ツッコミ所多すぎ!胸糞すぎる主人公も…2024年秋の失敗作アニメ4選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 329

  • @anime_gakkari
    @anime_gakkari  9 днів тому

    ネガポジアングラーは11話の終わりで常宏が死んで、12話で短い間一緒だった仲間が何を思うかを描いた方が良かったですね、タイ人のアイスはどうなのかとか。そうすれば強く印象に残る作品になったのですが。せっかくのオリアニなのにもったいない。

  • @CAN-it3gp
    @CAN-it3gp Місяць тому +23

    妻小学生は、全話視聴したがマリカちゃんの母のDV憎きキャラだったけど、自分の行為を反省し改心した感動的なキャラだった‥
    え?主役と娘誰だそれ

  • @武知一厳
    @武知一厳 22 години тому +1

    妻、小学生はエピローグとかでお盆に「やっほ~~」って帰省してくるかと思ってた。こなかったな。

  • @uuu-rq5zz
    @uuu-rq5zz 21 день тому +12

    アオのハコはお色気とか、ドタバタラブコメとかではないから好き嫌い別れると思う。私は読み切りの時からずっと好きで、私的にはすごく大事にアニメ化してくれていると思うし、何より原作者がすごく喜んでいるからアニメ化成功してると思うな!
    個人的にはダンダダンの方が刺さらなかったのでほんとに好みの問題だと思う。
    あと個人的にですがアオハコは負けヒロインが負けるまでが美しくて好きなんですよ早くアニメでみたいですね!!!!!推しが負けるところを!!!

  • @ms-ss4mo
    @ms-ss4mo Місяць тому +116

    GGOは「チーム戦なのに全チームから強制裏切り?しかもリーダーが?」の時点で何がしたいルールなのわからん

    • @アラバ-m5z
      @アラバ-m5z Місяць тому +18

      主催者の小説家が楽しみたかったルールです。( ̄∇ ̄*)ゞ

    • @野々坂-f3x
      @野々坂-f3x Місяць тому +7

      ガンアクション物ですらない謎のガンアクションアニメw

    • @yt16j5t1huet8yh
      @yt16j5t1huet8yh Місяць тому +1

      運営指名はリーダーとは限らなかった
      だいたいリーダーだけど

    • @cruel8735
      @cruel8735 Місяць тому

      それ。
      現実で考えたら炎上不可避なルール来て萎えた。

  • @okhan
    @okhan Місяць тому +100

    妻小学生、あの設定とストーリーでまったく感動できないのは
    珍しいと思う

    • @kenta157
      @kenta157 Місяць тому +31

      実写ドラマはあんなに話題になったのにね

    • @racing_high
      @racing_high Місяць тому +20

      ドラマは良かった、ドラマは...

    • @大深和
      @大深和 Місяць тому +7

      ​@@racing_high凄くわかる。3話で見るのやめました。1話は良かったのに。

    • @randmax3821
      @randmax3821 Місяць тому +4

      1話時点で「あ~泣かせに来るなこれ」とは思ったけど、12話も使ってクラナドの風子の十分の一も心に響かないのある意味すごい。声優さんもいい人使ってるのに。

    • @hayato-gb4xc
      @hayato-gb4xc Місяць тому +2

      主人公家族がサイコパスのまま終わったの草

  • @73trazom
    @73trazom Місяць тому +57

    アオのハコは雰囲気漫画だから。決めシーンの一枚絵だけ書いてそこから話作っている感じがある。だからヒロインの止め絵に人気ミュージシャンのBGMを流すイメージビデオ路線で行けば、人気になっていたかも。

    • @栗栗-p3l
      @栗栗-p3l Місяць тому +9

      あぁ〜それだ!雰囲気漫画だわ

  • @みがわり-c9m
    @みがわり-c9m Місяць тому +18

    アオのハコは柚木涼香が主人公の母親を担当していたのか。同じ柚木涼香が主人公の母親を担当していたスローループも第2クールになってほしかったな。

  • @うぴっく
    @うぴっく Місяць тому +62

    10:37 むしろジャンプラ原作のダンダダンの方が話題作になっていたのでは…?

    • @ナックル星人
      @ナックル星人 Місяць тому +5

      直前特番はアオのハコが大半でした。

  • @nonononame1383
    @nonononame1383 Місяць тому +25

    恋愛モノって性格に難ありって感じの描写もないのに純粋に視聴者から嫌われるキャラいるときついよな…一方ダンダダンはジジがいけ好かないイケメン君と思いきや底抜けに良いやつだから余計に差を感じてしまう…

  • @あぱぱはみ
    @あぱぱはみ Місяць тому +77

    アオのハコはアニメの出来はすごく良かったですよ。クオリティもとても原作を綺麗にアニメ化していてすごくよかったと感じています。
    売れなかったのは話の内容自体が王道過ぎて真新しさがないからなのは…同意です……

    • @グーグル用おーがにくこっとん
      @グーグル用おーがにくこっとん Місяць тому +24

      俺も作画もOP・EDどれも良かったと思います。
      昔の甘酸っぱい青春を思い出しました。ただ特徴が無いんですよね、まるで少女漫画の男主人公みたいで・・・

    • @くーか-h6t
      @くーか-h6t Місяць тому +17

      僕はアニメで見てから漫画の最新話まで見て更に好きになったのですが、まだ第一クールは導入みたいなものですし、是非第二クール以降からの展開を見てみてほしいって感じですね。確かに王道だけど読者が求めてる展開をしっかり作ってると思いました。

