改造!!ノートPCのCPU交換方法/手順 Core i5パソコンにアップグレード【ジャンク】

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 437

  • @南のポンタ
    @南のポンタ 5 років тому +18

    この動画を見ながら無事CPU交換してパソコンが直りました。
    ついでにCore i5パソコンにアップグレードできたので良かったです。

  • @篠原知治-o7k
    @篠原知治-o7k 4 роки тому +21

    コジコジさんの分解動画はとても分かりやすくて参考になります。
    手順からビスの位置まで省くことなく見せてくれるので助かります。

  • @オーガ遊びチャンネル
    @オーガ遊びチャンネル 5 років тому +49

    やっぱり誰がなんと言おうとコジコジさんの動画は、面白いし好きだ!

  • @shikarinu
    @shikarinu 6 років тому +27

    CPUまでアクセスの道のりが長いですよねw でも夢があってとても興味深く拝見させていただきました。

  • @しんのすけ-k5s
    @しんのすけ-k5s 4 роки тому +10

    コジコジさんスキルが高いだけでなく、説明も上手いので勉強になります。

  • @無双-n5w
    @無双-n5w 4 роки тому +53

    コジコジさんはわかり易く、なにより落ち着いてるのでほんとに癒やされる、ほんとに師匠だ

  • @stels7776
    @stels7776 Рік тому +2

    モルドバからこんにちは。日本が大好きです。私はラジオアマチュアとして、「Made in Japan」と書かれた日本の技術とエレクトロニクスが大好きです。

  • @kousishirakawa2283
    @kousishirakawa2283 5 років тому +19

    何度も見ないとね!非常に勉強になる動画でした。ありがとうございました。

  • @mocchy99
    @mocchy99 5 років тому +43

    2010年のノートPCにi5を積んだだけでなく、Blu-rayも搭載って凄いです🙂

  • @ぐーたら爺
    @ぐーたら爺 2 роки тому

    10年前のdynabook T350/36. やっちゃいました。無線LANカードを11ac対応のIntel AC7260に交換。ついでに分解し、CPU(coreⅰ5)のグリスを塗り替えました。その過程でキーボードフラットケーブルをマザーボードにつなぐラッチの爪を折り、やむなくケーブルとラッチの部分はセメダインで固定。何とか無事に終え、立ち上がりました。この動画が大変参考になりました。ありがとうございました。(爆速化も達成:HDD⇒SSD,メモリ:4G⇒8G,無線LAN:n⇒ac)

  • @ネコ男爵-o4b
    @ネコ男爵-o4b 6 років тому +4

    ゴジゴジさんの動画はパソコン音痴の自分には大変役に立ちます。ありがとうございます。

  • @japanhairo5600
    @japanhairo5600 3 роки тому +8

    俺にはできないけどコジコジの説明の上手さに最後まで見たし、一生やる事はないだろうが勉強になった。

  • @大沼広和
    @大沼広和 4 роки тому +8

    koziこじさんの説明は謙虚でわかりやすくていいな~

  • @ブランドン-w1i
    @ブランドン-w1i 4 роки тому +2

    いつも楽しく拝聴させていただいております。動画を参照し、同機種のCPU交換できました。ありがとうございました。

  • @みみより会チャンネル

    コジコジさんお動画で勉強して、先日、SSDの換装ができました。ありがとうございました。

  • @kojishine-limelight
    @kojishine-limelight 4 роки тому +12

    物凄く参考になりました!!
    有料級動画!!!
    感謝感謝感謝!!

  • @hikari-gahaku
    @hikari-gahaku 5 років тому +1

    参考にさせていただきました。
    当方、兄貴のNECノートPCメモリ増設とCPU換装を行い動作しております(HDDは1年で故障したのでSSD換装済みです)。
    Core i5 560MはAmazon中古で3150円、他パーツも届いたのでクリーニング込みで2時間ほどで完了です。
    どうもありがとうございました。

  • @reversi5325
    @reversi5325 6 років тому +17

    i7の末尾にXMとQMがついてるのは排熱問題以前にグラフィック機能がCPUに内蔵されていないので
    グラボ未搭載のノートPCでは交換しても多分動きませんね。
    記載されていませんでしたがi7 640M/620MがTDPが35Wなので交換候補としては上位のモノです。参考までに

