Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
うわぁ〜なんて貴重な映像…こんな公開練習があるほどの人気ぶりだったのですね驚きです。紺と白の練習着めちゃくちゃカッコよくて好きなので練習風景こんなに見れて感謝です…ありがとうございます😭👏✨
懐かしい。この場で観たよ。特に派手な事をしてくれる訳では無く、ただ淡々と練習してるだけでしたが感動したのを覚えてます
基礎の繰り返しが強くなる道だという事を教えてくれてますね🏀
こんな貴重な映像を残してくれてることに感謝
無料てのもあると思うけど練習でこんだけ観客が入るのはすごいな
@@suuzax これ全中だよ!観客はほぼ保護者です👍
この映像の人達と同世代です。この動画、ずっと見れます😊
最後まで楽しく観れるのが凄い
溢れ出る山王感
強豪校の練習は見てて引き込まれる
え、こんな夢のような映像がこの世にあったなんて。ありがとうございます。
能代工業OBです。初代加藤先生に体育を教わり?そのときから?常勝能代は確立されていました。三彦さんになってからもそれは変わらず。今の日本代表番組の解説を田臥くんがやっていることにも涙!です。
教えてた教科は体育だったんですねー。能代工業〜筑波大〜秋田いすゞだったから技術系な感じしますが、、、。
同じく能代工業OBで保健体育は三彦先生から教わりました。田臥世代は3つか4つ、私よりも下になります。私が中学生の頃より前には、既に能代山本地区では「能代工業は全国優勝して当たり前」「準優勝や3位では残念」という感覚で応援していたはずです。今現在、他のスポーツも含めこのような重圧の中で自他ともに認める「絶対王者」を体現できていた部活動のチームは他にはないと思っております。
@@ハリーマークトノス-q6i私も母校OBですが、加藤先生ではありませんでしたが伝統ある高校ですね。この動画を見てれば体育館が懐かしい。緑のブレザー着て通いました。
高校生の練習一般公開できるのはこの時の能代しか出来ない。これから先もこんな高校は出てこない。
前後半20分ずつだったころの練習。24秒計も30秒でしたね。今とはルールが違うので練習の目的も違う。懐かしいです。
ゾーンディフェンスも廃止になりましたし。
ヘルド時のジャンプボールもなつかですね
@@あーちゃん-m9nそれは中学までですね
リング掴む練習が独特でも面白いな。ジャンプ力つける練習か。コート変えてやるとこもいいな。
ビッグマンドリルですね。
三彦さん若いなーそれにしてもこの走力が能代のバスケだったから。
練習内容はとてもシンプルですが、かなり足にもくるし、なによりもコート周りを走りますし、跳びます、飛び込む練習…スタミナがかなり消耗しますね。全て毎日の積み重ねなんですよね。 ディフェンスステップ2種類(クロスステップ、サイドステップ)、ルーズボールとる練習も三彦監督も一緒になってやってるって…三十半ばでもシビア。😮😮😮
加藤先生の何にも動じない感じがかっこいいな。
こんな風に公開練習したこともあったんですね。当時このチームは、プロ含め日本で最も観客を呼べるチームと言われており、実際、大会の特に決勝なんかでは前日から徹夜で並んでいる人もいるほどでした。そのようこともあるせいか、このような形式の公開練習でもたくさんの人が見に来てますねえ。まあ今の人達から見たら「こんなメニュー意味ねーよw」とか「なんかレベル低っ」なんていう人いるかもしれませんが、それでもこの厳しい加藤監督の下でやりおおせて、そして三冠取れたんですから大したもんだと思いますわw
良くも悪くも日本のバスケって感じが伝わってくる
11:40
緊張してくる
秋田全中の開会式の後の公開練習懐かしい会場居たなー
だから子供達がユニ姿で観てるんですね!