    • @高垣直哉-v6q
      @高垣直哉-v6q Місяць тому +12

      アオハコ、最高です

    • @paladin213
      @paladin213 Місяць тому +13

      アオのハコいいですよね!物凄く劇的に面白いってわけではないんだけど、キャラや雰囲気が優しくて自然と見続けられるアニメって感じ良いです。

    • @栗栗-p3l
      @栗栗-p3l Місяць тому +5

      新鮮味が皆無なのよね、だいたいこういう感じで進んでいくんだろうなぁて想像どおりの展開ばっかで、飽きるんだよな

  • @Honehh
    @Honehh Місяць тому +6

    5:02 オタクの自意識過剰な気もするがそういうもんなのか
    ゆるキャンは完全にオタク好みの女の子達が出てるんじゃないのか

  • @相場孝也
    @相場孝也 Місяць тому +48

    GGOは「こういう展開にしたかった」感が凄くて萎えた

    • @小野小町-y3h
      @小野小町-y3h Місяць тому +5

      A-1picturesはこういうパターンが多いよなー
      良くも悪くも、お役所仕事でパッとしない量産型の作品が多いイメージ...

  • @user-fg1fb7df4n
    @user-fg1fb7df4n Місяць тому +20

    ネガポジアングラー、傑作ではないけどまあまあ良かったと思いますけどね。躑躅森みたいな本当にいいやつは、現実にいないよなあとか思ってました。

  • @ururain
    @ururain Місяць тому +44

    GGOやる余裕があるなら本編やれよっていいたい。

  • @今井康彦
    @今井康彦 Місяць тому +11

    0:14 レンちゃんとオバさんが大暴れしているだけのアニメ
    3:22 嫌だったらスローループやていぼう日誌を見ればいい

  • @dkxjjskdjcjdnckckshabdnnk
    @dkxjjskdjcjdnckckshabdnnk Місяць тому +51

    妻、小学生になるは感情振り回す割には最後スンッて感じだった

  • @そーてつ-f2o
    @そーてつ-f2o Місяць тому +66

    え、自分アオのハコ原作もアニメもめちゃくちゃ好きなんだけど結構ボロクソ言ってる人多くてびっくりした…

    • @user-zy6lu1un1b
      @user-zy6lu1un1b 29 днів тому +28

      まじでそれなです...
      作画に文句言ってる人いるけど一体どのレベルまで求めてるんだって...

    • @BAMサイ
      @BAMサイ 26 днів тому +26

      アオのハコは人によると思う。
      ここのチャンネルは言い過ぎだけど、釣りだろうね

    • @ゆいまる-t5t
      @ゆいまる-t5t 20 днів тому +5

      原作ファンからしたら原作へのリスペクトが節々に感じられて、アニメでの補完シーンもあってとてもクオリティ高いと思います!

    • @どこかのたこわさ
      @どこかのたこわさ 19 днів тому +9

      アオハコは自分も原作ファンだけど、アニメめっちゃ原作に沿って丁寧に作ってくれててありがとうと毎週感謝しながら見てるよ。
      こういうアニメって原作の台詞大幅カットしたり無駄にシーン増やしたりしてるけど、アオハコってそういうの少ないし。
      ただ原作でも初期の頃は人気危なかったっぽいしお色気とかそういうの求めてる人が文句言ってんだろうなって印象。

    • @平野ルース
      @平野ルース 19 днів тому +3

      まじでそれな!

  • @青雲の志
    @青雲の志 Місяць тому +82

    アオノハコは好きな作品だけど、アニメ化に踏み切った理由が、原作読んでる自分でもわからない。
    しかもこれで鬼滅の二匹目のどじょう狙いに行くとか、ファンなら誰もが「無理無理」って思ってたよ多分。

    • @ナックル星人
      @ナックル星人 Місяць тому +11

      私も特番見て最初から駄目で
      女性向けしか受けない地方を
      舐めんじゃねえぞと本気で思いました。

    • @デルタカイ-l9o
      @デルタカイ-l9o Місяць тому +22

      鬼滅の2匹目のどじょうどころか夜桜さんの二の舞になってるんだが
      と言うか、ここ最近の週刊少年ジャンプのアニメが悉くコケてるのがヤバイ
      ジャンプ+のアニメは面白いのがどんどん出てるのに何で週刊少年の方は何でこんなにもつまんないんだ?

    • @MiLL2343
      @MiLL2343 Місяць тому +12

      多分もうちょいスポ根増やせばアニメでもウケたと思う
      流石にCGのバド見るのは辛かった

    • @栗栗-p3l
      @栗栗-p3l Місяць тому +3

      まぁなんでこれがアニメ化なるんだ金の無駄だろ!って作品他にもたくさんあるからね、この作品がアニメ化なっても不思議でもなかったし、この異常なアニメバブルで見境なしにアニメ化しまくってるからね、昔はこんなんじゃなかったのに、映像が綺麗なだけのアニメがほんまに増えたわ

    • @kssy-h3l
      @kssy-h3l 27 днів тому +1

      アオのハコの予算4割くらいサカモトデイズに使った方が絶対良かっただろ.....

