Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
アドバイスありがとうございます♪今度調整して試してみます♪
munemushiさん、質問お願いします。動画で使用しているタモ網とタモ枠のサイズと入手先を教えて頂けないでしょうか?今使っている網の目が大きくて、魚をすくい上げたときにオモリやボイリーが絡んでしまって何時も困っています。動画を見ていて使いやすそうにに思えました。宜しければご教示をお願い致します。
@@makoba2877 コメントありがとうございます!タモ枠のサイズは80cm枠となりまして、こちら4つ折りタイプとなります。このサイズになると中々入手が困難でして、三谷釣漁具店さんでオーダーするか?アマゾンで類似品を探すかになると思います。網ですが、こちらはヨーロッパのランディングネットのスペアネット(42インチ)を使っています。こちらも現在では入手が困難なのですが、近々のうちにCRATE ANGLINGから発売する予定となっております。宜しくお願い致します!
私のもターボジャーマンリグです。熱収縮チューブではなくキッカーズで固定してますけど。
コメントありがとうございます!ジャーマンリグがシンプルで好感だったのですが、今は僕もターボジャーマンリグを使う事が多いです。キッカー固定は、針の交換がやり易くて良いですね👌
@@munemushi_carp_japan そうなんです。尚且つフックがバーブレスなので、マイクロスイベルの交換も楽チンなんで、ベイトフロスでスイベルに付けた後でも違うフックに付け替え可能なんです。👍
ターボジャーマンのハリのサイズはNG-LS1ですか?
Wide gape hookの#4を使いましたが、もう少し軸が長い針でも良いかと思います👌
ジャーマンって名前からして、ドイツ発祥の仕掛けなんですか?
なんでジャーマンなのか?僕には詳しく分かりませんが、おそらくクリスチャンなんとかってドイツ人が最初に使ったのが名前の由来っぽいです。同じ仕掛けでもクローンとかスティッフボトムリグとか呼ばれています。これの発展系でターボジャーマンリグもありますが、なんでターボなのか?謎です笑
Awesome video, looks like a great day of fishing!
Thanks much! 👊☺️✨
度々コメントすみません。ハリサイズ動画の記載見落としてました💦
釣行お疲れ様でした!😊「ターボジャーマンリグ」良さそうてすね!👍👍👍
専用のパーツが必要になりますが、絡み防止や、しっかりと掛かるので、今のところ気に入って使っています👌
いつも楽しく見させて頂いてます。ボイリー歴が浅いので勉強になります😀質問なんですが、今使っているボイリーが切れそうなのですが、次に買うボイリーを何にしようか迷ってます。ユーロカープさんだとツナモルツが良いですかね?ムラサキイモも良さそうですが…👍他のおすすめのボイリーはありますか?おススメがあれば教えて下さい😀びわ湖は藻が多くて釣果が中々出なくて困ってます😆
コメントありがとうございます!ボイリーの種類も沢山あって迷ってしまいますね!僕の好きなボイリーだと、ダイナマイトベイツのザ・ソースや、ユーロカープさんのツナモルツ、クリルなどが挙げられます👍️個人的には、沢山の味を揃えるよりも、同じ味のサイズ違いを揃える方が、実戦で役立つ気がします。例えばザ・ソースのボトムベイトだと、15mmと20mm、場合によって24mmって感じです。僕の場合は、味を2種類ぐらいに絞って、サイズ違いを沢山揃えています。ポップアップやワフターなどのフックベイトについては、差別化と遊び心で、カラフルな物や地味な色を揃えています。自分の実績のあるボイリーで信じて待つ事が出来るか?がキーとなります🎵
@@munemushi_carp_japan ご丁寧なアドバイスありがとうございます🙏今持ってますのはNGさんのザ・ソースとカープロードさんのズンダを使ってます。これからは同じ味のサイズ違いを揃えてみますね👍宗さんおすすめのツナモルツかクリルを買ってみようと思います😀吸込みをしていた頃は撒き餌も生糠、煎り糠や市販の餌など色々混ぜてやっていましたので面倒なとこもありましたけど、ボイリーは握らなくていい楽な所がありますね👍ボイリーに変えてまだまだ浅いので宗さんの動画はめちゃくちゃ勉強になりますし、これからも楽しみにしてます😀
いつも楽しく見させていただいてます。今回の動画とても勉強になります。質問なのですがロニーリグにボトムベイトやワフターを使ったりするとなにかデメリットとかあったりしますか?あまりつかってる人がいなかったので質問させていただきました。
コメントありがとうございます!ロニーリグにワフターやボトムベイトを使っても、針掛かりのメカニズムに問題は無いと思います。じゃあ、何が違うのか?それは、ターボジャーマンリグには、完璧な復元性が挙げられます。例えば、鯉や小魚がミステイクして仕掛けが舞い上がった時、ヒンジ無しのスピナースイベルなので、オモリから針まで真っ直ぐに復元されます。もちろんフロロカーボンや硬いコーティングのハリスの効果もありますが。リンク付きのスピナースイベルだと、そのヒンジの部分がV字に折れ曲がる可能性があります。ロニーリグの場合は、ポップアップの浮力で、なんど巻き上げられても同じようにリセットされます。その時に、リンク付きのスピナースイベルが必要になります。説明下手くそでスミマセン!簡単に言うと、ボトムベイト、ポップアップ、それぞれの復元性に重点を置いた考えです🙏
@@munemushi_carp_japan とても丁寧な返信ありがとうございます😊めちゃくちゃわかりやすいです!ターボジャーマンリグ真似して使ってみます。なかなかカープフィッシングの仕掛けや攻め方など動画があまりないのでいつも助かっています。これからも応援しています!
