「僕たち、私たちにできること~沖縄戦を忘れない~」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 сер 2020
  • 戦争体験の再現ドラマ「市民が語る戦中戦後史」

КОМЕНТАРІ • 16

  • @misa4929
    @misa4929 3 роки тому +14

    戦争資料館や映画・夏の特番も放送禁止になっているなかで、このような動画は貴重ですね🎀
     それに、体験者が亡くなってきていますから・・💧

  • @user-rz4ub4ld5f
    @user-rz4ub4ld5f 5 місяців тому +2

    色々な意見があるかもしれませんが、沖縄で何が起きてたのか、県民が20万人の犠牲に今平和に暮らせてる事、沖縄県民だけでなく、全世界で平和の尊さ命の尊さを心に刻んで欲しい

  • @user-eq5ub3rz8m
    @user-eq5ub3rz8m 4 роки тому +4

    懐かしい風景

  • @user-dg4hw5cr5k
    @user-dg4hw5cr5k 2 роки тому +6

    カミントゥ壕の生存者がいらっしゃるんですね!米須小裏の鎮魂之塔と向かいの忠魂之塔は慰霊塔が建立されていますが、カミントゥ壕はキビ畑の中に埋没して、部落の人も知らないと言います。近くには魂魄の塔やひめゆりの塔があり、健児の塔も歩いて一時間の距離です。
    沖縄(糸満)に行くと、映像に出てきた場所はよく行きますが、大日本帝国が犯した犯罪の結果としての沖縄戦の惨害を思うと心が痛みます。
    真栄里の白梅の塔の左横に、国吉自治会の建立した萬魂の塔があります。敵将バクナーが戦死した丘に近いこの地での激戦のほどが偲ばれます。

  • @user-gi1uq2st8b
    @user-gi1uq2st8b 8 місяців тому +1

    沖縄では、うちの爺さんの兄弟が
    アメリカ軍から百万ドルの丘、と
    評された運玉森付近で戦死してます
    北海道編成の八十九連隊です、
    寒さには強いけど暑さには閉口したでしょう、死んだ婆ちゃんの元に、戦後戦友がやって来て、佐々木軍曹殿は指揮中に、頭を撃ち抜かれて壮烈なる戦死した、と聴いたそうです、北海男児としてアメリカ軍と戦ったそうです
    自衛隊の時に、ヤマサクラ演習で知り合ったアメリカ海兵隊員に、その事を話したら、彼等は勇敢すぎる戦いを続けた!逆の立場なら我々は出来ない!と
    手を握りながら言われました😅

