Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
さすが埼玉県の県庁所在地、人多いですね。これから多分人も多くなるので無理なく撮影頑張ってください。
地元の駅取り上げありがとうございました。上野東京ライン、湘南新宿ライン、それぞれが通勤の巨大ターミナル、東京駅・新宿駅に上手い事分散してる数少ない駅と言えるでしょうね。そういった意味でのSUUMOの住みたいランキングで上位に来たのも伊達じゃないですね。
宇都宮線の東大宮駅、前にやったので再度やってほしいです!
湘南新宿ラインは新宿の階段位置の都合上後ろの方が混むよ✨上野東京ラインは高崎線、宇都宮線どちらからも大宮で大量の乗降があるので浦和は極端には混まないと思う🔆東大宮はもう一度やってほしい、今度は下りも🚃
久しぶりに東急田園都市線の混雑を調査してほしいです。10:47 特急 日光1号 東武日光行き
お疲れ様です!東海道線戸塚駅朝7時~8時結構混んでます。特に連結部辺りが酷いです。是非調査して下さい!宜しくお願いします!🙇
京浜東北線の大宮行きが混んでるのは武蔵野線からの南浦和での乗り換えの影響の可能性
浦和駅か自分も浦和駅から始発に乗って東京行きましたまだ空いてましたただ六時から七時は混雑でした上野東京ラインで東京行きました
SSLとUTLってダイヤの都合上大体同じタイミングで来るんですよね。並走バトルも見やすい感じなんですけど、ホームが違うせいでお隣にいる列車に乗り換えられないのが不便です。大宮〜赤羽は方向別の複々線にしてもらいたかったなぁと思います。(壱米)
元々旅客線と貨物線(SSL)だったことや、混雑の偏り防止のために、首都圏のJR(旧国鉄)では五方面作戦のときから、関西のような方向別ではなくて、路線別になった経緯があります。 中距離電車が止まらない駅からは京浜東北線とか中央・総武緩行線、常磐線各駅停車にそのまま乗って行ってね♡ということですね。
東十条駅も川口ほどじゃないかもしれませんが、意外と混みますよ〜赤羽で乗ってきた人が、東十条で降りずに乗車だけ足されますので…
UTLの開業前は山手線、京浜東北線がめっちゃ混んでいたのかなと思いました。
UTL開業前は、山手・京浜東北線の最混雑区間が上野〜御徒町間でしたのでそのとおりだと思います。
浦和に住んで毎日湘南新宿ラインで通勤したいな
京浜東北線は恐らく与野と北浦和の人が降りてSSL、UTLに乗り換えるのがあって空いてるんだとおもいます
いつも7時45分のSSLを利用しているのですが前後の列車と比べて混んでいるイメージです
高崎線からの電車の方がやはり混んでますね。高崎や前橋始発と籠原始発の差は浦和までくると誤差と言ってもいいですかね。
巷の間では 上野東京ラインか湘南新宿に川口駅も停めてだと浦和でも降りる客少なず 東京へ積んでいるからなぁ 浦和案外県庁所在地でも降りないことは 働く場所の東京一極集中の象徴。
京浜東北線は浦和駅からだと上野東京ラインや湘南新宿ラインで止まらない駅は京浜東北線ですね止まる駅は早い方だな
オープニングでマスクさんの後ろでバスから降車するお客さんが結構いたので、その方々も混雑に加勢してるのではないのでしょうか。あと、隣の北浦和駅は埼玉大学行きのバスが発着してるので、学生さんの利用が多そうです。
宇都宮線ユーザーです。高崎線は鴻巣辺りからの混雑ですが、宇都宮線は栃木県南部から延々と混んでいるので、浦和駅到着の段階で体力をより削られているのは宇都宮線ユーザーの方だったりします。そのためか宇都宮線ユーザーからは湘南新宿ラインの浦和停車に対する不満の声をよく耳にします。
南浦和〜川口の京浜東北線ユーザーが赤羽で池袋、新宿方面利用する人が埼京線へ大量に乗り換えるため、赤羽から湘南新宿ラインを利用する人はほぼいない一方、同じく、南浦和〜川口で京浜東北線一本で上野、東京方面へ行けるが時間を要するから赤羽で上野東京ラインに乗り換えが生じるため、赤羽は混雑する赤羽は埼京線、上野東京ラインが特に混みます!
