TOMIX72/73系南武線…収納とウェザリング!子供の頃に見ていた懐かしい72/73系にTOMIXが新形式を発売してくれたのでコレクション化しました。【Nゲージ】【鉄道模型】【TOMIX】【南武線】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 52

  • @E257系特急踊り子
    @E257系特急踊り子 25 днів тому +1

    でんきちさんの幼少期の楽しさと、
    お祖父さんを懐かしく思う気持ちがよく伝わってきます。
    本来は模型目的で見に来た動画なのに、
    なんか、少し優しい気持ちになれた気がします。
    ありがとうございました😂

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  22 дні тому +1

      動画をご視聴いただき有難うございました!
      祖父によく乗せてもらった思い出の電車です。
      立川から乗って座れないと…稲城長沼で始発電車に乗り換えて武蔵小杉まで乗ったことを覚えています。
      あの頃は…東横線の綱島駅付近に住んでいました。
      懐かしい思い出です!
      コメント…有難うございました!

  • @takepoppo9443
    @takepoppo9443 2 роки тому +3

    私の72系の思い出は高校時代でした。
    当時、根岸線で通学していましたが、
    たまに横浜線から乗り入れて来てました。
    これに出くわすと、お客さんはみんな
    泡を食ってホームの真ん中まで猛ダッシュでした。
    だって10両編成ばっかのところに4両編成でやって来るんですから・・・。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому +1

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      コメントを拝見する限り、僕より少し年齢が上の方と拝察いたします。72/73系は…僕が小学生頃にだんだんカラフル電車に置き換わって行った気がします。
      根岸線に4両編成の横浜線ですか?
      さぞかし…珍風景だったんでしょうね?
      乗客の慌てぶりが目に浮かびます。
      まだまだ日本が若かった!
      いまだったら、ホームで転倒する高齢者が多発しそうな光景ですね!
      コメント…有難うございました!

  • @太郎浦島-g2f
    @太郎浦島-g2f 2 роки тому +2

    「こうした変態車両をばかりを・・・・」同感!!
    これら旧国は自分が幼き頃に未だ赤羽⇔大宮間が複線の頃京浜東北線や赤羽線を走っているのを見たり乗ったりしていました。
    勿論、どのタイプが走っていたかなんて当時の自分には分かりません。
    全てが「茶色の小汚いゴロゴロ音を立てて走る電車」でした。
    それでも今思えば「この電車は他の電車より奇麗で車内が明るい!床が板張りじゃない!」
    と全金車だけは他の車輛とは違うな~と認識はしていたようです。
    そんな車両を今模型で楽しんでいる。
    贅沢な遊びです。
    毎回楽し動画をありがとうございます。
    何時か機会がありましたら是非「汚し屋さんテクニック」のご教授ねがいます。
    キラキラしている旧国は何処か未完成に感じています。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      コメントを読ませていただく限り、どうやら同年代の方のようですね…僕の思いも全く同感、ウン!その通りと思って読ませていただきました。
      僕の家なんかは、僕が子供の頃、非常に貧しかったですから…なんでこんなに贅沢な遊びをするようになったんだろう…と思ってしまいます。
      そんな思い出を手にできる贅沢…
      高価な鉄道模型が発売されるとすぐ買ってしまう贅沢…
      僕の人生に関わってくれた人…すべてに感謝しないといけませんね!
      これからは…UA-cam動画を通して更に多くの皆様と関われるのも贅沢ですね!
      いつか…一緒にウェザリング教室できたらイイですね!
      コメント…有難うございました!

  • @クモハ103-1北モセ
    @クモハ103-1北モセ 2 роки тому +1

    これぞ私の鉄人生の原点になった車両です!あの武骨な容貌と吊り掛けの響き体中にしみわたる振動!あーなつかしや!

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      クモハ103-1 北モセさんもそうですか…?
      僕も…まさにこの電車全盛の南武線・青梅線でお世話になりました。武蔵小杉までの東急の5000系やステンレスの7000系とのギャップに、当時は「何だ!このオンボロは!」と嫌ったものでした。
      祖父と一緒に立川から乗って、稲城長沼で始発電車に乗り換えるパターンが多かったと記憶しております。
      コメント…有難うございました!