  • @アクアF-t1b
    @アクアF-t1b Місяць тому +4

    妻小学生、原作は良いんだ。重要なところをかなりカットしているからダメになってる。「自分の妻だ」と言おうとしたのは、今いる妻を否定することはできない、っていう思いからだ。その辺りの表現も削りすぎてたよなぁ

  • @hasaku5077
    @hasaku5077 Місяць тому +34

    ネガポジアングラー
    放送初期からディスられていたのを見てて、かなりハードル下がった状態で最終回放映されて一気見しました
    釣りシーン描写が自分としてはかなりかっこよくて、見返すくらい楽しめました
    店長とお子さんの回は展開が読めすぎてだるかったですが、ストーリー含め全体では酷評ってほどにはなりませんでした
    けど、1話切りされかねないリスクの有る作品だってのはすごく理解できます

  • @冬威-g8z
    @冬威-g8z Місяць тому +17

    GGOはほぼ原作通りだと思うし、別に失敗とは思えないけどな🤔ラノベで1クール原作4、5冊分やって失敗するアニメより十分面白かったと思います

    • @アラバ-m5z
      @アラバ-m5z Місяць тому +16

      GGO はあくまで死んでも大丈夫なサバゲーを楽しむアニメなのに
      みんな何を批判してるかまったくわからないですね。十分楽しく見れたのに。

    • @yt16j5t1huet8yh
      @yt16j5t1huet8yh Місяць тому

      最終回で現実と混同したリアル兵隊が死の恐怖を植え付けられてるのに
      ゲーマーは平然と殺し合っててよくPTSDにならないな

    • @アラバ-m5z
      @アラバ-m5z Місяць тому +3

      @yt16j5t1huet8yh フカジロウが最終回で言ってたけど、ファンタジー系のゲームだと
      近距離で体を切り裂かれたり 魔獣に踏み潰されたり食われたりするから
      よほど怖いらしいですよ。

    • @さかなや-l8r
      @さかなや-l8r Місяць тому +4

      原作既読だからなのかもしれないけど
      GGOⅡの展開に無理は感じませんでしたねー
      貨車については、SJ2のトリックをまた使ったって言ってますし
      レンが裏切り者なのは、ちゃんと本人もわかっていて
      フカから、かつて見たことないマヌケなツラしてるぜ
      ってつっこまれてましたし
      ただ、アニメ勢の人が、似たようなこと言ってたので
      確かにわかりづらかったのかも、とは思います

  • @yosiize
    @yosiize Місяць тому +41

    「ネガポジアングラー」そんなに悪いかな?主人公がネガティブ思考からアングラーメンバーとの交流の中からポジティブな方向に次第に変わり生きる意味を見出していく過程を描いてるのはいいと思うんだけど?ヒロインのハナちゃんのセリフも所々効いてるし。
    第一回から「魚だって必死なんだ」とか「やる前から人生変わらないとか判らないじゃん」とか、主人公に対して示唆に富むようなセリフはチョコチョコ言ってる。まあ単なる「釣りバカ」だとも言えるかもしれないけど?笑 「妻、小」もワンクールとしては割とうまく
    纏めたと思うんだけど評価厳しい人は本当に厳しいなあ?笑

  • @ちちちーちーちち
    @ちちちーちーちち Місяць тому +15

    ネガグラは最高だったな
    めっちゃ面白いってなる作品ではないだろうけどじわじわ良いなと思うようになってくる作品
    ただ人は選びそうなのと病気に関してもうちょい見たかったから小説とかなんなら2期来て欲しい

  • @001lonestar7
    @001lonestar7 Місяць тому +7

    妻小は1話の冒頭で弁当食っているシーンでアカン買った。ネガポジも主人公嫌すぎたのと、釣りのシーンが胡散臭いので止めた。あんなに魚が走ったのに絡みしないなんてあり得ない。

  • @長瀬亨-p5r
    @長瀬亨-p5r Місяць тому +3

    GGOのレンは裏切り者であることを確認してたんだと思ったなあ、ピトフーイが「もしかして、うちのチームからは”2人の裏切り者”が出たと思ってた?」って言ってたので。あのMさーんとか言ってるシーンは敵チームだけどこれ助けるべきなのかな?と思って判断に迷ってたと考えると(後から考えれば)整合性はありますし。

  • @うぴっく
    @うぴっく Місяць тому +20

    4:56 いつか幼女戦記2期と異世界かるてっと3期を見てみたいですね…

  • @オセロー友の会
    @オセロー友の会 Місяць тому +11

    GGOのやつはほぼ原作通りだから、原作者がこうやりたかったんやろ

  • @_spica7408
    @_spica7408 16 днів тому +2

    アオのハコ、主題歌も作画も良かったのになんで跳ねなかったんだろうな…
    供給過多の今の時代、良いモノ作っても売れるとは限らないんだろうか

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  16 днів тому +1

      良いモノでないからです。こういった傑作恋愛アニメを知っていれば人気が出ないのも当然だとわかります。ua-cam.com/video/aRfle4KPl-A/v-deo.html

  • @Gヌメール
    @Gヌメール Місяць тому +13

    アオノハコは主人公がどう転んでも勝ち確のレールを歩いているようにしか見えなくてなぁ
    友情と恋愛の狭間(部活の実力的な部分も?)で苦悩してそうなメガネ君のほうがよっぽど物語性ありそう

    • @くーか-h6t
      @くーか-h6t Місяць тому +3

      あるから見ましょうw

    • @栗栗-p3l
      @栗栗-p3l Місяць тому +1

      途中で主人公交代みたいな新しい設定の漫画にしたら良いかもw

    • @pikapikapikadj3999
      @pikapikapikadj3999 Місяць тому

      ​@@栗栗-p3l すでに同期のチ。がそれをやってますねw

  • @よっしゅん-t4o
    @よっしゅん-t4o Місяць тому +7

    ダンダダン2期7月まで待ち切れないぐらい楽しみだ😊
    連続2クールじゃないのは意外だけどあのクオリティなら納得

  • @nmmg-x7e
    @nmmg-x7e Місяць тому +19

    ネガポジは不治の病とは言ってなかった気がする。1話の時点で医者も「このままだと、、、」って言ってるし。クズの人間が釣りを通して成長して病気に向き合った事で2年後も生きることができたっていう話だと思う。俺は結構好きだった。
    こずえとハナの違いだけど基本みんな鼻の穴は書かれているし、基本はハナのようなキャラデザで、こずえが特別かわいいというのを表現するために鼻の穴をなくしたんじゃないかと思う。
    あとネットで見た意見だけどアイスの見た目があんな感じなのは、主人公の目から見たとき外国人だと見た目の印象や自分の認識にデフォルメが入るんじゃないか(タイ人をイメージで見ている感じ)という意見が面白かった。

