(sorry, my Japanese is not good, but I will try to translate into Japanese below by google translation 😌) (English) I am always confused with the pattern of hair, and I learn that I can use the same pattern of face to make hair. I learned a lot, thank you!👐 (日本語) ずっと髪の型紙の作り方に悩んですが、顔の型紙で髪を作ることができるをわかりました、勉強になりました、ありがとうございます!😊 下手な日本語でごめんなさい🙏💦
作りたい子に人外やメッシュありの子が多かったのでめちゃくちゃ助かりましたー!ありがとうございます!泣泣
お役に立ててよかったです!!理想のぬいちゃんが誕生すると良いですね☺️✨
サブマスかわい〜〜〜❤❤❤❤❤参考になります!!
サブマスに気づいていただいてありがとうございますー!!!(推しです!!)笑
参考になったようで嬉しいです(^^)/✨
初めまして、いつも動画参考にさせていただいています…!
質問なのですが、5:05 〜の応用編で使用している髪の毛のボアの色はなんという色でしょうか…??
いつも分かりやすく素敵な動画ありがとうございます☺️✨これからも動画楽しみにしております🙌🏻
こんにちは。いつも見ていただいているなんてとっても嬉しいです!!
応用編で使用している髪の毛のボアですが、グッズプロさんのクリスタルボアの「カフェオレ(S-4655)」というカラーです✨
応援とっても励みになります、ありがとうございます!推し活が豊かになるような動画作り、頑張りますね!( *´艸`)
(sorry, my Japanese is not good, but I will try to translate into Japanese below by google translation 😌)
(English)
I am always confused with the pattern of hair, and I learn that I can use the same pattern of face to make hair. I learned a lot, thank you!👐
(日本語)
ずっと髪の型紙の作り方に悩んですが、顔の型紙で髪を作ることができるをわかりました、勉強になりました、ありがとうございます!😊
下手な日本語でごめんなさい🙏💦
Thank you for your comment.
It's an honor to help you! !(^^)/✨
初見です
グリーンのサムネに釣られて視聴しました
髪型作り面白そうです
ご覧くださりありがとうございます!✨
髪型の表現をいろいろ考えるのも楽しいですので、是非挑戦してみていただけたらです😊💕
コメント失礼します!
髪の毛を貼り合わせる時に使っているテープはどこのものでしょうか…?
こんにちは!😊
動画で使用しているものはくもの巣テープなのですが、ダイソーだったような…セリアだったような…うろ覚えですいません、どちらかの100均なことは確実です!!笑🙇♂️
@@otamade ありがとうございます!!!
来週探しに行ってみます🎶
推しぬい作りたいと思って主さんの動画を見てたのですが、後ろ髪&後ろ髪でボリュームのある髪型にするっていうのは、長さの違う後ろ髪2個分を、1個1個後頭部のパーツに縫うってことでしょうか、、?
インナーを入れてる推しのぬいを作りたくて長い部分と短い部分の髪色の布を違う色にしたくて、、😢
インナーカラーのキャラクターですね、長さの違う後ろ髪2つを後頭部上部にとめて進めていくその解釈でバッチリ合っておりますー!☺️👍
もしくはインナー部分があまり多くないようでしたら、布用ボンドなどで内側に貼るのもアリかと思います(^^)/✨
わ!ご丁寧にありがとうございます🥺
なるほどです、、!
インナー部分は襟足だけの推しなので、裁縫初心者なので、貼り付ける方でやってみようかと思いました、、!!
ありがとうございます🥺🥺
マンバンの作り方教えてください😢😊
マンバンは、後頭部をマンバンの短い下半分(?)の色で作り、上の結んだ部分はおだんご以外を後ろ髪の要領で作り、おだんご部分はパーツを別で作りコの字とじで縫い付けるもしくは貼り付けて作ることで表現できるかなと思います!こちらをヒントにしてご自身の理想のマンバンに試行錯誤していただけたらと思います😊✨
初めまして‼️いつも参考にさせていただきますm(*_ _)m
ツインテールはどうやったら良いでしょうか。
こんにちは!いつもご覧頂き嬉しいです🥰
ツインテールは、ツインテールのパーツを別で作り、ぬいちゃん完成後にコの字とじでつけると立体的で可愛く仕上がるかと思います!✨
ツインテールのパーツは、お好きなツインテールの形を紙に描いてそれを型紙とし、マスコットのように2枚縫い合わせて綿をつめるだけでも十分いい感じのものができますので、お試しくださいませ😊✨
10cmぬいの作り方のサムネが可愛らしくて目に留まり、参考にさせていただいております
質問なのですが、坊主って一番難しいでしょうか?><
自分で想像しながら型紙を変えようとはしているのですが、なかなか難しく…。
ショコハジロ様でしたらどのように作るかアドバイス頂けたら嬉しいです。
ご質問ありがとうございます!😄
私の推しの中にも坊主のキャラクターがいまして、その子を作る時は前髪パーツを作る要領で生え際らしいパーツを作り、前髪と同じように顔面にかぶせて配置しました。顔、髪共にクリスタルボアを使って作りましたが、思ったより違和感はありませんでした!☺️
組み立て後、もみあげなど浮いて気になるようでしたら布用ボンドで軽く抑えてあげるといい感じです(^^)/✨
後ろ髪は、かぶせずに後頭部の色を髪の色で組み立てると良いかと思います!(もし私の配布している10cmぬい型紙をお使いでしたら、坊主でも後ろ髪のサイドなど違和感が出ないように構成されております!元々ハゲたキャラクターを作りたくて作った型紙だったので…笑😂)
本当は分かりやすくイラスト描ければなんですが、訳あって数日家に帰ることができず、言葉のみの説明ですがすいません…!🙇♀️💦
布袋さんのぬいぐるみ作るから、髪型を作りたいから教えてください
恐れ入りますが個人レッスン等は行なっておりません。基本の作り方はこちらの動画の通りですので、是非楽しみながらいろいろ試してみてください😎✌️