Peter Paul And Mary Alive! Live - Cruel War

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 жов 2016
  • Published on Sep 9, 2015
    Peter, Paul and Mary Alive!, performing live in Las Vegas, May 15, 2015. As PP&M requested, we are "Carrying It On", so we give you this week, "The Cruel War", a song for all generations, for all humanity.
    “Peter Paul And Mary Alive” is the premiere Peter Paul & Mary tribute group in the country. Their theatrical show amazes and entertains audiences across the country with great detail to the look, feel and sound of one of the most successful Folk groups of all time.
    Peter Gordon as Peter Yarrow
    Will Kruger as Noel Paul Stookey
    And Joanie Brown as Mary
    For booking information
    Email JDABENTERTAINMENT@YAHOO.COM
    Phone 702-771-5173
    Website ckerftruth.wixsite.com/ppma-al...

КОМЕНТАРІ • 29

  • @user-jk4uh6xm6y
    @user-jk4uh6xm6y 6 місяців тому +3

    パレスチナとウクライナに平和を💐😭🙏PPMありがとうございました👏

  • @user-jc9wd9wh6x
    @user-jc9wd9wh6x 6 місяців тому +3

    よい歌はいつまでも続きます。歌い手が変わろうとも、歌は生き続けます!

  • @bluespringsmom
    @bluespringsmom Рік тому +5

    Soooo many memories flood my mind with this. Dan Duff, 1947 - 2020, Staff Sgt., US Army, 27th Infantry, South Vietnam and Cambodia.

  • @thomashouston1330
    @thomashouston1330 2 роки тому +4

    Cut my musical teeth on ppm, glad someone has taken the time to do a good job recreating the music

  • @rickboer7715
    @rickboer7715 Рік тому +3

    This has always been my favorite song by Peter Paul and Mary

    • @bigteep
      @bigteep 6 місяців тому

      Mine too.

  • @user-im1bm8pw6b
    @user-im1bm8pw6b 11 місяців тому +2

    いつきおても涙が出ます

  • @60tbird1
    @60tbird1 Рік тому +4

    Excellent performance

  • @luiszerpa7265
    @luiszerpa7265 8 місяців тому

    E encanta esta canción, recuerdos de Juventud, en Venezuela la versiono Carlos Moreno , con muy buena calidad

  • @OutlawMinniePearl
    @OutlawMinniePearl 7 місяців тому +1

    You sound just like them, beautiful!!!! So glad you are carring it on!

  • @hiroitoi6942
    @hiroitoi6942 11 місяців тому +1

    さすがにこの時代になるとマイクの数が増えてるね。
    ヴォーカル用は人数分、ギター用に音響特性の違うマイクが用意され、裏方のミキサー専業の人が音のバランスを最適に制御する。
    デビュー当時は動画は無く、レコード盤の音だけで聞いていたが、こうして古いライブ動画も見られると、とんでもない工夫をして当時は演奏していたことがわかる。
    妙にギターを持ち上げての演奏。 2本しかないマイクにギターを近づけてヴォーカルとの音量を調整している。 また、3人の配置が曲によって入れ替わるのもヴォーカルの異なるパート間の音量バランスを調整していたのでしょう。
    PPMはハーモニーが美しい。 それを観客の耳にまで届けるには工夫が必要になる。 昔と今のやり方は機器の進化で違っているけど、総合的な音作りはデリケートなバランスが必要なことはわかる。 彼らは歌手であり演奏者であり指揮者でもあった。

  • @rebecca8877
    @rebecca8877 2 роки тому +17

    The cruel is raging now in Ukraine😔😪,praying for the people there. God bless🙏🙏🙏

  • @bird401
    @bird401 2 роки тому +4

    Elvis impersonators we’ve see aplenty. Never thought I’d see a PPM knockoff. Pretty good!

  • @alibekaman5130
    @alibekaman5130 2 місяці тому

    КАК ЭТА ГРУППА НАЗЫВАЕТСЯ. ?ОТЛИЧНО ПОЮТ, МОЛОДЦЫ! СЛУШАЮ И ВИЖУ -ПИТЕР,ПОЛ И МЭРИ.

  • @user-yz4rl3mu9p
    @user-yz4rl3mu9p Рік тому +1

    Like some political parties, even if they were hysterically called out against the war, it didn't sink into their hearts.
    Even in the United States, where this song became a hit, he will experience many wars.
    But if I hadn't kept singing this song, things might have gotten worse.
    Is war human nature?
    And sometimes songs like this are born.
    A pacifist constitution does not guarantee peace.
    Even though the current situation is the worst in the 70 years since the end of the war, I trembled and proclaimed that if there is a pacifist constitution as in Article 9, missiles will not fall. ing.
    Perhaps it is our own responsibility for choosing a political party that only cares about the interests of the party rather than the lives of the people.
    Only after someone's life has been lost will they consider their country's constitution.
    That's what I think of when I hear this song.
    It resonates more than any political party's theme. I also cried when I heard Oda-san and juju's song.
    When I came here, I finally understood why the tears flowed.
    War is not tragic.
    I hadn't done anything up until that point.
    I couldn't hear the voice that was about to be drowned out.
    I didn't point it out as my problem.
    I don't like myself watching TV because I'm letting a boring critic appear on TV.
    I know it's not pretty when you have an anachronistic and crazy country around you, but I want Japan to have only those who are sensitive to the air of "war".
    The insensitive right wing and the hysterical left wing, it is imperative to teach the children who have to live in Japan to sharpen their senses.
    That's what comes to mind.