    • @yt16j5t1huet8yh
      @yt16j5t1huet8yh Місяць тому +1

      不摂生の芸能人の診断番組でこのままだとみたいなもんなら
      生活改善で治るし普通は癌とか白血病とかそのままだと悪くなり
      治すのも難しいのを想像するのよね
      評価1.6くらい低かったら誤診を疑えるけど
      2台は態度が気に入らないとか
      治らないのを治せと無理を言って駄目だと逆恨みの評価もありえる

  • @auntjam7402
    @auntjam7402 19 днів тому +3

    王者ジャンプのアニメ化マジで跳ねないね。
    坂本ガチでバズれ

  • @san-vk2xl
    @san-vk2xl Місяць тому +14

    GGO2は全日本マシンガンラバーズがエンジョイ勢としてしっかり描かれていたのがよかった。

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Місяць тому +1

      逆に言えばほかの野郎どものキャラが弱すぎるんですよね…まあ濃すぎるキャラばかりだとまとまりがないですし難しいけど、キノの作者だからその辺はわかっているはずですし

  • @がまとと-r8x
    @がまとと-r8x Місяць тому +11

    圭介の声が伊藤誠やったのが一番驚いた

  • @ユグドラ-c1o
    @ユグドラ-c1o Місяць тому +8

    ガンゲイル原作通りだから、まぁ仕方ないかな、まぁ、エムさんのところは、回り込めばっていわれたら、それは、そうってなるけれど
    個人的には、また動くレン達とエルザの歌が聴けただけで、良作でした

  • @ハイパーグラッチェ
    @ハイパーグラッチェ Місяць тому +20

    アオのハコは、主人公もメインヒロインも負けヒロインも強豪校で頑張ってるし悲壮感もカタルシスもコミュニケーションもないので、自分が応援する必要はないと思って見るのやめました。

    • @栗栗-p3l
      @栗栗-p3l Місяць тому +4

      オープニングだけは良かったな、本編は7話まで見て切ってしまった

    • @黒焦
      @黒焦 Місяць тому +3

      スポーツ強豪校設定でバドのライバルは同校の先輩で、バスケ試合の描写皆無でスポーツ物なのに他校生が全く出ない。そんなのにカタルシスなんて感じる訳が無い。
      男女違うスポーツにするんだったら構成を上手くしないといけないのにそこら辺が下手すぎて、見る気失せる。

    • @うどん-j4o1t
      @うどん-j4o1t 28 днів тому +5

      そもそもアオのハコ青春恋愛漫画って認識
      スポーツの部分はおまけみたいなもんでしょ

    • @プリン-i7b
      @プリン-i7b 26 днів тому

      ​@@うどん-j4o1tこれ

  • @うぴっく
    @うぴっく Місяць тому +9

    2:47 そういやソードアート・オンライン本編の新作アニメはいつ来るのかな…?

  • @kaznak1972
    @kaznak1972 Місяць тому +5

    3:17 GGOが楠木ともり主演の唯一の成功作かなあ?俺的には先輩がうざい後輩の話は良かったと思うけど

    • @やっちん-l1g
      @やっちん-l1g Місяць тому +1

      マブラヴ オルタネイティヴも一応は成功作・・・と言いたいが、ヒロイン役だが主人公ではないしなぁ。

    • @hitsujiga1piki
      @hitsujiga1piki Місяць тому

      バスタードのヨーコさんもイメージぴったりだったよ

  • @ハルカ-m5h
    @ハルカ-m5h Місяць тому +15

    アニメって話が面白いのも勿論だけど絵(作画ではなくキャラデザ)も重要なんだなという事を教えてくれたトリリオンゲームが今季ワーストアニメでした。

  • @DaishinTakaoka
    @DaishinTakaoka Місяць тому +8

    『GGOⅡ』と『青ハコ』は見てる。後の2つは1話で切った。
    『GGOⅡ』は確かに1期ほど面白くないし、ピトの嘘裏切りとか、どう見ても本物の米軍兵士っぽいNPCとされる敵とか、ツッコミどころはあったが、そこまで酷くは思わなかった。ただ、ゲームキャラじゃない本物の出番がもっと欲しかった感じ。
    『青ハコ』はスポーツ物じゃないんだから、スポーツ物的な描写を期待するのが間違ってる感じがする。バトミントンとかバスケとか、そういうところをただの背景と割り切ったら、悪い作品ではない。割と心理描写とか丁寧じゃないかな。

  • @カイッチ-m1q
    @カイッチ-m1q Місяць тому +23

    GGO、試合中に大会が大幅にルール変更するのは酷い、真面目にするのが馬鹿らしくなってしまいます
    ネガポジ、主人公の性格が最後まで酷い、最終話で即日バイトを辞めでは駄目でしょ
    妻小学生、偽装結婚は酷い、妻が成仏出来ないでしょ
    アオのハコ、ヒロインが無個性なのが酷い、魅力的な性格や趣味があれば良かったです
    確かに失敗作ばかりですね

  • @user-rudel
    @user-rudel Місяць тому +9

    アオハコは元々の作画と物語構成を考えたらなんかアニメほんとにいけるのかなってずっと思っていたら、その何か感じていた嫌な予感が的中してしまってめちゃくちゃガッカリなんです。漫画のままの方が良い作品な気がしてます未だにアオハコは。

