【おとな釣り倶楽部】内房、難しい夏のコマセマダイを攻略!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 2021年8月10日サンテレビ、8月14日テレビ神奈川放送分
    今回の「おとな釣り倶楽部」は、千葉県内房の富浦沖で夏のコマセマダイを楽しみました。登場したのは、シマノフィールドテスターの松本圭一さん、ナビゲーターの三輪晴香さんです。
    番組公式サイト otona-fishing.com

КОМЕНТАРІ • 6

  • @renem.9217
    @renem.9217 3 роки тому

    楽しそう

  • @ericymf
    @ericymf 3 роки тому

    Very good

  • @beritamancing4081
    @beritamancing4081 3 роки тому

    Bagus mantap
    Jakarta Indonesia see you
    Like it's

  • @kannsuutakumannko
    @kannsuutakumannko 3 роки тому +1

    指示ダナ30m、ハリス10mだった場合、20mまで上げちゃうってことですか?詳しい方、教えて~

    • @氏家良光
      @氏家良光 3 роки тому +4

      指示棚は通常ビシの深さを意味します。つまりビシは30m、ハリはそこから10m下なので40m位になります。コマセと付け餌を同調させる為、最初の指示棚に合わせる前に5mビシを落とした35mで竿をゆっくり大きくあおり糸を2m巻きもう一度竿をあおり30mの指示棚に合わせます。

  • @ericymf
    @ericymf 3 роки тому

    So big