【UndertaleAU】アンダインがサンズを殺害!?Nルート後に全てのモンスターが正気を失う… ホラーテール解説!【Undertale】【アンダーテールAU】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- コミックもちょうおもしろい!
⇩Sour-Apple-Studios氏のtumblr (Horrortale原作)
horrortalecomi...
⇩Sour-Apple-Studios氏のDeviantart
www.deviantart...
⇩日本語訳版Horrortaleのコミック
www.pixiv.net/...
⇩MaxEndo氏が制作したHorrortaleのゲーム
gamejolt.com/g...
⇩Undertaleの生みの親
tobyfox 様 / tobyfox
⇩動画内で使わせていただいたBGMや効果音、素材などは下記のサイト様からお借りしました
OtoLogic 様 otologic.jp/
イワシロ音楽素材 様 iwashiro-sound...
MusMus 様 musmus.main.jp/
On-Jin ~音人~ 様 on-jin.com/
魔王魂 様 maou.audio/
ポケットサウンド 様 pocket-se.info/
びたちー素材館 様 www.vita-chi.ne...
甘茶の音楽工房 様 amachamusic.ch...
Pixel Garo 様 hpgpixer.jp/
創作堂さくら紅葉 様 yukizakura.net/
魔法装飾図 様 maho-deco.com/
ユーフルカ 様 wingless-serap...
ai-catcher様 ai-catcher.com/
#undertaleau
#アンダーテール
#UndertaleAU
このHorrortaleのタイムラインを作ってしまったアンダイン、アルフィー、サンズのいずれかが正気を保っていればこのタイムラインは生まれなかったのかもしれないのに...
いや、このタイムラインを生み出した元凶は中途半端に殺してやり直さずに出ていったニンゲンだと思う
ニンゲンがリセットしてP√に行けば最初から誰も狂う事など無かった希ガス
それをやらずに一度きりで立ち去ったニンゲンはどうなったんだろうな…?一説によるとアズゴアのタマシイを取り込めなかった(フラウィが破壊するから)ニンゲンは地上に出れずエンディング後の真っ暗闇に閉じ込められた可能性があるらしいがリセット能力の有無を知らず諦めたのか?本来と違って不具合で能力自体使えなくなったからやり直せなかったのか?
そもそもクリエイターが…(ry
@工作虎鉄チャンネル
コアが停止する事態になる前にニンゲンがモンスターを助け出していればそもそもこんな歴史は始まらなかったって話
@工作虎鉄チャンネル そもそもモンスターがいなければいい、という事でgルートが最善()
@工作虎鉄チャンネル そもそもニンゲン がいなければいい、という事でgルートが最善()
アリザが恐怖でセーブできるのも、別の見方をすれば、生きたいという一種のケツイだからなのかもしれませんね
そういうことか。
てかこういう高評価いっぱい着いてるのにコメントないやつなんか怖い
その考え方なら他の6つの特性も決意の派生?
てか本家にもウォーターフェルであったよね
3:32 ランプに隠れたときにちょっとガクガクしてるので不覚にも笑ってしまった...()
アリザ「ヤバいヤバい怖い早くしなきゃ...」ガタガタガタ
ゲーム「あかん急ぎすgくぁwせdrftgyふじこlp」ガクガクガクガクガク
Gステップ()
概要欄にURL投げつけるサンズすこ
アルフィー黒幕以外の何物でもない…。
なぜアルフィーは左目がコアと同じく強いエネルギーを持っていると知っていたのか…。サンズを生み出す手伝いをしていたのかな…
漫画版とゲーム版分けて解説してくれてありがたい...
編集も毎回凝ってて好き!
いつも編集が面白い!
コミックをはじめて読んだ時の衝撃は半端じゃあない
概要欄に日本語訳のリンクが貼ってあるのありがたぁいっす
それな
ホラーさを全て消し去る編集
何気に正気を失う薬打ち込まれたときのアリザのアァァァァァァァァ!!!!っていう悲鳴すき(3:11)
もうほんとにこの人の解説とか考察好き
horrortale漫画版も早く続編見たいなぁ
あの鬱展開とイカレっぷりが最高すぎる
ホラーテールAUの中で1番好き…
だからめっちゃ嬉しい…
アリザが注射器打たれてアァァァァ!って悲鳴を上げたところで笑ってしまったw
3:11
ゲーム版のパピルスは狂ってはいるが正気と善良さが残っている感じだな
1:12
↑ここのサンズかわいいw
アルフィーがガチで頭おかしくなってるのが怖い
パイナップル!とか叫んでんだもん
かなり鬱展開だがありえなくもないのが怖い…こうしてみるとコミックとゲームめっちゃ違うんだな
horror taleって知った時はただの
パニックモノの狂人作品かと思ってたら
Nルートからみんなが狂ったっていう内容が
リアル過ぎてすごい恐ろしかった
作画もなんか恐かった。
「ほらーぐみ ありざ」がウケるww
2:05 ヒャッハー! 汚物は消毒だーっ!
