【仕事術】「誰かが喜ぶ仕事」は勇気をもって真っ先に削る。優しい先生でもタスクを減らすとっておきの考え方。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 лют 2025
  • 1:38 サービスのご案内
    2:45 やらなくていいタスクはある
    4:28 教員は仕事相手がとにかく多い
    6:40 人が喜ぶ仕事はやらなくていい
    12:15 喜ぶ仕事はしなくていい別の理由
    19:17 消せないのは他に理由がある
    👇無料セッションはこちら
    www.jicoo.com/...
    ※ ご注意ください。
    精神疾患をおもちの方や可能性がある方には、コーチングは精神的な負担が大きく、お勧めしません。
    少しでも可能性のある方はコーチではなく、専門家(医師・カウンセラー)の支援を受けてください。
    コメント欄でのご相談は対応いたしかねますことをご容赦ください。
    👇サービス詳細はこちら
    aoisakurako.com/
    👇蒼井櫻子のInstagram(最新情報・無料プレゼント)
    / coach_sakurako_aoi
    ーーーーーーーーーー
    このチャンネルでは仕事だけで
    一日が終わってしまう毎日に
    漠然とした不安を抱える女性の先生が
    働き方そして生き方まで変えていける
    具体的な方法をお伝えします
    本来の自分を大切にするシンプルなルール
    【My principle】を生み出し
    望んできた人生を自由に楽しめる
    先生自身が充実した暮らしをすることが
    女性の生きやすい社会づくりにつながっていきます
    職場の事情や行政に関わらず
    自分を大切にして生きるヒントをお伝えします
    ーーーーーーーーーー
    ◆蒼井櫻子
    □教員歴12年(中高社会科)
    □銀座コーチングスクール認定プロフェッショナルコーチ
     
    20代に職場の人間関係を背景に鬱を発症
    30代では処方薬のアレルギーで2つの病気を発症
    さらに卵巣嚢腫、流産を経験し、鬱が再発
    鬱の闘病中には
    プランニングを研究して定時退勤を実現しつつ
    海外留学・資格取得・習いごとにも挑戦し、学校改革にも参画
    コーチングを生徒たちの生活改善や進路指導にも活用し
    卒業後も交流がつづく
    「やりたいこと」「やりたくないこと」を我慢しない!がモットー
    完璧主義で自己犠牲に陥りがちな女性教員が
    自分自身を最優先にすることで
    穏やかで余裕のある生活を送れるようにサポートしている
    現在は、継続の個別コーチングと「先生のためのプランニング講座」を提供中。

КОМЕНТАРІ •