【陸上自衛隊】希望の職種に行く方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 вер 2024
  • • 【自衛隊】歩行が楽になる行軍無双アイテム |...
    • 【災害対策】絶対に持っておきたい防災グッス...
    • 【プレゼントに最適】自衛官にオススメの装備品...
    ----------------------------------------------------------------------
    ■元レンジャー隊員おすすめインソールと靴下■
    ▼Spenco スペンコ ヘビーデューティー
    amzn.to/3FSgDGc
    ▼クロスプロ アーチパネル ダブルテーピングクルー
    amzn.to/32IoQ1t
    ▼ガッツマン パイルストロングソックス 2足組
    amzn.to/3FWywDW
    ----------------------------------------------------------------------
    ■LINEスタンプ販売中!
    販売URL:line.me/S/stic...
    価格:50LINEコイン(120円)
    全24種類
    ----------------------------------------------------------------------
    ▼お仕事関連のお問い合わせはこちら
    t.co/Fk8bUfrX00
    ▼サブチャンネルはこちら
    / @ace_after5
    ▼Twitterはこちら
    / jgsdface
    ▼写真出典元
    陸上自衛隊ホームページ(www.mod.go.jp/...
    #自衛隊 #陸上自衛隊 #職種

КОМЕНТАРІ • 121

  • @tetryl1618
    @tetryl1618 6 місяців тому +22

    古い動画だから、誰も読まないだろうけれども。
    元陸曹候補生前期課程区隊長です。おおむね動画の通りですが、補足を書きます。
    長文ですので、興味がある人だけご笑読ください。
    その1 成績について
    高校生の目から見た場合、
    生点:定期テストの点数
    資質点:学校の内申点
    と考えてください。資質点は、教育隊によっても多少変わりますが、区隊長以下の指導部による評価点です。
    2 資質点について
     資質点は、区隊長(幹部or陸曹長)、班長(2曹~3曹)が成績を付けます。人によっては、「自分の裁量の範疇で」、区隊付(1曹~2曹)や班付(士長)に点数を振り当てる人もいます(私は「指導部全員の評価」としたかったため、彼らにも協力いただきました)。
    つまり、貴方という人を、未来の部下として評価するので「点数を持っている人の前でだけお利口さんにする」のは、意味ないですし、逆効果です。初めてのことばかりで大変だと思うけど、人間力が試されていますので、資質点が欲しければ頑張ってください。
     ちなみに、「メンタル的に、本当に辛い」ことがあった場合は、こっそり指導部に相談しましょう。マトモな指導部であれば、真面目に聞きますし、そんなことで成績を下げることはしません。むしろ我慢したがために、メンタルが壊れてしまった方が困るからです。
    3 希望職種について
     希望の職種に行きたい、気持ちはわかります。やりたくないことは、やりたくないですよね。
    ただ、投稿者さんが言う「枠」システムは実在します。当然ですね、だって、各部隊の「定員」は決まっているのですから。
    高校にいた人なら、「受験倍率がなぜ存在するのか」を考えれば、わかるはずです。
    ただ、「この職種は多く(少なく)なりそう」は、予想可能です。例として、新設される傾向の部隊は、生首を増やさねばいけないので、増えます。逆に、縮小・改編の流れが来ている職種は、減ります。戦車部隊とか、大砲の部隊とかは、今も減少の流れでしょうね。
    4 定員とその割り振りについて
     「各部隊の募集人数」や「倍率」は非公開ですし、指導部にゴネても絶対に教えてくれません。なぜなら、指導部も概要しか判らないからです。
     基本的に、方面隊から枠数は指定されますが、各教育隊までの数で示されます。つまり、教育隊内の割り振りは、教育隊の上層部(中隊長以上)がおおむね決め、最後に各区隊長が中隊内の区隊長同士で「調整」という名の奪い合いをし、中隊長等に上申します。
    つまり、各区隊長も「何枠を奪い合いになるか」判らないんです。
    奪い合いをする以上、どの区隊長も必死です。希望職種に行くには、区隊長が定員を奪い取ってきてくれないと、意味がありません。「こいつのために、枠を奪ってくるか」と思わせるような成長をしましょう。
    5 総 括
     動画の内容&1~4を総括して、どうしても「行きたい職種がある」というのであれば、
    (1) 適性検査に、全力を出す
    (2) 体力錬成・検定を頑張る
    (3) 勉強も、手を抜かない
    (4) 日常起居(日々の生活のこと)も、全力を出す
    (5) 希望職種は、できる限り第1回希望調査から一貫性を持たせる
    (6) 人間として自分を成長させる
    (7) とするも、メンタル的に無理をしない
    以上7点を、約3か月間続けましょう。

    • @user-hl6fl3zc3b
      @user-hl6fl3zc3b 5 місяців тому +2

      入隊前に読めてよかったです。
      ありがとうございます

    • @B16B-VTEC
      @B16B-VTEC 2 місяці тому

      大変興味深いお話、ありがとうございます。
      総括の項目に関しては、全て全力で取り組んで希望職種もぶれずに一貫してました。
      そのおかげで、私は充実した自衛隊ライフを送ることが出来たのかと思うと、若い頃の自分や支えてくれた同期を誇らしく思います。

