山本浩二が振り返る、ミスター赤ヘルの軌跡!【博満の部屋2/4】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 山本浩二さんとの対談は続く~!山本浩二さんは〇〇でレギュラーを掴んだ話。カープの厳しい練習のルーツが紐解かれる?山本浩二さんと衣笠さんのライバル関係、仲良くなったのは〇〇してから?などなど、本邦初公開話も盛りだくさん?みなさんお楽しみに~!
🔥応募フォームはこちら
forms.gle/UXWv...
🔥チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします!
🔥コメントもお待ちしてます!
🔥コメントは落合博満本人も見ていますので、どしどし!
【落合博満プロフィール】
■プロ野球選手OB・野球解説者
■出身地:秋田県南秋田郡若美(現・男鹿市)
■出生年:1953年生まれ
■主なタイトル:史上最年少三冠王獲得(82年)、2度目の三冠王(85年)、史上初3度の三冠王(86年)、正力松太郎賞(07年)野球殿堂入り(11年)
■所属球団:ロッテオリオンズ(79~86)、中日ドラゴンズ(87~93年)、読売ジャイアンツ(94~96年)、日本ハムファイターズ(97~98年)
■監督:中日ドラゴンズ(04~11)
#プロ野球ニュース #落合博満 #山本浩二
▶️X / ochiaioreryu
写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社
協力:ミズノ株式会社
【ご注意】
このチャンネルの動画の無断転載・無断切り抜き等は固くお断りしています。そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には、法的措置をとる場合があります。切り抜きチャンネルをご希望の方は、お問い合わせください。
山本さんも相当なレジェンドなのに
落合さんの理論や考え方を聞くとあきれるように感心しているのが印象的
山本浩二は本当にチャンスに強いバッターでした。ホームラン王、首位打者 まさにスーパースターでしたね!大好きでした!
この回、メチャクチャ神回ですよ!!
これ以上のレジェンド対談ないですよね。
山本浩二さんのおっしゃる通り、野球の前にあいさつですよね。
どこの世界でも一緒ですね。
私が山本浩二さんが好きなのはハッキリ自信を持って解説や話をするところですね。
浩二さん今でもカッコいいですね。
年配の男性の広島弁って、何でこんなに癒されるんだろう。
大阪出身ですが子供心に赤ヘル軍団が格好よくてカープファンになった50代です。山本浩二さんと衣笠さんのエピソードは胸アツです、対談をありがとうございます!
浩二さんが「できるもんじゃないぞ、普通」って
落合さんの凄さがわかる
浩二さん、レジェンドなのにすごく自然に謙虚なの素敵です。
山本浩二,星野仙一,田淵幸一の21年会
そうですね。とても聞き上手🎉
打撃理論はそれぞれ違えど、お二人が球史に残る大打者であることには変わらない。
浩二さん元気に戻ってきて嬉しいです。おそらくこの二人の対談はもう最後と思いますが、とてもいいものを見せていただきました。永久保存版です。
山本浩二、知的で若い
雰囲気も話も好きだね
広島カープの本物のスター
山内さんの教えがあったからこそ、2人の偉大なレジェンドの今があるのですね。縁を感じました。山内さんも偉大な打者だった。
山本浩二は前に誰かとの対談でも思ったけど、
自分の積み重ねてきた技術に対する自負が、すごく良いよなあ。
お互いが資料眺めてる時間をカットせずに見せてくれるの嬉しい
かっこいい大人の会話ですね。
アップありがとうございます。
浩二さんと落合さんの対談は我々オジサン(50代)としは夢の様な対談です😂落合さん浩二さん呼んで頂き有り難う御座いました🙇浩二さん一時期病気で生命危ない時も有ったけど元気に復活して繰れてホンマに嬉しい😂古葉さん衣笠さん、ペイさんや三村さんなどが天国へ旅立ちましたが浩二さんには皆の分まで長生きして欲しいです🙏
二人ともマイペースでゆっくりとした時間が流れてますね、対談はこういうのが魅力!