  • @user-qf9su4bq8u
    @user-qf9su4bq8u 2 роки тому +7

    沖縄戦戦没者 平和の礎刻銘者数
       (令和3年6月時点)
    ★出身別   ★47都道府県
    北海道  →  1万806名
    青 森  →    565名
    岩 手  →    685名
    宮 城  →    637名
    秋 田  →    485名
    山 形  →    866名
    福 島  →   1014名
    茨 城  →    755名
    栃 木  →    696名
    群 馬  →    881名
    埼 玉  →   1138名
    千 葉  →   1622名
    東 京  →   3521名
    神奈川  →   1334名
    新 潟  →   1235名
    富 山  →    876名
    石 川  →   1072名
    福 井  →   1184名
    山 梨  →    551名
    長 野  →   1376名
    岐 阜  →   1075名
    静 岡  →   1715名
    愛 知  →   2973名
    三 重  →   2728名
    滋 賀  →   1691名
    京 都  →   2546名
    大 阪  →   2339名
    兵 庫  →   3202名
    奈 良  →    591名
    和歌山  →    916名
    鳥 取  →    553名
    島 根  →    745名
    岡 山  →   1838名
    広 島  →   1352名
    山 口  →   1208名
    徳 島  →   1285名
    香 川  →   1393名
    愛 媛  →   2090名
    高 知  →   1008名
    福 岡  →   4030名
    佐 賀  →   1031名
    長 崎  →   1601名
    熊 本  →   1975名
    大 分  →   1491名
    宮 崎  →   1854名
    鹿児島  →   2929名
    沖 縄  →14万9584名
    本土出身計→ 7万7458名
    (北海道含む)
    米 軍  → 1万4010名
    英 軍  →     82名
    台 湾  →     34名
    北朝鮮  →     82名
    韓 国  →    382名
     【沖縄戦へ上陸、参戦】
    🇱🇷米英軍 → 約 54万人
    🇯🇵日本軍 → 約 11万5千人
    (内、沖縄出身兵 約 2万8千人)
    ★上記の台湾、北朝鮮、韓国
      現、外国人の方は
    主に沖縄本島近隣離島に🇯🇵従軍
    ★未回収の御遺骨
         推定 2794 柱
    ★戦後、不発弾事故の死亡者
        園児含む700名以上
    ★不発弾、未回収
         推定 1906トン
    ★不発弾、処理済み
            6000トン
    ★不発弾、処理
          年平均 500件
    【1941年12月8日】
      真珠湾へ攻撃する
    1943年6月25日
    沖縄学徒動員体制確立要綱決定
    1944年2月25日
    沖縄決戦非常措置要綱決定
    住民の男女3回ほど 召集
    根こそぎ動員と言われています。
    (兵隊が直接民家にまで来て主婦、
    学童をその場で召集しています)
    主婦は前線で主に炊事班
    学童も前線で陣地堀り、弾薬輸送
    軍が学童を召集した学校21校
    護郷隊10代のゲリラ部隊
    命令で夜中に米軍の戦車の下に
    爆弾を抱えて潜り込み自爆など
    鉄血勤皇隊、その他多数
    1944年8月22日
     22時12分 頃
     沖縄学童疎開船の
    対馬丸が悪石島付近で米軍の
    潜水艦攻撃魚雷が命中し撃沈
    死亡者、約半数が学童1484名
    (米軍は日本軍の交信を傍受、 
    解析し潜水艦で待ち伏せていた)
    1944年10月10日
    米軍が沖縄へ空襲を開始する
    米軍300機で一日に5回
    那覇は約90%が焼失する 
    港で輸入した当面の食料が焼失 
    【1945年3月26日】
    慶良間諸島に米軍が上陸し
    沖縄での地上戦が始まる
    1945年5月31日
    日本の統治下だった台湾(台北)に
    米英軍が空襲をした、表向きには
    日本の燃料を製造していたから
    空襲した話になっていますが、
    米軍は改良をした新型、
    ナパーム弾の威力を試す実験を
    して台湾に爆弾を落とした。
    (本土に空襲で落とした消せない
    焼夷弾を改良した新型です)
    沖縄戦で米英軍は
    国際法で使用を禁止されていた、
    地上で炸裂し広範囲に爆弾が
    飛び散るクラスター爆弾も
    使用していました。
    よく発見される日本兵の鉄兜の
    真上付近に穴が開いていますが
    その穴はクラスター爆弾です。
    沖縄戦時の県知事 島田 氏
     在任期間1945年
    1月12日 ~ 6月27日頃
    兵庫県神戸市須磨区 出身
    ★沖縄県民の生命保護にご尽力
    6月27日頃
    糸満市摩文仁付近で消息を絶つ
    未だ島田氏の御遺骨は発見されず
    当時や以前から沖縄県知事は
    中央が本土の方を知事に任命して
    沖縄に派遣していましたが
    島田氏の前に5名ほど
    県知事になるかと相談されたが
    もし沖縄県知事になると
    沖縄地上戦で戦死するので
    5名は全て断ったそうです
    島田氏は快く引き受けて
    沖縄県知事になったそうです 
    また、引き受けた時には
    覚悟していたそうです。
    (候補者が任命を断る一月頃には
    国、要人は負けると確信していた)
     沖縄地上戦1945年
    3月26日 ~ 6月23日
          (組織的戦闘の終了)
    沖縄戦で組織的戦闘の終了は
     6月23日ですが
    実際には小規模また各自がいる
    地域場所(ガマ洞窟)で 
    その後も戦っています
    沖縄南西諸島の
    日本軍が降伏文書に
    調印した日は9月7日です。
    本土で日本政府が 
    米軍のミズーリ号の甲板上で
    降伏文書に調印した日は
    5日早い9月2日です。
     平和の礎(いしじ)は
    沖縄本島糸満市に有ります
    (出身地氏名も刻銘されています
     形見がない、ご家族は
    お墓の代わりになります)
    現在でも沖縄県民は
    組織的戦闘が終わった
    6月23日を慰霊の日と定めて
    毎年、全戦没者の慰霊を
    行っていますが、
    実は沖縄県民の誰もが
    沖縄戦が【完全に】終わった日は
    本島に洞窟が2000も存在し
    小規模でゲリラ的な戦闘が
    各地(主に南部)で行われていた為
    完全に戦闘が終了をした
    その日を知りえません。
     島田知事の
     ご恩を忘れぬように
     沖縄では島田氏が好きだった
     野球を島田杯として
     大会を開催しています。
     世界中で同じ地に
     戦った敵味方隔てなく
     戦死者名を刻銘し
     慰霊をしているのは
     日本国沖縄だけです。
    令和4年度6月23日の 
    沖縄戦全戦没者慰霊の日に
    今年、発見判明した戦死者が
    約50柱、追加刻銘されています
    心ある方々が無償で
    戦後77年が経った現在も
    重機やスコップを使用すると
    不発弾が爆発する可能性があり
    素手で亡骸を捜索されています。

