家電量販店テーマソング集
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- PCショップが混ざってるけど気にしない。
ヤマダ電機
ケーズデンキ
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
上新電機
エディオン
コジマ
ベスト電器
ソフマップ
ソフマップ(英語
ラオックス
オノデン
ノジマ
ドスパラ
今はなき家電量販店
サトームセン
さくらや
ニノミヤ
エイデン
デオデオ
石丸電気
石丸電気(エディオン
ミドリ電化
タニヤマムセン
ちなみに主はケーズデンキ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、ソフマップ、コジマ、石丸電気(エディオン 以外行った事はありません。
やまーだまだまだ安いんだ ヤマダの安さはハンパじゃないよ
デーンデンデンキは、ヤーマダーだだ
いまーだいまいま今行こう ヤマダの安さは見逃せないよ
デーンデンデンキは、ヤーマダーだだ
たまーだたまたま来てみたらー ヤマダの安さにたまーげたーよ
デーンデンデンキは、ヤーマダだだ
ひまーだひまひま暇ならばー 一度はおいでよヤマダまーで
デーンデンデンキは、ヤーマダーだだ
ごまーだごまごまご満足 ヤマダの安さに大満足
デーンデンデンキは、ヤーマダだだ
ゆめゆめハッピー いつでも安い ゆめゆめハッピー でっかく安い
家電 パソコンの 新製品が安い ケーズデンキは安い
プライスハッピー いつでもお得 プライスハッピー とにかくお得
その場でズバッと 現金値引き ポイント制よりお得
保証もハッピー いつでも安心 保証もハッピー 無料で安心
3年 5年 10年間 ケーズは長期無料保証
お届けハッピー 配送無料 お届けハッピー 任せて安心
大型商品 配送無料 ケーズで楽々お買い物 ゆめゆめハッピー いつでも安い
ゆめゆめハッピー でっかく安い 家電 パソコンの 新製品が安い
ケーズデンキは安い ケーズデンキは安い
不思議な不思議な池袋 東が西武で西東部
高くそびえるサンシャイン ビーック ビックビック ビックカメラ
ビーック ビックビック ビックカメラ ビーック ビックビック ビックカメラ
不思議な不思議な池袋 東が西武で西東部 高くそびえるサンシャイン
ビーック ビックビック ビックカメラ ビーック ビックビック ビックカメラ
まーるい緑の山手線 真ん中通るは中央線 新宿西口駅前と アキバのヨドバシカメラ
つくばとつながる秋葉原 ますます便利なお買いもの IT何でもそろってる
アキバのヨドバシカメラ 良いパパ良いママ良い家族 みんなが集まる秋葉原
安くて何でもそろってる アキバのヨドバシカメラ みんなのヨドバシカメラ
つくばエクスプレスも走ってる 買い物便利な秋葉原 大きな売り場と品ぞろえ
アキバのヨドバシカメラみんなが集まるアキバには IT何でもそろってる
世界中で注目だ アキバのヨドバシカメラ
心のボリューム上げてさ 頭もしゃんとあげてさ 駆け出すのさ 新しいステージ
カレンダーの数字見るより 別の何か見つめる 始めだそう 新しいイメージ
風が呼んでいる 全てがきらめいた 君を待っているよ
JO・JO・JO・Joshin JO・JO・JO・Joshin 調子上々 気分上々
きっとずっとうまく行くさ 上々いっぱいJoshin JO・JO・JO・JO Good day Joshin
出来ない事は何もない 恐れることも何もない 悩むよりも 走っていきたい
一人じゃないさいつでも 一つの理想支えあう 一緒ならば 明日が輝く
夢にリボンかけてみんなに配ろうよ 前を向いていくのさ
JO・JO・JO・Joshin JO・JO・JO・Joshin 調子上々 気分上々
いつもいつもここにいるささ 上々いっぱいJoshin JO・JO・JO・JO Good day Joshin
JO・JO・JO・Joshin JO・JO・JO・Joshin 調子上々 気分上々
きっとずっとうまく行くさ 上々いっぱいJoshin JO・JO・JO・JO Good day Joshin
JO・JO・JO・Joshin JO・JO・JO・Joshin 調子上々 気分上々
いつもいつもここにいるささ 上々いっぱいJoshin JO・JO・JO・JO Good day Joshin
家電のことならエ・ディ・オン! 笑顔が輝くエ・ディ・オン!
ドキドキ ワクワク 楽しいエディオン エディーオンー
エディーオンー ぼくらのーエディオン家電のことならエ・ディ・オン!
元気があふれるエ・ディ・オン!