おつかれさまです!最近あまりにも忙しすぎて、マスクさんの収益に貢献することができませんでした…首都圏の鉄道も混雑が元に戻りすぎて毎日利用している路線もすし詰めですw
あるかと思いますが朝霞台もやばい
東北本線はこれでコンプリートですね。また東武スカイツリーラインやつくばエクスプレスにお越しください。
JSがE231JU+JTをE233で味わってますが冒頭の乗り場は上野東京ラインで乗客が増員されてますね。湘南新宿ラインについては川崎中原区で乗車を起点にしてますからその時点で着座中のお客さんが敷き詰められるので私はつり革か握り棒でいますが、途中のヒカリエ入口かサザンテラス前で着座できるタイミングがありますが、増員が半端ないんです。
2013年までは湘南新宿ラインは全列車浦和通過だったかと思いますが、当時の高崎線・宇都宮線にどれだけ集中していたのでしょうか?(笑)
京浜東北線の浦和の1つ都心よりのお隣が最寄りです。京浜東北線の北行きはどの時間もそこそこ混みますが圧倒的に武蔵野線からの乗り換えがカギを握っています。ものすごい数の人がホームに流れてきますから。
いつも見ています、チャンネル登録しています。
京浜東北線は大宮方面が混んでいるのが意外でした(東京方面が混んでいると思いました)
さいたま新都心と大宮は商業が盛んなだけでなく、官庁や企業が多いビジネス街でもありますからね~
南浦和で東京方面ほどではないですけど、武蔵野線からの乗り換え客がどっと、京浜東北線に乗り込むので1号車から7号車付近は8時頃まで乗車率は高いです。大宮行きは県内の学校に通学する学生の比率が高いですね。北浦和を境にゆったり立って居られる程度まで空きますが。あくまでも自分が使っていた頃の話ですが。
埼京線新宿の帰宅ラッシュやってほしいです!
人身事故の時くらいしか紹介していなかったですね!
大宮、新都心で少し掃いて、浦和、赤羽で増える感じでしょうか?
上野東京ライン赤羽着くと押しつぶされます....まぁ埼玉線の方がやばいけど
1番線発車メロディーレッズだったんですね。
UA-camで稼げるのは、人気チャンネルだけです!
本当それですわ~(σ・ω・)σ
浦和で降りる人はSSLに乗ってほしくないところが正直な感想…上手く分散乗車できればいいのに開業当初は浦和通過で遠近分離と副都心と近距離利用者は嫌でも赤羽乗り換えで分散したけどね…上野までで降りる人もなるべく上野行きへ…まぁただの願望でしかないけど
浦和は大学時代に毎日通過していました。高崎線や宇都宮線を利用していました。伊勢丹デパートがあり、本・CD・衣類を購入したり、昔、埼玉県庁があり赤羽〜大宮の間で乗降していました。マスクさんUA-camの利益がNOとおっしゃった。でもマスクチャンネルは魅力的だと思います。私もなるべく全部見るようにしています。頑張って下さい。🤟
ありがとうございます(^J^)
京浜東北線の混雑、あなどってはいけませんよ?笑ただ、撮影してる時間はややピーク過ぎてますね。ラッシュ時はかなり乗って来ますからね、大宮から。あとは、やっぱこのチャンネルの良さって、混んでてマスクさんのトークがさえ渡らないと面白みに欠けるから、再生回数も伸びないのかなぁと勝手に思っています。
浦和駅は赤羽駅次に2番目ぐらい混雑するだろうな今は浦和駅は京浜東北線ホームと上野東京ラインホームは高架駅湘南新宿ラインホームに合わせて高架なっているため赤羽駅と違って浦和駅の方がまだ空いている方だと思う赤羽駅の方は容赦なく混雑してくる
赤羽駅の方が混んでるんですか?
中距離列車止まらない駅へが京浜東北の役割かなと
浦和駅は高架化後上野東京ラインと湘南新宿ラインが両方停車になり便利で京浜東北線は駅区間が短い近距離で上野東京ライン湘南新宿ラインの中距離移動のすみ分けされてます。大都市圏でさいたま市と同じくらいの神戸市や京都市はJRと私鉄が競合区間です。さいたま市は大宮が国鉄で栄えたからさいたま市はJRのみで都心副都心にアクセスする感じで並行している区間に埼京線があります。JR独占のみの混雑率です。浦和は治安がいいです。浦和と大宮は東京近郊で住みたい街ランキング10位以内でした。
UA-camの単価は、ジャンルで全然変わりますよ。鉄道や旅系はどうしても低くなりますが、車系は高いです。
車系は高いんですか?パーツや車両など物販に直結するからでしょうかね?