  • @チョダマ
    @チョダマ Місяць тому +18

    GGO2あかんの…?毎週楽しみにしてたけど

    • @慎也-j3m
      @慎也-j3m Місяць тому +8

      ツッコミどころは確かにあったけど自分も普通に楽しめた

    • @Jnesis
      @Jnesis Місяць тому +10

      再生数のためのアンチ動画よりも自分の感性を信じろ

    • @Chi-the-Cat
      @Chi-the-Cat Місяць тому +1

      私もピトさんのクソやばっぷりが楽しみで毎週見てたw

    • @kbirc-z5h
      @kbirc-z5h Місяць тому

      あれが楽しめたのは羨ましい。2期が楽しみだっただけにツッコミどころが多すぎてリタイアしちゃった。

  • @デルタカイ-l9o
    @デルタカイ-l9o Місяць тому +29

    今期ワーストなら魔王様リトライR
    悪い意味で期待を裏切ったのはDAIMA,、GGO、ブルロ
    アオのハコは1クール後半に入ってから段々面白くなくなってきた
    2クール目から面白くなるのかどうか微妙な所だな…

    • @吉田ティッピー
      @吉田ティッピー Місяць тому +8

      自分も同じ見解です。
      あなたいい目の付け所してますよ!😌

  • @sior40
    @sior40 Місяць тому +26

    「Mさーん!!」はマジでイラっとしたw 衛宮士郎の「セイバー!!」に通ずるものがある。

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Місяць тому +10

      たぶん原作は凄く狭い通路のイメージで、アニメでなぜか右側のスペースを妙に空けてしまったのだろうか…

  • @express-jp
    @express-jp Місяць тому +5

    ガンゲイルは1期の方が良かった。10点中6点。
    ネガポジは観ていない。
    妻小学生は10点中7点。最後、同僚の女子がちょっと可愛そうに思った。
    アオのハコは10点中8点。ちょっとストーリー性に大雑把なところがあるけど、まぁこんなものだろう。
    個人的には、嘆きの、が1番楽しめたけど全体的に今季は豊作だった。

  • @雷電RYDEEN
    @雷電RYDEEN Місяць тому +10

    GGOは1期から時間が開き過ぎたな。

  • @kerokero1351
    @kerokero1351 Місяць тому +27

    「不治の病」と言っても、病気の内容や進行具合、治療方法等によって、本人の見た目や元気さ具合等も大層変わるので、「不治の病」だから走れるのはおかしい、ということは無いと思います。
    しかし、とは言ってもネガポジアングラーはそれを差し引いて考えたとしても展開や内容はあまり擁護できないと思います…

    • @kenzow2800
      @kenzow2800 Місяць тому +3

      ボストンマラソンだかニューヨークシティマラソンで入賞したステージ4のガン患者いた気がする。その後すぐ亡くなったけど、長距離走りまくりだよな。

    • @magicayopokaan
      @magicayopokaan Місяць тому +15

      ネガポジ割と面白かったけどなぁ。少なくともここで言われているような不快な感じでは無かった。ま、感想は人それぞれってことですね。

    • @yt16j5t1huet8yh
      @yt16j5t1huet8yh Місяць тому

      3話まで我慢したけど限界で切った
      ギャグアニメならデザインバラバラでもいいけどそうでもなさそうだし
      バラバラにする意味がわからん

  • @takumitanioka9850
    @takumitanioka9850 Місяць тому

    GGO2期は第5話からだけど、幻想万華鏡のるなむーさんが総作画監督と原画に加わるとかX(旧Twitter)で話題にはなってて、1:27のシーンの原画をるなむーさんが担当。

  • @aiokazaki3695
    @aiokazaki3695 27 днів тому

    0:55 これは、貨車に穴を開けられる武器をピトフーイが持ってたんです。近距離高火力のいわゆるロマン武器で、普通の人は持ってないです。ピトフーイはそういうのが大好きなんですね。
    この時、のぞき用と銃口用に2つ穴を開けるわけですが、遠くから撃っていてはそんな小さい穴狙えない。逆に貨車の中の人たちは狙い放題です。このゲーム、銃に頬を寄せなくても、的を視認さえできていれば当てやすくなる仕組みがあります。
    反撃されるはずねぇぜ!という貨車の外の人たちの油断と、穴にギリギリまで近寄れる点から、貨車の中の人たちが有利だったわけです。

  • @ピグモン-x1t
    @ピグモン-x1t Місяць тому +5

    GGOは内容以上に終盤のレンの声のカッスカス具合の方が気になった…。

  • @木助涼松
    @木助涼松 Місяць тому +4

    今期ワーストはまほなれかな…あれだけ広げた風呂敷を畳むどころか広げっぱなしでぶん投げエンドだし。

  • @hanayouch
    @hanayouch Місяць тому +4

    アウトドアアニメ成功の秘訣は初心者をバカにしないことか・・・勉強になるな ゆるキャン△は確かにそういう不快要素全くなかったわ
    妻小学生はぬーべーにかなり似た話あってそれ思い出した

  • @るキーにルいじ
    @るキーにルいじ Місяць тому +46

    アオノハコがジャンプバブルで人気出たのがマジですね。最初にジャンプに無かった作品みたいな褒め方多くて内容評価する人もどんどん減って空気になって……

    • @c-v8015
      @c-v8015 Місяць тому +13

      空気なのに掲載順良いのはなぜだろうか?