いつでも 暮らしの 近くにエディオン
エディーオン エディーオン みんなのエディオン
Y・A・S・U・I 安い Y・A・S・U・I 安い Y・A・S・U・I 安い
コジマ It's a happy 安い World コジマ It's a happy 安い World
コジマ コジマ コジマWorld It's a happy 安い World
Your eyes, your lips , and your smiling face 太陽みたいなあなたの笑顔
いつも変わらぬ安さと夢を そー今日もあなたに届けます
コジマ It's a happy 安い World コジマ It's a happy 安い World
コジマ コジマ コジマWorld It's a happy 安い World 安い! コジマ
ベスト電器 不明
行こうよまぶしい光の世界 ハートのスイッチオンにして ごらんよ誰かが君を待ってる
おんなじ形の夢抱いて あしたが好きな人だけが地球を回す Hello, Sofmap World !
言葉はいらない微笑みあれば たちまち素敵な友だちさ 心と心をひびかせ合って
愛をうたおうよ We Love Sofmap World !迎えに行こうよ幸せを
時間の流れをさあ追い抜いて 誰にも見えない新しい道 一足お先に走るんだ
熱い視線の人だけが地球を回す Hello, Sofmap World ! コバルト色した大きな空は
未来を写せるスクリーン 心と心の絵の具を混ぜて 愛を描こうよ
We Love Sofmap World !
おいでよ不思議が呼んでる世界 ハートのスピードフルにして
君ならできるさ大人になった 時代にできない冒険が 自由の似合う人だけが地球を回す
Hello, Sofmap World ! 言葉はいらないほほえみあえば たちまち素敵な友達さ
心と心を響かせ合って 愛を歌おうよ We Love Sofmap World ! We Love Sofmap World
Hello, Sofmap World 英語版 不明
元気いっぱいぱいはラオックス パソコンいっぱいぱいもラオックス
楽しさいっぱいぱいな スマイルいっぱいぱいは 正直いっぱいぱいも 親切いっぱいぱいな
いっぱいぱいぱいいっぱいぱいぱいラオックス 友達いっぱいぱいでいこうかな
いいものいっぱいぱいの 元気 いっぱいぱいな店員さん いっぱいぱいありがと
おなかいっぱいぱいでこんにちは ビールいっぱいぱいのお父さん
家中いっぱいぱいでめいっぱい
いっぱいぱいぱいいっぱいぱいぱいラオックス いっぱいぱいぱいいっぱいぱいぱいラオックス
オノデン坊やが 未来を運ぶ 明日に 向かって 今日も 生き生き
電気の世界をかけめぐる 電気いろいろ秋葉原 オ・ノ・デーン
何度でも何度でも立ち上がって進んでいく 一番輝く星になろう
2度と戻れない過去を悔やむより 今の僕達に何が出来るかを
いつも考えよう 明日を信じよう 意味のない事なんて一つもないと
長く険しい旅の途中 つまづく時もある だからこそ昨日より強くなれるんだ
何度でも何度でも立ち上がって進んでいく
胸を張って 前を向いて最後まであきらめない 一番輝く星になろう
風に吹かれても雨に打たれても 誰かじゃなく自分に負けないでほしいから
言葉にならない想いならばきっと歌えばいい 大声で叫んだら 生まれる力がある
何度でも何度でも立ち上がって進んでいく胸を張って 前を向いて最後まであきらめない
一番輝く星になろう 時には立ち止まったり 疲れてしゃがみこんだり
不安で胸が苦しくなったり だけど焦らなくていい 出来る事を見つければいい
間違ったら始めからやればいい 踏みしめた一歩が未来に繋がってる
何度でも何度でも立ち上がって進んでいく
胸を張って 前を向いて最後まであきらめない
笑いながら 泣きながら 迷いながら伸びてゆく これからの僕たちは可能性で溢れてる
一番輝く星になろう 一緒に 一番輝く星になろう
ドスパラ ドスパラ 快適、便利なお店 デジタルライフの頼れるパートナー
ドスパラ ドスパラ ミラクルな品揃えで 一歩先を行く未来へ飛び出そう
世界中から見つけた すぐれものが溢れてる いいね すぐ手に入る すぐ使える
困ったことがあっても 簡単に解決できる 最適なサポートが嬉しい
ドスパラ ドスパラ 安心、お得なお店 デジタルライフに革命を起こそう
ドスパラ ドスパラ ハートとハートを接続 夢のスイッチを 一緒に探そう
世界にただひとつの あなたの笑顔のように 輝くオリジナルを 作り出そう
買取や下取りも 気軽に相談できる 不要品が欲しい物に変わるよ
ドスパラ ドスパラ 快適、便利なお店 デジタルライフの頼れるパートナー
ドスパラ ドスパラ ミラクルな品揃えで 一歩先を行く未来へ飛び出そう
ドスパラ ドスパラ 安心、お得なお店 デジタルライフに革命を起こそう
ドスパラ ドスパラ ハートとハートを接続 夢のスイッチを 一緒に探そう
確かめよう 見つけよう 素敵なサムシング! 確かめて ほほえんで
素敵なサムシング! Come on! あなたの近所の秋葉原 サトームセン
心はじけて あふれだす それは季節の変わるときの 光のような ときめき
ステキなサムシング hu hu hu hu ステキなサムシング wow wow wow wow
確かめよう 見つけよう 素敵なサムシング! 確かめて ほほえんで
素敵なサムシング! Come on! あなたの近所の秋葉原 サトームセン
ハートで売ります ハートで応えます おさがしのイイものは 全てそろえて
笑顔が見えます うれしさ写せます 楽しさが聞こえます 今を伝えます
愛の花咲くさくらや パッと花咲くさくらや