  • @kamenoko4413
    @kamenoko4413 2 роки тому +2

    中学生の頃に、日暮里にあったロコモデルに行ってみたら、古今東西の電車がずらりとケースに並んでいて、世の中にはこんな店があるんだと驚きましたが、現在のNゲージのラインナップも驚きです。クモハ73600番代やアルミサッシ改装車が量産品で発売するなど、想像もしませんでした。御神木も良い雰囲気ですね。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому +1

      動画をご視聴いただき有難うございました!
      そうなんです!
      こんな車両まで完成品で出してくれるの?…と言う時代になりました。鉄コレまで含めたら、その驚きは最高潮に達します。
      本当に…凄い時代になりました。
      これも…ひとえに車両の価格高騰を必死に堪えてきたメーカーのそんざいをのお陰です。
      僕が見てきた46年間では…Nゲージに較べて、プラホビーの価格はかなり値上げ率が高くなっています。
      最近は…Nゲージの価格高騰が顕著になってきたのが気になるところです。
      コメント…有難うございました!

  • @ケンケン-i9n
    @ケンケン-i9n Рік тому +1

    はじめまして。
    いつも楽しみに拝見しています。
    小生、長野電鉄沿線に住んでいる年金暮らしの模型テツです。
    余りにもでんきちくらぶさんとの共通点が多くて驚いております。
    ・幼稚園のころ、親父が所有していたOゲージのED17や
     オリエンタルプラモデルのクモハ157日光号で鉄道模型が
     大好きに。(ブリキのおもちゃでは満足できない子供に?)
    ・まだ碓氷峠がアプト式だった頃の信州で育つが、父親の転勤で
     小5から中2までは南武線武蔵中原と新城で暮らす。
     毎日、茶色一色のゲタ電を見て過ごすが、後に101系の快速
     運転が始まり、そのオレンジ色の美しさに感激!
    ・小5のクリスマスに天賞堂で買ってもらった関水金属の
     ナロネ21と直線レール1本がNゲージ趣味の始まり。
     (なんと定価650円 紙箱入り!)
    ・当時、品川電車区にいつもとまっていた157系が一番好きな
     電車だった。(今でも157系は5ケース所有するアホ!)
    ・現在は大のKATOファンとしてスチールラック6本が緑の
     ブックケースで埋まる!
     定年退職後は、集めた列車たちの晴れの舞台を用意するため
     レイアウト制作に励むが、レールの敷設が完了したところで
     息切れ。でんきちくらぶさんの動画を見て刺激を受けながら
     ぽちぽち進める今日この頃。
    こんな具合です。
    ある時期、どこかですれ違っていたかもしれませんね?
    これからも、ほっこりする動画を楽しみにしています。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  Рік тому

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      長野電鉄沿線にお住まいですか?
      羨ましいなぁ~!
      行ったことも見たこともない長野電鉄を理想として、空想で地方鉄道をやっております。
      国鉄好き、旧型車両好き…きっと、そんな感じなのでしょうね!
      コメント…有難うございました!

    • @ケンケン-i9n
      @ケンケン-i9n Рік тому +1

      ぜひお越しください。ご案内いたしますよ。
      昔は2000系特急電車の登場やら国鉄169系急行志賀の乗り入れやら、
      華やかな時代を知る者としては寂しい限りですが・・・。
      小田急ロマンスカーと成田エクスプレスがすれ違う光景も面白いですよ。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  Рік тому

      @@ケンケン-i9n 様
      僕の想いとしては…小田急10000形に乗っかって長野電鉄をイメージした地方鉄道を作る…と言う夢に発展してしまっています。行きたいです!
      その節は…ぜひ、お願い致します!

  • @浅利隆
    @浅利隆 2 роки тому +1

    こだわりの作業ですね♪感服します😊

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому +1

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      収納スペースを少しでも節約したいのと、買ったままの状態でコレクションしたくない思いでやってきました。
      こだわり…と評していただけて光栄です!
      コメント…有難うございました!

