飛距離と精度が大きく向上する!縦コックを解くベストタイミングはコレです。【ゴルフレッスン】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 жов 2024
  • ゴルファーの皆さん、こんにちは!
    今回の動画では、縦コックについて解説しました!
    新開発ドライバーシャフトKinetics Flow TE-1 ご購入にご関心ある方は
    TASKGOLF公式ラインにご登録ください。
    sp4.work/cp/ta...
    撮影協力:ONEWAY GOLF CLUB様
    onewaygc.co.jp/
    ⛳️タスクゴルフ公式LINE
    公式LINEではゴルファーが知っておくべきゴルフサイエンスの基礎解説中
    sp4.work/cp/ta...
    🏌️現在発売中の練習器具「3D Swing Mentor」はこちらから
    taskgolf.com/3...
    📗使い方マニュアルは公式LINEにて解説してます!
    sp4.work/cp/ta...
    📕発売中の書籍「ゴルフの力学」はこちらから
    taskgolf.com/o...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼おすすめの動画
    「この1本でビギナーもゴルフの基本を完全理解できる!原理原則の完全版!【ゴルフサイエンス】TASKGOLF 第64話 - 引いて引くのは何故なのか?」
    • この1本でビギナーもゴルフの基本を完全理解で...
    「ビギナーでも理解できる「引いて引く」-完全版-【ゴルフサイエンス】TASKGOLF 第59話」
    • ビギナーでも理解できる「引いて引く」-完全版...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【TASKGOLFチャンネルについて】
    米ゴルフサイエンス研究機関 Jacobs3D Golfでアジア 人初のアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本アンバサダーであるマツモト・タスクがサイエンスや物理学を用いてあなたのゴルフ人生に役立つ情報を提供するチャンネルです。
    【マツモト・タスク】
    アメリカ・ニューヨーク州・ロングアイランドを本拠とするJacobs3D Golfのアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本 アンバサダー。USGTF ティーチングプロフェッショナル。TPI Certified
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼公式HP
    www.taskgolf.com
    ▼お仕事のご依頼やコラボのお問い合わせはこちらから
    contact@taskgolf.tokyo
    #ゴルフ #レッスン #縦コック

КОМЕНТАРІ • 23

  • @お椀-m8n
    @お椀-m8n 9 місяців тому +3

    タスクさんいつも大変勉強になります!
    私は身体の話は無い方が理解が進みます。クラブに与えるエネルギーという考え方で凄くゴルフへの考え方がシンプルになりました。
    身体は人により千差万別ですし、恐らく多くの方は身体を思い通りニ扱えると思い込んでいます。実際、身体をイメージ通りに動かすのはとても難しいです。身体はクラブよりより複雑に動くのでゴルフクラブのエネルギーに着目した方が単純化出来ると思ってます。

  • @naohikoaizawa8081
    @naohikoaizawa8081 9 місяців тому +5

    小林さんがコメントされていたように、今回のビデオは、特に❗️すごいですね👍。

    • @spr8086
      @spr8086 8 місяців тому

      そっちの小林か🤣

  • @川手靖夫
    @川手靖夫 5 місяців тому

    今日の動画も非常に良かった!
    エッセンスが全て詰まっていた感じです。ありがとうございます😊

  • @靖明岸本
    @靖明岸本 5 місяців тому

    😊今までで一番分かりやすいです。只今リハビリ中毎日新しい拝見しています。岸本靖明

  • @シーン-g5l
    @シーン-g5l 8 місяців тому +1

    昨年末から南半球のストップ&ゴーをしていて、全てのクラブでソールを滑らせる感覚で打てば上手くいく感触を得ていました。正解だったようで良かったです。

  • @橋爪のりお
    @橋爪のりお 8 місяців тому +1

    タスクさんバンスの感覚のお話、素人でも、解るような説明でよかったです❗また解りやすい感覚話、よろしくお願いしますドスエ👴🤗

  • @花野井勝浩
    @花野井勝浩 2 місяці тому

    わかりやすいです。
    ありがとうございます。

  • @Nワンチャン
    @Nワンチャン 9 місяців тому +1

    今回は縦コックについて勉強になりました。
    それと飛行機の頃にあった第二支点と体の拮抗についてもお願いしたいと思います。(みぞおち)
    引いて引くとクラブエネルギーは大きいので体が拮抗しないと重心もはずれる気がしています。

  • @user-ie2br8hk7k
    @user-ie2br8hk7k 9 місяців тому

    重心管理がそこそこの様々なアマチュアゴルファーを指導してる動画が観てみたいです!