  • @user-jc9wd9wh6x
    @user-jc9wd9wh6x 6 місяців тому +3

    曲の素晴らしさにうたれて、歌詞を必至で覚えたのですが、意味を知ると、泣けてきますね。久しぶりに聞きましたppmの意味も、コメントで知りました!

    • @MitsuharuKawaguchi
      @MitsuharuKawaguchi 16 днів тому

      私も歌詞を一生懸命覚えました。今でもソラで歌えます。この曲本当にいいですね。あと、45年ほどまえに、所ジョージがラジオでこの曲をかけ、いい曲だと言っていたのを覚えています。

  • @user-dy7fo6qw1h
    @user-dy7fo6qw1h 4 місяці тому

    この曲心が洗われます
    意味はちがうかもしれませんが-

  • @annannann8053
    @annannann8053 Рік тому +2

    💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖💖…………🤗FR HONG KONG,

  • @user-yz4rl3mu9p
    @user-yz4rl3mu9p 2 роки тому +7

    どこかの政党のように、ヒステリックに反戦を叫ばれても、心には染み込まなかった。
    この歌がヒットしたアメリカでも数多くの戦争を経験することになる。
    しかし、この歌を歌いつないでいかなければ、もっとひどい状況になっていったのかもしれない。
    戦争は人間の性なのだろうか。
    そして、このような歌が生まれることも。
    平和憲法があれば平和になるわけではない。
    今の状況は、戦後70年の中で最悪の事態なのに、第9条という翼のもがれた飛行機の中で、お題目のように平和憲法があればミサイルは落ちてこないと震えながら唱えている。
    国民の命よりも、政党の利益しか考えていない政党を選んでしまった自分たちの責任であるのだろう。
    だれかの命が失われて初めて、自分の国を憲法を考えるのだろう。
    この歌を聴く度にそんなことを考えてしまう。
    どこの政党のお題目よりも心に響く。私も小田さんとjujuの歌を聞いてなぜが泣いてしまった。
    ここにきて、涙が流れたわけがようやくわかった。
    戦争が悲惨なのではない。
    そこまでなる前までなにもしなかったことだ。
    かき消されそうになった声を聞くことができなかった自分。
    自分の問題として突き付けなかった。
    つまらない評論家なんをテレビに出演させしてづけていている、そのテレビを見ている自分が嫌になる。
    時代錯誤に陥った狂った国が周りにあるときれい事では済まされないことはわかるが、「戦争」の空気に、その感覚に鋭敏なものだけが日本にいて欲しい。
    鈍感な右翼とヒステリックな左翼、その日本に生まれ暮らしていかなければならない子どもたちに、残していかなかねならない感覚を研ぎすます術を伝えていくことが急務なのだろう。
    そんなことが、頭に浮かんでくる。

  • @francescserraconsola9459
    @francescserraconsola9459 Рік тому +1

    Todas las guerras son crueles, ahora la de Ucrania, en tiempo de paz, los jovenes entierran a padres y abuelos, con la guerra los padres a sus
    hijos.

  • @williamweber6843
    @williamweber6843 5 місяців тому

    Emulation is the greatest form of flattery. But, Mary Travelers song, 'For Baby" (For Bobbie) to her granddaughter' cannot be emulated.

  • @kimemerson8728
    @kimemerson8728 Рік тому +7

    This is not Peter, Paul, and Mary...

    • @thomasdupee1440
      @thomasdupee1440 9 місяців тому +1

      Correct. It's a tribute band with the name Peter Paul and Mary Alive.

  • @user-corolin
    @user-corolin Рік тому

    Putin! Listen to this sonng

  • @user-im1bm8pw6b
    @user-im1bm8pw6b Рік тому

    ロシア皆さん戦争は止めましょ

  • @brigittebonkowski6165
    @brigittebonkowski6165 8 місяців тому

    Ukraine - my heart aches for you. We've sent monies, Doctors of the highest level have offered their expertise, but we have not sent AIR SUPPORT. DO IT AMERICA - do what's right. Children crying, women begging for mercy, though there is none - men fighting in the darkest of hours trying to preserve an ounce of hope. This barbaric historic WAR must end.

  • @robertlarrison2060
    @robertlarrison2060 7 місяців тому

    Sorry, just doesn't have the richness of the original trio.