Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
今日は、知多コーヒーブレイクミーティング、ありがとうございました。僕は、3.0とアメニタ悩んだ結果、アメニタを購入しました。3.0もすごく良かったんですが、やっぱり、アメニタは着心地が良かったです。
いつも楽しく拝見しております。とても説明が分かりやすく、動画を見た後に高崎店へ行ってついつい衝動買いしてしまいます。これ以上コレクションが増えると家の中で雷が落ちそうです…
まさにアメニタとどこがどう違うのかわからず、買うかどうか迷っていたので非常に参考になりました。北海道ツーリングでどうか?というお話がよく出てきたところや結論を見ると、アクアとアメニタの中間に位置するようなジャケットであるような印象を持ちました。実用上、生地のスペックの違いは体感できないとのことであれば、店舗で両者を着比べて、着心地等で決めようと思います。
なるほど~名東店的視点、具体的で非常に分かり易かったです。大変参考になりました。(物欲がフツフツと・・)
店頭で試着しました。軽さは、アメニタより3.0の方が軽いと体感しました。一番気になった所:上腕から前腕、袖口にかけてほぼ同じ筒状の寸法でかなり太い。特に袖口を締め付けるとだぶつきが多い為シルエットが悪くなる。3.0構造が気に入っていたが、今年度は見送り、色柄も含めアメニタを購入しました。新規商品ですので沢山の「お客様の声」を十分反映して来年期待して待ってます。(脊髄パッドも下端部がむき出し状態。この処理で.....?)
袖口の広さ(下腕部の太さ)は、動画でも解説しましたが、雨天時とのグローブの相性を考えると、僕はこのジャケットの最も評価している部分です。当然のことながら、どの部分を評価し、どの部分を評価しないか?ということはユーザーさんのスタイルには拠ると思いますが。高スペックの防水素材と3レイヤー構造の採用というところから、僕は「デザイン性を考慮しながらも、ロングツーリングに求められる性能(机上で考えたものではなくあくまでも実戦に即した)を非常に卒なく盛り込んだジャケットとして個人的にはかなり高評価です。脊髄パットの装着方法も非常に理にかなったものです。3レイヤーですから袋を縫い付ける裏地というものがそもそも存在しない。かといって直接縫い付けるとステッチが表に露出するうえ、シームテープを貼る箇所も増える。そこで襟首やエアダクトの部分を上手く使いながらスポットで縫製し、そこのステッチをあえて赤くすることでデザイン上のアクセントにもする。このコメントを読んでからまじまじとこの箇所を見て「実に考えて作ってあるなぁ」と逆に感心したほどです。ちなみに脊髄パットの下半分が剥き出しになっていることによる、機能的なデメリットは今のところ何一つ感じられません。
こんにちは😆🖐️今回も興味深い動画をありがとうございます🎵めちゃめちゃ気になっていたので非常に参考になりました!相変わらず店長の解説はわかりやすいので助かります👍これからも楽しい動画をよろしくお願いします🎵
早速購入させていただきました!店長おっしゃるように思ったよりハードでしっかり目ですね。アメニタよりも気軽に羽織れるかと思っていましたが、街乗りよりツーリング向きですよね。袖口が広く、見頃もゆとりがあるのでインナー装着すればオールシーズンいけますね♪それでもやっぱりバタつき防止は付けてほしかったです。😞見かけによらず最強ジャケットになりそうです。😊
確かに、昨年11月中旬に中国地方をツーリングした時、アメニタジャケットで夜に5℃くらいの気温の高速道路を走りましたが、幾ら着込んでもスースーして寒かったです。3.0フレキシブルジャケットなら若干マシになるのか。
汗っかきです。様々なクシタニ のジャケットを着てきたけど透湿の10,000と17000では全く違う。簡単にいうと生地の裏に水滴がつくかつかないかぐらい違う。なので結局17,000以外は全て手放した。今ではアクア1着、アロフト2着、このフレキシブル1着に落ち着いた。
3.0はプロテクター用のポケットはどんな感じでついてるんですか?