根本さんの功績は本当に凄い。
周りから何を言われようと黙って本当に土台を作りしていたんですね。
浩二さんと衣笠さんは理想なクリーンアップでした。
あの時代の野球はエキサイティングで楽しかった。
daaabg
ずーっと聴いていられるし、ずーっと聴いていたい。
50手前のおじさんの俺にとっては昭和のプロ野球が懐かしい😊
山本浩二さんが引退されたシーズンオフにテレビの野球番組でお二人が共演されてて、コメントを求められた落合さんが「(セ・リーグに来季移籍するので)右打者の打撃理論の戦いを試合で見せたかった」と引退を惜しまれてた事を思い出しました。あれから何十年経過したことか。まさかここで見られるとは!神回です‼️ありがとうございます😂
広島時代の根本さんの話は貴重ですね。
ヘッドコーチに関根さん、守備コーチに広岡さんなんて豪華すぎる!
山内さんも山本さんも広島とロッテで共通点ありますね。
めちゃくちゃ怖かった根本さんをして「あの怖さはインテリヤクザ」と言わしめ、
廣岡さんをして「絶対に怒らせてはいけない」と言わしめたのが関根さんだよね。
天才二人の会話ですね。
浩二さんの5年連続40本塁打、100打点はすごいです。盗塁も200以上ですし。肩もレーザービームでしたし、まさに5ツールプレイヤー
パワプロでアベレージヒッターとパワーヒッターを所有していたレジェンド🎉
打率は低い
今観終わったけどこれ神回でしょう。お二人とものらりくらりと会話してるけど内容すごいです。
赤ヘル浩二,不良左腕をカモにしていた。昭和56年から61年迄の6年間
達人同士の会話は聴いてて飽きないね
落合さん、相手の話を引き出すの上手いね!
山本さん気持ちよく喋ってるね✨
お二人とも山内さんからバッティングを教わっていることに驚きました。プロの最高峰にいる方の内角の打ち方って、数年間のいろんな経験や失敗があってふと気づくんですね。野球以外にも通じているようで面白かったです。落合さんや山本浩二さんのバッティング技術を今のプロ野球の選手にも継承してもらいたい!
カープは初のドラフトで浩二さん取れて本当によかった昔も今もこれからも広島のレジェンド
以前カープキャンプに行った際に朝、車から鈴木誠也選手が降りてきました。ファンの「誠也さーーん!」という大歓声にそのまま球場に入ろうとしたところ、松田オーナーがたまたまいらっしゃって鈴木選手に「挨拶しっかりせんか!!」と怒っていたのを思い出しました。
野球選手としてだけではなく人間として鍛えておられる素敵な球団だなぁと思いました。
母が大のカープファン(山本浩二さんはレジェンドだから!と子供の時からカープ英才教育受けてきました笑)
「最期は広島で迎えたい」とボソッと言ったことがきっかけで3年前、他県から家族で広島に引っ越してきました。笑
そんな母も来年60歳。
母が元気なうちに優勝見せてあげたいです!頑張れ!カープ!!
(ちなみに私は落合監督時代の中日大ファンでした笑
落合さん、信子さんいつまでもお元気でいてください❤)
松田オーナーは日本一のオーナーじゃないですか?
カープのキャンプで、グラウンドでショートの後ろにいて、内野ノックを見てましたからね
ドラファンですけど、中日の大島オーナーもこの熱心さを見習ってほしいもんですわ。。
落合さんと山本浩二さんの対談意外ですね。この二人の現役時代は凄かったですからね。昔の話しが聞けて貴重でした。
衣笠さんと山本さんの関係性が最高すぎてジーンとくるわー
天上人の対談
まったりでいいんです
いつまでもお元気で貴重なお話を聴かせて下さい
毎回思うけど、落合さんのことを「オチ」って呼ぶレジェンドたちが良い感じなんだよなぁ
これは歴代右バッターのトップ対談ですね❤
山本さんも落合さんも選手時代は言わなかったけど練習を人の何倍もする選手だった。頭も才能もだけど練習なり
勉強する人間が一番最強だと思う。結果とお金は後でついてくる。
2人のまったり時間可愛いな
日本プロ野球史上、最強の右打者トップ3は落合さん、山本浩二さん、長嶋茂雄さんだと思ってます。
とても、素晴らしい打撃論で見応え充分でした。ありがとう。
山本さんのお話、大変興味深く面白い。リラックスしてお2人がお話しされているのがとても良いです。次回もとても楽しみです!!
