サントリーサンバーズ優勝!Vリーグファイナルの振り返り

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • ◆ELSALUTEの公式LINE(10%offクーポン配布中!)
    liff.line.me/1...
    ◆ELSALUTEオンラインサイト
    elsalute.com/
    ◆ELSALUTEのインスタグラム
    / elsalute.shop
    _________________________
    ◆本気でバレーが学べるチャンネル【BQバレーボールクラブ】
    / @bqvc9239
    ◆メインチャンネル【BeeQuick/ビークイック】
    / @beequick3110
    ◆サブチャンネル【ビークイックとぴくにっく】
    / @ビークイックとぴくにっく
    ◆SNS
    BeeQuick公式
    Instagram→ www.instagram....
    Twitter→ / beequick10
    TikTok→ www.tiktok.com...
    おだこう
    Instagram→ www.instagram....
    Twitter→ / odakohkichen
    フルタツ
    Instagram→ ...
    Twitter→ / tats_814
    ーーーーーーーー
    オススメの動画🔽
    ーーーーーーーー
    リアルハイキュー
    • 【バレーボール】ハイキューのモデルになった漢...
    【UA-camr】VS【Vリーガー】
    • 【バレーボール】ガチンコ勝負でまさかの展開に...
    【ビークイック】VS【鎮西】高校No.1プレイヤーとガチンコ勝負!
    • 【ビークイック】VS【鎮西】高校No.1プレ...
    バレー部の中学生あるある
    • バレー部の中学生あるある
    ◾️お仕事のご依頼等はこちらへ
    beequick.official@gmail.com
    ■ファンレターなどの宛先(冷蔵品や生モノは受け取りできません)
    〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前6-23-4
    桑野ビル2F
    ビークイック宛
    使用BGM
    TheFatRat - Epic
    • TheFatRat - Epic (Jack...
    ■スポンサー企業様
    仙台ガス株式会社
    連絡先:sendai-gas@energy.ocn.ne.jp
    (社員・パート募集中)
    #バレーボール
    #Vリーグ
    #男子バレー 男子バレー

КОМЕНТАРІ • 48

  • @wm6191
    @wm6191 10 місяців тому +17

    サントリーのジェスキー封じ作戦が徹底的すぎて惚れ惚れした。
    ジェスキーのストレス溜まってる具合がテレビ見ててもよくわかった。

  • @06hom15
    @06hom15 10 місяців тому +17

    サントリーのパナ対策が完璧過ぎた…
    いつものパナの調子が出せてなくて、これはもう戦術の勝利としか…

  • @shuumiii23
    @shuumiii23 10 місяців тому +5

    現地で見ていたサントリーサンバーズのファンです。
    正直ストレートで勝つとは思いませんでしたが嬉しい誤算です!!!!!!!!!😭✨
    そしてBeeQuickさんの動画を見てから行ったためさらに楽しかったです♡
    パナソニックとサントリーではコンセプト、やろうとしていることが違うと元々思っており、どちらが上手く機能するのかという点で勝敗が分かれると思っておりました。
    今回サントリーの戦術がとても上手くハマったと思いますし、みんな集中力やピークを合わせてくる力があったと思います。
    逆にパナソニックの方が焦りが見えて、後手後手に回っていたように思えます。
    3-0でしたが、数字以上に白熱した試合でした❤️‍🔥

  • @104ki.h
    @104ki.h 10 місяців тому +26

    現地で見てましたが、肌感では90%くらい大塚とジェスキーがレセプションしてましたね、逆にサントリーはリベロがレセプションする事が多くそのへんが攻撃のリズムに影響してた感じでしたね。。。

  • @光太郎僕と-y1p
    @光太郎僕と-y1p 10 місяців тому +5

    現地観戦しましたが椅子も青いからかパナのサポーターが多かった気がしましたがサントリーの応援が凄かったです!笑
    余談ですが小野寺選手のお子さん可愛すぎでした😍

  • @fuzaketeru27
    @fuzaketeru27 10 місяців тому +1

    現地で観ました!たしかに会場のテンションは優勝決まってうおー😭っていうよりおめでと👏て感じでした。パナのサーブの件は観てて分かったんですが、サントリーがどれだけ凄かったか分かって楽しいです。ありがとうございます!