プロテントで実物を確認しました。生地感は、アクアジャケットの裏地がない感じ。そこへフードが追加された感じですかね。確かに袖周りは太いです。つまり3.0ジャケット+インナーダウン=アロフトですね。耐水圧的に余裕でレイン対応できそうですが、そもそもレインウエアにフードがあるとフードがバケツにならないかと不安です。ちなみにですが、私はレインウエアはモンベルのストームバイカーを愛用しています。雨の北海道では重宝しました。クシタニより圧倒的に店舗が多い日本中のモンベルで調達できるのも魅力です
アクアジャケット、アメニタジャケットを持っていますがなるほどわかりました。普段はパタゴニアのトレントシェルジャケットとかを着ていますが、パタゴニアやモンベルの防水ジャケットにある3層構造なのですね。
「パタゴニア」はアウトドアウエアでは他社よりも頭一つ高価ですが、敗れても修理出来るのが良いですね。「キャプリーン」など出来ない物もありますが。
3レイヤーはアウトドアウエアでは主流ですね。僕の所有する登山用のレインウエアやアウターは全て3レイヤーだったはずです。素材の厚さや製法にもよるんでしょうけど、3レイヤーの方がコンパクトにはし易いかもしれません。
ここ数年アメニタを好んで使っていますが、まさに不満に思ってたところが解消されてるようで俄然興味でました。とにかく高速走行でのバタつきの疲労解消のために固めの革ジャンに行くしかないかと思ってたので非常に参考になりました!
3.0買いました サイズ感が冬用とまったく同じです 参考までにアロフトフード持ってますがまったくサイズが同じ つまりインナ-ダウンを中に着込んでもまったくパンパンにはなりません 逆に冬アロフトの出番が少なくなるんじゃないか心配です
めちゃくちゃわかりやすい!助かります~
最初の流れ的に「もしやフレキダメダメなのか……?」と心配になったけど、結果的に自分の求めるピッタリな性能なのが分かってニッコリ。年中使える防水ライディングジャケットかつ梅雨用ジャケットとして来年買おう(今年は予算が……orz)
フード無しバージョン作ってほしいな〜
アウトドアウェアをモチーフとしておりますので、パーカーであることに意味があると個人的には思っております。ロングツーリング向きの「パーカではないモデル」にはアクアジャケットがありますし、カジュアル系ら「パーカーではないモデル」にはアーカナシリーズがありますし・・・全体のカッティングやフォルムもパーカーであることが前提になってますので、多分ここからフードを外すと、パニガーレからカウルを取り外した「だけ」のようなデザイン的には根本的に整合性を欠いたものになる気がします。
@@jam19942000丁寧な御返信ありがとうございます。このハリのある生地の展開がが広がれば嬉しいです。またニューモデルの解説楽しみにしております。
4月29日 購入致しましたよ!アメニタも購入済です!
サイズ感はアメニタと比べてゆとりがありそうに見えるけどどんな感じなのでしょうか?
今日はお疲れ様でした。仮面ライダーまで来て頂いてびっくりしました www.
個人的に肘から2トーンで黒くなってるので昔の事務員さんみたいなデザインが微妙に感じたのと、袖が絞りにくかったのでアメニタ派です。
知多お疲れ様でした名東店の、カラーバリは何色ありますか?
一応3色ありますが、黒はもう本当に残り希少です。
アルパインクライミング用のハードシェルみたいな感じなんですかね?
んーーーもっとハードかもしれません。登山用のウエアって、軽さや動きやすさを重視しますから、ハードなクライミング用でもここまでハードには作らないんじゃないですかねぇ?バイクの場合はバタツキや強度の問題が付きまといますから、逆に必要以上に軽く・薄くはできないんですよねーもっとも僕はアルパインクライミングはやりませんので、専用品がどんな作りなのかそれほど詳しくはないのですが・・・非常時(ハーネスが使えないとか)のためにザイルとの耐摩擦性とか考慮してるんでしょうかね??
雪山登山に適してますか?
とても分かりやすかった
本気のご質問か判断しかねるところですが、止めておいた方がいいです!やっぱり餅は餅屋。専用品に敵う者はありません。そもそも雪山登山には寒すぎます。
@@jam19942000 ありがとうございます。ツーリングで-4°でヒートテック、薄いセーター、薄いベスト、ベルスタッフのナイロンの装備でギリギリ寒いのに耐えながら途中ちょこちょこ小山を散歩する度に暑くなりヒートテックが汗だくになり又走るの繰返しでした。皆さんのレビューを見てるとヒートテックとクシタニジャケットだけでいけそうな感じに思えましたがオススメは何でしょうか?
