No64とっても簡単!改良枕を使った名古屋帯のお太鼓結び 着付教室 花楽 山内豊翠

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024
  • 【LINE限定】
    簡単に学べる!着物の魅力と所作の美しさ
    花楽🌸5日間の無料レッスンはこちら
    s.lmes.jp/land... ただいま、オンライン無料体験レッスン実施中!
    名古屋帯のお太鼓結びは、改良枕を使用すると、とても楽に結べます。京袋帯も同じやり方です。
    手が後ろにまわりにくい人は、改良枕を使うと良いです。
    改良枕の二重太鼓の結び方は、No54をご覧下さい。
    着物に関わり20年。ゆったりと楽しく、自分らしい着姿になるようにお手伝いいたします。
    他装着付けも、仕事につながるように細部まで御指導いたします。
    自宅教室の他に、出張教室、プライベートレッスン、グループレッスンも致します。
    着物購入時の、同行やアドバイス、御自宅の着物の保管や、仕分けなどのご相談も賜ります。
    zoom教室始めました。ご利用ください。
    着付教室 花楽(はなたのし)
    場所:福岡市西区
    主催:着物クリエイター 山内豊翠(やまうちほうすい)
      
    豊翠の着物レッスン:チャンネル登録はこちらから↓
    / @kimono-housui
    自宅教室への問い合わせ、質問はこちらから↓
    lin.ee/hox0fvy
    ホームページはこちらから
    aio-housuikimo...
    ブログ、私の着物ことはじめ
    note.com/housu...
    Instagramはこちらから
    / kimono_dressing
    【豊翠のオススメチャンネル】
    *すなおの着物チャンネル
    / @kimonosunao
    *木の花
    / @user-zy9hs8bm1v
    *ふだん着物のtonton
    / @kimono-tonton
    *木下着物研究所
    / @kimonolab
    【関連動画】
    これで完璧!改良枕の二重太鼓の結び方
    • 116これで完璧!改良枕を使った、袋帯の二重...
    ミュシャ帯で改良枕の二重太鼓
    • No54とっても簡単で楽に二重太鼓ができる改...
    【半幅帯結び動画】
    豊翠カルタ結び
    • No77簡単!緩まない!半幅帯のカルタ結びア...
    貝の口、矢の字結び、吉弥結び
    • No76簡単な帯結びアレンジ!貝の口、吉弥結...
    海辺の撮影と、腰回りスッキリ半幅帯結び
    • No75海辺のゆかたルーティンと、悩み解決!...
    大人の粋から可愛く華やかに変化自在の半幅帯結び
    • No74大人の粋から可愛いく華やかに変化自在...
    簡単な昼夜帯の引っ掛け結びと引き抜き結びの角出し
    • No73簡単な昼夜帯の引っ掛け結びと、引き抜...
    大人のシンプル「片流し結び」
    • No72半幅帯で結ぶ、大人の粋でシンプル片流...
    豊翠熨斗目結び
    • No70大人の半幅帯結び「豊翠熨斗目」と、絶...
    半幅帯結び「花楽」
    • No69簡単、華やか半幅帯結び「花楽」ゆかた...
    半幅帯結び「豊翠文庫」
    • No68簡単でお洒落な注目度UPの半幅帯結び...
    大人のスッキリシンプル半幅帯結び
    • No55【おすすめ】簡単!大人のスッキリシン...
    【最近の動画】
    重ね衿12枚の衿合わせ
    • No63綺麗な衿合わせの作り方!素敵な十二単...
    【その他の動画】
    長襦袢のたたみ方
    • No61長襦袢のたたみ方と虫干し&付下げと訪...
    着物のたたみ方
    • No60簡単!着物のたたみ方 タンスの中から...
    着物の着方 基礎編3
    • No59名古屋帯、京袋帯の結び方。角出しから...
    着物の着方 基礎編2
    • No58【おすすめ】家で着物を着てみよう基礎...
    着物の着方 基礎編1
    • No57【おすすめ】家で着物を着てみよう!基...
    大人の素敵な兵児帯の結び方
    • No56【おすすめ】簡単でカッコイイ!大人の...
    大人のスッキリシンプル半幅帯結び
    • No55【おすすめ】簡単!大人のスッキリシン...
    袋帯の二重太鼓
    • No52袋帯の二重太鼓を、初心者でも結べるよ...
    草履、下駄の選び方
    • No53お洒落で歩きやすい草履と下駄、便利グ...
    腰紐のたたみ方
    • No51腰紐を五角形にたたむ3つの利点。簡単...
    綺麗な衿元と衣紋
    • No50綺麗で崩れない衿元と衣紋を作り、自分...
    初めての着物の着方、前編
    • No48初心者も1人でできる、簡単な着物の着...
    初めての着物の着方、後編
    • No49初心者も1人でできる、簡単な着物の着...
    ほっそり見える着付け
    • No31ほっそり見える普段着物の着方と着付の...
    角出し結び応用編
    • No24おすすめ、角出し帯結び応用編!お洒落...
    お洒落な角出し風帯結び
    • No22お洒落な角出し風帯結び。秋のおでかけ...
    簡単で楽な着方ワンポイントアドバイス
    • No21簡単で楽な着物の着方!ワンポイントア...
    #オンライン無料体験レッスン実施中#着付教室花楽#山内豊翠