    • @nisshisio
      @nisshisio 2 роки тому +1

      @@riu__u_u
      いや、初代の4コアはグラフィック付いてない
      面積的に載せられ無かったと思われる

  • @常川宏-k7c
    @常川宏-k7c 4 роки тому +13

    すごく参考になりました。パネルの開き方がわかったので今度やってみます。

  • @ルプスレギナ-h2u
    @ルプスレギナ-h2u 2 роки тому

    自分が一番こういうのに挑戦するのがためらうこと。外す時、バキッ!と破壊、10年近く
     経ったノートのアクセス時にネジ穴さびてネジ穴破壊し開けられない、キーボード側と
    CPUアクセスした後、ハメるのが難しくて元に戻せない。手先の器用な人と工具を使いこなし
     中身を理解できる人は凄いと思う

  • @yunyansugar3807
    @yunyansugar3807 3 роки тому +2

    同じ製品(ケース)の方を買ってちょっと迷っていたのでとても助かりました!ありがとうございます。

  • @tekubo1157
    @tekubo1157 4 роки тому +1

    コジコジさんいつも拝見させていただいています、元プログラマで尊敬してますコジコジさんの動画為になります頑張ってください👍

  • @avitoson
    @avitoson 4 роки тому

    動画見ながらバラして清掃とCPUグリス塗り直ししました。爆熱が治まりました。ありがとうございました!

  • @くしうこくしうこ
    @くしうこくしうこ 6 років тому +5

    初見ですが面白いです。みてるだけで気持ちい

  • @yantera1795
    @yantera1795 4 роки тому +1

    凄いですね。わたしも改造したいと思います。いろんなパソコンの違いや改造エピソードをまた投稿してください。楽しみにしていますよ。

  • @hanshin-taiin
    @hanshin-taiin 2 роки тому

    CPUの位置がわかりました
    ありがとうございました。

  • @nabe4051
    @nabe4051 3 роки тому +1

    参考になりました。これからも訪問したいと思います。

  • @user-ok3nn2lh4z
    @user-ok3nn2lh4z 6 років тому +4

    ちょうど今dynqbookのCPU交換使用としてから助かりましたー!

  • @m24dancho
    @m24dancho 6 років тому +15

    系統は違うと思うが その有名な方とコジコジさんも大好きです

  • @nozomi1880
    @nozomi1880 5 років тому +2

    番組登録をしました。凄いですね。

  • @akowago6542
    @akowago6542 5 років тому +6

    楽しそうな事やってますねー!!