そもそもヒートテックは汗冷えするので登山には不向きですねぇ。それこそアウトドアメーカーの本格的なインナーをオススメします!そしてツーリング中に登山をする場合(そして季節的に何かアウターシェルが必要な場合)は、別に登山用のコンパクトになるアウターを持って行きます。最近はレインウエアでもデザインに優れている物が多いので、僕はウインドブレーカー兼でゴアテックスのレインジャケットをよく使います。ミドルレイヤーはバイク用のもので兼用可能な物もありますので、そういうものをチョイスするといいかもですね。
@@jam19942000 クシタニの良いのを1着新調すれば簡単かな?と思い帰宅してから過去動画を色々見させてもらいましたが種類が多いし商品名が聞き慣れないものばかりで使用目的が分からなくて選ぶのが難しいです。
1番の違いはL/XLのラインナップの有無です。。
どっちがどっちでしたっけ?
アクアジャケットをカジュアルにしたのが3.0って思いました
ああ・・それは「当たらずとも遠からず」ってところじゃないですかね?ロングツーリング用の機能は欲しいけど、あんまりカッチリしたデザインのツーリングジャケットは好まない・・・とかそういう層にはマッチするかもです。実際夏の北海道ツーリング用としては、僕の求める基準からしますとほぼ満点ですしね~
フード付きなのでバイク以外の用途にフレキシブルって理解しましたw
??今やクシタニに限らず、パーカースタイルはバイクウエアの主流ですよ?僕もバイク以外に使うつもりはありません。
もはや春秋用の気軽に着れる街乗り最強レインウェアなのでは?ばたつき対策の調整出来ないし。。。丁寧に説明してもらいましたが、このモデルは短命な気がする。
デザイン的に雨天の街乗りには向くかもしれませんが、「気楽さ」という要素は希薄かもです。昨日高速走行しましたが、生地の厚みのせいかバタつきはほとんど気にならなかったです。
今日は、知多コーヒーブレイクミーティング、ありがとうございました。
僕は、3.0とアメニタ悩んだ結果、アメニタを購入しました。
3.0もすごく良かったんですが、やっぱり、アメニタは着心地が良かったです。
いつも楽しく拝見しております。とても説明が分かりやすく、動画を見た後に高崎店へ行ってついつい衝動買いしてしまいます。これ以上コレクションが増えると家の中で雷が落ちそうです…
まさにアメニタとどこがどう違うのかわからず、買うかどうか迷っていたので非常に参考になりました。北海道ツーリングでどうか?というお話がよく出てきたところや結論を見ると、アクアとアメニタの中間に位置するようなジャケットであるような印象を持ちました。
実用上、生地のスペックの違いは体感できないとのことであれば、店舗で両者を着比べて、着心地等で決めようと思います。
なるほど~名東店的視点、具体的で非常に分かり易かったです。大変参考になりました。(物欲がフツフツと・・)
店頭で試着しました。軽さは、アメニタより3.0の方が軽いと体感しました。
一番気になった所:上腕から前腕、袖口にかけてほぼ同じ筒状の寸法でかなり太い。特に袖口を締め付けるとだぶつきが多い為シルエットが悪くなる。3.0構造が気に入っていたが、今年度は見送り、色柄も含めアメニタを購入しました。新規商品ですので沢山の「お客様の声」を十分反映して来年期待して待ってます。(脊髄パッドも下端部がむき出し状態。この処理で.....?)