  • @みつとら-j3g
    @みつとら-j3g 10 місяців тому +3

    ムセルスキーとアラインがあれだけ存在感ある中で中から小野寺の強力な速い攻撃まであるのはパナに取って厳しすぎたと感じました。
    そこを崩せなかったパナのサーブと、セッターの大宅が試合の大きな流れを作ったように思います!
    2セット目はほんとに手に汗握りました、両チームありがとう!

  • @key2964
    @key2964 10 місяців тому +1

    何が凄いて、3位を獲得させたクラブカップを通して三十路越えのムセルスキー選手がメチャ進化されたことです😂

  • @かあ-s5b
    @かあ-s5b 10 місяців тому +2

    ムセルスキーは言わずもがな怪物だったけど西田も負けじとスパイク決めまくってたから怪我からの復調を感じて良かった。

  • @ツーさん-s8h
    @ツーさん-s8h 10 місяців тому +3

    2セット目の攻防どっちが取ってもおかしくなかった
    サントリー優勝を予想していましたがこんな試合が見られて最高でした!
    サントリーはディグがどんな形でも上がりさえすれば最後はムセルスキー選手が決める
    「異次元」のプレーをするムセルスキー選手に圧倒されました
    大好きな小野寺選手と大宅選手同年代でコンビバッチリ。
    小野寺選手レシーブますます上手くなっているように見えたのは私の欲目かしら
    チーム戦略でサントリー優勝おめでとう
    戦った両チームの選手に👏
    BQのバレーの試合に関する配信期待してます
    二人で会話しながらの試合分析大好きです

  • @tarutaru11
    @tarutaru11 10 місяців тому +5

    SERIE A のPLAYOFFも楽しみすぎる3先なげーけどおもろいんだよなー

    • @beequick3110
      @beequick3110  10 місяців тому +1

      これは楽しみですね😌

  • @ちょも-t1d
    @ちょも-t1d 10 місяців тому +1

    サントリーのユニを見るとペプシが飲みたくなります
    2セット目が勝敗を決めたかもしれませんね

  • @さる-l4p
    @さる-l4p 10 місяців тому +5

    ムセルスキーを最大限に活かせる選手が周りにいる、フルタツさんの表現がものすごく合っていると思いました。
    ムセルスキーがいてこそのサントリーのチーム戦術なんだと思います。
    それが今の代表の戦術とフィットするかは少し別の話かなとは思いますが...

  • @kenjitani4515
    @kenjitani4515 10 місяців тому +5

    サントリーは音駒に牛若がいるみたいな感じでした

    • @みつとら-j3g
      @みつとら-j3g 10 місяців тому +2

      自分は角川学園の超ハイレベル版みたいだと思ってました、百沢が200cmじゃなく218cmありますが笑

  • @maxhiro7352
    @maxhiro7352 10 місяців тому +5

    ジェスキー自体のサーブレシーブ成功率は84%と素晴らしすぎる数字なのですが、レセプション後の攻撃参加が潰れてしまい、その結果西田くん以外の攻撃が手詰まりになってしまった印象がありました。
    勿論パナのリベロは全日本の山本選手だし、全然パフォーマンスが悪いわけではなかったけど、
    ウルドの小川選手がリベロだったら、自分の守備範囲を広げたりして、ジェスキーの負担を軽くして攻撃参加を積極的にさせることができた気がします。