やはり、湘南新宿ラインは浦和駅に停める必要性があったのか疑問に思う。
大宮〜上野・池袋間はざっと170〜180%ぐらい?
複々線区間の単独駅に優等列車停めるのおかしい
浦和は停車せなあかんやろ
浦和に特急は必須
普通列車なら良いがラビットとかは通過して欲しい
マスクさんってUA-camの方は本業じゃないっておっしゃってた気が…普通に会社員として働きながら副業でUA-camって聞いたけど勘違いなんですかね
UA-camを本業にはしていません。しかし交通費や機材の購入などは、出来ればUA-cam収益内で完結させたいと言う所が本音です!
関西の新快速より空いてる!
あっちはクロスシートだからキャパシティがね…乗降客数の多さは圧倒的にこっち
@@TK-ei6wh そうですね!ロングシートの阪急の京都河原町→梅田もやばいですよ。
不審な高齢者がいるから、現れないでいただきたい!
?
面白すぎマスク:首都圏混雑路線駅紹介最高
視聴者相手にGoogleと広告主に対して収益の不満文句はよろしくないw 自由に好きな事して金もらえてるのに感謝ではなく文句ですかww広告主が聞いたらそんな奴に金払いたくなくなりますよ視聴者の同情を得たいだけなら余裕っすね
遖ですね!視聴者は神様です!とか調子のいいことばっかりいっておき、本心は収益アップ(金儲け)のためにくだらない動画撮影をしているのです。クソマスク!
オープニング長いいらない
OP長いと思う人の為にスキップ出来るよう数字を入れてます!コメントでわざわざ【文句】言う事でもないし嫌なら視聴控えて下さい!
@@maskchannel777 何を偉そうにしてるんだか。クソマスク!
@@木原三平 それね
さすが埼玉県の県庁所在地、人多いですね。
これから多分人も多くなるので無理なく撮影頑張ってください。
地元の駅取り上げありがとうございました。上野東京ライン、湘南新宿ライン、それぞれが通勤の巨大ターミナル、東京駅・新宿駅に上手い事分散してる数少ない駅と言えるでしょうね。そういった意味でのSUUMOの住みたいランキングで上位に来たのも伊達じゃないですね。
宇都宮線の東大宮駅、前にやったので再度やってほしいです!
湘南新宿ラインは新宿の階段位置の都合上後ろの方が混むよ✨
上野東京ラインは高崎線、宇都宮線どちらからも大宮で大量の乗降があるので浦和は極端には混まないと思う🔆
東大宮はもう一度やってほしい、今度は下りも🚃
久しぶりに東急田園都市線の混雑を調査してほしいです。
10:47 特急 日光1号 東武日光行き
お疲れ様です!東海道線戸塚駅朝7時~8時結構混んでます。特に連結部辺りが酷いです。是非調査して下さい!宜しくお願いします!🙇
京浜東北線の大宮行きが混んでるのは武蔵野線からの南浦和での乗り換えの影響の可能性
浦和駅か自分も浦和駅から始発に乗って東京行きましたまだ空いてましたただ六時から七時は混雑でした上野東京ラインで東京行きました
SSLとUTLってダイヤの都合上大体同じタイミングで来るんですよね。並走バトルも見やすい感じなんですけど、ホームが違うせいでお隣にいる列車に乗り換えられないのが不便です。大宮〜赤羽は方向別の複々線にしてもらいたかったなぁと思います。(壱米)
元々旅客線と貨物線(SSL)だったことや、混雑の偏り防止のために、首都圏のJR(旧国鉄)では五方面作戦のときから、関西のような方向別ではなくて、路線別になった経緯があります。 中距離電車が止まらない駅からは京浜東北線とか中央・総武緩行線、常磐線各駅停車にそのまま乗って行ってね♡ということですね。
東十条駅も川口ほどじゃないかもしれませんが、意外と混みますよ〜
赤羽で乗ってきた人が、東十条で降りずに乗車だけ足されますので…
UTLの開業前は山手線、京浜東北線がめっちゃ混んでいたのかなと思いました。
UTL開業前は、山手・京浜東北線の最混雑区間が上野〜御徒町間でしたのでそのとおりだと思います。
