【クリーンセンター多摩川】粗大ごみ搬入時編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лис 2020
  • 稲城市と狛江市から出された粗大ごみは、クリーンセンター多摩川到着するとまずは収集したごみの量を計量します。計量された粗大ごみは、クリーンセンター多摩川の粗大ごみ解体場に下ろされると解体や選別を行います。火災の原因となる充電式電池の取り外しが困難な電化製品等は解体してリチウムイオン電池などを取り除きます。また、灯油が残っているストーブなどの不適物も取り除きます。羽毛布団や自転車等は選別後、資源として売却されます。
    このような解体や選別を行った後、パッカー車で粗大ごみ受入ホッパーへ投入されます。
    【クリーンセンター多摩川(多摩川衛生組合)のホームページ】
    www.union-tamagawa.jp/index.c...

КОМЕНТАРІ •