  • @user-rt6hk8ur6r
    @user-rt6hk8ur6r 6 років тому +3

    こういう初心者向けの助かります

  • @taksh1812
    @taksh1812 4 роки тому +4

    手きれいですね。

  • @kenken764
    @kenken764 5 років тому +4

    いつもきれいですね👍

  • @みみより会チャンネル
    @みみより会チャンネル 4 роки тому

    コジコジ様、楽しく拝見しています。これからも色々教えてください。

  • @uchi0123
    @uchi0123 5 років тому +42

    CPUをアルミホイルでくるんでるのは、MOSは静電気に弱く破壊されるのでアルミで静電気が発生しないようにしているためですね。

  • @篠原知治-o7k
    @篠原知治-o7k 4 роки тому

    同じパソコンを持っているので、この動画を参考に私もCPUを交換してみたいと思います。

  • @みみより会チャンネル

    CPUの交換も参考にしたいと思います。

  • @あおみどろ-y3f
    @あおみどろ-y3f 4 роки тому +21

    まったくノートpc改造する予定はないけど、なぜか最後まで見ちゃった

  • @Surlofia
    @Surlofia 4 роки тому +7

    コジコジさんの技術力が有ればできる話ですよね。多くの人は掛かる時間と失敗することを考えると、買いなおした方が良いのでしょうね。

  • @cantabile-cantabile
    @cantabile-cantabile 6 років тому +37

    今回も楽しく拝見さけて頂きました。すごくためになりました。ありがとう^^

  • @irongamer777
    @irongamer777 5 років тому +2

    アルミホイルは静電気対策です、通常はピン保護も兼ねて導電スポンジを使いますが、安くあげる為でしょう

  • @dragons.369
    @dragons.369 4 роки тому +3

    すごいためになった!交換やろうと思ってたけど、外注確定w

  • @SO250ch
    @SO250ch 5 років тому +48

    電気屋さんみたい
    勉強になるけど実践は自信がない・・・

  • @algermon1355
    @algermon1355 5 років тому

    トゲトゲはPGA(Pin grid array)
    つぶつぶはBGA(ball grid array)
    最近はのっぺらぼうのLGA(Land Grid Array)が主流です。
    アルミホイルは静電気対策で昔はたくさん使われましたが、実はかえって静電気破壊することがわかり
    20年ほど前から使われなくなっています。今どきICをアルミホイルで包んでる店(出展者)は、避けた方が安全ですよ。

    • @yutakay2022
      @yutakay2022 4 роки тому

      へー。知らなかった。勉強になりました😊

  • @Yamati
    @Yamati 6 років тому +45

    某有名破壊神

    • @特命意見
      @特命意見 4 роки тому

      買い物依存症の方ですか?

  • @sonkyu2000
    @sonkyu2000 6 років тому +1

    BIOSが対応してくれていてよかったですねぇ。。。

  • @shisya22
    @shisya22 3 роки тому

    とても面白かったです。ありがとうございます!

  • @zappappa8
    @zappappa8 4 роки тому

    cpu交換自体より、、cpuに辿り着くまでが相当大変ですね。
    見てるだけでも疲れる。
    この間、バサラプロで交換やったけど。
    こちらは、、キーボードの裏だったので楽でした。

  • @__-bf4tz
    @__-bf4tz 6 років тому +53

    ヨ〇ダさんとは違って電子部品を丁寧に扱って好感が持てる。

    • @hiroakisudo1739
      @hiroakisudo1739 6 років тому +4

      @@skylake8688 じゃぁ吉田よりはマシだね。

    • @cpu9735
      @cpu9735 6 років тому

      静岡大学だったような気がする。

    • @kyrieval4148
      @kyrieval4148 6 років тому

      山田太郎 ジャンク品めっちゃ買ってるよ

    • @woo3796
      @woo3796 5 років тому +4

      えいじアパンティーッス それが吉田のチャンネルの特徴ですからね。笑
      それが嫌なら吉田さんのチャンネルは見ない方が良いかも知れませんね笑

    • @orion6016
      @orion6016 5 років тому +1

      @Vitamin©︎ 静岡大学電子科らしい でもそれなりに評価されているフリーソフトつくるくらいのプログラミング能力ある人でもあるよw

  • @キセル
    @キセル 5 років тому +33

    こういうの好きな友人欲しいなー

    • @NA-bv2tm
      @NA-bv2tm 4 роки тому +2

      강현규 お前がな^^

    • @Linx-Kouno21
      @Linx-Kouno21 4 роки тому

      僕も同感です。

  • @yukimatsuura1123
    @yukimatsuura1123 6 років тому +4

    レベル高いなぁ〜とても参考になるなぁ
    いつもありがとう

  • @tomo-cb8we
    @tomo-cb8we 6 років тому +31

    cpu側にピンがあるものは今でもありますよ。ryzenがその一つです。

    • @伸身宙返り
      @伸身宙返り 5 років тому +12

      それぐらい普通だろ。あとintelのことを言ってるんだと思いますよ

    • @createkanon9085
      @createkanon9085 4 роки тому +1

      今でもというか、現在は2強メーカーの違いですね、AMDは剣山CPUインテルはマザーボードが剣山ですね、剣山CPUはたまにスッポンいまだにやっちゃいますね

  • @信天翁-u8j
    @信天翁-u8j 5 років тому

    CPUがアルミ薄で包まれているのは、湿気などから
    部品を保護する為にです。
    電気、電子部品は湿気や
    水分は大敵です❗
    ましてパソコンなどの
    ブレインは尚更大事に、
    です❗参考までに👍

