Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
穂が第1次登山隊が失敗してくれたおかげっスよっつったのマジ鳥肌たった...偶然だよな、凄すぎん?そのあとの激おこ中国人RPも、情に満ちてて最高やわ
大人の本気のすごろくって感じがして好き
いなほの執着から自分には山登りしかない、これしかないっていう感じがすごくいいなあ鈴木さんの作るキャラいつも素敵
世界で一番クリティカルとファンブルが多いセッション
山屋ってとことん狂ってるよ本当に…リアルでやってるんだから山屋は馬鹿、そう言い続けてたけど結局彼も山屋だったっていうのほんとすきあと山頂からのネタバレは自重してほしかった
じんべえの 今私たちは天国に一番近いところにいるかもしれない のセリフいいなあ
ネタバレ 1:29:56 オーロラのとこ1:42:59 山屋の大丈夫はホントに大丈夫なとき3:14:26 7000m登る前4:25:47 手記5:02:26 10000m地点
コージ枠二人草
動画化おめでとうございます!!
動画化希望!
25:06 装備について58:00 天候について3:09:22 崖の登攀について
これは是非動画化してほしい
3:53:17ぱぱの嬉しそうな声
久々に観る胸アツ展開だわ。。
これはぜひ動画化続編希望、動画化の方更新止まってるけど大変なのか…
5:22:34からの感じは平成ガメラの1作目を思い出す。
8000メートルの夢の無貌の男って、まさか無謀な挑戦と掛けているのだろうか?
1話目みて全部見たけど、すげー面白かったわ動画版もたのしみ
マジで鳥肌もん
これは動画化希望ですわ....w
ブロッケンのとこマジでビビった
自分用メモ開始 4:00
初ファン34:02
1回目休憩終わり49:34
53:303000メートル地点到着
1:04:43登山ロール初ダイス
1:06:43あたりから音がプツプツ切れるのは仕様なんですかね?読み込みが遅いだけとかだったらすみません
よく聞こえる高幡めちゃくちゃ面白いな
0:00時にハーベスト同様視聴開始!見終わるのは6時47分か…7時起きなんだけどなぁ…でも見ちゃ(デジャブ)
6:09:55 超爆笑雑談
毎回楽しみにしております!あっ動画化希望です!というかデータあるだけ全部希望です!(もちろん冗談……冗談…?)
面白かった、、、
最近TRPG動画を見出した者でまだあまり知識が無いため、失礼になったらすいません。TRPGはKPのさじ加減でよいのだとは思いますが気になったのは、ダメージロールでダイスをふる時に4D6-1D6の場合3D6で見たいな事をおっしゃっていますがこれだと6ポイント分確定で減らしていることになるのでルール的には良いのでしょうか?
4D6から3D6なら、減ってるのは6確定ではなく1D6だと思うんですが…。 『6面ダイスを4つ振る』所を『6面ダイスを3つ振る』に変えたら、減ったのは6面ダイス1つ分ですよね?
4D6ー1D6のままで処理すると最大値は23ですが、最小値が-2。10メートルの高さから落ちてキズひとつないという不自然な結果も起こりえます。3D6でと処理すると最大値18、最低3ダメージです。こちらの方が理にかなっているんじゃないでしょうか。念のためルールブックを確認してきましたが、跳躍成功で1D6軽減できるとはありますが、処理の順番は明記されていません。しかし、落下時の跳躍の成功とは「落下の衝撃に対する体の準備ができていた」ということで、ここは解釈次第ですが動画内の前もって1D6減らす処理はごく自然で一般的なものだと思いますよ。
GMの言うことは絶対…(ボソッ)
なるほど、参考になりました。ありがとうございます。
一般論で言えばダメージ4d6とダメージ軽減d6だったら4d6ダメージを算出してからd6ダメージを軽減するのが自然ですね。落下ダメージがd6だった場合は跳躍成功した時点でダメージ無くなっちゃいますからね。GMが絶対云々ではなく一般論としてね。
1:05:00
なんというか・・・呪われてんなって
穂が第1次登山隊が失敗してくれたおかげっスよっつったのマジ鳥肌たった...偶然だよな、凄すぎん?