  • @gaccongo
    @gaccongo 2 роки тому +1

    でんきちくらぶさんこんにちは。
    箱製作に加工関係、いいですよね~(^^)
    車輛は馴染みがありませんが色が渋いです。
    元盆栽とは素晴らしいですね。
    配信ありがとうございます。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому +1

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      箱製作はもう200箱以上は加工しているので、お手の物なんです…(笑)
      ウェザリングも…コレクションしているすべての車両に実施しているのですが、時代時代でやり方が変わってしまうことがあるようです…トホホ。
      ご神木は…父が生前育てていて枯らしてしまったものを、Nゲージ用に貰っておいたものが何本かあるので、そういう樹形の良いものを活用しています。
      しかし…御神木のような木は、そう何本も存在したら可笑しいので、こうやって新規開業するレンタルレイアウトに組み込んで貰おうと思った次第なんです!
      コメント…有難うございました。

  • @tontaro2008
    @tontaro2008 2 роки тому +1

    鶴見線でも走ってたとは。神奈川に特化した車両ネタいいですね。確かこの車両は桜木町事故の教訓に合わせて誕生したような気がします。今回のBGMは最初に紹介した京急600形の動画を思い出します笑

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому +1

      動画をご視聴いただき有難うございました!
      きっと…地元神奈川の方でしょうか?神奈川愛を感じる事ができるコメント…嬉しいです。
      桜木町事故で犠牲になられた方々には深く哀悼の意を表します。あの事故以降…近代化改装が進んだのが実態ですね!
      京急600形のBGMですか?…いろいろ使いまわしをさせていただいております。そんなことまで覚えていてくださって…頭が下がります!
      コメント…有難うございます!

  • @山本裕正
    @山本裕正 7 місяців тому +1

    私もクモハ73 600 欲しさに
    南武線と鶴見線セットを購入
    T社の罠にはまってしまいました😅
    ところで鶴見線といえばモハ72 970。初めて見た時は塗色が橙色だったので72系と101系の混結かと目を疑いました😲 後の仙石線や身延線62系アコモ車の元祖ですが、昔は私鉄各社でも吊りかけ車の機器に新型車体を組み合わせた車両(東武3000系列、小田急4000形等)も多く車体とミスマッチなサウンドがお気に入りでした。模型はG社103系から製作しましたが茶色のモハ103
    ?もいいですよ😅

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  7 місяців тому

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      そうそう…僕は鶴見線かどこかで遭った…72系に連結されていた茶色で両開き4扉車が忘れられません。
      あれは…いったい何だったのだろうか…と。
      もしかすると、裕正さんが書いてくれた970番代ってヤツでしょうかね?
      もし…そんな72系がいたのなら、模型でも作ってみたいですね!当然…種車は103系の非ユニット窓車ですね!
      コメント…有難うございました。

    • @山本裕正
      @山本裕正 7 місяців тому

      返信ありがとうございます。
      なんと車体は当時の103系と同一のユニット窓!なのに台車はDT17、パンタはPS13。
      後の仙石線向け970台とほぼ一緒です。個人的には鶴見線のエースだと思っています😄

  • @杉山正和-j7d
    @杉山正和-j7d 2 роки тому +1

    トミックスの72系の南武線のセット鶴見線と一緒に購入しました。72系いいですね。南武線の4両セットと鶴見線の3両セットは前に発売となった98465の国鉄72・73通勤電車増結セットBと一緒に6両編成して走らせています。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      鶴見線セットも一緒に購入されたのですか?
      羨ましいです!
      大量に…お小遣いを消費されましたね!
      僕も迷いましたが、3年ぐらい前に鶴見線は全金車3両セットを買ったので…今回は見送ってしまいました。
      後悔につながらないといいのですが…(笑)
      鶴見線?…どんなですか?
      と、恐る恐る聞いたりして…(爆笑)
      コメント…有難うございました。

    • @杉山正和-j7d
      @杉山正和-j7d 2 роки тому +1

      @@denkichi_club さん 今回発表された鶴見線のセットはクモハ73とモハ72が全金車でクハ79は300番台の編成になっています。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому

      @@杉山正和-j7d 様
      もしかして…クハ79-300に行先表示板を使うヤツですか?
      前のは行く先方向幕だったような…?
      それも…初めての製品化でしょうか?