  • @waitplease
    @waitplease 6 років тому

    私が使ってたペンティアム3はファミコンのカセットの様な形状で
    サクッと差し込むだけだったので、すこぶる簡単でした。

  • @平h
    @平h 6 років тому

    今回初めて拝見させて頂き良かったです。

  • @32海賊
    @32海賊 5 років тому +1

    はじめまして、中々楽しそうで登録しました。ついでにヤフーでパソコン探してます。
    こじこじさんの格安高スペックパソコン販売して下さい。

  • @瓦版小僧
    @瓦版小僧 3 роки тому +1

    はじめまして、私もパソコンでcpu交換してみたいのですが、素人で全然わからないんですが富士通LIFEbookah42kのパソコンだとどのcpuが交換できるのか教えてもらえないでしょうか?

  • @うさみ-k9d
    @うさみ-k9d 5 місяців тому

    いつも拝見しています。個人の修理はしていないのですか? 私もダイナブックノートパソコンを使っているのですが、動作が遅くて困っています。
    CPUの交換とSSD交換をしてほしいです。

  • @quntapon
    @quntapon 6 років тому +4

    CPU交換はお見事!~ヤフオクとかで販売してるのですか?

  • @arcyoon
    @arcyoon 5 років тому +3

    今でもいい仕様に見えますね。.....

  • @ぽぽんたぽん-c9y
    @ぽぽんたぽん-c9y 4 роки тому

    いつも楽しく見ています❗わが家にはマザーボードが壊れたそのパソコンがあります。当時学生でマザーボード修理が高くて眠っているのがあります。動画見ながらでも自分でやる自信ないなw

  • @ハロちゃん1バッチへの旅

    いつもジャンクノートパソコンの改造はかなり大変そうですが、楽しそうですね、私も挑戦してみたいです

  • @大港要一
    @大港要一 3 роки тому

    大変参考になりました、有難うございます、出来ましたらT750のスピーカー交換方法をご指南願います

  • @repairk.1576
    @repairk.1576 6 років тому +27

    コンデンサーにご注意ください

  • @tklab
    @tklab 6 років тому +2

    楽しく見させていただきました。ノートPCのCPU交換できちゃうんですね。せいぜい、メモリとHDD or SSDくらいの脱着くらいだと思っていました。この動画はすごいです。
    ちゃんと準備をして取り組めばできるということがわかりました。古くなったハードディスクを分解してバラバラにする動画とか見てみたいです!

  • @佐々木真-t5b
    @佐々木真-t5b 2 роки тому

    マジかよ😲⁉️
    ハードウェアのハッキングだ、生まれて初めて見ましたなぁ😏☕❤🌃🎶✨

  • @みみより会チャンネル

    いつも動画をありがとうございます。質問ですが、使えなくなったパソコンが2台ほどあるのですが、コジコジさんのところへお送りしたら、お役に立てますか?機種によりますか?お知らせください。

  • @山東龍
    @山東龍 4 роки тому +1

    とても参考になりました。有難うございます。登録ポチッと。

  • @104yasu2
    @104yasu2 3 роки тому

    几帳面な説明ありがとうございます。結構、いつもやっちゃうので(クラッシャー)。

  • @RETROGAME77
    @RETROGAME77 4 роки тому

    core5って令和でもまだまだ使えますよね
    わたしは中古で1万円のノートパソコンHP6570b(最初からcore5)を買って
    SSDとメモリ増設12GBを増設して今でもメインPCとしてyoutubeの動画編集してます。
    お金が無いのでとてもPCを買う余裕が無い。。

  • @boma6336
    @boma6336 6 років тому +3

    コジコジさんらしい動画だ~
    エプソンのBTOノート使ってた事あるけど、背面カバー一枚開けるだけでCPU&CPUクーラー&GPU&メモリにアクセスできるのはめちゃくちゃ楽な部類だったんだな
    たまには電源入れて遊んでやろう

    • @kt-bg9gl
      @kt-bg9gl 5 років тому

      BTOだからだろ。
      注文受けたらCPU換装して出荷するんでしょう。
      在庫持ちたくないからね。

  • @kunihiko690918
    @kunihiko690918 3 роки тому +2

    CPUをアルミホイルで包んであれば静電気に対して絶対的な安全が確保されます。落雷時に車の中に避難するのと同じ原理。静電気がアルミホイルに放電され中のCPUは無傷です。