フラウィ~!
毎回編集が神すぎるんだよなぁ…
【追記】
そういえば今日、
ホラーサンズの誕生日だ!
まさか…主さんはこれを知っててこの日に…
おめおめおめおめおめ👏
(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆ オメオメオメオメ()
イラスト間に合った?俺はまにあっ………
まにあわなかったよ……どした急n(((
なんだかんだいってホラーテール好きなんだよな
このチャンネルの編集が好きすぎる
horrortale
の個人的に感じた謎
・ナプスタの行方
・メタトンとは戦えるのか
・そもそもアンダインを倒したとしてそのタマシイでフォトフラが出る確率もなくはないのでは(しかも恐らく原作よりタマシイはあるはずなので最悪アズリエルに…?)
・アルフィー「サンズの目は強い力を持っていてコアの動力源になり得るかも!」←なんで知っとんねん
説明のとこ公式の画像使ってくれて安心した
いつも編集で無茶苦茶にしてくれるのありがたい(?)
ガチで編集好こ
トリエルが姿いつも通りの姿で歩いているのに戦闘時とセリフで狂ってるの頭おかしくて好き
(コミックスネタバレ)
コミックス版見るまでアリザは常にビクビクしてる弱い娘だと思ってたし、サンズは積極的にニンゲンを殺そうとしたりニンゲンを食べてたと思ってたし、パピルスは完璧なおバカ(狂人)になったと思ってた
実際はアリザは本当に恐怖でロードしてるのかと聞きたいぐらいのケツイと勇気の持ち主だし、サンズは空腹で苦しいはずなのにサポートしてくれるし、パピルスはおっちょこちょいな所はあるけど原作と変わらぬ優しさを持ってて泣いてしまった……
コミックス版アリザの姉御ならきっと地下世界を救えるはずです!姉御!応援してやす!!
1:57のフラウィーのbgmなんかルイージマンションのような音程だね。
僕の解釈違いかもしれないけどサンズは設計図を作ったのではなく一度コアを分解して破損部を修理して元に戻す方法を提案したけどアルフィーがコアはガスター博士が作ったものでまだ未知の部分も多いから分解して直せなかったらそれこそ取り返しのつかないことになるって却下されたような気がする?
ホラーテールはサンズが可哀想
二次創作だがさまざまな世界線があるのがUndertaleやUndertaleAUの魅力の一つ
サンズかっこよすぎて嫉妬する
概要欄にある漫画呼んで思ったことその1アリザがトリエルに言った「そんなのお断りだ」が凄いかっこいいその2アルフィープランのコアを治す方法がものすごくむごかった
その3かっこいい
こんな感じですねー
1:56なんかルイージマンションの音楽みたい。
AUではホラーテールが一番好きやねんな〜
4:37 Bonetrousleの早くしたやつは結構好き
あくまでも頭が割れた影響でガスターブラスターの使い方を忘れて使えないんじゃなかった?
NARUTOの世界だったら割と平穏に写輪眼を渡してるのに…
無理やりするのは良くないということの例なのだろうか
あの世界だと特殊な目を持ってるのはサンズしかいないからねしょうがないね
2万人おめでとうございます😃🎶
これからも頑張ってください!!
コミック版読んで思ったけど、
*ホラーテールのフラウィ可愛すぎだろ!*
パピルスで吹いた
みんな頑張ると言っても大元のコアが修復不能になって状況悪化して
アルフィーも多分死んでるけどどうするんだろう?
サンズが新たに何かをつくるのかな?
フラウィーがこれくらい優しくてあの見た目だといいのになぁ
2万人おめでとうございます!🎶✨😆✨🎶
horror sansブラスター使えないのは知ってたけど目玉取られてたんだ…
アルフィー目玉がエネルギーになるってサイコかな?