加藤監督は厳しさで有名だったけど、スポーツにおいて大切な事を教えた人でもある「勝つことの大事さ、難しさ」「常日頃から練習に本気になれ」「イメージトレーニングの大事さ」「高校バスケだからと侮るな。そんな甘いもんじゃない」「バスケが出来たら良いのではない。精神的に成長しなさい」「地道な努力が、上手くなる最大の近道」「いくら才能があっても、練習を怠れば、宝の持ち腐れ」「自分一人でやってんじゃない。お前だけが能代の看板を背負ってんじゃねぇんだぞ」「どんな人間でもミスがある。そこをカバーするのが、お前達なんだよ」
厳しさ=暴力はちょっとモヤる
そのまま描かれてたんだな山王工業は。このオーラはとてつもない。
描かれてるのは田臥時代ではないですよ
半田、池田、W高橋の世代ですね〜。ちなみにこの代で能代工業の制服の学ランで見納めでした。この後からは、ブレザーでした。
スラムダンクの連載時期知らなそう。
田臥が能代に入学するのが96年4月、スラムダンクの連載が終了するのが96年5月ですからねー
懐かしいですね!どっちもDVD持ってますがUA-camで見れて嬉しいです!
田臥さんのバッシュ、フライトだ〜!復刻して欲しい!
足の幅が広いのでずっとそれでしたねー。
コレが試合よりキツい練習だったのか🫣 納得。
田臥、菊地、若月の最強トリオだったね~
田臥、畠山、小嶋が最強トリオだった気がする
当時は無敵でしたけど、現代の高校生と比べるとだいぶ見劣りしますね特にロングとミドルレンジのシュートはフリーで打ってるのに殆ど外してるし、軌道が左右にずれてるこうして見ると、日本のバスケも着実にレベルが上がってるんですね~
そりゃなんだって今の方がレベル高くなるに決まってるわざわざ引き合いに出すのがおかしな話
4:22 ここの女子たちワロタ
たのしそう
これは、練習で金(チケット)とれるわ。能代工業を月バスで見てた世代です✨
能工の加藤氏は全国大会の試合中だろうが練習中だろうが怒鳴るし怒るしとにかく一番目立つしうるさいただ全国大会の試合で勝つ事より能代のレギュラーになる事の方が難しいと言っておりました能代工業バスケット部の皆様を尊敬しております
凄いよ❤公開練習でしょ。
練習風景をこんな大きな会場でするのか
キレは凄い!アウトサイドの率が時代を感じますね↑
田臥の声出しひとつで雰囲気変わるなぁ
堀先生もいますね
観てるだけで疲れるくらいハードな練習
この時の能代と今の大濠が試合したらどっちが勝つ?
余裕で大濠
田臥選手が2年のときならかなりいい勝負すると思うわ。
@@ウルグアイパラグアイ1010ねーよ。余裕で大濠だわ
市立体育館のはなんかの練習会みたいなやつですか?
地獄の練習
昔の選手ってフォーム独特
難しいですよねここから上の方までいくのは個人の能力もあり、練習環境もありそれでも高校生までは基礎をこれでもかと叩き込んでそこから自分の味を身につけるという😊
パントマイムの練習?13:00
サイドステップ、クロスステップの練習です!
リアルタイムさん様々だな。てか18時前に練習終わるの早っ
@@game-lilyそこが他の強豪校との違いですよね。仙台高校はもっと練習していたんだろうね。
詳しくは知らんけど、夏合宿とかあったらタヒぬほどしんどいんやろな…
大学、社会人のOB、要は当時のジャパンレベルが来て練習相手になってたみたいです。
観衆の前で練習するのなんか嫌😂こんなジロジロ見られたらやりづらい笑
能代のシュートフォームだけは真似しようとしなかったな
加藤監督ってめちゃ怖い印象あったな。試合中もめちゃめちゃ叱ってたし大声で。勝つことへの飽くなき向上心と愛ゆえなんだろうけど。
切り替えの鬼
ずっと走ってる…
現代のスポーツは、最新科学の賜物か、どの種目も立派な業績を叩き出してる。富永どうなるのだろう。注目だ。しかしどの種目も、は言い過ぎた。日本人は身体面で不利ではある。
素晴らしい時代これを、外国人導入でぶっ壊した今の高校バスケットは全然面白くない学生スポーツ=教育の場でもあるのだから日本人同士の切磋琢磨、ライバル意識、泣いたり笑ったり、青春そういうのが大事なのに