テレビでの対談は編集があって話の流れがおかしい時があったりするけど、こういった動画はそのまま流すしお互い成績を自ら見て話すこのような対談は、過去に話された同じ内容のコメントでも意味が変わってくるので、こういった動画の対談形式は続けてほしい。
大手のマスコミ系メディアは印象操作が制作側でやられてしまうからこういった動画を増やしてほしいです。
レジェンド同士の対談。永久保存版ですね。話している内容が理論的には分からないけど、凄いことというのは分かる。
浩二さんの話し方は、広島弁が少し混じって聞いていて心地よいです。浩二さんは、球界を代表するスラッガーでだけど、外野の守備も、足が速く肩が強く素晴らしかった。広島の外野は浩二さんとライトルと、強肩外野手が揃っていて優勝して当たり前と思うほど、打力も投手力も守備力も揃っていた。浩二さんが入団当初の時は、根本さんが監督で、関根さん、広岡さんがコーチだったんですね、それはそれは恐ろしい首脳陣だったですね。話を伺っていると、落合さんは、ライバルとか関係なく、人は人、オレはオレという感じですね。その意味で、落合さんは、監督として使われる選手側にとったら、えこひいきがなく、伸び伸びできて良い監督だったと思う。打撃コーチに関しては、山内流、中西流、これは定番ですね。
編集が丁寧で細やかで素晴らしいです
どの回でも出てくる山内さんの凄さw
かっぱえびせんというあだ名があったんですよね。教え魔で、教え出したら止まらない情熱の人だったようです。
若い選手はウザかったと思いますけど、打撃コーチとして毎年常にどこかのユニフォームを着ていた印象があります。
UA-camだから見れる空気感に感謝しかないのと…
この空間で、ジェントルマンである衣笠さんと、お二人の会話も拝見させて頂きたかった…。
二人とも山内さんで繋がってました。
貴重な打撃論対話。
山本さんと衣笠さんとの話が深かったなぁ さすがミスター赤ヘルって言われるだけある☝️
浩二さんの現役時代のバッターボックス姿の仕留めてみせる感は本当に凄かったですよ
お二人の貴重な話凄すぎる!
「ミスター赤ヘル」と「鉄人」...他チームからは尊敬とともに恐れられる、めちゃめちゃスゴすぎる!まさに強烈そして最高のニックネームですよね。
達人同士が、己の匠の技を語り合う・・・。
すごい企画になりましたね。
もう、お互い覇者の貫禄しか感じられない対談ですなw
浩二さん、落合さん、子供の頃ドキドキしてオールスター戦での打席見てました。
お二人に共通するコーチ山内一弘さんのお話が聞けて有頂天です。
ありがとうございます‼️😄
これこそ最高峰の打撃論。
首位打者の話よりも優勝した年!って出てくるの好き❤
最強の右打者のお二人の打撃論最高🎉野球を見始めた時に浩二さんは既にセリーグの看板選手でしたね 掛布さんとのホームラン争いはシビれました
山本浩二と衣笠祥雄のコンビは史上3人しかいない500本塁打200盗塁を達成してるから凄すぎる(もう1人は張本勲さん)
衣笠祥雄は盗塁王を獲っている
500本塁打以上を打った打者が2人同時代に同チームにいたのは奇跡
他にはこんなコンビいないよね
王貞治と張本勲