5:54 6:13 の編集好き
漫画見てきたけど中々に鬱要素強いけど面白かったな…。続編早く出てほしい。
私アンテ興味なかったけどこれ見てアンテ大好きになりました!先にauを知って本家も興味出て今こんなに沼りましたwUndertale研究所さんのおかげで知ることが出来てほんとに良かったです😭ありがとうございます😭
コミックがバカおもろかった
翻譯された漫画版を読んだ 夜に見てたもんで泣くかと思った
ホラーテールいいよねぇ…
ホラーサンズ「ヘッドドッグだッ!!!」
このAU自分では神だと思う
分かる、他のAUも神だけどホラーテールは特に神だよね
漫画版概要欄から読んでみたけど本当に泣きかけた
概要欄の貼り方好き
個人的に面白かった部分ネタバレ注意
0:31 意味分からん仲間つれてくんなw
2:05 せめて魔法で燃やせよw
2:51 子供かwホラー感だせw
4:56 丁寧にやれw
5:18 私に任せて!とかいいながら分からんのかいw
6:09 アンダインの槍が変な音をだすなwおもちゃかw
ww
メチャクチャ貴方au動画見てたらコメントで必ずいる気がするんだけど...
パピルスが異常な姿なのはコアが停止してパピルスに異変が起こったからじゃないか?
ゲーム版は結構救いのあるストーリーだな…原作のコミックは今のところ鬱展開だけど
2:05アッハアッハに見えるんだけど僕だけ?
その発言だとフラウィドMじゃん
それにしか見えんくなったwwwwwwドMクソわろたwwww
URLを画面から投げつけてきたサンズなんとなく親近感が湧きました
残酷なストーリーなのになぜか引き込まれてしまう…でもそこが魅力なHorrortale…(*sigh)
アホそうな顔したパピルス好きw
コミック軽く読んでみてから見ると漫画の分かりずらいところが分かってありがたい✨
漫画はエグいですね……w
うわぁー……(´;ω;`)サンズ……
そういう事なのか……あーあ……
大丈夫?
@@dox-z2e ありがとうございます…
このテール見るとマーダータイムトリオ思い出す
アルフィーがグロすぎることになるAU
コミック版のhorrortailはガチ鬱怖やけどほんとに面白い
でも特に(⬇ネタバレ注意)
アルフィーのあの展開はかなり恐怖だしゾワっとした
猫かわいい
HAPPYBIRTHDAYホラーさん!
何故かこのauいろんな人から可愛い言われてるんだよな...
alizaちゃん可愛い
ゲーム版はまだ優しいなぁ(遠い目)
2:01 ルイージマンションみたいなBGM
原曲の"君の親友"がルイマンみたいなアレンジされてるんだろうね
怖いよぉ、怖いよぉ、けど、作った人、凄いよお、
あっつだけで済むの強くねw
色違いで反応してポケモンを思い出すの本当悪い癖だなー
サンズ壊すなよ
うんうん😰
horror taleのmettaton neoが見たい
ニコニコ動画に漫画を翻訳してくれてる奴があがってるよ
ほーん、狂った殺意だけで理性ないのかと思ってた
サムネのパピルスがアホっぽくて好きw
2:47 ここおもろいかもw
リクエスト クロスサンズについて、説明して欲しいです!
3:52
このときの自分
「あらまーホラーサンズそっくり」
…斧ってあったっけ…
斧は確かファンメイドの要素だったはずです
アンダインだいっ好きだから、ぜったいアンダイン女王ルートはやんない。
アリザちゃん、、頑張って
コシヒカリが復活すれはワンチャンある
アンダインとパピルスの仲はどうなったの?
決意と恐怖、不気味だ
あれ?アンダインがサンズを倒したあと左目をえぐり取られたあとまずアルフィーを倒してそのあとロイヤルガードの一人を殺してそのすぐあとにコアから自分の左目を自分の左目の穴に戻してなかった?
フラウィーの音楽がすごい良い、だけどコミックは面白いけど絵がやばいな...と思った
没アルフィーのBGM流れてる
どのauでもやさしいトリエルかわいい
今日は誕生日だからホラテなんですね
これ関係ない話だけどフラフィーはNルートで六人の魂を使ったのにも関わらずなんでフリスクは地上に出られたのだろうか?Pルート(これは個人の考察)はアズリエルがみんなの魂&六人の魂を取り込んで魂が無くならなくてその間にちょっとケツイが宿って?地上に出れたと思うケドNルートは違うくないこれわかるひとコメント返信してくださいお願いします
まずNルートではフリスクが地上に出れたということがわからないがサンズの電話から地下にはいないとこがわかる。またバリアの抜け方は人間の魂+モンスターの魂でありフリスクはモンスターの魂がないのでバリアを抜けれない。ぼくはフリスクはバリアを抜け出そうと試みるが失敗し暗闇に閉じ込められたのかなと思っています。(サンズとの電話で画面が真っ暗だし)
@@ハイチューぶどう さんありがとうございます
6:28 ~
これってどういうこと?🤔
このホラーサンズの曲なんて調べればいいのか...
アルフィとアンダインが、何もしなければ、、、トリエルがそのまま女王となっていれば
やってみてー
どうやったらアンダーテールAUが知れるんですか?