袖口の広さ(下腕部の太さ)は、動画でも解説しましたが、雨天時とのグローブの相性を考えると、僕はこのジャケットの最も評価している部分です。
当然のことながら、どの部分を評価し、どの部分を評価しないか?ということはユーザーさんのスタイルには拠ると思いますが。
高スペックの防水素材と3レイヤー構造の採用というところから、僕は「デザイン性を考慮しながらも、ロングツーリングに求められる性能(机上で考えたものではなくあくまでも実戦に即した)を非常に卒なく盛り込んだジャケットとして個人的にはかなり高評価です。
脊髄パットの装着方法も非常に理にかなったものです。
3レイヤーですから袋を縫い付ける裏地というものがそもそも存在しない。
かといって直接縫い付けるとステッチが表に露出するうえ、シームテープを貼る箇所も増える。
そこで襟首やエアダクトの部分を上手く使いながらスポットで縫製し、そこのステッチをあえて赤くすることでデザイン上のアクセントにもする。
このコメントを読んでからまじまじとこの箇所を見て「実に考えて作ってあるなぁ」と逆に感心したほどです。
ちなみに脊髄パットの下半分が剥き出しになっていることによる、機能的なデメリットは今のところ何一つ感じられません。
こんにちは😆🖐️
今回も興味深い動画をありがとうございます🎵
めちゃめちゃ気になっていたので非常に参考になりました!
相変わらず店長の解説はわかりやすいので助かります👍
これからも楽しい動画をよろしくお願いします🎵
早速購入させていただきました!
店長おっしゃるように思ったよりハードでしっかり目ですね。アメニタよりも気軽に羽織れるかと思っていましたが、街乗りよりツーリング向きですよね。袖口が広く、見頃もゆとりがあるのでインナー装着すればオールシーズンいけますね♪それでもやっぱりバタつき防止は付けてほしかったです。😞
見かけによらず最強ジャケットになりそうです。😊
確かに、
昨年11月中旬に中国地方をツーリングした時、アメニタジャケットで夜に5℃くらいの気温の高速道路を走りましたが、幾ら着込んでもスースーして寒かったです。
3.0フレキシブルジャケットなら若干マシになるのか。
汗っかきです。様々なクシタニ のジャケットを着てきたけど透湿の10,000と17000では全く違う。
簡単にいうと生地の裏に水滴がつくかつかないかぐらい違う。なので結局17,000以外は全て手放した。今ではアクア1着、アロフト2着、このフレキシブル1着に落ち着いた。
3.0はプロテクター用のポケットはどんな感じでついてるんですか?
プロテントで実物を確認しました。
生地感は、アクアジャケットの裏地がない感じ。そこへフードが追加された感じですかね。確かに袖周りは太いです。つまり3.0ジャケット+インナーダウン=アロフトですね。
耐水圧的に余裕でレイン対応できそうですが、そもそもレインウエアにフードがあるとフードがバケツにならないかと不安です。
ちなみにですが、私はレインウエアはモンベルのストームバイカーを愛用しています。雨の北海道では重宝しました。クシタニより圧倒的に店舗が多い日本中のモンベルで調達できるのも魅力です
アクアジャケット、アメニタジャケットを持っていますがなるほどわかりました。
普段はパタゴニアのトレントシェルジャケットとかを着ていますが、パタゴニアやモンベルの防水ジャケットにある3層構造なのですね。
「パタゴニア」はアウトドアウエアでは他社よりも頭一つ高価ですが、敗れても修理出来るのが良いですね。「キャプリーン」など出来ない物もありますが。
3レイヤーはアウトドアウエアでは主流ですね。
僕の所有する登山用のレインウエアやアウターは全て3レイヤーだったはずです。
素材の厚さや製法にもよるんでしょうけど、3レイヤーの方がコンパクトにはし易いかもしれません。
ここ数年アメニタを好んで使っていますが、まさに不満に思ってたところが解消されてるようで俄然興味でました。とにかく高速走行でのバタつきの疲労解消のために固めの革ジャンに行くしかないかと思ってたので非常に参考になりました!
3.0買いました サイズ感が冬用とまったく同じです 参考までにアロフトフード持ってますがまったくサイズが同じ つまりインナ-ダウンを中に着込んでもまったくパンパンにはなりません 逆に冬アロフトの出番が少なくなるんじゃないか心配です
めちゃくちゃわかりやすい!助かります~
最初の流れ的に「もしやフレキダメダメなのか……?」と心配になったけど、結果的に自分の求めるピッタリな性能なのが分かってニッコリ。
年中使える防水ライディングジャケットかつ梅雨用ジャケットとして来年買おう(今年は予算が……orz)
フード無しバージョン作ってほしいな〜
アウトドアウェアをモチーフとしておりますので、パーカーであることに意味があると個人的には思っております。
ロングツーリング向きの「パーカではないモデル」にはアクアジャケットがありますし、カジュアル系ら「パーカーではないモデル」にはアーカナシリーズがありますし・・・
全体のカッティングやフォルムもパーカーであることが前提になってますので、多分ここからフードを外すと、パニガーレからカウルを取り外した「だけ」のようなデザイン的には根本的に整合性を欠いたものになる気がします。
@@jam19942000
丁寧な御返信ありがとうございます。このハリのある生地の展開がが広がれば嬉しいです。またニューモデルの解説楽しみにしております。
4月29日 購入致しましたよ!