@@ゆういち-y7s 被ってるの短いからね。。
浩二さんのデッドボールで思い出すのは、ヤクルト戦で投手は誰か忘れましたが、浩二さんが、頭付近にデットボールを当てられて、そのままバッタボックスに倒れ込み、動かなくなって、それを見たベンチの広島の福士さんが、投手でなく捕手の大矢さんを蹴り飛ばし、それに対し、ヤクルトの大杉さんが福士さんに殴り掛かり、凄い乱闘になった記憶があります。
浩二さん、全盛時凄かったなあ。
なんといっても速球系にはホント強かった。
初優勝時、日本シリーズ。
速球王山口高志を打ち込んでいる。
又あの江川卓もカモにしていたなあ。
江川プロ全盛時の1981年。
江川がムキになって渾身のストレートで勝負するんだが悉くレフトスタンド中段に叩き込んでいたなあ。
オールスター男でもあったなあ。
ロッテ村田兆治の渾身のストレートをレフト中段。
浩二さんは私達少年の夢を叶えてくれる偉大な人でした。
相手のエースを打つのが4番、まさにそれを体現してたのが山本浩二さんでしたね。
あなたの仰る通り、速球にほんと強かった。
そして、ここ一番!という時に打つ選手でした。
大事な場面では高確率で打ってたという印象があります。
さらにはオールスターや日本シリーズといった大舞台も強かった。
非の打ち所のない4番打者で、本当にカッコよかったです。
(さらに言えば、守備・走塁も抜群によかった。長打・好打・鉄壁の守備・強肩・俊足……全部揃ってました)
大打者・落合さんが言葉の端々に敬意を滲ませてるのも頷ける偉大な選手でした。
資料見ながらお話しされてるのは面白いですね
浩二さん、衣笠さんは、あの王さんと本塁打王を争っていた人ですからね。
毎日、プロ野球選手の活躍に子供心が、ときめいたものでした。
浩二さんほどの大打者をもってしても落合さんはやはり凄い打者だった。
次回も楽しみ^ ^
打率が全然違う
神様同士が語り合ってるのを見るのは貴重
広島ファンですが、野球が好きだから、このお二人の対談が見られることが幸せです。落合さんの野球解説、面白くて試合内容よりも解説を聞くのが好きでした。浩二さんと落合さんの対談が見られるなんて・・・ありがとうございます😊
田淵さんに始まり、東尾さん、山本浩二さんと大物の元プロ野球選手が次々に出てくださってるので、「今後はどなたが出てくださるのだろう?」って考えただけでワクワクしてくる…(#^^#)
山本浩二さんの声なんか好きなんよなあ。小説とか朗読してほしい
全く接点ない様に思われたコージさん落合さんの相性素晴らしいじゃないですか❗️この対談視たら1度同じチームで首脳陣として願わくばチームメイトとして3番4番として戦う処夢見てしまいますねー
やばい、、、山本浩二さんど落合さん、オラにとっては神々の対談、打撃論たまらねぇ。そして山内さんってほんと、すんげ人だったなスな。伝説の打撃コーチ高畠さんの話っこさも興奮。山本浩二さんど衣笠さんどのライバル関係、からの、優勝するために手ぇ組んだっていうお話も胸アツだったス。そして衣笠さんって言えば、江夏さんどの友情エピソード。。落合さんど対戦経験ある江夏さんどの話っこも観でみでぇんス!勝負師同士の話っこさ、オラもがんばろうって元気もらいました!
