Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
初めまして!9月に三連休ができたので長野からソロツー初、伊豆に行こうと思います✨ひげライダーさんの動画を毎日見てどこに行こうか考えるのが幸せです😊動画めちゃくちゃ見やすくて声も落ち着いていて聞きやすいです!とても参考になります♪
コメントありがとうございます!3連休!良いですね!晴れることをお祈りしております!ワタクシはやっと休みが取れると思ったら台風。。そんなんばっかりです。。仕事の日は晴れてるのに・・・
海が良いですね。
いいんですよね~
いつも楽しく拝見させて頂いてます。今回の動画の最後の方の沼津市のスポットですが、有料駐車場になってますよ。(土地の所有者が地面に「有料P」って書いてます)なので、ちょい停車もどうかなという感じです。あと、先月の大雨でこのスポットの東側が片側交互通行になっています。お気をつけください。
ありがとうございます!有料の件ですが、以前の動画でもお伝えしたかもしれませんが、海水浴のシーズンだけ有料になっているらしい・・・というご指摘を頂いた事があります。でも無料だったという話もあるし、今年はずっと無料だったらしい・・・とかとか色々なんです。。アスファルトを打ち直した感があるので、今後はもしかしたら・・・という事もあろうかと思いますので、分かり次第お伝えしますね。でも結構多いんですよ。有料だけど平日は係の人がいなくて実質無料とか。(龍宮窟はそんな感じです)もしくはそもそもバイクは想定していないので、何となく無料とか・・有料だけどお話したら無料になったとか。。「チョッと写真だけいいですか?」が通用すれば一番なんですけどね。←結構あります!
ピンポイントで案内してもらい本当に助かります。
ありがとうございます!ピンや緯度経度は大丈夫でしょうか?一応確認はしていますが、各デバイスによっては・・・と不安にもなります。。
@@izu_hige_rider 「弓ヶ浜」のみMac Chrome GoogleMapではピンポイントではなかったようです、緯度経度では大丈夫でした。
近々、伊豆へソロツーリング行くので参考にさせていただきます🙇🏻Googleマップのピン助かります😳チャンネル登録して過去の動画も遡って拝見いたします😋
コメントありがとうございます😊参考になれば嬉しいです!
5つめの富士山バックのスポット、私も偶然通りかかって写真を撮ったことがあります! 弓ヶ浜の次のスポットいいですね。ここを目的地にして南伊豆に行ってみようかな。
コメントありがとうございます!やっぱり富士山と海とバイクは良いですよね〜南伊豆はチョッと遠いですが是非!
ご紹介ありがとうございます!どこもいい撮影スポットばかりですね。次回は、山・川・橋あたりの良い撮影スポットのご紹介、よろしくお願いします。
ありがとうございます😊出来ればシリーズでやりたいです。
いきなり通勤路から動画が始まったので一瞬焦りました。
生活道路ですよね〜プチ走りでよく使います!
弓ヶ浜の次の名もなきスポット!ここわたしも撮ってました(笑)やっぱりここは思わず止めて撮っちゃいますよねぇ
おっ!ってなりますよね〜もしくは先客がいたりして。でも気持ちが良いとついつい走り抜けちゃうんですよね〜
最近、暑いので、皆さん長野方面に行っています、伊豆にも、涼しいとこある?
いや〜やっぱり長野は良いです!盛夏はキツいですが、達磨山と西伊豆スカイラインはチョッとマシです。
一年以上伊豆に帰省してない😅
帰省ってなかなか難しいんですよね。。ワタクシも実家は横浜ですが、数年に一回です。。向こうからはチョクチョク遊びに来ますけどね。泊まるところがあるので!
初めまして!
9月に三連休ができたので長野からソロツー初、伊豆に行こうと思います✨
ひげライダーさんの動画を毎日見てどこに行こうか考えるのが幸せです😊
動画めちゃくちゃ見やすくて声も落ち着いていて聞きやすいです!とても参考になります♪
コメントありがとうございます!
3連休!良いですね!晴れることをお祈りしております!
ワタクシはやっと休みが取れると思ったら台風。。そんなんばっかりです。。仕事の日は晴れてるのに・・・
海が良いですね。
いいんですよね~
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
今回の動画の最後の方の沼津市のスポットですが、有料駐車場になってますよ。
(土地の所有者が地面に「有料P」って書いてます)
なので、ちょい停車もどうかなという感じです。
あと、先月の大雨でこのスポットの東側が片側交互通行になっています。
お気をつけください。
ありがとうございます!
有料の件ですが、以前の動画でもお伝えしたかもしれませんが、海水浴のシーズンだけ有料になっているらしい・・・というご指摘を頂いた事があります。でも無料だったという話もあるし、今年はずっと無料だったらしい・・・とかとか色々なんです。。
アスファルトを打ち直した感があるので、今後はもしかしたら・・・という事もあろうかと思いますので、分かり次第お伝えしますね。
でも結構多いんですよ。有料だけど平日は係の人がいなくて実質無料とか。(龍宮窟はそんな感じです)
もしくはそもそもバイクは想定していないので、何となく無料とか・・
有料だけどお話したら無料になったとか。。
「チョッと写真だけいいですか?」が通用すれば一番なんですけどね。←結構あります!
ピンポイントで案内してもらい本当に助かります。
ありがとうございます!
ピンや緯度経度は大丈夫でしょうか?
一応確認はしていますが、各デバイスによっては・・・と不安にもなります。。
@@izu_hige_rider 「弓ヶ浜」のみMac Chrome GoogleMapではピンポイントではなかったようです、緯度経度では大丈夫でした。
近々、伊豆へソロツーリング行くので参考にさせていただきます🙇🏻
Googleマップのピン助かります😳
チャンネル登録して過去の動画も遡って拝見いたします😋
コメントありがとうございます😊
参考になれば嬉しいです!
5つめの富士山バックのスポット、私も偶然通りかかって写真を撮ったことがあります! 弓ヶ浜の次のスポットいいですね。ここを目的地にして南伊豆に行ってみようかな。
コメントありがとうございます!
やっぱり富士山と海とバイクは良いですよね〜
南伊豆はチョッと遠いですが是非!
ご紹介ありがとうございます!
どこもいい撮影スポットばかりですね。
次回は、山・川・橋あたりの良い撮影スポットのご紹介、よろしくお願いします。
ありがとうございます😊
出来ればシリーズでやりたいです。
いきなり通勤路から動画が始まったので一瞬焦りました。
生活道路ですよね〜
プチ走りでよく使います!
弓ヶ浜の次の名もなきスポット!ここわたしも撮ってました(笑)
やっぱりここは思わず止めて撮っちゃいますよねぇ
おっ!ってなりますよね〜
もしくは先客がいたりして。
でも気持ちが良いとついつい走り抜けちゃうんですよね〜
最近、暑いので、皆さん長野方面に行っています、伊豆にも、涼しいとこある?
いや〜やっぱり長野は良いです!
盛夏はキツいですが、達磨山と西伊豆スカイラインはチョッとマシです。
一年以上伊豆に帰省してない😅
帰省ってなかなか難しいんですよね。。
ワタクシも実家は横浜ですが、数年に一回です。。
向こうからはチョクチョク遊びに来ますけどね。泊まるところがあるので!