    • @くーか-h6t
      @くーか-h6t Місяць тому +7

      人気無いんだったら早々に打ち切りくらってると思うしアニメ化なんて収益的にもってのほかだと思いますが。

    • @paladin213
      @paladin213 Місяць тому +3

      最初のほうがどうかはともかく今でも長く連載が続いてるのは一定以上の人気があるからですよ。

    • @栗栗-p3l
      @栗栗-p3l Місяць тому +4

      漫画はまだ人気があるけど、アニメがいまいちなだけじゃない、俺もアニメは途中で切ってしまったし、原作人気あればアニメも必ず人気になるとは限らないしね

    • @pikapikapikadj3999
      @pikapikapikadj3999 Місяць тому +1

      @@c-v8015他がもっと空気だからかな?
      いわゆるノルマン現象

  • @KinkedowNow
    @KinkedowNow Місяць тому +11

    妻小は普通に楽しめた。漫画原作だから中途半端と思ったらひとまず区切り付けたし。最後40過ぎの主人公が20代と結婚すると思いきや嘘でしたはガッカリだった。年の差あるしあり得ないとかじゃなくて、そうなる描写しっかり描いたのは何だったのって意味で普通に結ばれても話変わらないし、そこだけ残念だったなぁ

  • @照り焼きチキン-u6x
    @照り焼きチキン-u6x 29 днів тому +5

    アオのハコ確かにアニオタの人とかにはささらなそう。でも青春真っ只中の人には刺さるみたいで、中高でめっちゃ人気です。自分も大好きで、アニメ毎週観てます。漫画は失速気味です

  • @てんきちべんべん
    @てんきちべんべん Місяць тому +4

    妻小は、兎に角父娘が本来のマリカの事を、一切考えないのが気に入らなかったけど、最終回そんなんなってたとは。。。

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Місяць тому +4

      動画で言ったように起こりえないことを残酷と言うのはばかばかしい、と素に戻ってしまう時点でこのアニメは負けだと思います。ABやあの花は全くそれがなかった

  • @minju-x3l
    @minju-x3l 29 днів тому +7

    アオのハコは途中から切ったな…。ラブコメは結構見るのに、見てて続きが気にならんかった。opのスポーツ描写めちゃくちゃ綺麗だったから、本編でも期待したのに、スポーツ描写皆無でがっかりだった

  • @ans7949
    @ans7949 Місяць тому +8

    まあ、アオのハコは確かに4話でやめたけど
    そんな評判なんだ

  • @makitosi
    @makitosi Місяць тому +5

    ネガポジアングラーと妻小は見てたんだが、ああ、うん、そう。で終わりな感じだったね。次期に向けての準備に入ったら、もう記憶の彼方な感じ。

  • @七田谷
    @七田谷 12 днів тому

    アオのハコはぶっちゃけヒロアカ呪術が本誌いるうちにアニメやるべきだったよ
    今のタイミングだと跳ねて看板になることを求められる立場になったし、視聴者のハードルも上がってしまうよ

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  11 днів тому

      マシリトの頃に1作品必ずラブコメを連載するというルールを作ったけどToLOVEるを追い出したりニセコイが炎上したり幽奈さんがジャンプなのにアニメが1クールで終わったりした後にポリシーが歪んでしまった印象

  • @MrHabaroku
    @MrHabaroku Місяць тому +6

    GGOは1期だけでよかったな。。

  • @koji.s1256
    @koji.s1256 Місяць тому +12

    アオノハコがクソつまらんかったわ😩😩
    アオハル嫌いじゃないんだけど、受け付けなかった。
    絵かなあ🤔🤔

  • @momozononana2693
    @momozononana2693 Місяць тому +13

    アオハコすげー面白いですよ
    原作の雰囲気を大事にしているアニメです

  • @モリタケシ-l2n
    @モリタケシ-l2n Місяць тому +13

    ネガポジアングラーは個人的には最初イラついて後半は面白くなったけど最後、不治の病で余命2年なのに最後いきなり治ってて「なんで?」ってなった。確かに病院の星の評価の伏線はあったかもやけどもうちょっと分かりやすくして欲しかった。そこだけ何とかしてくれたら好きなアニメやったのに

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Місяць тому +1

      ラストシーン、ハナが2年間でバストアップしていてこれは監督の最大限の譲歩なのかなと思いましたw髪型は相変わらずですが。いっそハナと結ばれて終わってほしかった

    • @モリタケシ-l2n
      @モリタケシ-l2n Місяць тому

      @
      確かにそのラストならさらに良かったかもしれないですね。
      どことなく消化不良感が否めないです。

  • @苦労ゴンタ-h3h
    @苦労ゴンタ-h3h Місяць тому

    GGOは後半主人公の声がマキマさん色がうっすら乗ってませんでした?