ほしいものは何もかにも どうぞこちらへOh Please お気に召すまま ご覧ください
ハートで売ります ハートで応えます 私たち なんだって おこたえします
不思議が見えます 冒険写せます 感動が 聞こえます 未来伝えます
愛の花咲く さくらや パッと花咲くさくらや
一人 二人 全部 どうぞこちらへOh Please お気に召すまま ご覧ください
愛の花咲く さくらや パッと花咲くさくらや
ほしいものは何もかにも どうぞこちらへOh Please お気に召すまま ご覧ください
I love You love We love, Nino, Ninomiya
Ninomiya is very kind of me, so I go to Ninomiya
So I bought the washing machine at Ninomiya, Ninomiya
It's nice service (Ninomiya, Ninomiya) It's magic service (Ninomiya, Ninomiya)
Well, I decided to go to Ninomiya Hey you why don't you go to Ninomiya
Ninomiya is very kind of me, so I go to Ninomiya
So I bought the washing machine at Ninomiya, Ninomiya
It's nice service (Ninomiya, Ninomiya) It's magic service (Ninomiya, Ninomiya)
Well, I decided to go to Ninomiya Hey you why don't you go to Ninomiya
Ninomiya is very kind of me, so I go to Ninomiya
So I bought the washing machine at Ninomiya, Ninomiya
It's nice service (Ninomiya, Ninomiya) It's magic service (Ninomiya, Ninomiya)
Well, I decided to go to Ninomiya Hey you why don't you go to Ninomiya
わっくわっく~どっきどっき~エイデンわっくわく! 夢の出会いは、ここにあるある 予感・実感、エイデン~(わくわく) 期待ふくらむ夢ふうせん
大きな未来を見つけよう~ 電気のことならやっぱりエイデン エイデン~(わくわく)エイデン~(どきどき) 夢いっぱい!夢いっぱい!エイデン!
ぼくもデオデオ 君もデオデオ なんだもデオデオ みんなもデオデオ
いつもうれしい値段と サービスの電気のことなら、デオデオで~
あれもデオデオ これもデオデオそれもデオデオ どれもデオデオ
ほんと何でもそろってうれしいな電気のことなら、デオデオで~
昨日デオデオ 今日もデオデオ明日もデオデオ いつもデオデオ
きっと明るい未来が見えてくる電気のことなら、デオデオで~
ウキウキ わくわく ドキドキ そわそわ デオ デオ
でっかいわ でっかいわ 丸々でっかいわ
でっかい電気わ 秋葉ばら(ばら)でっかい電気の石丸(まるまる)
いつもいいもの いいお店 行きましょ行きましょ 石丸
電気のことなら石丸電気 石丸(まるまる)石丸(まるまる)
でっかいわ でっかいわ 石丸
わっくわっく~どっきどっき~イシマルわっくわく! 夢の出会いは、ここにあるある 予感・実感、イシマル~(まるまる) いつもいいもの いいお店
行きましょ行きましょ 石丸
電気のことならやっぱりイシマル イシマル~(まるまる)イシマル~(まるまる)
夢いっぱい!夢いっぱい!イシマル!
ミドリは早いよ スピード配達 修理もその日にミドリは早い
ミドリは揃うよ 家電にパソコン 家具でもなんでもミドリは揃う
ミドリは安心 便利で親切 まごころサービス ミドリは安心
ミドリは楽しい お店が楽しい 車も楽々 楽しいミドリ
Let’s go ミドリ よりどりミドリ
Viva!タニヤマViva!タニヤマ夢と笑顔が広がるお店
Viva!タニヤマViva!タニヤマ タニヤマムセン OLE
あなたと笑顔になりたくて目指せナンバーワンみんなで力を合わせて
この町のグッドパートナー
Viva!タニヤマViva!タニヤマ夢と笑顔が広がるお店
Viva!タニヤマViva!タニヤマ タニヤマムセン OLE
デジカメ(デジカメ)携帯(携帯)パソコンステレオMP3(パソコンステレオMP3)
デジタル家電もプライスダウン(あなたの街の応援団)
Viva!タニヤマViva!タニヤマ夢と笑顔が広がるお店
Viva!タニヤマViva!タニヤマ タニヤマムセン OLE
便利な暮らしをエブリデイ安さもナンバーワン自然に優しいエコライフ
STOP THE 温暖化
Viva!タニヤマViva!タニヤマ夢と笑顔が広がるお店
Viva!タニヤマViva!タニヤマ タニヤマムセン OLE
プラズマ(プラズマ)液晶テレビ DVD(液晶テレビ DVD)
省エネエアコン冷蔵庫(省エネエアコン冷蔵庫地球のための応援団)
Viva!タニヤマViva!タニヤマ夢と笑顔が広がるお店
Viva!タニヤマViva!タニヤマ タニヤマムセン
Viva!タニヤマViva!タニヤマ夢と笑顔が広がるお店
Viva!タニヤマViva!タニヤマ タニヤマムセン OLE
間違いがあったら教えて下さい
長いw
凄い
ビックカメラの「西東部」は「西東武」ですよw
コジマの2番表示されていないですね!