    • @user-lv4ur4sy9c
      @user-lv4ur4sy9c 7 місяців тому

      インパール戦ほか、遺骨は国が責任をもって回収するべきでしょうね。
      日誌事変の段階で出征した大叔父さんの遺骨は帰ってきましたが、サイパンの大叔父は。

  • @doberman6922
    @doberman6922 2 місяці тому

    残念ながら、この持久戦と同時に核開発進行中。
    核投下はまさに運命。

  • @user-hz4kw6gi6g
    @user-hz4kw6gi6g Рік тому +2

    放送禁止になってるコトが意味不明。
    これから知らない人しか居ない時代になるのに

  • @user-dd7uf8yo4i
    @user-dd7uf8yo4i 2 роки тому +2

    だからといってまた侵略される恐れが出てる状況で動かなくて良い理由にはならない

  • @user-hz4kw6gi6g
    @user-hz4kw6gi6g Рік тому

    負けた今、どう思うんだろう?

  • @user-pl9ju9mq6c
    @user-pl9ju9mq6c 2 роки тому +2

    動画の冒頭から
    少年が
    「普通に楽しかった」
    「チョー疲れた」
    「めっちゃ〇〇〜」との言葉遣いに見る気が失せました。
    戦争とは?と考察する動画で
    普通に楽しいって…何が普通なのかってね。
    世も末だな。

    • @KoSeNa9721
      @KoSeNa9721 Рік тому +2

      実際現代の子どもたちには、戦争とは。普通とは。何て全く知らないことでしかないわけだから、ある意味そこを際立たせて、少し子ども向けに子どもたちが感情移入しやすいようにしているのではないでしょうか。
      編集して付け足しますが、わたしはあなたのコメントで、色々と考えるきっかけがうまれたので、感謝しています。
      何が普通か。これの言葉はとても大事ですね。考えて生きていかなければ。

  • @user-yi9wk8jp8s
    @user-yi9wk8jp8s 7 місяців тому

    これ、ドラマ?部分いる??子役が下手過ぎて意識が途切れるというか、邪魔というか…演技が下手過ぎるから何喋っても「台本読んでます」感が凄くて、全然戦争の悲惨さ身に染みてない事しか伝わってきませんが。
    そこも含めて戦争を知らない層への皮肉って抜擢なら納得ですけど。