Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
シロハラは落ち葉払いのけ地面を歩いているのしか見た事が無いので、カキとか食べてるのを見れて嬉しいです☺️そしてクロジ、ウソ、イスカなんて見た事が無いです💦そしてオオマシコって真っピンクなのですね!凄い!!素晴らしい😆もう全部可愛い😍たまらないです😊どうか猛獣とか、落石等には充分気をつけて無理しないで下さいませね!今回も癒されました✨🕊️有難うございます♬
おお~。逆にこちらでは、落ち葉をゴソゴソしている所があまり見られないので、見てみたいな~と思っている行動です!クロジやウソなども、あまり人の気配がしない所を好んでいるので、見つけるのはやや難しいですね。今シーズンは賑やかな野鳥たちが飛来してくれているので、頑張っています!
ありがとうございます!
こちらこそ、投げ銭&ご視聴ありがとうございます!
ちれまるさんいつも楽しい動画ありがとうございます😊オオマシコ、ウソ、きれいな色で可愛いですね。一度見てみたいです。私は昨日、この冬初のツグミを見ました!
いつも動画のご視聴ありがとうございます!ウソもオオマシコも、冬はふっくらしているので可愛らしいですね。ツグミさんたちも、冬のシーズン後半戦に向けて餌探しを頑張っている真っ最中なのかもしれません。
ジョビ子ちゃんかわいいなぁ〜🥰💕💕💕✨✨✨オオマシコちゃん、綺麗な色ですよね🩷会ってみたいな〜😊
この時期はジョウビタキもふっくらしていて、可愛らしいですよね。オオマシコに出会えて良かったです!
オオマシコ、おしゃれでエレガントですねー❤ルリちゃんがくるっと回って青い尾羽をピコピコ🎶可愛いですねー😆撮影の裏話もいいですねー👍
ルリビタキさんも今年は若鳥が多めですが、頑張って青い子も探し回っています😊なるべく裏話も入り交ぜて行こうと思っています。オオマシコとの出会いは、印象的でしたね!
オオマシコ、美しい!見てみたいです😊💞カワセミは薄暗い中でも、あの青い色が光って見えるんですよね~✨熊さん、まだ冬眠していないみたいです。お気をつけて🐻⚠️
初めて見た時は、めちゃめちゃ感動しましたよ😊今年こそ来たのかーー!って感じです。カワセミさんも小さいながら警戒心が強くて、僕の存在にはバレバレでした。クマもそろそろ寝てほしいですよね😭
オオマシコ、カワセミ、ウソ~冬を彩る鳥たちを紹介してくれてどんなエサを食べているかどんなところを探せばいいか、など詳しく説明があってとてもよかった❣
今シーズンは沢山のウソ~との出会いがあって良かったです😊アトリ科が多く飛来しているので、今年はチャンスですね。野鳥は餌を求めてヤブに現れることが多いので、自然とかなり密接な関係がありますよね。
笑(へへっ)が大好きです🤣オオマシコ堪能させていただきました。今年も動画楽しみにしております!
いつもご視聴ありがとうございます~佐藤さんの動画で、なぜかサウナの後の「整いました」が印象に残っています😂
あんな綺麗なオオマシコに出会えるなんて、けもの道進んだ甲斐がありましたね〜❣️じっくり見せてもらえて嬉しいです。クロジのメス、アオジたちとの見分けが難しいけど、あれだけハッキリ茶色が見えたらわかる気がします😊解説ありがとうございます!
今回は個人的にもかなりの大物野鳥でしたよ😊2万も歩いたのはこの獣道です。このシーズンだけに出会える小鳥なので、たっぷり撮らせてもらいました!
いつも楽しい動画をありがとうございます。道なき道を行くちれまるさん、素敵です💓どうぞお怪我などなさらないよう、気をつけて😊次回も楽しみにしてまーす❤
まさに獣道って感じですが、実は色々な登山客が利用している道なので、ひとけが全くない道って感じではなかったんですよね。でも、基本的には静かなので野鳥のたまり場になっていて、どんな野鳥に出会えるのかな~と結構ワクワクします!