  • @zaguchannel
    @zaguchannel 10 місяців тому +6

    個人的見解です
    サントリーは攻撃力の秀でてるムセルスキー、アラインの守備面の貢献度も目を張るものがありました
    何より大宅の配分が憎かったです
    小野寺もいつもよりパワフルに打ててるように見えました
    パナソニックは徹底して潰されていたジェスキーですが、返球率は8割超えてたんですよね
    その後の決定率がどうにも上がらなかったようで
    そして決定打になったのが3セット目序盤の鬼木のネットインサーブだと思います
    自分はここでもう仲本を入れていいと思ったんですが、ティリ監督は最後までジェスキーにこだわりたかったんですかね
    そのジェスキーが回らない分、対角の大塚に倍負担がかかって、その分の疲労がサーブミスの連発に繋がったのかなと思ってます
    大塚ってそんな風に見えないんですけど、まだ全然若手で、必要以上に頑張って力んじゃう部分があるのかなって思ってます
    あと、みながらモヤモヤしてたのが、ムセルスキーに対してジェスキー、山内あたりをマッチアップさせないティリ監督の狙いが自分にはわかりませんでした
    とにもかくにも、3セットしかない試合でしたが、そこに内容の詰まったいい試合でした

  • @茂-q5x
    @茂-q5x 10 місяців тому +4

    私も今日の試合(短期決戦)ならサントリーが勝つと思ってましたが、ストレートで勝つとは思わなかった。

  • @くろんぼう
    @くろんぼう 10 місяців тому +3

    ジルソンが居た頃のサントリーと同じような勝ち方やったと思います!
    パナは、全体的にトスが合ってなかった。サーブで崩されてフラストレーションがみんな溜まってる感じがありましたね。

  • @green5621
    @green5621 10 місяців тому +2

    私もLiveでみてました!ストレート凄かったですね😊特に2セット目👀

  • @purupuru3
    @purupuru3 10 місяців тому +1

    ワクワクしながら見てました。
    BQさんのお友達の大矢選手や小野寺選手が光ってた✨アライン選手も調子良かった見たいですね。
    サントリーの守備がガチガチ強固だった印象があります。
    サントリー優勝おめでとう㊗🎉
    大矢選手、MVPおめでとう🎉🎉
    来期も楽しみだ〜😊

    • @sannaka1021
      @sannaka1021 10 місяців тому

      大宅です。
      2度間違えているので念のため。

  • @光太郎僕と-y1p
    @光太郎僕と-y1p 10 місяців тому

    自分もエルサル着て行ったんですけどもう1人エルサル着てる人見ました!

  • @acidmolly
    @acidmolly 10 місяців тому +15

    西田も凄かったな
    18得点の決定率70%超え

  • @しが-q9p
    @しが-q9p 10 місяців тому +10

    サントの合計打数98でムセルスキーの打数47は色々と凄すぎた
    Xで大宅選手代表セカンドセッターで盛り上がってたけど代表とサントのコンセプト違いすぎて何とも…って感じで今後どうなるか楽しみです

    • @beequick3110
      @beequick3110  10 місяців тому +1

      そうですね、その辺りはどうなるか楽しみですね😌

  • @ぐでぐでら
    @ぐでぐでら 10 місяців тому +3

    パナのレセプションが70%超えてるのに、それでも勝てないってのが、ちょうどびっくりw
    サントリーは、セッター以外の二段トスの精度が良かったのかも、と感じました。パナはサントを甘くみてたのかなーという感じ。いつも通りやれば勝てるっしょ、みたいなw

  • @ktc-j7v
    @ktc-j7v 10 місяців тому +1

    大宅小野寺ラインは代表へと繋がるはず

  • @おかだりん-m5l
    @おかだりん-m5l 10 місяців тому +3

    見応えのある試合でしたが、BQさんとの予習のお陰で更に面白く見られた気がします。
    大宅選手を筆頭に、サントリーは皆さんがハマっていましたね。
    個人的には、代表シーズン前に西田選手の凄いスパイクを見られて、安心しました。
    来シーズンのSVリーグに関する配信、楽しみにしてます🩷

  • @筋トレダースベイダー
    @筋トレダースベイダー 10 місяців тому +3

    代表のセカンドセッターは大宅以外ありえないと思いませんか?