  • @user-ys3zr8xk8u
    @user-ys3zr8xk8u Рік тому +20

    職種も任地も希望とおりでした。当時の区隊長に感謝です。相当色々してくれたんだろうなぁ。

  • @user-lm9ex9nb7h
    @user-lm9ex9nb7h Рік тому +48

    第五希望まで書かして、希望通りの職種だな!っていう区隊長いたな

  • @user-6565
    @user-6565 17 годин тому

    新隊員の時に人事陸曹に呼び出されて4つほど希望聞かれたけどお前わかってると思うけど希望通らないよと言われて絶望した記憶があります。

  • @user-jw4iz4ci4h
    @user-jw4iz4ci4h Рік тому +5

    38年前に入隊し、4年前に通信科部隊を定年退官しましたが、この動画を拝見して感じたのは、私は新隊員前期の射撃が評価されて希望部隊(通信科職種)に行けたのかな?って感じです。通信科も更に有線・搬送・無線・暗号(ホントの希望はここ)・信務・システム・重構成と細分化されており、私が配置されたのは重構成(今ではホントにレアな特技)でしたが、地上から300mの高所をワイヤー一本に命を委ね宙乗機(ワイヤー上を移動する道具)でケーブルを構成する世界で一番狭い(中乗機の幅は概ねヒップサイズ位)男の職場だったと懐かしく思います。長文失礼いたしました。当チャンネルのご武運を祈念申し上げます。

  • @OLIVEAIKELIKEORIGINAL6505
    @OLIVEAIKELIKEORIGINAL6505 Рік тому +15

    1番苛つくのは行きたい所に行ったくせにすぐに辞めるやつ
    その職種に行きたくても行けない奴も居るのに‥

  • @akkiiva6658
    @akkiiva6658 Рік тому +24

    私の場合新隊員で希望通りの高射が大失敗だった。が、今は無き曹学で希望の武器科、しかも弾薬になれて大正解だった。後で知ったが最適が衛生科で武器科は5番目だった。衛生に行ってたらまた変わっていただろう思うが、私にとって弾薬は最高に楽しかった。

    • @amahan8289
      @amahan8289 Рік тому +4

      適格順位が5番目でもキツくなかったんですか?しかも曹学イ◯メもあって辛いイメージしかありません。
      例えば同じ部隊経験が浅くとも防大出身者は士官ですし、生徒出身者は15歳から自衛官で、それぞれ独自の優位性があります。でも曹学の場合は補士や練習員と同世代なのに2年後には確実に3曹。だから気苦労が極まっていたものと想像できます。
      そもそも防大、航学に生徒だと1年目を耐え抜けば後輩ができて先輩からも認められて幾分か楽になります。でも曹学は2年目も古参の士長から目の敵にされたり、後輩は言うこと聞かなかったりと、よほどの処世術が身についていないと難しそうですね。自衛隊への入隊方法はたくさんありますが、曹学こそが最も過酷なコースだと思います。だから本当に尊敬します。

    • @akkiiva6658
      @akkiiva6658 Рік тому +5

      新隊員からの高射部隊も曹学からの腰掛け部隊もいじめは確かにありました。それぞれ1年程しかいなかったのと嫌なやつは大抵1人ぐらいなのでなんとかなった感じです。まぁ3曹から勤務した弾薬支処がフレンドリーでいいところだったと言うことです。私は3曹以降演習参加部隊を経験していませんが弾薬の同期(武器隊勤務)に聞いたところ、ひどいいじめも無く比較的良い環境だったようです。
      適正については武器科であっても弾薬は変わっていて、火薬類は化学の知識が、信管は機械で図面が読めるなどという技能が学校成績に有利に働きます。

  • @necolma
    @necolma Рік тому +20

    職種ガチャに失敗したら詰みです。同期でリセマラ再入隊したのが2人もいました。

    • @raiji2797
      @raiji2797 Рік тому +6

      同期から3月程のビハインドは痒くもない。メンタルは余儀なく頑丈なやつです
      事実 長いスパンで見れば物の数ではない。
      その一方 希望が通った側がたった3月をつらえて先輩風を吹かしてみたりね w
      器がよく分かる。

    • @ninja-el2gb
      @ninja-el2gb 6 місяців тому +1

      職種ガチャに2度も失敗し後期教育で2度も退職しました。
      流石に3度目の入隊は怒られますかね

  • @user-bo7nl8fl5c
    @user-bo7nl8fl5c 11 місяців тому +4

    適正検査かなり大切です。前日は一時間前に就寝したりします。(学生さんには教えません。)あとやはり教育部隊と臨時教育隊では枠が違いすぎるとおもいます。一般陸曹候補生有利だと思います。(マニアックな職種)