ヤマダだだ ではなくて ヤマダだな だと思います
joshinはほんと名曲。
店行って買う物無くても、これかかるまでは待ってる
ジョーシンの名前が出てこなければ、とても家電量販店の曲とは思えないくらい完成度が高い
@@nanoka_2000
もともとは「情熱をなくさないで」という普通?の曲をCM用にリメークしてるからね
いや買わないんかい
今月Joshinを歌うウインズ平阪さんがご本人の地元和歌山県橋本市で,ケーズデンキを前にして「情熱をなくさないで」を歌ってました.さすがにJoshinバージョンではなくノーマルバージョンでした。「情熱をなくさないで」を歌う前に「今から5分だけ目を瞑ってください」とケーズデンキに向かってお祈りタイムがありました.
目次
0:00 ヤマダ電機
1:10 ケーズデンキ
2:43 ビックカメラ
4:53 ヨドバシカメラ(秋葉原Ver.)
7:29 ジョーシン
11:43 エディオン
12:34 コジマ
14:46 ベスト電器(B!B)
16:19 ソフマップ
19:32 ソフマップ(英語Ver.)
23:13 ラオックス
25:01 オノデン
25:16 ノジマ
30:53 ドスパラ
35:15 サトームセン
36:47 さくらや
41:06 ニノミヤ
44:12 エイデン
44:45 デオデオ
45:52 石丸電気
46:22 イシマル
46:55 ミドリ
48:47 タニヤマムセン
動画製作者に成り代わり、御礼申上げます。
ありがとうございます。
はわさな
ジョーシン ジョーシンジョーシンジョーシンジョーシンジョーシンジョーシンジョーシンジョーシンジョーシンジョーシンジョーシンジョーシンジョーシンジョーシンジョーシンジョーシンジョーシンジョーシンジョーシン
助かります!
ありがとうございます!
0:00 ヤマダ電機テックランド大河原店
1:10 ケーズデンキおゆみ野店
2:42 ビックカメラ有楽町店
4:52 ヨドバシAkiba
7:28 ジョーシン住吉店
11:43 エディオン福山本店
12:33 コジマNEW福井エルパ店(2012年7月1日に閉店、現在はエルパプラス)
14:55 ベスト電器福山本店(2009年4月12日に閉店、現在はエディオン東福山店)
16:18 ソフマップなんば店ザウルス1&ザウルス2
23:11 ラオックス仙台店(2003年9月30日に閉店、現在はBivi仙台駅東口)
25:00 秋葉原オノデン本店
25:15 ノジマ長泉店
30:52 ドスパラ大阪・なんば店
35:14 サトームセン夏見台店(2003年~2004年頃に閉店、現在は解体され住宅情報館船橋店)
36:46 さくらや新宿東口駅前店(2010年2月25日に閉店、現在はビックカメラ新宿東口駅前店)
41:05 ニノミヤ日本橋本店(2007年6月10日に閉店、現在は解体され東横INN大阪なんば日本橋)
44:11 エイデン高山店(現在はエディオン高山店)
44:44 デオデオ東広島本店(現在はエディオン東広島本店)
45:50 石丸電気1号店(現在はエディオンAKIBA)
46:54 ミドリ電化大津店(現在はエディオン大津店)
48:46 タニヤマムセン寺町本店(ミドリ電化、エディオンと変遷した後、2021年2月28に閉店し、現在は解体されオフィスビル建設中)
0:01ヤマダ電機
1:10ケーズデンキ
2:42ビックカメラ
4:53ヨドバシカメラ
7:29Joshin ジョーシン
11:43EDON エディオン
12:34コジマ
14:46ベスト電器
16:19Sofnap ソフマップ
19:32Sofmap ソフマップ (英語)
23:13Laox ラオックス
25:01オノデン
25:16nojima ノジマ
30:57Dospara ドスパラ
閉店
35:15 サトームセン
36:46さくらや
41:08Ninomiya ニノミヤ
44:12EIDEn エイデン
44:46DEODEO デオデオ
45:52石丸電気
46:22ishimaru イシマル
46:55 midori ミドリ
48:47タニヤマムセン
神!!崇拝!
