…🫣😚でも表情や伝わる情報が大きく変わりますもんね。色々なことがもっと沢山伝わるように、工夫して頑張ってみます♪ 率直な感想 本当に嬉しいです✨ありがとうございます🤗