  • @user-xj3qk9vm4l
    @user-xj3qk9vm4l Рік тому +17

    需品科輸送科会計科を希望してた同期が西部方面普通科連隊に決まって嘆いてたけど今では普通科教導連隊に居ますよ 希望していない職種でも頑張り次第で何とかなるものです

  • @blueplutomw
    @blueplutomw Рік тому +11

    なぜか 一発で第一希望で行けた。(戦車・機甲化)大昔、61式戦車時代 3・4月隊員。

    • @user-zs3ej3ky9b
      @user-zs3ej3ky9b Рік тому +5

      このような大先輩がこのチャンネルご覧になっていたのですね。
      最敬礼です。

    • @user-bj8rn2hk7p
      @user-bj8rn2hk7p Рік тому +6

      同じく 61組です😅

    • @user-ot4ip1wl2j
      @user-ot4ip1wl2j Рік тому +3

      61様と74様には検閲でお世話になりました❗️ 何回か離脱や移動で乗せてもらいました🙌数百メートルから1キロほどですが 検疫3日目位でヘトヘトなときは神様に見えましたよー⛪

    • @blueplutomw
      @blueplutomw Рік тому +1

      当時、普通科の人、疲れてたの覚えてます。砲塔にある乗車用ロ-プにつかまって乗って貰ったの覚えてます。(金沢、14戦闘団)@@user-ot4ip1wl2j

    • @blueplutomw
      @blueplutomw Рік тому +1

      ちなみに北海道に転勤74も乗りました。@@user-ot4ip1wl2j

  • @user-cf8fc8jv4d
    @user-cf8fc8jv4d Рік тому +13

    自分は希望の普通科行けなくて、無希望の航空科でした笑

  • @TS-nz3vf
    @TS-nz3vf Рік тому +12

    「この地域の駐屯地の部隊で、職種は何でも良い。」という謎な希望をしている同期がいました。
    そいつは学歴も体力もあったから?か輸送科の部隊に決まりました。
    後期教育で大型免許を取るので、みんなで「おまえふざけんなよ。この免許泥棒!」とかおちょくってました。懐かしい。

    • @hackcamp189
      @hackcamp189 3 місяці тому +1

      家族、彼女、馴染の地域で希望出す子は少なくないですよ〜

  • @user-rd2xm5zc3o
    @user-rd2xm5zc3o Рік тому +5

    航空自衛隊では適性を意図的に絞ってポンコツになると希望職種になれますよ。
    優秀な隊員はどこにでも入れれるので最後に選ばれます。

  • @user-ny1gi1sg1l
    @user-ny1gi1sg1l 5 місяців тому +2

    自分は野戦希望でしたが、会計に決まりました。

  • @greenprogram02
    @greenprogram02 Рік тому +8

    希望職種ではなく適性のある職種に行くべき。親のコネ(武器科2佐)使って適性がない職種に行って地獄を見た同期がいる。
    機甲科(偵察)希望だったが区隊長の指導で特科になった。特科で花開いた。

  • @user-uk3rl9dj1b
    @user-uk3rl9dj1b Рік тому +12

    自分は普通科は第三希望でしたが、無事に普通科に配属されました。
    最初はあーって感じでしたが、最終的には普通科で良かったと思いました。

  • @user-cp6ry1mq2s
    @user-cp6ry1mq2s 7 місяців тому +2

    A.第一希望 輸送
     第二希望 武器
     第三希望 高射特科
    教官「よし!普通科だ!」

  • @sakukobayasi
    @sakukobayasi Рік тому +8

    職種が気に入らず再入隊した人がいたよ。
    また、ペーパー・体力・射撃が高成績で体力歴代1位で需品科を希望して面談後に空挺に行った者とか・・・
    夫々のドラマがあるよね。
    楽しさと不真面目さの違いを見極め行動できる人が満足する職種に着ける様な気がするね。

  • @user-nm4rk4en5m
    @user-nm4rk4en5m 28 днів тому

    なるほど

  • @sakusaku4411
    @sakusaku4411 Рік тому +6

    体力的にきつくない所に行きたくて後方職種ばかり希望したのに、機甲科に配属が決まったときは目の前が真っ暗になりました。同期に戦車部隊で羨ましいと言われましたが全然嬉しくなかった(笑)やっぱり適性なんですね。結果、楽しかったから合ってたのだと思う。

  • @user-of4ky4yy1f
    @user-of4ky4yy1f Рік тому +2

    いつも楽しく見ています

  • @user-ul7qz8gu1g
    @user-ul7qz8gu1g Рік тому +6

    レーダーとか射程距離とか、何かと計算をさせられそうな雰囲気があって高射特科と機甲科は嫌だったんですが、見事に87AWの部隊に配属になりました😅

  • @ataki2642
    @ataki2642 Рік тому +2

    職種は適性検査の結果で上が決める場合が多々あります。
    私や同期でも居ましたが希望していた普通科に配属されず、私は特科でしたが他の同期は高射特科や会計や施設等が居ました。
    尚、高射特科の人は再入隊で適性検査の結果を師団に送ってすぐに高射特科に決まったんですが、運幹や人事等が面白がってリアクションが面白そうだと職種発表の時まで黙ってたそうで、案の定期待通りのリアクションが取れて満足だったそうです。