わかってないなぁ、こんな自由のないプレイじゃある程度までしかいかん、今の強豪に比べたら、、、
@@たく-r1s8i分かってないのはお前今の奴らなんて、センターに外国人置いて、それで攻撃もリバウンドも主導権を握ってるだけじゃんたまにスリー打って外しても外国人にリバウンド取ってもらえるで、相手がそれをやってきて、それに対抗するには、同じ手を使うしかないこれの何が面白いのかアンタは知らんだろうけど、この頃の能代は、実業団とも練習試合やってて、その時の相手が、高身長の外国人で、もうミスマッチがありすぎて、全然歯が立たなかったセンターが機能しなければ、最強能代といえども、勝てない、唯一の弱点というのを周りに露呈していたそれから、バスケはやっぱりセンターが大事だなって認識になって、今の外国人起きまくりの時代になったんじゃん今の奴らが、外国人抜きで、この時の能代と試合やったら全然相手にならないよそもそも、今の奴らは、その外国人がいる状態の作戦にしか慣れてないから、勝てるわけない鍛え方も違う
それだとずっとレベルが低いままってわかんないかな?これだから懐古厨は困ったものだ
@@チェンバース-k8z通報しました
↑お前ら、それ田臥さんに面と向かって言ってみろやそんな度胸もないくせに
空気感は日生学園同レベル
この当時あたりは何処も強豪校はこんなだと思います。
ソーイッ!!
加藤三彦監督やあww
どうしても、選手を怒鳴りちらしたり、どついたりする映像ばかり出てきてしまい、いいイメージがあんまりない。ただ普通に指導者としては優秀だったんだな
走るよりまず成長期に身長を伸ばすこと。
ある意味田臥の全盛期w
対して知らねーくせにw
@@ウルグアイパラグアイ1010 ある意味ってつけてるのわかる?プレーやバスケのレベルの話しじゃなく田臥の事をフューチャーした番組だったり田臥の事だけを見る為に観客が押し寄せたりここまで時の人みたいな扱いされてたのって後にも先にも能代時代が最後だったからある意味全盛期って言ってるんだよw
👍
扇田ってシュート入るやん。
こうして見ると能代工業って宗教的な面が強いなぁ。
凄いただ能代のせいで世界に置いてかれたとも言える
マジで日本代表で走らねーやつとルーズボール取りに行かないやつはこの練習見てしっかりやってほしいわ。。。試合見てて本当にバスケを愛するものとしては全然理解できなかった。オリンピック出場は決まったからいいものの、ボールに対する執着心の部分が川村と富永とホーキンソン以外正直感じられなかったし。一生懸命やることは恥ずかしくないんだから、いつもやってるように一生懸命やってくれよってプロの奴らには本当に思う
人の名前平気で間違える様な人にそんなこと言われてもねえ。過去を美化するのは構わないけど今の代表はそういう基礎的な所も徹底されてるチームだったけどね。高校球児じゃないんだからプロのプレーがあるでしょ
いかにも日本って感じの、よーわからん練習が多い印象がするな。昭和の根性論的な。普通にアメリカ人だったら、この練習は何の意味があるんすか?とか選手が言い出しそう。
@@game-lilyミラーとかそうだよね
でも三年間無敗だからなぁ
と、何も頑張ったことない雑魚が言っております
@@vagina69 と、合理的な思考で何も成果を出したことがないアホが言ってます。
で、君は世の中の何に貢献して何を齎してるの?
海外と比べると、ミニバスレベルで草未だにその溝は埋まってないね。
能代はこれだけ強くて時代を築いてもNBAプレイヤーは田臥ただ一人。お隣岩手の花巻東はメジャーリーガー2人。それも一人はMVP。能代の指導方法は間違っていた。今の衰退を見れば一目瞭然。
おもろwこの時代に昭和初期のやり方が間違った。とか言ってるのと一緒。30年後、大谷のやり方は間違ってたとか言っちゃう?😂
まぁ指導も全てレベルアップしてるからな、今の観点でみたら仕方ない
昔メジャーリーガーいたの? ?