ちれまるさんこんばんは🌙オオマシコすごいですね!おめでとうございます🎉私は前やっと今季初のツグミを見ました!今年は冬鳥が少ない気がします🤔イスカ当たり年なんですね!いつか見てみたいです。今回もありがとうございました😊
siruaさん、こんばんは~。やっと見つけてやったぞー!って感じの小鳥です。この山で見つけたのは初だったので、嬉しい出会いになりましたね。siruaさんの方では、今期初のツグミなんですね!野鳥の飛来数は地域によりけりなので、ツグミが多い地域もあれば少ない地域もあるのでしょう。僕の地域ではツグミいっぱいですよ😊
オオマシコ綺麗ですね!ちれまるさんはどの野鳥も本当に綺麗に撮影されてますよね😳普通に動画観てるけどこんなに綺麗に撮るってすごい事だと改めて思いました!
いつも動画のご視聴&コメントもありがとうございます~念願の野鳥を撮影することができて、感無量でしたよ。野鳥を綺麗に撮りたいというのは拘りですね!
オオマシコやイスカ‥そしてマヒワがおまけって豪勢な動画でしたね😊鳴き声やその撮影ごとの解説とても参考になりました。廃道は危なさそうですね、気をつけてくださいね。寒いので夕方探鳥してましたが今日は頑張って朝行って来ました。ご褒美に初見のアトリにアトったりwオオジュリンにも会えました。
ずっと探し求めていた小鳥なので、出会えた瞬間はまさに感動でしたね~頑張って山歩きした甲斐がありました。とりさんも探鳥を楽しんでいるようで良かったです。朝は寒いですよね。こっちは毎日カイコチです。今シーズンはまだ、アトリをはっきり撮れていないので見つけたいですね😊
ちれまるさんこんばんは、 17:15 動画編集お疲れ様です!ヒタキ系のメスの後ろ姿、地味すぎず良いですよね~”私は強いから目立っても大丈夫なのよ~”と背中で言ってる気がします。ヘクソカズラって銀杏よりも臭そうですね👃
こちらこそ、コメント&視聴ありがとうございます~ヒタキ系の落ち着き具合は、カラとは違って撮りやすく観察しやすいなと感じています!ヘクソカズラは小学生の時に、臭いというのを図鑑で知っていたので、潰して遊んでいました😂
ちれまる君お疲れ様🙋東北地方には見たことが無い鳥ばかりで、素晴らしいですね😳✨カラフルなオオマシコなどは夢の様です🤩でも藪をかき分けて行かなければ珍しい野鳥には会えないですね😮💦裏話もして下さりご苦労が良く解りました〜😂今年も体調管理に注意して動画配信して下さいね🙆楽しみにしています☺️
川上さん、いつもありがとうございます!今シーズンはアトリの仲間が多く飛来してくれているので、賑やかなシーズンを迎えています。この調子で続いて欲しいですね。オオマシコはぜひ撮りたい野鳥でしたので、嬉しい出会いになりました。川上さんも体調には気を付けてくださいね。
今回も、東北某所から、お疲れ様です~ルリちゃん😂かわいい🐦クロジ、シロハラちゃん😂ウソが食べてる、ヘクソカズラ、花は、白い小さなラッパの形で、かわいいですが、実が、臭いですよね?オオマシコに、毎度おなじみ、ジョビ子ちゃん😂かわいい小鳥さんが、目白押しです🐦それじゃまたね😂
今週もコメントありがとうございます!沢山の野鳥たちに楽しませてもらいました。あの小さな花は綺麗なんですよね~。ヘクソカズラは幼い時から図鑑で見てきた木の実なので、思い出深い植物でもあります。潰して遊んだこともありますね😂
今回は冬鳥満載でしたね~オオマシコやイスカはなかなか観察できていません。出現する地域の情報はあるのですができれば今住んでいる地域の近くで見つけてみたいです。ちれまるさんの探鳥動画大いに参考になるのでありがたいです。まだまだ冬は続くので頑張って探すぞ~(*^-^*)
ぜひ、オオマシコを探して山を歩いてみてください~。意外と身近な場所にも表れるかもしれませんよ。ただ飛来数が少ないので、出会えたら本当にラッキーです😊イスカもオオマシコもまだまだチャンスがあります!