  • @ninja-el2gb
    @ninja-el2gb 6 місяців тому +1

    第一希望に輸送科
    第二希望に航空科
    第三希望に需品科
    全部後方支援で絶対後方職種入りたい!って思ってたら施設科に配属された。
    施設科は一応後方支援でもあるからよかったな!って言われた時は泣きたかった。

  • @user-ej1li4kq4g
    @user-ej1li4kq4g Місяць тому

    適性は全てOKで成績もトップクラス、彼女が習志野にいたから希望したけど、身体検査で空挺には行けなかったな。今では高射で良かったと思ってるOBです。

  • @master-lk8mh5cb9p
    @master-lk8mh5cb9p Рік тому +3

    第1空挺団すら知らなかったのですが同期が空挺団と言っていたので第3希望で空挺団と書いたら空挺団になってしまいました。
    枠は2名で希望者24人いました。普段帰宅部で体力的に底辺でしたが前期教育の成績は自分は連隊長賞。もう一人は師団長賞でした。
    後期から退職まで4年6か月の間、後期教育は大隊長賞、装輪操縦は中隊長賞、装輪整備は中隊長賞をもらいました。

  • @user-qh8sw5wq4w
    @user-qh8sw5wq4w Рік тому +9

    再入隊者はだいたい希望の職種に行けがち

  • @user-ow8iz2mr3n
    @user-ow8iz2mr3n Рік тому +7

    いつも面白い話しありがとうございます
    私は海上自衛隊を任期満了で退職しました
    海上自衛隊だけかも知れないですけど、適格性を真剣に嘘偽りなく書かないと、護衛艦や潜水艦、秘密を扱う部署には行かせてもらえないと教わりました
    たとえ、小さな犯罪(交通違反)や借金、家族親族関係もしっかり申告しないと後々苦労します
    これは陸上にはあったのかはわかりませんが、参考になればと

  • @H036
    @H036 Рік тому +5

    ベトナムで多くの戦死者を出した、ウエストポイント1966年卒の卒業式で、成績順に職種が割り振られ発表されている中、ブービーメイカー(つまりビリ)で卒業した学生が、確か機甲科の順番でしたが、読み上げられた際「歩兵科」に行きたいとごねたら、機甲科の担当士官が「こんな馬鹿たれ機甲科にいらん」と回答し、見事希望兵科(歩兵)に行けたそうです。

  • @user-bj8rn2hk7p
    @user-bj8rn2hk7p Рік тому +6

    一任期満了の再入隊で、教育中隊の有る教育隊に入る、このパターンで、所属してた部隊に憧れて入って来た後輩が時々 居ましたね😊

    • @B16B-VTEC
      @B16B-VTEC 4 місяці тому

      プロ野球で、交渉権獲得した球団に行きたくないから一年浪人する奴と似てるな。
      元木大介とか菅野とか。

  • @user-vi1tt9pd5w
    @user-vi1tt9pd5w Рік тому +9

    歩兵に憧れてる僕はなれる確率高そう。

    • @user-bj8rn2hk7p
      @user-bj8rn2hk7p Рік тому +2

      普通科職種も地方によって色(特色が)違うので、北から南まで回るのも一つです😊

    • @user-ir6sw2tb2u
      @user-ir6sw2tb2u Рік тому

      君ならなれる!

  • @bluesblues8099
    @bluesblues8099 Рік тому +5

    元幹部から「息子は普通科では無理だから会計や後方の楽な所に」との注文が来たけど
    区隊長がBだったから「意味が分からん連絡は僕に入れないで」」で普通科にww
    班長含め教育隊の面々が静かに「その通り 当然」と
    周りの幹部や運幹や教育隊長も「いやいや~~」言うけど
    「なにか?辞めた人の話を聞く何かあるんですか??有るなら聞きたいです」とw詰めて
    元幹部の最低成績のガキは最北端の寒い所の部隊に行きました

    • @raiji2797
      @raiji2797 Рік тому +3

      気骨ある区隊長です。風見鶏 事なかれも往々に
      その手を看過し出すと示しは無くなる。

  • @gxe10000
    @gxe10000 Рік тому +1

    勤務地希望で希望通りにいったので施設科になりました。大工技能や各種施工技能(?)を学んだので今では壊れたら自分で直したり作ったりします

  • @_yohukashi_
    @_yohukashi_ Рік тому +4

    自衛隊では市販の手袋レスキュー208を使うと聞きました
    もしお時間ありましたらレビュー、また使うとしたらどのように使うかを動画にしていただけると嬉しいです
    応援しています
    これからも頑張ってください

  • @user-nl7qi1lv8v
    @user-nl7qi1lv8v Рік тому +4

    体感として、整備士免許や自動車整備関係の学科及び学部出身であれば、整備部隊又武器科等の後方職種に配属される確率があがると思う。

  • @noriyuki7317
    @noriyuki7317 Рік тому +1

    海自に入隊して適性検査の結果、通信員になってしまいました。
    高校生のときアマチュア無線部だったので適性検査で出たモールス信号を理解してしまったのが原因なのかも…。
    あとから分隊長に聞いたのですが、航海科の適正もあったそうです。
    発光信号も分かってしまったからか?
    ちなみに希望職種は機関科ガスタービンでしたとさ。