КОМЕНТАРІ • 41

  • @クロネコ-t6j
    @クロネコ-t6j 16 днів тому +1

    おはようございます 改良枕の使い方を、これほどにまでわかりやすく丁寧に説明していただき、大変感謝しております 使いこなせる事によって、大変便利で重宝する物ですね 改めて、素晴らしい道具だと思いました ありがとうございます🙇

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  16 днів тому +1

      嬉しいコメントありがとうございます✨🥰こちらこそ、感謝です。これからも!どうぞ宜しくお願い致します💕

  • @yoshiko617
    @yoshiko617 5 місяців тому +1

    とても分かりやすく説明していただきありがとうございます。

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  5 місяців тому

      ご覧くださり、その上素敵なコメントも頂き、ありがとうございます🌸これからも、宜しくお願い致します🥰

  • @bankyou7074
    @bankyou7074 2 роки тому +1

    豊翠先生の動画はわかりやすいです
    特に急いでいる時は助かります
    これからも動画を楽しみにしております

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  2 роки тому

      ありがとうございます💕コメント頂けると、本当に嬉しいです🥹✨✨これからも、どうぞ宜しくお願い致します✨✨

  • @ゆきえ-g8j
    @ゆきえ-g8j 3 роки тому +4

    改良枕を使った結び方の紹介、大変参考になります。
    母に借りたのですがうまく使えず、かといって普通に結べる気もせず、困っておりました。
    繰り返し練習して、ぜひ着物でお出掛けしたいと思います。
    ありがとうございました。

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  3 роки тому

      幸恵様、コメントありがとうございます🥰お役に立ち光栄です✨
      改良枕の使い方は、又、投稿しょうと思っていますので、是非ご覧下さい✨

  • @hikarininare-e2f
    @hikarininare-e2f 2 роки тому +2

    改良枕、持っていたのですが使いこなせず困っておりました…
    分かりやすく、勉強になりました。本当にありがとうございます。

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  2 роки тому +1

      良かったです✨二重太鼓の方法も載せていますので、是非ご覧下さい🥰

  • @user-kg7sm7ej8w
    @user-kg7sm7ej8w Рік тому +3

    わかりやすいです。身体に巻く方の寸法の取り方をいつも適当にしてましたが時間がかかり困ってました。ポイント柄の時のやり方もお願いします。

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  Рік тому

      名古屋帯ではしていませんが、袋帯の改良枕の柄合わせの仕方は、「116これで完璧!改良枕を使った袋帯の二重太鼓」でしています🥰✨
      是非ご覧下さい💕✨
      そのうち、名古屋帯の動画も作りますね✌️✨

  • @ナッカン-g2u
    @ナッカン-g2u 7 місяців тому +2

    改良枕を使う方法の動画では最初にメジャーで計って胴巻きを二重に折ってからする方法が多いけど背負ってから借り巻きして折る方が簡単ですね❗ひと締めしたら手先をクリップで止めるだけで胴巻きが緩まずできてしまうので良いと思う。横から見ると仕上がりが格好いい❗

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  7 місяців тому +1

      嬉しいコメント、ありがとうございます✨
      これからも、どうぞよろしくお願い致します🥰

  • @ポメグラ
    @ポメグラ 3 роки тому +1

    とても参考になりました
    今度袋帯の改良枕の使い方も是非教えて下さい🙏

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  3 роки тому +1

      ユウコ様、コメントありがとうございます🥰
      No54で、袋帯の改良枕を軽く流してます💕見てみて下さい✌️
      詳しいのも、近々アップしますね✌️

    • @ポメグラ
      @ポメグラ 3 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      詳しい動画お待ちしております♪

  • @小西弘子-u6d
    @小西弘子-u6d 10 місяців тому +1

    名古屋帯のポイントの帯の結び方を教えてください。

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  9 місяців тому

      改良枕でのお太鼓柄の柄合わせでしたら、こちらの動画になります✨
      166完全版*改良枕のお太鼓結び!お太鼓柄の合わせ方など詳しく説明@kimono-housui
      ua-cam.com/video/CYmaV5Cp6Mg/v-deo.html