関西人にはおなじみのJoshinのテーマソングはウインズというバンドの「情熱をなくさないで」です
オノデンってよく潰れないなぁ。
昔の秋葉原電気街の雰囲気を今に残してくれているお店
それな
Joshinの名曲感。ダントツかっこいい。
Joshinなんて知らんかったけど、Joshinでバイトしてから、店内でこの歌流れるの楽しみにしてた♪
その店舗は1時間に1回しか流れなかったから嬉しかったわぁ。
Joshinの謎の安心感
しゅん しゅん さん 歌っているのは「ウインズ平阪」さん。ホームページはこちら winds-wakayama.com/bbs-rule.html
ほんまそれ!
ぼくは福岡に住んでいて、その電気屋を知らないのでしっくりこないです。
Joshinって初めて聞いた•••(道民)
北海道はケーズデンキの植民地なイメージw
色んな地域に、いっぱい「家電量販店」のテーマソングが、ありますね。みんなが知っているヨドバシカメラさんからノジマさんまで、たくさん「家電量販店」のテーマソングが集まっているから良いよね。
中毒性高い曲ばっかり
一度聞くと耳から離れない
4:53 この曲を聴くと何故か安心する笑 パソコン・家電・ゲーム なんでも揃っていて且つ、店員さんの豊富な知識と接客の良さ ヨドバシカメラ大好き!!
何気に今はない家電量販店の曲、神ってる
友達とゲームみにいく時コジマ通ってたなぁ
歌覚えてたからWiiのソフト6000円くらいだったから「T!A!K!A!I!高い!コジマ!イッツアハッピー高い!ワールド」とか友達と替え歌作ってたなぁ
だめやんw
コジマの曲幼稚園頃大好きだった🎶懐かしいその替え歌草www🎶
それ店員が居るところで歌ってたらワンチャン出禁にされんぞww
大手家電量販店タイムライン
0:00 ヤマダ電機
1:11 ケーズデンキ
2:43 ビックカメラ
4:53 ヨドバシカメラ
7:29 ジョーシン
11:43 エディオン
12:33 コジマ
25:15 ノジマ (特別😘)
ヤマダ電機→休日の気分
ケーズデンキ→これも休日の気分
ビックカメラ→イマイチピンとこない
ヨドバシカメラ→休みじゃぁぁぁぁ
ジョーシン
エディオン→なんやそれ
コジマ→プリキュアか
ノジマも仲間に入れてください🙏
25:15
ありがとうございます(^^)
わろける
ノジマ(特別)は草
ここで初めて言えるのか……
Joshinの実家感がすごい!
関西人としてはジョーシンは聞き馴染みがあって落ち着く
ヤマダはフと頭の中で流れると中々離れないww
あとコジマの1990〜2000年初期のアニソン感好きw
関東民だけどJoshinだね。
安いとか社名をグイグイ出さない、イメージソングのような然り気無いところが良いね。
ヤマダ電機、コジマ、ケーズデンキの安さを全面に出した歌はYKK戦争を感じられて良き
ノジマただの良い歌やんけ!
ジョーシンいいね プラモ用品が異常に充実してる
でも自分の好きなトランスフォーマーは予約前提販売なのが悲しい。
大阪日本橋のジョーシンのホビーコーナーほんとすき
ごめん。ジョーシン知らなかったけど神曲だわ
Joshinは替え歌なのよ
joshinとヨドバシは模型鉄にも優しい。
ヨドバシは関西へ進出するのに先駆けて、一時期joshinと業務提携していた(その後発展解消して大阪梅田に店舗を構える)からな。
@@tomonorifuruya967 一時期、大阪・日本橋でんでんタウンほかに店舗のあった直営カメラ専門店「X'cit」(エキサイト)のCMソングにヨドバシカメラと同じ「リパブリック讃歌」の替え歌を使用していたことがあった。これはカメラ販売を始めるに当たりノウハウをつかむため、当時関西には出店しておらず競合関係の薄かったヨドバシカメラと提携したことによるもので、曲のアレンジおよび歌手(ポプラ)も当時ヨドバシカメラで使用されていたものと同じである。ヨドバシカメラとの提携解消と「X'cit」業態の終息に伴い、使用されなくなった。【Wikipediaより引用】
テーマソングの懐かしさと同時に業界の弱肉強食・栄枯盛衰も感じられてしまうというね…
全部いいけど、個人的にはヤマダ電機とJoshinが頭一つ飛び抜けてる
ダイナマイト東京 さん 「ジョッジョッジョッJoshin」を歌っている「ウインズ平阪さん」に感想を書いてあげてください。ホームページの中に掲示板もあります。winds-wakayama.com/bbs-rule.html
同感
初手から気持ちよすぎだろ!
何気に家電屋さんの曲盛り上がるな特にJoshinの曲最近気にった🎶
北海道民の自分としては、ソフマップの曲が一番好きですね!