  • @Sho14077
    @Sho14077 3 місяці тому

    適性検査の結果頑なに見せてくれなかったわ。第1武器、第2化学、第3高射だったのに野戦に配属されたわ。成績は上位20パーセントだったのに不憫やわ

  • @user-wd8pf4dn4g
    @user-wd8pf4dn4g Рік тому +1

    武器科で小火器整備したかったのに機甲科で戦車乗り…季節隊員としては運が良かったわけだ。
    あと地本、当時は地連といったが、そことのしっかり根回しも重要だったりする。知らなかったよ…

    • @user-ir6sw2tb2u
      @user-ir6sw2tb2u Рік тому +1

      新隊員で地連はないでしょ!初耳😮

  • @cafe-ore
    @cafe-ore 26 днів тому

    普通科はいいぞおじさん「軽火器はいいぞ」

  • @seak.8747
    @seak.8747 Рік тому +1

    海自では某魔法学校にある帽子みたいなやつで職種わけされますので、基本的には希望は通りませんのであしからず。

  • @claisstuba5307
    @claisstuba5307 Рік тому +2

    知り合いに、希望職種に行けなくて一旦退職し、再入隊して希望職種に行った人いました

  • @user-ir6sw2tb2u
    @user-ir6sw2tb2u Рік тому +2

    私は季節入隊でしたが第一希望のNEASIGGPでした。何故か一空団もありました。その他21.44普連.北方5特その他です。逆に3.4月隊員は第◯◯◯教育大隊(当時は 8:38 😢ぬ大◯教育連隊)のように各混成団隷下の教育隊なら希望.適正で勤務地・職種をある程度絞ることが出来る。例→(長男で職種は問わないから地元に戻らないと。逆に勤務地は選ばないからこの職種を希望したい!)その反面3・4月隊員は採用人数がめっちゃ多いため各部隊で臨時に教育隊を編成して新隊員教育を実施するので職種は自ずと入隊した新隊員教育部隊の職種ほぼイコール自分の職種となる。但し私が入隊したころはね。今はどうかわからないけど。

  • @user-xb6ec7gf3g
    @user-xb6ec7gf3g Рік тому +2

    希望の職種に行けなかったが今となっては普通科で良かったと思っている
    希望の任地ではあるし機甲科(戦車)に行きたかった部隊改変で師団からなくなってしまったから

  • @user-tk8js7vq1v
    @user-tk8js7vq1v Рік тому +1

    海自で砲術を志望したみたいですが、通信に配属された方がいました。上司の判断によるみたいです。上司の判断が正しかったのか、通信系の資格を多く取り、活躍してました。何か、凄いと感じました。

  • @goroveni7943
    @goroveni7943 4 місяці тому

    適正検査は真面目にやればほとんど最適で適が数個あって不適は0とかになるから簡単ですよw

  • @KUMAPANDA1000
    @KUMAPANDA1000 Рік тому +1

    配属コントロールはクーデターを起こさせない為って聞いてた。父親が元陸自です。

  • @user-ut6rb2vb5o
    @user-ut6rb2vb5o Рік тому +1

    自分は普通科が第一希望で無事に行くことが出来ました。普通科だから行きやすかったと思いますが、班長たちに絶対普通科行きたいですとずっとアピールしてました😂

  • @user-fc3wy5ku1g
    @user-fc3wy5ku1g Рік тому +1

    同じ教育区隊の教官助教に希望する職種の人がいたら相談してみよう。
    若干優遇してもらえるかも?
    もちろん、適性と成績はそれなりに必要だけど。
    自分とこの部隊に新しい隊員がくるんなら、やっぱり自分が教えた学生がかわいいし来て貰いたいと思うのが人ですよね。

  • @73moto
    @73moto 11 місяців тому +1

    職種希望で音楽隊は狭き門で楽器演奏で食べて行く職業では人気が有り音楽隊に希望の人はオーディションが有り合格したら新隊員前期教育後に音楽隊に配属になるが、オーディションの合格基準は大卒だと音大出身、高卒だと吹奏楽部で県大会優勝か上位、全国大会出場の腕前が要求される。

  • @user-ew2xf9tw9l
    @user-ew2xf9tw9l Рік тому +4

    希望職種(3つ)や任地の希望を書いて提出。後日、全員を区隊長が集め『おまえらの希望職種は無〜い!』と言い、機甲科や航空科等の悪い所を指摘して、ほとんどを普通科、施設科に必死に誘導していた。😁

    • @user-ir6sw2tb2u
      @user-ir6sw2tb2u Рік тому +1

      だって普通科・特科はI番の不人気だもの。施設は色々資格取れるからそうでもないよ。普通科・特科は特にドドっと辞めてその分ドドっと入れなきゃならない!