munemushiさんとても面白い動画をありがとうございます。ご使用のリールがクイックドラグのような仕様になっている気がするのですが、何かそのような仕掛けがあるのでしょうか?(気のせいだったら申し訳ありません)差し支えがなければその方法を教えていただきたいです。
コメントありがとうございます‼️次回への励みになります🙏僕のリールですが、少し改造しておりまして、ドラグワッシャーをカーボン製に交換しています。このカーボンワッシャーがヨーロッパのカスタムリール屋から購入しておりまして、結果としてかなりQD化されました。www.customreelking.com/product-page/shimano-quick-drag-washers
ご返信ありがとうございます🙇♂️この商品を購入してQD化してみようと思いますありがとうございました
スープレックスの一種みたいな名前(* ゚∀゚)
我々世代だと、そう連想してまいますね!笑
アドバイスありがとうございます♪
今度調整して試してみます♪
munemushiさん、質問お願いします。
動画で使用しているタモ網とタモ枠のサイズと入手先を教えて頂けないでしょうか?
今使っている網の目が大きくて、魚をすくい上げたときにオモリやボイリーが絡んで
しまって何時も困っています。動画を見ていて使いやすそうにに思えました。
宜しければご教示をお願い致します。
@@makoba2877 コメントありがとうございます!タモ枠のサイズは80cm枠となりまして、こちら4つ折りタイプとなります。このサイズになると中々入手が困難でして、三谷釣漁具店さんでオーダーするか?アマゾンで類似品を探すかになると思います。
網ですが、こちらはヨーロッパのランディングネットのスペアネット(42インチ)を使っています。こちらも現在では入手が困難なのですが、近々のうちにCRATE ANGLINGから発売する予定となっております。
宜しくお願い致します!
私のもターボジャーマンリグです。熱収縮チューブではなくキッカーズで固定してますけど。
コメントありがとうございます!ジャーマンリグがシンプルで好感だったのですが、今は僕もターボジャーマンリグを使う事が多いです。
キッカー固定は、針の交換がやり易くて良いですね👌
@@munemushi_carp_japan そうなんです。尚且つフックがバーブレスなので、マイクロスイベルの交換も楽チンなんで、ベイトフロスでスイベルに付けた後でも違うフックに付け替え可能なんです。👍
ターボジャーマンのハリのサイズはNG-LS1ですか?
Wide gape hookの#4を使いましたが、もう少し軸が長い針でも良いかと思います👌
ジャーマンって名前からして、ドイツ発祥の仕掛けなんですか?
なんでジャーマンなのか?僕には詳しく分かりませんが、おそらくクリスチャンなんとかってドイツ人が最初に使ったのが名前の由来っぽいです。同じ仕掛けでもクローンとかスティッフボトムリグとか呼ばれています。これの発展系でターボジャーマンリグもありますが、なんでターボなのか?謎です笑
Awesome video, looks like a great day of fishing!