これを聞いたら、秋葉原に行った気分になります!
早くコロナが終息して、また秋葉原へ行きたいものです!!
ドスパラについてのコメント少ないやんけ……いい曲なのに……
ヤマダ電機はバイト中に延々と聴かされた思い出しかない……
サトームセンとか行ったこともCM見たこともないのに何故か聞いたことがある感があって不思議だなと思った…
しかしあれよ、ヨドバシとビックカメラの安心感。謎の安心感。
遠い昔、関西へ遊びに行ったときに、いまはなき
「いーじゃなーい和光デンキ」というテーマソングに好印象を持ったことがあります。
量販店のテーマソングは聞いていてうきうきするものが多いですね。
やっぱヨドバシは店舗ごとに歌詞が違うんだなぁ
他の家電量販店より凝ってるなぁ
一番聞き馴染みがあるのはマルチメディアの揃ってるみんなのヨドバシカメラ
どれも聞いてると、確かにその駅はそんなイメージだなって感じます。そして専用のがないところは今カラオケのが流れてますね。
エンドレスで聞いていられるメロディーで大好きです。
西武池袋にフォートレスと連携し、ヨドバシが出店するとのことで今後の事業拡大にも期待しています。
Joshin、もろ地元の店舗で草
千躰で草
偶に通る
Joshin最近俺の地元のイオンに出来んだな
ノジマの時だけなんかカッコいい
上新は言うまでもないけどビックの各楽器のソロパートもカッコいいw
スマホ用【自分用】
0:01 ヤマダ電機
1:11 ケーズデンキ
2:44 ビックカメラ
4:53 ヨドバシカメラ 【秋葉Ver. 】
7:29 Joshin
11:44 エディオン
12:34 コジマ電機
14:46 ベスト電器
16:19 ソフマップ
19:33 ソフマップ【英語Ver. 】
23:13 ラオックス
25:02 オノデン
25:16 ノジマ
30:53 ドスパラ
35:15 サトームセン【ヤマダが吸収】
36:47 さくらや【一部がビックカメラへ
41:06 ニノミヤ【エディオンに統一】
44:12 エイデン【エディオンに統一】
44:45 デオデオ【エディオンに統一】
45:52 石丸電気【エディオンに統一】
46:21 石丸電気【エディオンに統一】
46:56 ミドリ電化【エディオンに統一】
48:47タニヤマムセン【エディオン】
お疲れ様でした。
エディオンつよい!
は
46:55*です*
0:1
1番馴染みのある ベスト電器 2番手の コジマ電気 聴かなくなった ビックカメラ、ソフマップ から初めて聴いた家電量販店、聴きたくない ヤマダ電機 迄色々と聴かせて頂きまして、ありがとうございます。
ソフマップ、LAOX は懐かしい。パソコン工房、ジャンぱら と一緒になった合同店舗では聴かなくなりましたから。
ジョーシンのテーマ「情熱をなくさないで」を歌ってるウィンズ平阪さんは、和歌山の誇りです。
さくらや…「きっと明日は良いトモロ~」と似ている所があってまさに「新宿」と思ってたら潰れ、「笑っていいとも」のホーム「アルタ」も無くなってしまった…。
Joshinだけ異常にかっこよくて草
たしかにね
7:29
ジョーシン何て店は俺ん地元にはないからやっぱ地元にある家電店のテーマソングが馴染むね。
だってウインズ平坂だもん
一方ラオックス…
電気屋さんは幼い頃家族でよく行きました。おもちゃ売り場を見たり、乗馬マシーンに乗って楽しんだことが懐かしいです
地元岡山の人間からしたらヤマダ、ジョーシン、ケーズ、ビックカメラ、エディオン、ベストは馴染み深い!!
デオデオ、コジマ、ニノミヤ懐かしすぎ!