  • @user-sw7sg5lb6r
    @user-sw7sg5lb6r Рік тому +2

    知り合いは普通科希望だったけど、工業高校出身だからという理由で武器科に行かされたって言ってた

  • @user-bm4di6zp2b
    @user-bm4di6zp2b Рік тому +1

    海自なら潜水艦適正あれば配属2カ所しか無いから職種の適性次第なんだけどな・・・陸は大変そうだ

    • @user-ir6sw2tb2u
      @user-ir6sw2tb2u Рік тому +1

      辞めてから気付いたんだけど同じ自衛隊でも陸海空全く別物!海空は専門性が高いと言うか強いと言うか。海空は給養班は一生飯炊きでしょ?陸は駐屯地の各部隊から数名3か月の臨時勤務。基本駐屯地の維持管理は駐屯地業務隊が行い各班に各部隊から臨時勤務員が招集されて維持管理する。業務隊本隊専属隊員はそんなにいない。また駐屯地警備も各部隊から毎日交代で招集されて24時間交代。専属はいない。自分がいた頃は月に1〜2程でした。しかし2hの仮眠2回あるけど寝た気しません👋警備明けは当然休みで爆睡っす!三交代制の艦艇勤務から比べりゃ楽か。

  • @gffff1919
    @gffff1919 Рік тому +3

    地元がイイから配属先はココしか嫌だとか言うヤツは職種を選べる立場に無いとだけ言っておくわ。
    本気で希望の職種に行きたいならまずは南だろうが北だろうがどこでも行きます。と言っておいて陸曹にでも幹部にでもなればイヤでも転属できるから。

  • @utoka7572
    @utoka7572 Рік тому +1

    22年春入隊希望1野戦特科2施設科3普通科で高射特科に飛ばされました…

    • @user-ib5lc2sz8k
      @user-ib5lc2sz8k Рік тому +3

      高射は頭が良い人が多いと思うよ。

  • @user-vl3xf1ky5f
    @user-vl3xf1ky5f Рік тому +2

    当初海上自衛隊の航空部隊を希望して地連に行き、市谷で試験を受けたのですが試験問題が陸自だった💦
    担当官が陸自だっただので騙された😅
    陸自でも航空部隊があるのでまあ良いかと入隊。が前期が武山でなく朝霞の31普連で、後期の希望は高射・通信・北海道しかなく7師団11連隊(当時は機械化)で後期教育後は11連で勤務。どうしても航空に関係する部隊で勤務したく空挺を希望し陸士3年目で習志野へ。47年前の話です😅

    • @user-ir6sw2tb2u
      @user-ir6sw2tb2u Рік тому +1

      1普練の時にレンジャーその他色々取ってそれから一空団て奴でしょうか?

  • @k.m3093
    @k.m3093 Рік тому +2

    教育隊に入った時点では、職種は決まっていないので、まず、どの職種に行きたいのか明確にし、生点はできるだけ高順位を取れるように努力しなければ、希望職種にはつけないですね。自分は元空自でしたが、体力検定はそんなに上位ではなかったが、一応希望通りに行けてよかった。任地は希望というより、枠は決まって知らされていたので、同期で談合して希望出して、おおむね?一応希望任地に行けました😁(今はそんなことできるのかな?)

  • @sunami808
    @sunami808 6 місяців тому +1

    任地希望で職種は何でも良いと言っていたが、お前の持ってる国家資格の関係で何希望してもこの職種だと区隊長には言われました。適性はどこでも行けるとは言われました。どうせ行くなら資格を活かせとは言われました。

  • @re888
    @re888 Рік тому +2

    俺らの前期教育は漫画の「右向け左」に思いっきり影響されててふざけた1月隊員の教育隊だったが希望職種が一番楽そうな衛生を選んだら元ヤンや元族の集まりで、やっぱ皆考える事は一緒だなと痛感したが、とりあえず第一希望には行けた

  • @raiji2797
    @raiji2797 Рік тому +2

    今は準適とは云わなくなりましたか A。

  • @day6230
    @day6230 Рік тому +2

    頑張ってたら戦闘部隊なら割と希望は通った気がした。
    部隊は正直運任せだったけど、職種については希望通りで通ったな。
    機甲科のNo.部隊以外で希望出したら自分は通った。

  • @KN-ce2et
    @KN-ce2et 8 місяців тому +1

    仮に?運よく希望職種に行けても
    実際に、その職種に行ってみたら
    思っていたのとは、大差 ギャップ
    でも、早期や数年で、別職種、
    別職域、関連職域への職種転換も
    誰もは、無理!ですよね。
     しかも、変わった先でも
    やはり、ギャップと現実で
    また、変更とか、配置先変更
    (本部勤務とか、総務に転換)など
    でも、激務ですし、転勤での人事も?
    となるので。
     中には、数年または10年以上でも
    我慢して、幹部任官試験を受けて
    階級や職種、勤務先も変える!と
    いう方も居ますよね。
     でも、転属の多々では 弊害
    ですよね。
     各種適正試験後に、班長との
    個別面積で、予想外、想定外
    での、XX職種に行け、
     行かせちゃるおって・・・
    (感情丸出しで、本音で言動)を
    されて、がっかり!となった
    タイプの方も居ますよね。

  • @ts-go6fl
    @ts-go6fl Рік тому +2

    幹部候補生の場合だと職種決めの方法は全く異なりますか?