    • @yyyyyuudai
      @yyyyyuudai 10 місяців тому +5

      ないでしょ。なんでもかんでもオポにあげるセッターはいらんやろ。普通に海外行ってる山本龍じゃね

    • @かあ-s5b
      @かあ-s5b 10 місяців тому +8

      @@yyyyyuudai試合見てないね、2セット目のデュースの場面でここぞという場面でパイプやミドルも使ってたしムセルスキー頼みって言ってる人はリアルにサントリーの試合をしっかり見てない。

  • @たなべ-u9o
    @たなべ-u9o 10 місяців тому +3

    正直むせるすきーの上振れ引いたと思う笑

  • @荒川周滉-x7c
    @荒川周滉-x7c 10 місяців тому

    フルタツさん頑張れ

  • @モトサカ-j7l
    @モトサカ-j7l 10 місяців тому +6

    サントリーが躍進する度になんで代表少ないの、呼ばれないの論勃発するけど、シーズン通して見てれば分かると思うけどなあ
    全スタッツとか貢献度を出した時に代表選出出来るのって多分アライン、小野寺くらいでしょ
    大宅に関しては…って感じだし

    • @maxhiro7352
      @maxhiro7352 10 місяців тому +6

      サントリーは分業制。全日本はバランス制。コンセプトが違いますよね。
      攻撃はムセルスキーがまずいるという前提があり、ムセルスキーがいない時に大宅がどういうトス回しができるのかは未知数。
      守備型の藤中兄と攻撃型のアラインの組み合わせはサントリーではいいけども、石川や髙橋藍と組ませるという時になると、ちょっと話は変わってきますからね。

    • @モトサカ-j7l
      @モトサカ-j7l 10 місяців тому +1

      @@maxhiro7352 技術云々の前にそもそも参考となるスタッツが全日本とはかけ離れてますからねえ…
      サントリーにいることがある種プラスにもマイナスにも働いている感じはありますね

  • @ksバレーボール
    @ksバレーボール 10 місяців тому +1

    中学2年で身長173cm最高到達点310は低いですか?

  • @ロキロキ-h8s
    @ロキロキ-h8s 10 місяців тому

    お二人に質問です。
    僕は高校からバレーを始めて大学でも関東の大学の5部リーグで続けようと思います。そこで質問なのですが、僕の身長は169cmで最高到達は調子いい日にリング触れるくらいです。また、高校では3年間レフトしかやったことがありません。5部リーグでは僕と同じような人でもスタメンでレフトをやっている人はいるのでしょうか。また、ポジションをリベロなどに変えて頑張った方がいいのでしょうか高校では県大会2回戦敗退レベルです。

    • @rlll_00
      @rlll_00 10 місяців тому +1

      いくら5部リーグでもその身長でその経験値の無さで、リベロに変えて頑張って活躍できるほど現実甘くないで。170で330ぐらい跳ぶならまだしも調子が良くて305は諦めた方がいいな

    • @beequick3110
      @beequick3110  10 місяців тому +4

      やってみないと分からないと思うので、先ずは部活に入って色々と経験してみるのも良いじゃないでしょうか?

    • @ロキロキ-h8s
      @ロキロキ-h8s 10 місяців тому +1

      ありがとうございます。とりあえず体験に行ってから自分に合うのか考えたいと思います。

    • @Mameshiba-Min
      @Mameshiba-Min 10 місяців тому +1

      もっとトレーニングを積みなさい。
      高校の頃よりも筋肉は付きやすくなってくるから今よりもジャンプ力は上がるはず。
      5部だろうと関東のレベルはそれなりに高いよ。関東大会とか常連の高校を出てる子で、やる気があるか無いかとかそういう違い。

    • @ロキロキ-h8s
      @ロキロキ-h8s 10 місяців тому

      具体的に何をすればいいですか。今まで自重で腕立てスクワット腹筋はやってました。