ニノミヤムセン懐かしすぎ。
関西人はやっぱジョーシンとニノミヤ
タイムライン
ーーーーーーーーー
現在存在する店
ヤマダ電機
0:01
K's(ケーズデンキ)
1:11
ビックカメラ
2:42
ヨドバシカメラ(秋葉原バージョン)
4:53
Joshin(ジョーシン)
7:29
エディオン
11:43
コジマ
12:33
ベスト電器
14:46
Sofmap(日本語)
16:18
Sofmap(英語)
19:32
Laox(ラオックス)
23:13
オノデン
25:01
ノジマ
25:15
ドスパラ
30:52
ーーーーーーーーーー
現在は存在しない店
サトームセン
35:14
さくらや
36:48
Ninomiya
41:06
EIDEN(エイデン)
44:12
DeoDeo(デオデオ)
44:45
石丸電気(旧)
45:52
石丸電気(新)
46:21
ミドリ電化
46:54
タニヤマムセン
48:47
自作PC界でドスパラとか評判悪いけど個人的には好き。正直、いらねぇけどちゃんと初心者のために組み立てガイドとか入れてくれるあたりに好感持てる。
ヨドバシカメラの前に一瞬E233系写ってる🤔
ヤマダ電器流れた瞬間、頭の中で「店でもWEBでも店でもWEBでも」って再生される
マルゼン電器…
ノジマ名曲かよ
やっぱりさくらやが好きだなぁ。
子供の頃は、ラジコンとかエアガンとか、大人になったらノートPCとかも買ってたな…。
サトームセン懐かしい
昔秋葉の駅付近にお店が有ってお店の外にまでこの曲流していたから(とはいえサトームセンで買っ訳ではない)、
この曲聞くと、近所に家電量販店が無かった頃は、わざわざアキバ迄行ってカタログ沢山貰って一旦帰宅して家族会議して、
改めてアキバに行ってあれやこれや色々な物を買ったのを思い出すなぁ
今はWEBでも買えてしまうけど、それでも思い入れが残るのは今もお店で買った物達なんだよなぁ。
ninomiya好きのコメントが見当たらず悲しい、、、
メロディといい、英文のわかりやすさといい、素晴らしい曲だと思うのですが、、、
まぁ一曲の中で洗濯機を3台買わされますからね(笑)
………いい曲
Joshinとラ・ムーの店内ソングは神曲だってそれ一番言われてるから
コジマの店舗写真、「閉店」で笑う
実際、コジマ自体がビックカメラの傘下になっていて、昔のコジマと別物と思ったほうがいい
w
kururi line
100個目の高評価もらいました
コジマも近いうちに消えそう
@@motoShirasudenka
ビックは郊外店としての知名度は少ないから、コジマブランドは残す気もしますが。
だてに群馬のヤマダ・栃木のコジマ・茨城のケーズの知名度は関東で最強レベル。(ビッグとヨドバシは東京都内の店のイメージ)
このJoshin、高校生の帰り道に建築から完成まで見届けて最後(出来たのは家電量販店かい!)て驚いた経験がある。Joshinは日本橋の思い入れが強い。
12:12便秘があふれるエディオン
きたねえw
高校卒業直後に仲間と秋葉原に行きましたが、その時に「ソフマップ」を初めて知りました。
その時にアダルトパソコンソフト😍の存在も一緒に知って心底驚いたのを今でもハッキリ、覚えています。😅
なんで家電屋、みんなオリジナル曲大好きなんだよww
やっぱり中毒性があるのが多いからじゃね?
僕はやっぱり王道を往くJoshinですかね。
Joshinの曲ドラゴンボールで流れそうwww
@@太郎森永 おっ そうだな(適当)
@@太郎森永 Joshinって一度も見た事ないんですけど、そんなに王道なんですか?
創業者の意向かな?
サトームセン懐かしすぎw
あのCMまた観たい!
豹がタップダンスしたりスケボー乗ってるヤツ?w
@@msseq5613 間違いないです!それです!笑
ビックカメラとヨドバシカメラのBGMがいいね
やっぱりジョーシンの曲が一番!
まぁ替え歌でもありますからね( ̄▽ ̄;)
@@おまめ-f2m8f
それを言うとヨドバシやビックも替歌なんですけどね(笑)
@@yuubou1986
すきです(?)
ケーズデンキの安心感がすごい
さんしゃけ 茨城県民
千葉県民
埼玉県民
わかるし、近くにあってよく行くけど、はっきり言ってダサく感じる。
宣伝にはいいんだろうけど、なんかキャッチーでもなければ、格好良くもない。古臭さを感じちゃうんだよなぁ...
@@みこめぶり大根ナカマー
さくらやの間奏に「さくら」のメロディが入っているのがすてき
Joshinとニノミヤは特に名曲だと思う(個人的に)
関西人ですか?
やっぱり、にっぽん橋のニノミヤと上新電機の頃が活気あったな。
東京のヨドバシカメラの歌初めて聴いた( ゚д゚)大阪住みやから梅田のヨドバシカメラの歌しか聞いた事無かったから聴けて良かった!