  • @user-tv1cs5pe6e
    @user-tv1cs5pe6e Рік тому +3

    前回の動画で機甲科希望者が多数いたけど別職種になった人が多かったからですかね!?(笑)

  • @Hk-tb3ym
    @Hk-tb3ym Рік тому

    知り合いが優秀だと希望職種に行ける!って聞いてて全部頑張って上司に相談して儀仗隊候補かもって言ってたのに、射撃が表彰される程あたり過ぎたせいか儀仗の話は立ち消え希望してないニッチな部署に行った 今は楽しく花開いてそうだった

  • @user-tc2ky8sk8x
    @user-tc2ky8sk8x 11 місяців тому +1

    一般曹候補生は春以外で秋入隊でないのですか?

  • @GUNTANK3
    @GUNTANK3 Рік тому +4

    各駐屯地にある教育隊では無く師団の教育隊に入る!駐屯地の教育隊だともう既に職種が決まってる!新隊員の時にしっかり職種を決めないと後は陸曹になった時に職種変換しなくては職種変換は出来ない!^_^

    • @user-ir6sw2tb2u
      @user-ir6sw2tb2u Рік тому +2

      まぁMOS変換はよっぽどのことがない限り無理です。一つ先輩で特科から音楽隊に行った方がいます。今の制度では
      無理でしょう。また、後輩で事前試験受かって中央病院で放射線技師の勉強して放射線技師してるのもいます。勿論陸曹になってからだけど。あとは生徒上がりの陸曹で航空学生(回転翼)に受かったのもいます。職種変換は若くて頭の柔らかいうちじゃないとほぼ無理です!

  • @same0896
    @same0896 Рік тому +1

    新兵の職種ガチャでダメでも、時間をかけて特技取得と業務経験の掛け算で自分のやりたいことは選べるからその方が将来的には楽しいかもね。

  • @nyannko.sennsei
    @nyannko.sennsei Рік тому +14

    広報の方に戦車乗れるよ!って言われて喜んで行ったら肩幅広いし背丈あるから君無理だよ?と区隊長に言われてショックだったな〜😂

    • @user-lc6ps9qp7z
      @user-lc6ps9qp7z Рік тому +8

      いいじゃねぇかこのフィジギフめ😊

    • @user-eu8nl2eh6r
      @user-eu8nl2eh6r Рік тому +7

      同期に身長高すぎて戦車乗れないよって言われた成績上位者がいました

    • @user-bj8rn2hk7p
      @user-bj8rn2hk7p Рік тому +2

      確か、同期の戦車隊に 背が高過ぎてベッド継ぎ足すくらい高身長のが入ってたけど、もしかすると他職種に区隊長が引っ張りたかっただけかも?😅
      戦車行けなかったら、辞めますで行けば違ったかも?😊(区隊長の思い通りに行かないなら、止めろとまでは言わないし)

  • @user-pk3es9vk1r
    @user-pk3es9vk1r Рік тому

    通信科限定ですが1陸特持ってたら高確率で引っ張ってくれます(私がそのケースです)あとサイバーに行きたいなら基本or応用情報かセキュリティマネジメントかネットワークスペシャリスト持ってれば行けます
    但し、適正がある人前提となります

  • @Zan-yy5xi
    @Zan-yy5xi Рік тому +2

    一般人からすると、一番謎なのは航空自衛隊だと思います。
    戦闘機パイロット、と言いますが「どうやれば成れるの?」と不明瞭だと思います。
    適性検査とかで言えば、気圧関係の検査で適正が無いと空自にすら入れないとか聞いた事があり、一番謎の部隊だと思いました。
    陸自でもヘリコプターなどの操縦士には、戦闘機ほどでないにしろ気圧検査が関わると思いますので、その意味で「空を飛ぶ」関係の
    自衛隊は、謎と言えると思いました。
    いっその事、JAXAなどに入るくらいの資質が無いと空自には入れません、と言ってくれる方が親切かも知れませんね(笑)。

    • @trasersystem
      @trasersystem Рік тому +2

      航空自衛隊の自衛官のほとんどが地上勤務だよ
      パイロットになるのは航空学生で採用された人だけじゃないの?