    • @杉山正和-j7d
      @杉山正和-j7d 2 роки тому +1

      @@denkichi_club さん そうだと思います。

  • @granpabirdtaka1658
    @granpabirdtaka1658 2 роки тому +1

    こんばんは
    今回も楽しみにしていました。
    今回は国鉄時代の電車なんですね。それもかなり古いタイプのようですが。
    側面の窓や乗降扉・配置・形等ノスタルジックな車両だと思いました。
    でんきち様のレイアウトによく似合う車両のように思います。
    ただ、関東の電車ですよね、申し訳ありませんが、全然存じ上げませんでした💦
    今回も収納方法凄いですね。
    ウェザリングも最高でした。
    系列がわかっていないとどう組み合わせてよいか分からないところはありますが、詳しい方には良くわかるのでしょうね。
    今回の御神木は前回よりもかなり大きいですね。
    前回もでしたがもともとが盆栽なだけあり、かなりリアルです。
    次回も楽しみにしています。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому +1

      いつもいつも…動画をご視聴いただき有難うございます!
      今回のテーマの72/73系というのは…東京大阪近郊の通勤電車…昔は全部コレだったと言う車両です。戦時中でもあって作りは簡素な木の箱に台車を付けたような電車(63系…動画内では原型と称しています)を近代化改装して生まれ変わった電車なんです。63系時代には、架線のスパークで屋根が燃えて大勢の死傷者を出したり(桜木町事故)、脱線したところに別の電車が突っ込んで死傷者を出したり(三河島事故)…などの事故を起こしてしまった過去もありました。
      動画では…事故については触れませんでしたが、桜木町事故などはこの電車の構造がもたらした悲惨な事故だったとも言われたんです。
      101系/103系電車が走っていた所には、たいていはこの電車が走っていたという高度成長前期の足だったんですよ。
      さすがに…九州は交流電化ので走ったことは無かったですね!
      今回も…30分超えてしまいましたが、以前のような30分を超えたらダメ…的な強迫観念のような気持ちが無くなったので、動画作りも楽しくやっております。
      今回は…12両収納用の箱作り動画を出して、久しく時間が空いたので、3倍速5倍速を駆使しながらほとんど全工程を見ていただきました。
      飽きませんでしたでしょうか?
      へへ…返信まで長文になってしまいました。
      ごめんなさい!
      いつも…応援コメントをいただき感謝、感謝です!
      有難うございました!

    • @granpabirdtaka1658
      @granpabirdtaka1658 2 роки тому +1

      @@denkichi_club 様
      色々な思い出のある、国鉄史には欠かすことのできない車両ということですね。
      しかし、だからこそ強烈な思い出と共にある電車として愛されていることは想像に容易いです。
      今回もあっという間の30分でした。
      えっ、もう終了?って感じです。
      5倍速でも十分に伝わりましたし、全工程が見れるのは私たち初心者にはありがたい限りです。
      何時も色々と内容を深堀いただき、毎週このコメントのやり取りをたのしみにしています。
      毎週動画配信は大変だとは思いますが、これからもずっと応援します。
      というか、楽しみに待っています。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому +1

      @@granpabirdtaka1658 様
      ありがたい限りです!
      そんな風に励ましていただけると、動画作成…サボれませんね!(爆笑)

  • @guriteshi
    @guriteshi 2 роки тому +1

    いつもお疲れさまです。
    グリーンマックスさんのキットにも入っていない形の車両を入れるなんてTOMIXさん本気ですね。
    個人的に旧型国電だと阪和線や飯田線系統は興味があるのですが鶴見線はあまりこれまで調べたりしていませんでした。
    前、グリーンマックスさんのキットで販売された物が鶴見線だったのですが購入を見送ったのはそのせいです。
    連結器周りが103系などとは別物で露出している感じがレトロな雰囲気を漂わせていますね。
    ウェザリングの仕方を変えて車両の区別を図るのは面白いですね。
    旧型国電あるあるの凹凸な編成がかっこいいです。
    KATOさん飯田線シリーズの再販か阪和線シリーズ始めてくれないですかね笑笑
    いつも通り参考になる動画でした。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому +1

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      はい!仰るとおりで旧型国電は1両1両のウェザリングレベルがバラバラでも編成がカッコイイのがイイですね!気軽に加工できるんです!
      阪和線時代の旧国シリーズなどもやってくれたら面白いでしょうね!
      抹茶色の52系とか70系…あああ…夢が膨らみます!
      コメント…有難うございました!