そのあとの激おこ中国人RPも、情に満ちてて最高やわ
大人の本気のすごろくって感じがして好き
いなほの執着から自分には山登りしかない、これしかないっていう感じがすごくいいなあ
鈴木さんの作るキャラいつも素敵
世界で一番クリティカルとファンブルが多いセッション
山屋ってとことん狂ってるよ本当に…リアルでやってるんだから
山屋は馬鹿、そう言い続けてたけど結局彼も山屋だったっていうのほんとすき
あと山頂からのネタバレは自重してほしかった
じんべえの 今私たちは天国に一番近いところにいるかもしれない のセリフいいなあ
ネタバレ
1:29:56 オーロラのとこ
1:42:59 山屋の大丈夫はホントに大丈夫なとき
3:14:26 7000m登る前
4:25:47 手記
5:02:26 10000m地点
コージ枠二人草
動画化おめでとうございます!!
動画化希望!
25:06 装備について
58:00 天候について
3:09:22 崖の登攀について
これは是非動画化してほしい
3:53:17
ぱぱの嬉しそうな声
久々に観る胸アツ展開だわ。。
これはぜひ動画化続編希望、動画化の方更新止まってるけど大変なのか…
5:22:34からの感じは平成ガメラの1作目を思い出す。
8000メートルの夢の無貌の男って、まさか無謀な挑戦と掛けているのだろうか?
1話目みて全部見たけど、すげー面白かったわ
動画版もたのしみ
マジで鳥肌もん
これは動画化希望ですわ....w
ブロッケンのとこマジでビビった
自分用メモ
開始 4:00
初ファン34:02
1回目休憩終わり49:34
53:30
3000メートル地点到着
1:04:43
登山ロール初ダイス
1:06:43あたりから音がプツプツ切れるのは仕様なんですかね?読み込みが遅いだけとかだったらすみません
よく聞こえる高幡めちゃくちゃ面白いな
0:00時にハーベスト同様視聴開始!見終わるのは6時47分か…7時起きなんだけどなぁ…でも見ちゃ(デジャブ)
6:09:55 超爆笑雑談
毎回楽しみにしております!
あっ動画化希望です!
というかデータあるだけ全部希望です!(もちろん冗談……冗談…?)
面白かった、、、
最近TRPG動画を見出した者でまだあまり知識が無いため、失礼になったらすいません。
TRPGはKPのさじ加減でよいのだとは思いますが気になったのは、
ダメージロールでダイスをふる時に
4D6-1D6の場合3D6で見たいな事をおっしゃっていますが
これだと6ポイント分確定で減らしていることになるのでルール的には良いのでしょうか?
4D6から3D6なら、減ってるのは6確定ではなく1D6だと思うんですが…。 『6面ダイスを4つ振る』所を『6面ダイスを3つ振る』に変えたら、減ったのは6面ダイス1つ分ですよね?
4D6ー1D6のままで処理すると最大値は23ですが、最小値が-2。10メートルの高さから落ちてキズひとつないという不自然な結果も起こりえます。3D6でと処理すると最大値18、最低3ダメージです。こちらの方が理にかなっているんじゃないでしょうか。念のためルールブックを確認してきましたが、跳躍成功で1D6軽減できるとはありますが、処理の順番は明記されていません。しかし、落下時の跳躍の成功とは「落下の衝撃に対する体の準備ができていた」ということで、ここは解釈次第ですが動画内の前もって1D6減らす処理はごく自然で一般的なものだと思いますよ。
GMの言うことは絶対…(ボソッ)
なるほど、参考になりました。
ありがとうございます。
一般論で言えばダメージ4d6とダメージ軽減d6だったら4d6ダメージを算出してからd6ダメージを軽減するのが自然ですね。落下ダメージがd6だった場合は跳躍成功した時点でダメージ無くなっちゃいますからね。GMが絶対云々ではなく一般論としてね。
1:05:00
なんというか・・・呪われてんなって
1話目みて全部見たけど、すげー面白かったわ
動画版もたのしみ