  • @うぴっく
    @うぴっく Місяць тому +2

    7:00 スクールデイズ、確か最終回が同時期に起きた京田辺警察官殺害事件を連想させる様な内容で放送が中止になり、niceboatが代わりに流れていましたね…😅

  • @gamikabe9058
    @gamikabe9058 Місяць тому +3

    妻小は期待してたのにほんとがっかりした

  • @Cardinal5557
    @Cardinal5557 Місяць тому +8

    アオのハコは動画の中で言ってることもわかるけどdアニメストアウィークランキングでさよなら竜生に負けてんの意味わかんない

    • @001lonestar7
      @001lonestar7 Місяць тому

      さよなら竜生も20年前の作品みたいでたいがいやのに。

    • @カイッチ-m1q
      @カイッチ-m1q Місяць тому

      竜生はミルクに魅了されました

    • @001lonestar7
      @001lonestar7 Місяць тому

      @@カイッチ-m1q 牛は出産しないとミルクがでないのにと考えると、娘の味見は意味深。

    • @sanato2176
      @sanato2176 Місяць тому +3

      dアニメはなろう強いでしょ
      ただ竜生は主人公の性格良いしまったり見れるアニメとしてはそんな悪くない

  • @alice_3gv7l
    @alice_3gv7l Місяць тому

    魔物の気配がするって仲間から言われたら侵入されてませんかって聞くところから入るストレスフルの精霊幻想記

  • @sanato2176
    @sanato2176 Місяць тому

    GGO→そこそこは楽しめたかなぁ、ただ見てる中では後回しにしてた
    ネガポジアングラー→主人公が一々不快なんよね…釣り部分は良かったんでそれで最後まで見てしまいましたが…
    妻、小学生になる→見てない
    アオノハコ→個人的には普通というか平均というかそれ以下でも以上でもない、見れるけどささらないアニメ
    個人的評価としてはどれも普通かな、もっと悪いアニメがあるんで…😅

  • @池神和彦
    @池神和彦 Місяць тому +3

    魔王様リトライRは、ストーリーがごちゃごちゃだった
    最終回まで見たが少し消化不良な終わり方だったね。

  • @user-ux896L
    @user-ux896L Місяць тому +12

    アオハコは連載雑誌間違えてる感も
    どう見ても少年漫画じゃなくて少女漫画だあれは

  • @crispian8903
    @crispian8903 Місяць тому +8

    自分にとって今期最悪はラブライブスーパースターでしたね。対決を焦点とするのか連覇を焦点とするのかと思って観ていましたが、対決とは名ばかり、採点すらしないグダクダで結局11人で出場となる。スクフェスも相手も良くわからないままあっけなく連覇。花田先生が「ユーフォ」から何にも学んでいないことが良く分かりました。
    ネガポジは主人公が釣りを通して成長、「ありがとう」ときちんと言えた結末は良いと思いましたよ😊

  • @マシュマロ-k1d
    @マシュマロ-k1d 19 днів тому

    アオのハコは、雰囲気スポーツ恋愛物なのに、あれにガチのスポーツ求めてる人がいた事に驚いた。
    ただ、アクシデント的なものが、ありそうで無くて、良くも悪くも予想してる範疇に収まるって印象かな。
    後、opの完成度が、かなり高い

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  18 днів тому +1

      メダリストを見るとバドでこのくらい技術論をやるべきだったと思いますね。作者はバドは一応詳しいようなので

  • @くろがね-u7i
    @くろがね-u7i Місяць тому +3

    個人的にはアオハコはまずキャラデザが好みじゃない、原作は好きだけど
    あとラブコメとして群を抜いて面白いという訳じゃなく、ジャンプを読んでてアオハコみたいなラブコメがあると嬉しいっていうのが大きい

  • @Lemiro_LeoMiro
    @Lemiro_LeoMiro Місяць тому +11

    アオのハコはダンダダンの先に放送するから印象が薄くなったな〜
    先週どこで終わったかな?って何度も思った
    後ダンダダンの方がラブコメしてた

    • @くーか-h6t
      @くーか-h6t Місяць тому +1

      そりゃアオハコがラブコメになるのはここからですよ

    • @pikapikapikadj3999
      @pikapikapikadj3999 Місяць тому +5

      @@くーか-h6t タイパ重視の昨今、後から面白くなる系の作品はまずヒットするわけがない

    • @hidenoriyamazawa9309
      @hidenoriyamazawa9309 Місяць тому +2

      @@pikapikapikadj3999 というか、10年前からそれ以前でしたらヒットしてたかというと‥。

    • @照り焼きチキン-u6x
      @照り焼きチキン-u6x 29 днів тому

      多分アオのハコダンダダンの後ろだったらもっと伸びてないと思いますよ。視聴者の大半を学生が占めてる中で12時半からはきついんじゃないですか?

    • @minju-x3l
      @minju-x3l 29 днів тому

      @照り焼きチキン-u6xスマホで無料で見れる時代に時間帯なんて関係ないよ

  • @racing3121
    @racing3121 Місяць тому +5

    彼女がアオハコ好きなんだよなぁ。俺は1話で心折れたけど出来るだけ話題にしない様にしています

  • @himura.kensin
    @himura.kensin Місяць тому +9

    妻小は、テレビドラマが最高すぎて、12話アニメは無理があった。

  • @anihyou2001
    @anihyou2001 Місяць тому +5

    妻小学生の最終話は納得できなかったな
    あれじゃ騙し討ち成仏だよ…

  • @メカスライム
    @メカスライム Місяць тому +3

    GGOはシンクがひたすら男前やった(アマゾネスやけど)
    妻小は本来2クール欲しいのを1クールでまとめたのが失敗
    アオのハコはスポーツと恋愛両方立てようとして失敗してる感ある。特に主人公に全く共感できない。

  • @ナックル星人
    @ナックル星人 Місяць тому +15

    やっぱりアオのハコの大失敗が
    非常に目立っており
    甘神さんちも酷い出来で大苦戦です
    萌えアニメは大不作です。

    • @001lonestar7
      @001lonestar7 Місяць тому

      甘神さんちもダメなんですか?1話見て、こう言うのは間に合ってると思って切ったわ。

    • @ナックル星人
      @ナックル星人 Місяць тому +1

      @001lonestar7
      甘神さんちも大失敗作品だと
      思いますももクロの主題歌が
      全く合っておらずつまらないです
      話題にすらなりません。

