簡易防水 ベランダ塗装 骨材入り 竹林化学工業 タケトップ グリーン色
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 静岡県沼津市の現場にてサービス作業でベランダの簡易的な防水塗装を行いました。雨漏りがしているわけではないので、竹林化学工業のタケトップを使用しました。すこし頑張ればDIYでもできるかもしれないので是非、挑戦してみてください
#ベランダ #バルコニー #防水 #塗装
高橋リメークペイント公式HP→ takahashi-pain...
竹林化学工業のタケトップ→www.takebayash...
サービスでいい仕事しますね🙂
コメントありがとうございます
サービスし過ぎだと
経理(嫁)に怒られる時もありますが😅
こんにちは😊
どの場所のお仕事も大変だと思いますが、ベランダでの作業は足場も悪く
特に腰痛には大変だと思います。
私も腰を手術していますのでよくわかりますが、中腰での動作とか大変ですよね💦
お大事にしてくださいね🌸
富士山が近くで見られて羨ましいです✨
富士山を見せて頂きありがとうございました✨(^^)
Mina様
コメントありがとうございます
手術してるですね
腰は治りにくいですよね。
寒くなりましたので気をつけて下さいね。富士山が見られない地域の為に動画に映しています😁
@@takarime ありがとうございます😊富士山も見られて良かったです✨
お疲れ様です。
ギックリ腰に長柄作業は厳しいですよね😂
僕も腰弱いのでご察しいたします。
KEN塗装 様
コメントありがとうございます
KEN塗装様、コルセットをおすすめします!
コルセットしてない私が言う資格ありませんが😅
寒くなりましたので、気をつけて下さいね!
骨材が入ってるから砂骨ローラーで塗るんですか?
コメントありがとう!
厚塗りをする必要がある時などに
よく使います
砂骨ローラーで塗るのは外壁にパターンつけるのと同じ要領ですか?
kino様
同じで大丈夫です
@@takarime ありがとうございます、遠く離れた大阪からですが勝手に師匠と思っております笑
@@kinomasa5767
毎日、勉強ですよ
お互い、頑張って行きましょう
まさに、今から素人がやろうと思っていることのお手本を見せていただきました。
立ち上がりの部分も床と同じ塗料でいいんですね。
丈夫にするために、3回塗るのはダメですか?
コメントありがとうございます
立ち上がりも同じ塗料で大丈夫です。
3回塗りで厚くし過ぎても
透湿の問題で、剥がれの原因になる事がありますので2回で良いかと思います😊