浦和に住んで毎日湘南新宿ラインで通勤したいな
京浜東北線は恐らく与野と北浦和の人が降りてSSL、UTLに乗り換えるのがあって空いてるんだとおもいます
いつも7時45分のSSLを利用しているのですが前後の列車と比べて混んでいるイメージです
高崎線からの電車の方がやはり混んでますね。
高崎や前橋始発と籠原始発の差は浦和までくると誤差と言ってもいいですかね。
巷の間では 上野東京ラインか湘南新宿に川口駅も停めてだと浦和でも降りる客少なず 東京へ積んでいるからなぁ 浦和案外県庁所在地でも降りないことは 働く場所の東京一極集中の象徴。
京浜東北線は浦和駅からだと上野東京ラインや湘南新宿ラインで止まらない駅は京浜東北線ですね止まる駅は早い方だな
オープニングでマスクさんの後ろでバスから降車するお客さんが結構いたので、その方々も混雑に加勢してるのではないのでしょうか。
あと、隣の北浦和駅は埼玉大学行きのバスが発着してるので、学生さんの利用が多そうです。
宇都宮線ユーザーです。高崎線は鴻巣辺りからの混雑ですが、宇都宮線は栃木県南部から延々と混んでいるので、浦和駅到着の段階で体力をより削られているのは宇都宮線ユーザーの方だったりします。そのためか宇都宮線ユーザーからは湘南新宿ラインの浦和停車に対する不満の声をよく耳にします。
南浦和〜川口の京浜東北線ユーザーが赤羽で池袋、新宿方面利用する人が埼京線へ大量に乗り換えるため、赤羽から湘南新宿ラインを利用する人はほぼいない
一方、同じく、南浦和〜川口で京浜東北線一本で上野、東京方面へ行けるが時間を要するから赤羽で上野東京ラインに乗り換えが生じるため、赤羽は混雑する
赤羽は埼京線、上野東京ラインが特に混みます!
おつかれさまです!
最近あまりにも忙しすぎて、マスクさんの収益に貢献することができませんでした…
首都圏の鉄道も混雑が元に戻りすぎて毎日利用している路線もすし詰めですw
あるかと思いますが朝霞台もやばい
東北本線はこれでコンプリートですね。
また東武スカイツリーラインやつくばエクスプレスにお越しください。
JSがE231JU+JTをE233で味わってますが冒頭の乗り場は上野東京ラインで乗客が増員されてますね。湘南新宿ラインについては川崎中原区で乗車を起点にしてますからその時点で着座中のお客さんが敷き詰められるので私はつり革か握り棒でいますが、途中のヒカリエ入口かサザンテラス前で着座できるタイミングがありますが、増員が半端ないんです。
2013年までは湘南新宿ラインは全列車浦和通過だったかと思いますが、当時の高崎線・宇都宮線にどれだけ集中していたのでしょうか?(笑)
京浜東北線の浦和の1つ都心よりのお隣が最寄りです。京浜東北線の北行きはどの時間もそこそこ混みますが圧倒的に武蔵野線からの乗り換えがカギを握っています。ものすごい数の人がホームに流れてきますから。
いつも見ています、チャンネル登録しています。
京浜東北線は大宮方面が混んでいるのが意外でした(東京方面が混んでいると思いました)
さいたま新都心と大宮は商業が盛んなだけでなく、官庁や企業が多いビジネス街でもありますからね~
南浦和で東京方面ほどではないですけど、武蔵野線からの乗り換え客がどっと、京浜東北線に乗り込むので1号車から7号車付近は8時頃まで乗車率は高いです。大宮行きは
県内の学校に通学する学生の比率が高いですね。北浦和を境にゆったり立って居られる程度まで空きますが。
あくまでも自分が使っていた頃の話ですが。
埼京線新宿の帰宅ラッシュやってほしいです!
人身事故の時くらいしか紹介していなかったですね!
大宮、新都心で少し掃いて、浦和、赤羽で増える感じでしょうか?
上野東京ライン赤羽着くと押しつぶされます....まぁ埼玉線の方がやばいけど
1番線発車メロディーレッズだったんですね。
UA-camで稼げるのは、人気チャンネルだけです!