何と比べとんねん。野球はもう成熟したようなスポーツじゃないか。大谷選手は特別だろ。あんな選手は日本から今後出てこないだろ。
うわぁ〜なんて貴重な映像…こんな公開練習があるほどの人気ぶりだったのですね驚きです。
紺と白の練習着めちゃくちゃカッコよくて好きなので練習風景こんなに見れて感謝です…ありがとうございます😭👏✨
懐かしい。この場で観たよ。
特に派手な事をしてくれる訳では無く、ただ淡々と練習してるだけでしたが感動したのを覚えてます
基礎の繰り返しが強くなる道だという事を教えてくれてますね🏀
こんな貴重な映像を残してくれてることに感謝
無料てのもあると思うけど練習でこんだけ観客が入るのはすごいな
@@suuzax これ全中だよ!観客はほぼ保護者です👍
この映像の人達と同世代です。この動画、ずっと見れます😊
最後まで楽しく観れるのが凄い
溢れ出る山王感
強豪校の練習は見てて引き込まれる
え、こんな夢のような映像がこの世にあったなんて。
ありがとうございます。
能代工業OBです。初代加藤先生に体育を教わり?そのときから?常勝能代は確立されていました。三彦さんになってからもそれは変わらず。今の日本代表番組の解説を田臥くんがやっていることにも涙!です。
教えてた教科は体育だったんですねー。能代工業〜筑波大〜秋田いすゞだったから技術系な感じしますが、、、。
同じく能代工業OBで保健体育は三彦先生から教わりました。
田臥世代は3つか4つ、私よりも下になります。
私が中学生の頃より前には、既に能代山本地区では「能代工業は全国優勝して当たり前」「準優勝や3位では残念」という感覚で応援していたはずです。
今現在、他のスポーツも含めこのような重圧の中で自他ともに認める「絶対王者」を体現できていた部活動のチームは他にはないと思っております。
@@ハリーマークトノス-q6i私も母校OBですが、加藤先生ではありませんでしたが伝統ある高校ですね。
この動画を見てれば体育館が懐かしい。緑のブレザー着て通いました。
高校生の練習一般公開できるのはこの時の能代しか出来ない。これから先もこんな高校は出てこない。
前後半20分ずつだったころの練習。24秒計も30秒でしたね。今とはルールが違うので練習の目的も違う。懐かしいです。
ゾーンディフェンスも廃止になりましたし。
ヘルド時のジャンプボールもなつかですね
@@あーちゃん-m9nそれは中学までですね
リング掴む練習が独特でも面白いな。
ジャンプ力つける練習か。コート変えてやるとこもいいな。
ビッグマンドリルですね。
三彦さん若いなー
それにしてもこの走力が能代のバスケだったから。
練習内容はとてもシンプルですが、かなり足にもくるし、なによりもコート周りを走りますし、跳びます、飛び込む練習…スタミナがかなり消耗しますね。
全て毎日の積み重ねなんですよね。
ディフェンスステップ2種類(クロスステップ、サイドステップ)、ルーズボールとる練習も三彦監督も一緒になってやってるって…三十半ばでもシビア。😮😮😮
加藤先生の何にも動じない感じがかっこいいな。
こんな風に公開練習したこともあったんですね。当時このチームは、プロ含め日本で最も観客を呼べるチームと言われており、実際、大会の特に決勝なんかでは前日から徹夜で並んでいる人もいるほどでした。そのようこともあるせいか、このような形式の公開練習でもたくさんの人が見に来てますねえ。まあ今の人達から見たら「こんなメニュー意味ねーよw」とか「なんかレベル低っ」なんていう人いるかもしれませんが、それでもこの厳しい加藤監督の下でやりおおせて、そして三冠取れたんですから大したもんだと思いますわw
良くも悪くも日本のバスケって感じが伝わってくる
11:40
緊張してくる
秋田全中の開会式の後の公開練習
懐かしい
会場居たなー
だから子供達がユニ姿で観てるんですね!
