親子で学べるそろばん#7 【かけ算の基本、両落としのやり方】9級8級レベル 【abacus】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 7

  • @谷口なちよ
    @谷口なちよ 4 місяці тому

    凄くわかりやすかったです。見て良かったです!有り難う❤

    • @rina_soroban
      @rina_soroban  4 місяці тому

      嬉しいコメントありがとうございます💕

  • @うっちーうっちー-v2m

    私は今年62歳になりました。ソロバンは小学校の時に習いましたが、殆ど忘れてしまい、ボケ防止も兼ねて、改めて一から楽しく勉強させて貰っています。ネイルの様子も毎回違うので、併せて楽しませて頂いてます。

  • @user-kfgj53hfhv73
    @user-kfgj53hfhv73 4 місяці тому

    聞き取りやすい声で心地良かったです!
    私は独学でそろばん式暗算をできるようになることを目的に勉強しています。気になることがたくさんあるので質問させていただきます。
    ・私は両落としで最初に置く場所を気にせず計算しだす方法でやっています。(伝わりますか?笑)この動画のように最初に桁数を把握して玉を置く位置を決めて計算し始める方法とどちらのほうが良いんでしょうか?
    ・割り算では戻し算か確商どちらのほうが良いんでしょうか?
    ・小数のかけ割り算は最後に小数点をつけるやり方でしています。このやり方で問題ないですか?

    • @rina_soroban
      @rina_soroban  4 місяці тому

      コメントありがとうございます✨
      最初に桁数を決めた方が、最後の質問についての小数点も計算をスタートした時点で把握できるので、スピードが上がると思います。
      暗算を意識しているのであれば、より最初から答えの桁数をイメージしてからできた方が良いかと思います☺️

    • @rina_soroban
      @rina_soroban  4 місяці тому

      割り算について、確商のほうがスピードも早いですし、暗算では確商で計算することになるので、生徒さんには戻し算が慣れてきたら確商にシフトするように指導しています✨

  • @中山孝行-p6h
    @中山孝行-p6h Рік тому

    両落としの方が、覚え易いです。