アメニタも購入済です!
サイズ感はアメニタと比べてゆとりがありそうに見えるけどどんな感じなのでしょうか?
今日はお疲れ様でした。
仮面ライダーまで来て頂いてびっくりしました www.
個人的に肘から2トーンで黒くなってるので昔の事務員さんみたいなデザインが微妙に感じたのと、
袖が絞りにくかったのでアメニタ派です。
知多お疲れ様でした
名東店の、カラーバリは何色ありますか?
一応3色ありますが、黒はもう本当に残り希少です。
アルパインクライミング用のハードシェルみたいな感じなんですかね?
んーーー
もっとハードかもしれません。
登山用のウエアって、軽さや動きやすさを重視しますから、ハードなクライミング用でもここまでハードには作らないんじゃないですかねぇ?
バイクの場合はバタツキや強度の問題が付きまといますから、逆に必要以上に軽く・薄くはできないんですよねー
もっとも僕はアルパインクライミングはやりませんので、専用品がどんな作りなのかそれほど詳しくはないのですが・・・
非常時(ハーネスが使えないとか)のためにザイルとの耐摩擦性とか考慮してるんでしょうかね??
雪山登山に適してますか?
とても分かりやすかった
本気のご質問か判断しかねるところですが、止めておいた方がいいです!
やっぱり餅は餅屋。専用品に敵う者はありません。
そもそも雪山登山には寒すぎます。
@@jam19942000 ありがとうございます。
ツーリングで-4°でヒートテック、薄いセーター、薄いベスト、ベルスタッフのナイロンの装備でギリギリ寒いのに耐えながら途中ちょこちょこ小山を散歩する度に暑くなりヒートテックが汗だくになり又走るの繰返しでした。
皆さんのレビューを見てるとヒートテックとクシタニジャケットだけでいけそうな感じに思えましたがオススメは何でしょうか?
そもそもヒートテックは汗冷えするので登山には不向きですねぇ。
それこそアウトドアメーカーの本格的なインナーをオススメします!
そしてツーリング中に登山をする場合(そして季節的に何かアウターシェルが必要な場合)は、別に登山用のコンパクトになるアウターを持って行きます。
最近はレインウエアでもデザインに優れている物が多いので、僕はウインドブレーカー兼でゴアテックスのレインジャケットをよく使います。
ミドルレイヤーはバイク用のもので兼用可能な物もありますので、そういうものをチョイスするといいかもですね。
@@jam19942000 クシタニの良いのを1着新調すれば簡単かな?と思い帰宅してから過去動画を色々見させてもらいましたが種類が多いし商品名が聞き慣れないものばかりで使用目的が分からなくて選ぶのが難しいです。
1番の違いはL/XLのラインナップの有無です。。
どっちがどっちでしたっけ?
アクアジャケットをカジュアルにしたのが3.0って思いました
ああ・・それは「当たらずとも遠からず」ってところじゃないですかね?
ロングツーリング用の機能は欲しいけど、あんまりカッチリしたデザインのツーリングジャケットは好まない・・・とかそういう層にはマッチするかもです。
実際夏の北海道ツーリング用としては、僕の求める基準からしますとほぼ満点ですしね~
フード付きなのでバイク以外の用途にフレキシブルって理解しましたw
??
今やクシタニに限らず、パーカースタイルはバイクウエアの主流ですよ?
僕もバイク以外に使うつもりはありません。
もはや春秋用の気軽に着れる街乗り最強レインウェアなのでは?
ばたつき対策の調整出来ないし。。。
丁寧に説明してもらいましたが、このモデルは短命な気がする。
デザイン的に雨天の街乗りには向くかもしれませんが、「気楽さ」という要素は希薄かもです。
昨日高速走行しましたが、生地の厚みのせいかバタつきはほとんど気にならなかったです。