加藤監督は厳しさで有名だったけど、スポーツにおいて大切な事を教えた人でもある
「勝つことの大事さ、難しさ」
「常日頃から練習に本気になれ」
「イメージトレーニングの大事さ」
「高校バスケだからと侮るな。そんな甘いもんじゃない」
「バスケが出来たら良いのではない。精神的に成長しなさい」
「地道な努力が、上手くなる最大の近道」
「いくら才能があっても、練習を怠れば、宝の持ち腐れ」
「自分一人でやってんじゃない。お前だけが能代の看板を背負ってんじゃねぇんだぞ」
「どんな人間でもミスがある。そこをカバーするのが、お前達なんだよ」
厳しさ=暴力はちょっとモヤる
そのまま描かれてたんだな山王工業は。このオーラはとてつもない。
描かれてるのは田臥時代ではないですよ
半田、池田、W高橋の世代ですね〜。ちなみにこの代で能代工業の制服の学ランで見納めでした。
この後からは、ブレザーでした。
スラムダンクの連載時期知らなそう。
田臥が能代に入学するのが96年4月、スラムダンクの連載が終了するのが96年5月ですからねー
懐かしいですね!どっちもDVD持ってますがUA-camで見れて嬉しいです!
田臥さんのバッシュ、フライトだ〜!
復刻して欲しい!
足の幅が広いのでずっとそれでしたねー。
コレが試合よりキツい練習だったのか🫣 納得。
田臥、菊地、若月の最強トリオだったね~
田臥、畠山、小嶋が最強トリオだった気がする
当時は無敵でしたけど、現代の高校生と比べるとだいぶ見劣りしますね
特にロングとミドルレンジのシュートはフリーで打ってるのに殆ど外してるし、軌道が左右にずれてる
こうして見ると、日本のバスケも着実にレベルが上がってるんですね~
そりゃなんだって今の方がレベル高くなるに決まってる
わざわざ引き合いに出すのがおかしな話
4:22 ここの女子たちワロタ
たのしそう
これは、練習で金(チケット)とれるわ。
能代工業を月バスで見てた世代です✨
能工の加藤氏は全国大会の試合中だろうが練習中だろうが怒鳴るし怒るしとにかく一番目立つしうるさい
ただ全国大会の試合で勝つ事より能代のレギュラーになる事の方が難しいと言っておりました
能代工業バスケット部の皆様を
尊敬しております
凄いよ❤公開練習でしょ。
練習風景をこんな大きな会場でするのか
キレは凄い!
アウトサイドの率が時代を感じますね↑
田臥の声出しひとつで雰囲気変わるなぁ
堀先生もいますね
観てるだけで疲れるくらいハードな練習
この時の能代と今の大濠が試合したらどっちが勝つ?
余裕で大濠
田臥選手が2年のときならかなりいい勝負すると思うわ。
@@ウルグアイパラグアイ1010ねーよ。余裕で大濠だわ
市立体育館のはなんかの練習会みたいなやつですか?
地獄の練習
昔の選手ってフォーム独特
難しいですよね
ここから上の方までいくのは個人の能力もあり、練習環境もあり
それでも高校生までは基礎をこれでもかと叩き込んでそこから自分の味を身につけるという😊
パントマイムの練習?13:00
サイドステップ、クロスステップの練習です!
リアルタイムさん様々だな。てか18時前に練習終わるの早っ
@@game-lilyそこが他の強豪校との違いですよね。仙台高校はもっと練習していたんだろうね。
詳しくは知らんけど、夏合宿とかあったらタヒぬほどしんどいんやろな…
大学、社会人のOB、要は当時のジャパンレベルが来て練習相手になってたみたいです。
観衆の前で練習するのなんか嫌😂こんなジロジロ見られたらやりづらい笑
能代のシュートフォームだけは真似しようとしなかったな
加藤監督ってめちゃ怖い印象あったな。試合中もめちゃめちゃ叱ってたし大声で。
勝つことへの飽くなき向上心と愛ゆえなんだろうけど。
切り替えの鬼
ずっと走ってる…
現代のスポーツは、最新科学の賜物か、どの種目も立派な業績を叩き出してる。富永どうなるのだろう。注目だ。しかしどの種目も、は言い過ぎた。日本人は身体面で不利ではある。
素晴らしい時代
これを、外国人導入でぶっ壊した
今の高校バスケットは全然面白くない
学生スポーツ=教育の場
でもあるのだから
日本人同士の切磋琢磨、ライバル意識、泣いたり笑ったり、青春