シュッ、バチーン、でわかるあの人は天才だが、このお二方みたいな語ってもらってわかる天才がありがたい
往年の右の大打者二人の打撃理論はやはり納得させられる
数あるテレビ、UA-cam、雑誌等のメディアの中で、これほど中身のあるコンテンツは思いつかない…。
ラストの「ここへ来い」は目から鱗でした。
浩二さんがガバッと引きつけたら投げた方も生きた心地しなかったでしょうね。
お二人の話聞いてると、自分がいかに努力を怠っているのかを痛感する。
まだまだ頑張ってるつもりになってるんだよな
山本浩二さんて、現役最終年(40歳)に27本塁打記録してるんだな。すごい・・・。
しかもその年のセ・リーグ優勝チームで不動の四番
あの年は打線が全員日本人だったというのも珍しい
日本シリーズの西武東尾投手から右打ちのホームランが忘れられません😂
王貞治は30本記録しています
あの時代の浩二、ライトル(&ギャレット)の外野陣は、ホンマ、強肩やったなぁ〜
今まで聞けなかった質問とか
こんなレジェンド対談など
惜しげもなくやってしまう
このチャンネル1番好きです。
話が深いです
ついつい観ちゃいます
お2人とも最高峰のアスリートで最高峰のヒューマン
続き期待してます
禁断の星野さんとの関わりにも触れてくれたらありがたいです🙇♂️
根本さんってそんな昔から監督してたんだ・・・
凄い人だ
落合監督が「猛練習の伝統が薄れてるんじゃないですか?」と聞いたのに「伝統は続いてる」って返すの、今の世代への思いやりを感じて人柄が忍ばれる。
何時間でも見ていたい対談。
浩二さんオチさんの対談はお互いの打撃話が聴けて勉強になりました。😊👍️💯
この回すごいですね。永久保存版。落合さん、浩二さんありがとうございます。
解説者や評論家時代、落合さんは何かとカープを気にしてくださってたよね。カープの練習量や走塁に対する意識はあったんだろうな。
二人共に大好きなスーパースター‼️
山本さんの目付と落合さんの狙い球の違いが面白い。お二人とも山内さんの教えなんですね。高橋慶彦さんも山内さんで、ストレート狙いでしか待ってないて仰ってて、一回落合さんと対談してほしーわ。衣笠さんとの交流意外でした、仲悪いのかと思ってた貴重な話
高橋慶彦、鉄人衣笠、山本浩二
スター選手でした。
巨人対広島の試合
広島市民球場📺放送が懐かしい。
浩二さんのすごいところは、20代の頃より、30代以降の方が成績が伸びているところですかね。大器晩成という言葉が本当に当てはまると思いました。
一流同士だからこその貴重なお話をありがとうございます。
よしひこチャンネルでも知りえなかった初優勝後の浩司さんと衣さんの関係性が知れてドンピシャな世代の方々はかなり嬉しかったと思います。
山田久志が著書でオールスターで山本浩二、衣笠がポンポン打ち込むの見て「シリーズの相手は広島かなと思った」って書いてる。
二人の話しは凄すぎます
不仲説がとは言うけど、山本浩二さんと衣笠祥雄さんが切磋琢磨される仲でないと広島カープのあの時の黄金期がないですよね。自分が初めて生で野球観たのは神宮でのカープ戦。お二人とも現役でオーラを放っていたのは子供ながら鮮明覚えています🙇♀
引退した年に四番打ってたの浩二さんくらいじゃないですかね。
引き際がカッコ良かったなあ。
王貞治氏を忘れか
神回のひとつやな
貴重過ぎるお話しありがてえありがてえ😭
確かに。山本浩二といえば「強肩」。
打つ方の主役は断然衣笠祥雄。夏場まで王と田淵と三人で本塁打争いをしているのが何年かあったし。
ところが初優勝の年から急に山本浩二の打撃が覚醒し、みるみる間にミスターカープの座をものにしてしまった。
エース外木場さんも素晴らしい投手だったな···
浩二さんがここにいつもここにストレートを投げて来いって言うんですよ、、という江川氏の話を思い出したw
落合さんの、田淵さん今回の山本浩二さんとの対談で、敬意を表しながら、時折タメ風に喋るのが落合さん流いわゆる違った意味でのオレ流だと思いました😊
見やすい思い出動画有難う御座いました!!
山本さんと衣笠さんのライバル関係は理想中の理想だね
ONになぞらえてそういう人多いけど、格が違うよ
衣さんにも監督やってもらいたかったね
楽しみにしてました
ミスター大天才落合氏と、頭の良いホームラン王、山本氏の話も超興味深い。頭の良いホームラン王、山本氏の話はきめ細かく勉強になる。