    • @guriteshi
      @guriteshi 2 роки тому +1

      @@denkichi_club 様、色も103系のように混色が多いので面白いですよね。
      気動車ほどではありませんがパンタグラフの配置がまた面白いところだと思います。
      阪和線は元々南海さんの路線だったので元私鉄車と国鉄車が連結しているのも阪和線の面白いところでした。
      片町線なども再現できるので汎用性も高そうです。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому +1

      @@guriteshi 様
      元私鉄車と国鉄車の混結…って見てみたいですね…でも、そんなシリーズは製品化してくれないのかな?
      マイクロエースなら…そのうちやってくれるかも知れませんね!

    • @guriteshi
      @guriteshi 2 роки тому +1

      @@denkichi_club 様、鉄道コレクションさんとマイクロエースさんで製品化されましたが、ブラインドパッケージ+古い製品なのでなかなか手に入れにくいのです笑笑
      カトーさんから出てくれるば丁度いいのですが…

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому +1

      @@guriteshi 様
      すでに…発売済でしたか?
      それはそれは…失礼いたしました。鉄コレでもあったんですか?
      そういえば…茶坊主70系はマイクロエースで在りましたね!
      たしか…hide急行さんが動画にしていた記憶があります。

  • @ShunRailwayCh
    @ShunRailwayCh 2 роки тому +1

    旧型国電の沼心地よさそうだな…。フラフラーーポチャ。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому +1

      いつも…いつも…動画をご視聴いただき有難うございます!ちょっと旧国が続いてしまってごめんなさい!
      昨年暮れに発売されたTOMIXの新製品、予約していたのですがようやく手元に来ましたので、ガツガツと加工してしまいました。
      ちょっと長い動画にお付き合いさせてしまってゴメンなさい!
      コメント…有難うございました!

  • @なすの-x9s
    @なすの-x9s 2 роки тому +1

    72/73形も十編成十色なので、他線区もそろえれば、最強の布陣になると思います。まぁ、私もウグイス色のもの(もちろんグリーンマックス製)を製作中だったりしますね。しかし、時折見せるでんきちお兄さんは、結構ウケます。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому +1

      動画をご視聴いただき有難うございます!
      72/73系のウグイス塗装も製作中なんですか?
      可部線ですか?仙石線ですか?
      スカイブルーの富山港線もいいですよね。オレンジの片町線もありましよ…
      僕も…それらを押しかけ始めるとなると、もう引き返せない片道切符の旧国沼行きです!
      最後の一行…僕の動画を時折、どなたかに紹介して下さっているのですか?
      もう…感謝、感謝です!
      コメント…有難うございました!

  • @pin5861
    @pin5861 2 роки тому +1

    73系前回のセットが5両と両で、肝心の4両と8両編成が作りにくかったですが、
    ここで4両編成の後出しとはずるいですよね~。
    違うタイプが入ると知り飛びついて買おうとしましたが、ん? まてまてよ~
    クローゼット病院で、いつか作るぞ症候群で20年以上入院中のボナファイデプロダクトのキットがいました~
    なので購入は見送りました。
    早く退院させてあげないと、院長が先にバテてしまいます。
    そうなってしまうと何方か違う方の先生に見てもらうことになっちゃいます。
    動画で付けた33の運行番号はサヨナラ編成の時の番号になります。

    • @denkichi_club
      @denkichi_club  2 роки тому +1

      動画をご視聴いただき有難うございました!
      ずるいですよね~。モハ72-500…これを出されたら買わないわけにいかなくなりました。
      ましてや、僕が知っていた72/73系の活躍後期では近代化改装車が増えていて、率直な所、ほとんどこんなだったと思います。それが…やっと出てきたんですから、ずるいです!
      ボナファイでのキットの話も聞いたことはありますが、僕は見たことがありません。そちらには…モハ72-500番台もいたんだとか…?
      そうですか?
      33はさよなら運行の番号だったんですね?
      詳しい方の頭の中って凄すぎます~!
      コメント…有難うございました。