    • @001lonestar7
      @001lonestar7 Місяць тому

      @@ナックル星人 そう言えば話題にもなってませんね。五等分の二番煎じにしか見えなかった。

    • @asterisktrap7497
      @asterisktrap7497 Місяць тому +2

      甘神はこれから割と面白くなりそうだけどね
      ただエンディングの作画が終わりまくってたのは腹がたった

    • @とんこつ炒太郎
      @とんこつ炒太郎 Місяць тому

      甘神さんは12話終わって長女が主人公に惚れた所から面白くなりそうな予感が出てきたw
      面白くなる所まで長いから長い目で見られる人向きだね。
      個人的には甘神さんの主人公は一応ヒロインのために何かしら積極的に行動して話が進んでいってるから
      何もせずにウジウジしてるアオハコのクソ主人公よりマシだなって思った。

  • @週末寝坊助
    @週末寝坊助 Місяць тому +5

    要約するとメインに据えてるはずのものが真っ先に切り落とされてるのが本当に笑える。
    妻小は妻がいないと生活が壊滅してるのがあり得ないと思ったし会社で後輩がすり寄ってくるのも序盤で持ってくる話じゃない。始まる前記事で煽ってた割には中身を見れば不快に思う事ばかりで半分くらいで投げました。
    アオノハコはなんか先輩が線引いた付近から失速した印象。先輩影も薄いし描写も少ないから雛で良いと思いかけた所から先輩がしゃしゃり出てきてまたもや雛放置とか何がしたいのか困惑してる。これ2クールだから後半残ってるけど完走できるか不安になってきた。主人公が誠に見えて来たしこれで第3の女とか出てきたら切るかも。

    • @栗栗-p3l
      @栗栗-p3l Місяць тому

      雛が大逆転するなら面白いと思ったw

    • @週末寝坊助
      @週末寝坊助 Місяць тому

      @@栗栗-p3l 12話で逆転も何もないと思うけど待たせた挙句雛が食べてたのがフランクフルトってのが暗喩にしか見えなくて笑えなかった件。
      ダブルヒロインだから迷子対応で先輩出て来たけど他のアニメなら絶対第3の女登場フラグだったでしょ。

  • @香椎-h8j
    @香椎-h8j Місяць тому +2

    まぁGGOに関しては、視聴者の想像できる展開にしまくってもおもんないやろ。

  • @ヒトガタ芝刈機
    @ヒトガタ芝刈機 Місяць тому +24

    アオハコのあの悪い意味で青春を過ごす感じ、駄目な少女漫画みたいで無理だった。

  • @ジャミルニート-f8b
    @ジャミルニート-f8b Місяць тому +10

    アオのハコはラブコメでもスポコンでもなく少女漫画ってジャンルをやってるイメージ

  • @user-eg1ci6fy9j
    @user-eg1ci6fy9j Місяць тому +3

    ガンゲイルなんちゃらは主人公の性格が悪すぎる
    妻小学生はアニメはまてないけどFUZZにゅうかいしてるから
    勿体無いからよんでたけど母ちゃんが転生したのではなく小学生に
    憑依していただけなのがわかっとドン引きした

    • @anime_gakkari
      @anime_gakkari  Місяць тому +1

      レンがシンクと勝負しなければならない!とやたらてんぱってるのが不可解でしたね。表現が難しいので動画ではスルーしましたが

  • @ch9896
    @ch9896 Місяць тому +4

    アオのハコは背景がニュルニュル動いていて楽しかったのと、妻はイライラするところはあったけども全体的には楽しめました
    EDが特に好きだったです

  • @kaokao8047
    @kaokao8047 Місяць тому +10

    ダンダダンの5話がなによりラブコメしてて好き
    そっちの話もいけるんかいと

  • @hitsujiga1piki
    @hitsujiga1piki Місяць тому +1

    すまない。「八犬伝 東方八犬異聞」を再放送してくれる方が見る。

    • @NminoSukeyo
      @NminoSukeyo Місяць тому +1

      なんなら新しく作ってほしい。漫画のほうは最近完結したから。

  • @多街
    @多街 Місяць тому +5

    ガンゲイルの後半はともりる声どうした!と言いたくなるほど声に力がのってなかったな〜

  • @クロインプ
    @クロインプ Місяць тому +2

    アマプラでアニメ観ると終わった後にアオノハコに飛ばされたんだが基準が何かあんのかね

  • @yuinotui
    @yuinotui 21 день тому

    アオハコよりブルーロックの方が動いてなかったし、2期を楽しみにしていた身としてはかなり残念だった。

  • @ペイルライダー-b7y
    @ペイルライダー-b7y 26 днів тому

    GGOは大会に出るような連中が撃たれて動揺するのはおかしい、ゲームやぞ

  • @みぞれ雪月花
    @みぞれ雪月花 Місяць тому +3

    失敗作とはいえ、「原作改変」や「原作忠実」「作画崩壊」じゃ、失敗原因が全く異なるよな
    「原作改変」=脚本家が悪い、「原作忠実」=アニメ化(映像化?)向きじゃない、「作画崩壊」=担当会社の腕不足

  • @堕天使ポポロン
    @堕天使ポポロン Місяць тому +3

    GGOに関しては原作通りやってればって感じが原作改変酷かったな
    グロシーンカットする為そうしたんだろうけど絵も別のアニメ見てんのか?って位違ったし
    アオのハコは仕方ないかな

  • @ヨドノカイソク-c5s
    @ヨドノカイソク-c5s Місяць тому +22

    百姓貴族2が一番良かった

  • @おせち-p4l
    @おせち-p4l Місяць тому +1

    妻小ちょっと駆け足すぎた、漫画の方が面白い

  • @user-Kobudai168
    @user-Kobudai168 24 дні тому

    アオのハコ批判するわけでは無いんだけど期待はずれだったのは確か。漫画読むだけで充分かなと思ってしまった。