  • @user-bj8kw8um2q
    @user-bj8kw8um2q 4 роки тому +4

    改良枕を検討しているところです!
    丁寧な説明でとても参考になりました。
    ゆっくりと優雅な話し方がとても素敵ですね❤︎

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  4 роки тому +1

      ありがとうございます😊改良枕を購入されるなら、下割タイプが使いやすいですよ✨前結び用の前板を使った、前結びも楽です。要らない物を買うともったいないので、色々検討されて、ご自分に合うものを購入して下さい🥰

  • @着物大好き
    @着物大好き 3 роки тому +3

    こんにちは。いつも参考にさせて頂いています。ふと気がついたのですが、間違えていたらすいません。名古屋帯なのに二重太鼓になっていると思いますが、細い方で帯が長いと二重太鼓にしても間違いではないのでしょうか?教えて頂きたいです。

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  3 роки тому

      こんにちは✨
      二重太鼓にはなっていませんよ🥰
      是非やって、確認してみて下さい✨

  • @けいこ-j5k
    @けいこ-j5k 3 роки тому +1

    初めまして。
    改良帯枕を使って着付けしてお茶会にでかけたら、「お太鼓から出てる手先が輪になっていて間違ってる非常識だ」と知らない人に凄い勢いで怒られました。
    地域差なのか流派の違いなのでしょうか?
    ご存知なら教えていただけると助かります。

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  3 роки тому +2

      手先を輪にしない方法もあります😊
      でも、輪にする方法もあるので、改良枕を使用するとそうなっても間違いではありません。
      お茶の世界の事はしりませんが、知らない人を凄い勢いで怒る人こそ非常識だと思います。茶道ってそういうものでは無いはずです。
      ご自分が習われている先生に、このやり方でお茶会に出てはいけないのかどうか、確認されるのが1番良いと思います🥰

    • @けいこ-j5k
      @けいこ-j5k 3 роки тому +1

      @@kimono-housui
      リコメありがとうございました。
      お茶のお師匠様に確認してみます。
      改良帯枕、簡単だし、短いアンティークの帯も締められて便利で好きなんですが。
      ミュシャの帯ステキですね〜

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  3 роки тому +1

      改良枕は、留袖や喪服にも使われるので、多分茶道は駄目という事はないと思いますが…
      ミュシャ帯は私のトレードマークにしようと思っています✨河瀬満織物さんの技術の素晴らしさに一目惚れしました。社長から直接購入したので、製作過程のお話しも聞くことができ、思い入れがあります🥰

  • @着物大好き
    @着物大好き 3 роки тому +1

    こんばんは。私の間違いで申し訳ありませんでした。

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  3 роки тому

      いえいえ、分かりにくい動画だったかなぁと、私も改善していこうと思いました🥰コメントありがとうございました✨

  • @安井まゆみ-f4m
    @安井まゆみ-f4m Рік тому +1

    おc

  • @ritaso51
    @ritaso51 3 роки тому +1

    これ間違っています。
    これでは枕のところが二重で、仮紐のところが一重で、変な締め方になります。
    たれを決めたら、仮紐の内側から折り込んでお太鼓の中に入れないといけません。
    間違っています。

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  3 роки тому

      間違えていません。
      正しい事は検証済みです。
      改良枕の垂の処理方法は2つあるのはご存知ですか?
      こちらは、後ろで仮紐の内側から折り込んで、お太鼓の中に入れ込むのが難しい方向けの結び方です。
      枕の部分は二重になっていません。一度されてみて下さい。

    • @ritaso51
      @ritaso51 3 роки тому

      @@kimono-housui 動画ではそうなっていません。
      動画をよくご覧になってください。
      考え中の辺りから、1度も内側に入れ込んでいませんよ。いつものやり方の動画がとれていないのでは無いでしょうか。
      これでは間違える人が出ます。
      検証する必要がございます。

    • @ritaso51
      @ritaso51 3 роки тому

      他の方もご指摘なさっているので、軽視しないべきです

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  3 роки тому

      @ハリとかヘビとか。 さま、どうぞ検証なさって下さい。正しい事が分かります。
      他の方は、ご自分の勘違いに気付かれて、後から謝罪のコメントをいれてくださってます。

    • @kimono-housui
      @kimono-housui  3 роки тому +1

      動画を見られただけで、実際にこの方法でやっていらっしゃらないのでは?
      やってみてからコメントください。正しい事がわかりますから。