Thanks much! 👊☺️✨
度々コメントすみません。
ハリサイズ動画の記載見落としてました💦
釣行お疲れ様でした!😊
「ターボジャーマンリグ」良さそうてすね!👍👍👍
専用のパーツが必要になりますが、絡み防止や、しっかりと掛かるので、今のところ気に入って使っています👌
いつも楽しく見させて頂いてます。ボイリー歴が浅いので勉強になります😀
質問なんですが、
今使っているボイリーが切れそうなのですが、
次に買うボイリーを何にしようか迷ってます。
ユーロカープさんだとツナモルツが良いですかね?ムラサキイモも良さそうですが…👍
他のおすすめのボイリーはありますか?おススメがあれば教えて下さい😀
びわ湖は藻が多くて釣果が中々出なくて困ってます😆
コメントありがとうございます!ボイリーの種類も沢山あって迷ってしまいますね!
僕の好きなボイリーだと、ダイナマイトベイツのザ・ソースや、ユーロカープさんのツナモルツ、クリルなどが挙げられます👍️
個人的には、沢山の味を揃えるよりも、同じ味のサイズ違いを揃える方が、実戦で役立つ気がします。
例えばザ・ソースのボトムベイトだと、15mmと20mm、場合によって24mmって感じです。
僕の場合は、味を2種類ぐらいに絞って、サイズ違いを沢山揃えています。
ポップアップやワフターなどのフックベイトについては、差別化と遊び心で、カラフルな物や地味な色を揃えています。
自分の実績のあるボイリーで信じて待つ事が出来るか?がキーとなります🎵
@@munemushi_carp_japan
ご丁寧なアドバイスありがとうございます🙏
今持ってますのはNGさんのザ・ソースとカープロードさんのズンダを使ってます。
これからは同じ味のサイズ違いを揃えてみますね👍
宗さんおすすめのツナモルツかクリルを買ってみようと思います😀
吸込みをしていた頃は撒き餌も生糠、煎り糠や市販の餌など色々混ぜてやっていましたので面倒なとこもありましたけど、ボイリーは握らなくていい楽な所がありますね👍
ボイリーに変えてまだまだ浅いので宗さんの動画はめちゃくちゃ勉強になりますし、これからも楽しみにしてます😀
いつも楽しく見させていただいてます。今回の動画とても勉強になります。質問なのですがロニーリグにボトムベイトやワフターを使ったりするとなにかデメリットとかあったりしますか?あまりつかってる人がいなかったので質問させていただきました。
コメントありがとうございます!ロニーリグにワフターやボトムベイトを使っても、針掛かりのメカニズムに問題は無いと思います。
じゃあ、何が違うのか?それは、ターボジャーマンリグには、完璧な復元性が挙げられます。例えば、鯉や小魚がミステイクして仕掛けが舞い上がった時、ヒンジ無しのスピナースイベルなので、オモリから針まで真っ直ぐに復元されます。もちろんフロロカーボンや硬いコーティングのハリスの効果もありますが。
リンク付きのスピナースイベルだと、そのヒンジの部分がV字に折れ曲がる可能性があります。
ロニーリグの場合は、ポップアップの浮力で、なんど巻き上げられても同じようにリセットされます。その時に、リンク付きのスピナースイベルが必要になります。
説明下手くそでスミマセン!
簡単に言うと、ボトムベイト、ポップアップ、それぞれの復元性に重点を置いた考えです🙏
@@munemushi_carp_japan
とても丁寧な返信ありがとうございます😊
めちゃくちゃわかりやすいです!
ターボジャーマンリグ真似して使ってみます。なかなかカープフィッシングの仕掛けや
攻め方など動画があまりないのでいつも助かっています。これからも応援しています!
munemushiさん
とても面白い動画をありがとうございます。
ご使用のリールがクイックドラグのような仕様になっている気がするのですが、何かそのような仕掛けがあるのでしょうか?(気のせいだったら申し訳ありません)
差し支えがなければその方法を教えていただきたいです。
コメントありがとうございます‼️
次回への励みになります🙏
僕のリールですが、少し改造しておりまして、ドラグワッシャーをカーボン製に交換しています。
このカーボンワッシャーがヨーロッパのカスタムリール屋から購入しておりまして、結果としてかなりQD化されました。
www.customreelking.com/product-page/shimano-quick-drag-washers
ご返信ありがとうございます🙇♂️
この商品を購入してQD化してみようと思います
ありがとうございました
スープレックスの一種みたいな名前(* ゚∀゚)
我々世代だと、そう連想してまいますね!笑