  • @レレレのレ-r2o
    @レレレのレ-r2o 4 роки тому

    簡単にやってる様やけど。すげえなあ~。

  • @user-vk8uu9nv7n18
    @user-vk8uu9nv7n18 4 роки тому +3

    結局コジコジさんは天才だ。おらには出来ねえだ。とほほ

  • @taro6322
    @taro6322 6 років тому +103

    有名UA-camrとは、破壊神のことだろうか…。

    • @sugar9768
      @sugar9768 6 років тому +15

      14:40

    • @tn9920
      @tn9920 4 роки тому +4

      よ、、よし、吉、…

    • @createkanon9085
      @createkanon9085 4 роки тому +3

      二つ名が破産寸前の人か

    • @ngm_sh
      @ngm_sh 3 роки тому

      だめです!Core i9で焼き肉をしようとしてヒートシンクを外したら過熱で電源が、勝手に、落ちました、、吉田です!

    • @user-pv3xw3iy2r
      @user-pv3xw3iy2r 3 роки тому

      ちゅちゅちゅいーん

  • @ca002ful
    @ca002ful 4 роки тому

    楽しそうですね、ジャンクpc買って試してみようかな?

  • @Tools2018
    @Tools2018 4 роки тому

    いつも楽しく拝見しています 最近のノートPCって裏面を全て取り外さないと交換出来ない仕様が多いですがこの時代のパソコンは交換前提で作られているんですネ。コストを下げるとなると仕方がないんでしょうネ

  • @藤堂高虎-y2d
    @藤堂高虎-y2d 5 років тому +1

    何時も拝見させてもらっています。実は私もcpu交換をしたいのですがCeleronからCore5にですが、ソケットの見方はG2で宜しいですかPCはdynabookですCore TempにSocketG2となっていたので?

  • @UltraChuken
    @UltraChuken 5 років тому

    STEINS;GATEで岡部倫太郎がまゆりと共に向かった講義会場で牧瀬紅莉栖と出会ったのが2010年7月28日だから、
    牧瀬紅莉栖がそれ以前に使っていたノートPCは最新のものでもdynabook 2010年春モデル「dynabook MX/34LRD」くらいかなぁ。
    dynabook 2010年秋冬モデル「dynabook T350/34AR」は発売日:2010年10月22日だから、後継機ですね。

  • @ぐーたら爺
    @ぐーたら爺 2 роки тому

    いつも分かりやすい動画を楽しく拝見させていただいております。ところで、T350のキーボードのケーブルを刺すラッチを開く操作を誤り、片側の爪を折ってしまいました。もう一方の操作をするのが怖くて躊躇しています。今はかろうじて片側の爪で留まっている状況と思います。分解目的はCPUグリスの塗り替えと無線LANのac化です。無線LANは置き換えできそうなので、無理をせずにラッチに触らず作業を終えようかと思いますが、どうなのでしょうか?両側の爪を折ってしまうとマザーボード全部を交換しなくてはならなくなるのでしょうか?お忙しいところ恐縮ですがご教示いただけると有難いのですが。

  • @rindousyosinsya
    @rindousyosinsya 6 років тому +1

    東芝のノーパソは、マザーを外さないとCPU換装できませんね。NECのノーパソは、裏面から簡単にCPUにアクセスできましたが、今はどうなっているのやら。BIOSのアップデートをしておかないと、CPUを認識してくれない事もありました。

  • @DaDaDaDaaaaa
    @DaDaDaDaaaaa 6 років тому +6

    髪の毛綺麗やな

  • @toramiraino7471
    @toramiraino7471 6 років тому +2

    第3世代のCPUを搭載しているDynabookはキーボード以外は全て裏からアクセスするようになっています。しかし、プラなのでツメが簡単に折れてしまいました。

  • @とりけら-z9q
    @とりけら-z9q 6 років тому

    コジコジさん凄いです。なんでもできてしまう。それもさらっとやってのけるのがかっこいいです。
    実は最近嫁さん用に買ったNECのノートPCがメモリ増設が一切できないタイプだと購入後に知って大ショックを受けています。こんなPC今時あるんだな、って。コジコジさんだったらこういうのもなんとかしちゃうんですかね。自分は壊すのが怖くて手が付けられません。