  • @kokoko280
    @kokoko280 9 місяців тому +2

    週末ゴルファーに練習メニュー動画作って欲しいです!メンター先生買ったので、メンター先生使ったやつでお願いします!笑

  • @Mahalo63
    @Mahalo63 8 місяців тому

    タスクさんのスイングと説明を見ていると、P6では通常、手の位置よりも前(真後ろから見ると右側)にヘッドがあると思います。実際、「ここへ向かっておろしてください」という時には、クラブは飛球線方向と平行ではありません。メンターやクラブで試してみると、P6で一番グリップにエネルギーをかけられるのは、クラブが飛球線と平行ではなく、手よりも前にヘッドがある位置だと思います。一方で若い小林くんは、P6のクラブは飛球線と平行であるので体の柔軟性などによってあるべき姿は異なるのかも知れません。P6のヘッドの位置とグリップにかかるエネルギーの点を取り上げていただけますでしょうか。

  • @ny8257
    @ny8257 9 місяців тому +1

    TASKさん
    年末から猛勉強させていただいております。3D SWING MENTORも予約しました!
    質問です
    切り返しはグリップエンドに引く=キャストする訳ですが、クラブによってタイミング変わってきませんか?取手の短いトンカチでぶっ叩くとキャストタイミングは遅くなり、取手の長いトンカチでぶっ叩く時にはキャストタイミングを早くしないと叩けないと思うのですが、クラブに直すとウェッジやショートアイアンはキャストタイミング(リリースタイミング)は遅くなりドライバーだとキャストタイミング(リリースタイミング)は早くなる様な気がしますがどうなんでしょうか?

  • @車好-g9x
    @車好-g9x 9 місяців тому +1

    自分のゴルフスイングのイメージに合っているので、視聴させて頂いてます。縦コックの意識はあるのですが、始動時から縦コック入れるのか、おへそが右下向いてから縦コック入れるのかどちらが良いのか?どちらが正しいですか?悩んでます。
    縦コックは左手で下に押してコックするイメージなんですが、合ってますか?

  • @おはるさんK
    @おはるさんK 9 місяців тому

    引いて引くや、クラブ目線のスイングにこちらのチャンネルを拝見するようになってから変えてかなり安定しました。
    そこで質問なのですが、私も小林さんのように距離を飛ばしたいなどの欲が出てきたのですがwその際、以前やっていた、クローの動き(個体差があるのでそれが全て正しいとは限らないのは承知しています)のタイミングは、飛球線後方にリリース後にクローか、またリリースと同時か、クロー(胸郭リードなど)後にリリースか、人によって様々だとは思いますが、クラブエネルギー意識プラス身体エネルギーを使う際はどの組み合わせがどんな時に使うといいでしょうか?

  • @aredia5597
    @aredia5597 9 місяців тому

    質問です。体の個体差、例えば関節可動域など、とクラブエネルギーの結果としての身体の動き、に関して教えてください。

  • @長島伸一-n3g
    @長島伸一-n3g 9 місяців тому

    あくまでも左手背屈のままスイングする場合の縦コック話しと理解しました。
    左手掌屈するスイングの場合はトップの時点でヒンジするので必然的に縦コックはほどけますよね。手首関節の構造上手の平側に曲げて縦コックは入れられません。

  • @bbqgarage3117
    @bbqgarage3117 8 місяців тому

    これまでプロの方の外見をなぞるように練習するなどしていましたが、どこかで違和感を感じていました。このチャンネルの動画を見漁り、エネルギーについて、また効率的な伝え方を知り、腑に落ちることばかりでした。
    重心管理について質問ですが、南半球での管理はイメージできるのですが、トップオブスイングで重心の感覚が消失します。P3からP5あたりの重心管理について、ご教授願います。ちなみに釣竿のキャストのイメージでP5(さらに詳しく言うとP4後半あたり⁇)からP6のイメージはあります。
    よろしくお願いします。

  • @碇ケンシロウ
    @碇ケンシロウ 9 місяців тому

    引っ張るってどの方向にどう引っ張ったらよろしいでしょうか?
    左脇が空いてしまいます😂

  • @吉田ヨッシー-f2g
    @吉田ヨッシー-f2g 9 місяців тому

    ソールが地面にタッチする感覚って、極一瞬ですか?それともインパクトゾーンの長い距離においてですか?
    私の感覚としては長いインパクトゾーンでソールがタッチするのではなく、地面を滑っていくような感じなのですが、、、

  • @user-dy5uz4ys7g
    @user-dy5uz4ys7g 9 місяців тому

    コメント失礼致します。
    ヘッド重量とヘッド体積だとどちらが優先でしょうか?
    現在振り遅れで右に飛ぶことが多いのですが、小さいか軽いヘッドにすれば防ぎやすいのではないかと考えております。
    G430LSTだと440ccでステルス2などでは460ccで重量はだいたい同じですが、ヘッドが小さい方がフェースが返って来やすいのか軽い方が返ってきやすいのがご意見をお聞きしたいです。よろしくお願い致します。

    • @is-jq1wp
      @is-jq1wp 8 місяців тому

      レディースドライバーとメンズFWで比べてみたら分かりやすいのでは?
      DWも重りを外せるPINGとかは?
      実験用に中古の安いので長さとロフトを揃えてやれば直ぐに分かると思いますよ。

  • @森島孝雄
    @森島孝雄 8 місяців тому

    今回の動画は
    深い所に落ちましたよ。❤