本当それですわ~(σ・ω・)σ
浦和で降りる人はSSLに乗ってほしくないところが正直な感想…上手く分散乗車できればいいのに
開業当初は浦和通過で遠近分離と副都心と近距離利用者は嫌でも赤羽乗り換えで分散したけどね…
上野までで降りる人もなるべく上野行きへ…
まぁただの願望でしかないけど
浦和は大学時代に毎日通過していました。高崎線や宇都宮線を利用していました。伊勢丹デパートがあり、本・CD・衣類を購入したり、昔、埼玉県庁があり赤羽〜大宮の間で乗降していました。マスクさんUA-camの利益がNOとおっしゃった。でもマスクチャンネルは魅力的だと思います。私もなるべく全部見るようにしています。頑張って下さい。🤟
ありがとうございます(^J^)
京浜東北線の混雑、あなどってはいけませんよ?笑
ただ、撮影してる時間はややピーク過ぎてますね。
ラッシュ時はかなり乗って来ますからね、大宮から。
あとは、やっぱこのチャンネルの良さって、混んでてマスクさんのトークがさえ渡らないと面白みに欠けるから、再生回数も伸びないのかなぁと勝手に思っています。
浦和駅は赤羽駅次に2番目ぐらい混雑するだろうな今は浦和駅は京浜東北線ホームと上野東京ラインホームは高架駅湘南新宿ラインホームに合わせて高架なっているため赤羽駅と違って浦和駅の方がまだ空いている方だと思う赤羽駅の方は容赦なく混雑してくる
赤羽駅の方が混んでるんですか?
中距離列車止まらない駅へが京浜東北の役割かなと
浦和駅は高架化後上野東京ラインと湘南新宿ラインが両方停車になり便利で京浜東北線は駅区間が短い近距離で上野東京ライン湘南新宿ラインの中距離移動のすみ分けされてます。大都市圏でさいたま市と同じくらいの神戸市や京都市はJRと私鉄が競合区間です。さいたま市は大宮が国鉄で栄えたからさいたま市はJRのみで都心副都心にアクセスする感じで並行している区間に埼京線があります。JR独占のみの混雑率です。浦和は治安がいいです。浦和と大宮は東京近郊で住みたい街ランキング10位以内でした。
UA-camの単価は、ジャンルで全然変わりますよ。鉄道や旅系はどうしても低くなりますが、車系は高いです。
車系は高いんですか?
パーツや車両など物販に直結するからでしょうかね?
やはり、湘南新宿ラインは浦和駅に停める必要性があったのか疑問に思う。
大宮〜上野・池袋間はざっと170〜180%ぐらい?
複々線区間の単独駅に優等列車停めるのおかしい
浦和は停車せなあかんやろ
浦和に特急は必須
普通列車なら良いがラビットとかは通過して欲しい
マスクさんってUA-camの方は本業じゃないっておっしゃってた気が…普通に会社員として働きながら副業でUA-camって聞いたけど勘違いなんですかね
UA-camを本業にはしていません。
しかし交通費や機材の購入などは、出来ればUA-cam収益内で完結させたいと言う所が本音です!
関西の新快速より空いてる!
あっちはクロスシートだからキャパシティがね…乗降客数の多さは圧倒的にこっち
@@TK-ei6wh そうですね!ロングシートの阪急の京都河原町→梅田もやばいですよ。
不審な高齢者がいるから、現れないでいただきたい!
?
面白すぎ
マスク:首都圏混雑路線駅紹介最高
視聴者相手にGoogleと広告主に対して収益の不満文句はよろしくないw
自由に好きな事して金もらえてるのに感謝ではなく文句ですかww
広告主が聞いたらそんな奴に金払いたくなくなりますよ
視聴者の同情を得たいだけなら余裕っすね
遖ですね!
視聴者は神様です!とか調子のいいことばっかりいっておき、本心は収益アップ(金儲け)のためにくだらない動画撮影をしているのです。
クソマスク!
オープニング長い
いらない
OP長いと思う人の為にスキップ出来るよう数字を入れてます!
コメントでわざわざ【文句】言う事でもないし
嫌なら視聴控えて下さい!
@@maskchannel777
何を偉そうにしてるんだか。
クソマスク!
@@木原三平 それね