  • @pt6633
    @pt6633 6 років тому +1

    とても勉強になりました。

  • @teegeejapan7938
    @teegeejapan7938 6 років тому +1

    デスクトップ筐体ですらプラツメ折ったから、 コジコジさんのきめ細やかさは 神だわ~✨

  • @しーさん-i5x
    @しーさん-i5x 4 роки тому +2

    参考になります😶
    同世代のdynabookを持っているので、交換してみようかな😳…

  • @hyper-w5109
    @hyper-w5109 6 років тому +5

    ノートPCはBIOSで弾かれる事もあるから、世代とソケットだけで判断するのはNG。
    BIOSアップデートファイルがあるならそこからマイクロコードリストを取得するのは最低限必須。
    今回みたいに上位機種が搭載していたら基本大丈夫だと思うけど。

  • @kurasinasinji5938
    @kurasinasinji5938 5 років тому

    修理交換出来る人尊敬します!自分のパソコンもして貰えませんか!

    • @user-dotsuru
      @user-dotsuru 4 роки тому

      バラスことはできるような気がするが、絶対もとに戻せないな(^_^;)

  • @kwsk1215
    @kwsk1215 5 років тому

    いつも楽しく動画を拝聴させていただいています。
    マザーボードにCPUが固定されているノートPCのCPU って交換不可能ですよね?マザーボードごと交換すれば可能なのかな?

  • @ノリゴンズ
    @ノリゴンズ 4 роки тому +1

    大変良く拝見させて頂いております。
    ah54/D CPUの換装を考えてましたが
    どれを選んで良いのか?ご教授御願いします。
    現在のCPUがFMV AH54/D core i3ー2310M
    から、i5.7どちらかにしたいと思います。
    よろしくお願いします。

  • @ルマメロ
    @ルマメロ 6 років тому

    自分はこの機種でのCPU交換は約30分程度で行っています。この世代のノートパソコンのCPU交換の中では最もめんどくさい部類だと思います。東芝に限らずNECや富士通など含め、国産メーカー全般に言える事ですが、CPUを交換してしまった場合、故障した際の修理は構成をメーカー仕様に戻さないと例え有償でも一切受け付けてくれませんのでくれぐれもお気をつけ下さい。

  • @aduaduadu
    @aduaduadu 6 років тому +6

    アルミホイル巻きは古い部品屋がよくやりますね。
    静電気を帯電しないので保護にはなりますが、HDDのRMAなんかだとメーカーは「ESDバッグ使え、アルミホイル巻きは受け付けぬ」と言ってます。
    MATSHITA BD-MLT UJ272、1400円だからBDは読みだけかと思いきやBDRも書けるとはなんというお値打ち品
    あの値札はQCPASSのようだ…

  • @takahito
    @takahito 6 років тому +2

    その機種の場合、昔持っていたので、裏側のビス留め12〜13本(内1本は小さめのビス)で後は、何ヶ所の爪を外せば裏蓋が外れると思います。

  • @mm-xn4kv
    @mm-xn4kv 4 роки тому +1

    すごい…!
    今度自分の家にあるパソコンでやってみたいと思います。
    CPUはintel からAMDに変更しても問題ないのでしょうか?

    • @玉葱-n1e
      @玉葱-n1e 4 роки тому +4

      かえでm ソケットが違うので無理ですよ。

  • @kamui1972
    @kamui1972 5 років тому

    分かりやすい御説明で、違う機種なんですが、水没したらしい某◯◯◯のノートのi5を、某BTOノートへの移植に成功しました。
    新しい動画も、期待してます。

  • @PC-rb2hj
    @PC-rb2hj 6 років тому +7

    富士通のノートパソコンの改造すごく簡単ですよ メモリー増設とおんなじくらい簡単ですよ

  • @amitchodankar1989
    @amitchodankar1989 6 років тому +16

    Nice and detailed information provided for CPU upgradation to i5. Appreciate your hard work, Thank you 🙏

  • @くりゅ-h4i
    @くりゅ-h4i 5 років тому +15

    こういうのテンション上がる
    !(^^)!