しかもJoshin住吉やん!千躰南の方や😭1回だけこの辺り行ったことある、
ラオックスの8〜90年代お色気ギャグアニメのED感よ、そして2000年代ポップスデュオ感。
色々有るだなぁ
Joshinが頭1つ抜けて格好良い。
Johsinがエエわ~(オッサンTV)笑
Joshin行くと真っ先にキッズコーナーの玩具やプラモを見に行くのは自分以外にもいるはず…
やっぱ地元のJoshinかな
4:31 ここ覚えてる奴はガチ勢
俺のことじゃないか…😄
なぜか最後のイントロだけ印象に残るんですよねぇ…(笑)
そこしか覚えてねぇ
ここ覚えてる。てか天神店これしか流れない、、、。
cmの最初で流れるよね
て事はガチ勢じゃないか…(歓喜)
ジョーシンはイントロから完成度が違う。歌のうまさも然り
さくらや今無いんだもんな〜。なつかしい。そいえばこの前秋葉原行ったのに、オノデンもサトームセンも聞こえんかったなぁ。...寂しいなぁ
サトームセンの店舗はヤマダになっちゃってましたね
8:34 DANDAN心惹かれてく
それより前やで
小さい頃ミドリに家族でよく行っていたことを思い出しじーんとした
俺が赤ちゃんの頃に母が俺を連れてよく行っていたらしい
じょっじょっじょっじょおっしん しか聞いたこと無かったけどジョーシンのテーマソングこんな格好良かったのか…
やはりJoshinが一番です
元気出ます。
サトームセンと石丸電気懐かしい
去年ほんとガンプラにハマってジョーシンに毎週行ってたらこの曲を気づいたら口からずさんでて怖くなったわ
自閉症の息子が異常に家電量量販店が大好きで行ったことないけどこれらの曲を聞いて大興奮しております
俺も自閉症持ちだけど気持ちわかる
ドスパラの間奏部分が壮大な感じで好きw
圧倒的情熱をなくさないで
ジョーシン
ソフマップって自分は初めて聞いたけどなんか好き
英語バージョンが特にクリスマスっぽくて子供がおもちゃとか買ってるイメージがある
14:47
ベスト電器見覚えあるなって思ったら
もろ地元の店舗でびっくりw
今はエディオンの店舗になってて凄い寂しい😂
私の街にある家電量販店はジョーシン!!
昔からお世話になっているジョーシン!!
これからもやっばりジョーシン!!
ヨドバシのベースの音と微かに聞こえるキーボード?の音が好きなんですよね。センスある編曲だと思う。
コメ欄みんなJoshin好きだな
上新電機 は初めて聴きました。
あとデオデオ懐かしすぎて草
Joshinの人気、「その他」の中で割と多くて草
大阪の雄Joshinだから。
ソフマップワールド英語版の完成度の高さは異常w
石丸電気旧バージョンがすき
まるみや場長 自分もこれを聞いていたら親がなつかしがっていた(親は横浜出身)
あたし冗談抜きで電気店のBGM聞いてたら踊っちゃうんすw😆
それくらい安心して 体が動いちゃいますw👼
昔のミドリ電化の音好きでしたw
ヤマダ電機とケーズデンキとビッグカメラの圧倒的存在感
0:00ヤマダ電気
1:10ケーズデンキ
2:43ビッグカメラ
Deodeo : fine just memories
Eiden : cool
Ishimaru : same as eiden
Midori : nice jazz
ケーズデンキ実家って感じで好き
やっぱヨドバシとソフマップの曲聞くとテンション上がる
sofmapの曲の出だしで ”行こうよ貧しい光の世界~” と聞こえて、当時は自虐ネタかと思ってた。
とっても、楽しく癒されてます。感謝!感激!😂
ベスト電器B!B( 14:47 )、歌詞(自分用)
ただ聞き取れるとおりに記述したものですので、不正確かもしれませんが…
今日も明日も明後日も(B!B) 一人で二人でみんなで(B!B)
安い うれしい 新しい さあB!Bで楽しもう
安さにこだわりの(へぇ~!!) サービスにこだわりの(すご~い!!)
安い うれしい 新しい さあB!Bでショッピング
にっこり ほっこり(?) びっくり(B!B) がっちり ゆっくり しっかり(B!B)
明日は安さで変えられる さあB!Bでゴーサイン(?)
B!B B!B B!B B!B(いらっしゃいませ~!) B!B B!B B!B B!B(ありがとうございま~す!)
安い うれしい 新しい さあB!Bでしあわせに
「安い、うれしい、新しい」というフレーズが個人的に気に入っています。
小さい頃から聴いていた
ジョーシンとヨドバシカメラが一番!
過去の店も含めてよくこれだけフルコーラスでかき集めたもんだ
これ流しながら夏休みの課題します!!!ありがとうございます!!!
画像の店舗を調査しました
※判明したもののみ掲載 新しく判明したものは随時更新
ヤマダ電機 不明
ケーズデンキ おゆみ野店
ビックカメラ 有楽町店
ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba
上新電機 住吉店
エディオン 不明
コジマ 不明(閉店?)
ベスト電器 福山本店(現エディオン福山本店)
ソフマップ 不明
ラオックス 仙台店(現BiVi仙台駅東口)
オノデン 本館(秋葉原)
ノジマ 不明
ドスパラ 大阪なんば店
サトームセン 船橋店(閉店)
さくらや 新宿東口駅前店(現ビックカメラ新宿東口駅前店)
ニノミヤ 日本橋本店(閉店)
エイデン 不明
デオデオ 不明
石丸電気 1号館(現エディオンAKIBA
)
ミドリ 大津店(現エディオン大津店)
タニヤマムセン 寺町本店(現エディオン寺町店)