    • @Zan-yy5xi
      @Zan-yy5xi Рік тому +1

      @@mol74mol74 氏へ
      返レスありがとうございます。参考にさせて頂きます。

  • @nishi-tamao
    @nishi-tamao Рік тому +1

    学校の専攻や所持資格は考慮されないのですか。(高校は土木
    科卒なので施設科とか、無線の資格を持っているので通信科と
    か。)
    普通科は特に人手が必要なのは理解できますが、もうちょっと
    人選について考えて欲しいと思いました。民間でも希望職種に
    配属されないと、早期に退職してしまう傾向があるようです。
    また、普通科にも目に見えるメリットが必要だと思います。
    (例 他の科と比べて昇進が早い 等)

  • @blacktsar
    @blacktsar Рік тому +1

    専門技能、国家資格、特技のある者は、希望が通るだろう。

  • @user-mf3qt6mi6y
    @user-mf3qt6mi6y 7 місяців тому +1

    空自の警備ってなりにくいんですか?💦

  • @user-hl6fl3zc3b
    @user-hl6fl3zc3b Рік тому +4

    職種で希望よりも、任地で希望はありですか?
    既婚で入隊するため、家に近ければ近いほど嬉しいのですが

    • @user-kt2yj9rh1c
      @user-kt2yj9rh1c Рік тому

      あるよ、希望任地OR職種どちらかを選べるよ。
      俺の時は、希望任地(駐屯地)1~3、職種1~3の優先順位を書かされてどちらを優先しますか?って最後に選んだよ。
      既婚者なら事情を考慮されて希望任地を優先すると思うよす、すぐにやめられたら困るし。ただ、希望駐屯地に枠がないと難しい。基本的に枠が初めから決まってるから、それに合わせて人員を割り当てるから。
      希望駐屯地に普通科があれば基本大丈夫だと思っていいよ。

    • @user-ee3tr3xv3j
      @user-ee3tr3xv3j Рік тому +1

      希望職種と希望勤務地。どちらを優先するかでも違います。勤務地優先なら職種にはこだわらないのを理解してたらオッケーです。
      既婚者でも営内に住むので、高速道路やJRで移動がスムーズに済む駐屯地を隣県含めて複数ピックアップしてみて下さい。但し、適正外の職種、希望してない職種になった場合、続けられるかは質問者様次第になります。
      最後に動画にもありましたが、希望を叶える近道は小テストや体力検定など全力で挑む事が大事になります。頑張ってください。

    • @ataki2642
      @ataki2642 Рік тому +1

      同期で地元の普通科連隊を希望していた奴が居て、職種発表で別駐屯地で後期教育の後に地元の会計隊に配属された奴が居ました。
      本人は普通科を希望していたんですけどね...

  • @Melbalcas
    @Melbalcas Рік тому +2

    どうしてもその職種に行きたいです!
    とか言ってる割にじゃあ何か努力してきたの?って聞きたい奴ばっかり

  • @Ruri_Novel
    @Ruri_Novel Рік тому +1

    職場は学校じゃない定期

  • @user-br3do8zp8p
    @user-br3do8zp8p Рік тому +1

    自分の場合、1.野戦特科。2.高射特科。3.通信(野外)。4.普通科。でした。現実は通信科(野外)になりました。

    • @user-ir6sw2tb2u
      @user-ir6sw2tb2u Рік тому +1

      普通科・野戦特科から比べりゃ楽じゃありませんか。自分も通信科でしたが我々の群長検閲状況下の中を土足で64小銃(勿論空砲ですが)連射しながら3個小隊位横断していきましたよ!たまたま訓練の設定場所が被ったんでしょえねwww😂
      また、ざんざか降りの夜中もこっちは一個小隊用の天幕で休憩ですが普通科は1人用の塹壕で変な半円形の物で塹壕を覆い半濡れになりながら夜を明かしてました。あれ見てホント普通科行かなくて良かったわーと思ったね。

  • @greed329
    @greed329 Рік тому +2

    自衛隊のHPで適職診断みたいなものがあって、やってみたら一番か二番目くらいに高射特科がヒットしてました。実際に入隊して配属されたのは高射特科でした。

  • @anichan9563
    @anichan9563 Рік тому +1

    自分は衛生、施設、武器、と希望を出して区隊長から呼び出されて『お前ヘリ好き?航空科の話来てるんだけど?』って言われて有無もなく飛行隊への配属が決まりましたね😢
    全職種 適と最適ばかりだって結果シートを班長との面談で見せてもらって
    ペーパー試験は上位5番以内で体力検定も1〜3級維持で戦闘訓練と射撃で表彰までされても通らなかったです(笑)

    • @user-ir6sw2tb2u
      @user-ir6sw2tb2u Рік тому +1

      多分航空野整備ですね。エリートじゃないですか!演習場での訓練は有りますが他の職種から比べたら雲泥の差差ですよ!

    • @anichan9563
      @anichan9563 Рік тому +1

      @@user-ir6sw2tb2u
      そうです航空野整備です!
      班長助教からは希望3職種通らなかったら当時編成されていた14普連教育隊からスライドでウチ(金沢14i)普通科行きだ〜なんて言われていたのでてっきり自分もそうなると思ったら全くの希望外の話が急に振られて驚いたのを覚えています(笑)

  • @Sono_Manma
    @Sono_Manma Рік тому +5

    んー。適正(心身地頭)の方を重視するみたいだからねぇ。希望職種と適正が伴ってりゃ、希望はちゃんと通るのでは?

  • @yumell_a
    @yumell_a Рік тому +1

    陸も空も両方希望通り行けた、ちなみに適当にやってたのになあ

  • @user-ee5cy5nx5m
    @user-ee5cy5nx5m 11 місяців тому

    そりゃどこでも、希望の仕事なんて、有るわけ無いでしょ