そういうのが大事なのに
わかってないなぁ、こんな自由のないプレイじゃある程度までしかいかん、今の強豪に比べたら、、、
@@たく-r1s8i
分かってないのはお前
今の奴らなんて、センターに外国人置いて、それで攻撃もリバウンドも主導権を握ってるだけじゃん
たまにスリー打って
外しても外国人にリバウンド取ってもらえる
で、相手がそれをやってきて、それに対抗するには、同じ手を使うしかない
これの何が面白いのか
アンタは知らんだろうけど、この頃の能代は、実業団とも練習試合やってて、その時の相手が、高身長の外国人で、もうミスマッチがありすぎて、全然歯が立たなかった
センターが機能しなければ、最強能代といえども、勝てない、唯一の弱点
というのを周りに露呈していた
それから、バスケはやっぱりセンターが大事だなって認識になって、今の外国人起きまくりの時代になったんじゃん
今の奴らが、外国人抜きで、この時の能代と試合やったら全然相手にならないよ
そもそも、今の奴らは、その外国人がいる状態の作戦にしか慣れてないから、勝てるわけない
鍛え方も違う
それだとずっとレベルが低いままってわかんないかな?これだから懐古厨は困ったものだ
@@チェンバース-k8z
通報しました
↑
お前ら、それ田臥さんに面と向かって言ってみろや
そんな度胸もないくせに
空気感は日生学園同レベル
この当時あたりは何処も強豪校はこんなだと思います。
ソーイッ!!
加藤三彦監督やあww
どうしても、選手を怒鳴りちらし
たり、どついたりする映像ばかり
出てきてしまい、いいイメージが
あんまりない。
ただ普通に指導者としては優秀
だったんだな
走るよりまず成長期に身長を伸ばすこと。
ある意味田臥の全盛期w
対して知らねーくせにw
@@ウルグアイパラグアイ1010 ある意味ってつけてるのわかる?
プレーやバスケのレベルの話しじゃなく田臥の事をフューチャーした番組だったり田臥の事だけを見る為に観客が押し寄せたりここまで時の人みたいな扱いされてたのって後にも先にも能代時代が最後だったからある意味全盛期って言ってるんだよw
👍
扇田ってシュート入るやん。
こうして見ると能代工業って宗教的な面が強いなぁ。
凄い
ただ能代のせいで世界に置いてかれたとも言える
マジで日本代表で走らねーやつとルーズボール取りに行かないやつはこの練習見てしっかりやってほしいわ。。。
試合見てて本当にバスケを愛するものとしては全然理解できなかった。
オリンピック出場は決まったからいいものの、ボールに対する執着心の部分が川村と富永とホーキンソン以外正直感じられなかったし。
一生懸命やることは恥ずかしくないんだから、いつもやってるように一生懸命やってくれよってプロの奴らには本当に思う
人の名前平気で間違える様な人にそんなこと言われてもねえ。過去を美化するのは構わないけど今の代表はそういう基礎的な所も徹底されてるチームだったけどね。高校球児じゃないんだからプロのプレーがあるでしょ
いかにも日本って感じの、よーわからん練習が多い印象がするな。昭和の根性論的な。
普通にアメリカ人だったら、この練習は何の意味があるんすか?とか選手が言い出しそう。
@@game-lilyミラーとかそうだよね
でも三年間無敗だからなぁ
と、何も頑張ったことない雑魚が言っております
@@vagina69
と、合理的な思考で何も成果を出したことがないアホが言ってます。
で、君は世の中の何に貢献して何を齎してるの?
海外と比べると、ミニバスレベルで草
未だにその溝は埋まってないね。
能代はこれだけ強くて時代を築いてもNBAプレイヤーは田臥ただ一人。お隣岩手の花巻東はメジャーリーガー2人。それも一人はMVP。能代の指導方法は間違っていた。今の衰退を見れば一目瞭然。
おもろw
この時代に昭和初期のやり方が間違った。とか言ってるのと一緒。
30年後、大谷のやり方は間違ってたとか言っちゃう?😂
まぁ指導も全てレベルアップしてるからな、今の観点でみたら仕方ない
昔メジャーリーガーいたの? ?
何と比べとんねん。
野球はもう成熟したようなスポーツじゃないか。
大谷選手は特別だろ。あんな選手は日本から今後出てこないだろ。