65型のテレビで見ていますが、いつもとてもきれいな画質ですごいなあと思っています。ちれまるさんの動画は他の方の野鳥動画と比べると本当に野鳥たちがはっきりときれいに写っているのでとても勉強にもなるし何より見ていて楽しいです。
65型は結構、大きいテレビですね!僕の動画は特に、手振れしないように撮っているのが他の方との大きな違いでしょうね。家族で見てるという方もいらっしゃるので、毎週頑張って動画撮影しています!
野鳥観察初心者です!丁寧な動画にいつも感心しつつ、勉強させて頂いてます🎵これからも楽しみにしてます!
野鳥観察、すごくワクワクしますよね。なかなか見つけられない日も多いですが、自然と一体となって感動的な瞬間を見られたら、最高ですね😊
冬は野鳥達の色がハッキリ見えていいですね❤オオマシコ、綺麗ですね~✨ 多分私はベニマシコと区別が付かないと思います😂両方ともまだ出会えてませんが😅 近くの森林公園にはカワセミがいつもいますがカメラマンが20人くらいいても気にしてないように魚を獲ってます❗もう人間に慣れてしまってるのでしょうか?ウソもクロジも見てみたいですね❤ヘクソカズラ、花は可愛いのに気の毒な命名です😢
この時期は背景が殺風景な感じになりますが、野鳥は目立って見えますよね😊今シーズンも冬の野鳥が賑わってきてよかったです。カワセミさん、いつも大人気ですね~20人も居て狙っているというのは驚きです。それだけ居ると、人にも慣れてしまいそうですね。ヘクソカズラのお花、小さくて可愛いですよね。
こんばんわ🎑🤗寒いなか撮影お疲れさまでした🍵沢山の野鳥発見しましたね🐦️わかりやすい解説ありがとうございます!🤗ウソの鳴き声綺麗な心地いい鳴き声ですね🤗オオマシコは綺麗な野鳥ですね(*´∀`)次回の動画も楽しみにしてますね🤗ありがとうございました✨(о´∀`о)
こんばんは、実は今週に入ってから急に寒くなって、外ではブルブル震えてます😂それでもありがたいことに野鳥は活発なので、探し回っていますよ~ウソやオオマシコなど、先週は感慨深い出会いがありましたね!
こんばんは^_^いつも楽しく楽しみに拝見しています💓ありがとうございます!私も同じくP1000で動画撮影していますが、ちれまるさんの綺麗な映像には追いつけていません💦動画設定はどのようにされているのかなーと。ご教授ください^_^
こんばんは~。いつも動画のご視聴ありがとうございます!はるたさんもP1000を活用されているんですね。ざっくりとした説明になっていまうのですが、僕の場合どうやって撮影されているのかというと、まずは三脚を使ってバッチリ画面がブレないように撮影しています。撮影時に手振れ補正は使っていません~動画の設定は、1080/60pにしています。露出補正は曇りの日は-0.7くらい、太陽が出ている日は-1.3くらいで撮影します。0のままや、プラスにすることは滅多にありません~あとは動画編集のソフトで、明るさをガッツリ補正することがあります。
@@torisagasi ちれまるさん、お忙しい中、返信いただきありがとうございます^_^早速参考にさせていただきまーす。これからも楽しみに拝見いたします^_^
念願のオオマシコですね!綺麗でした✨カワセミのピコピコの理由知りませんかでした。個人的に、カワセミの身体と足の大きさのアンバランスが大好きです🐾
そうなんですよ~。やっと見つけることができました!カワセミもまだまだ謎が多い小鳥ですが、カワセミの足の短さは、高速で飛び込むことができる為、または水面に飛び込んだ際に水の抵抗を抑える為に短くなったと言われています。
今日長野県の木曽に行って何回かカケスを見ましたよ。飛ばないとヒヨドリに見えるので飛べば解る程度です。
カケスはかなり存在感がありますよね。鳴き声ですぐに分かります!飛び方は意外とゆっくりなので、飛んでる姿もよく観察できますね。
カラフルな毛並みの子達がたくさん登場し、初めて見る子達ばかりでした😮 保護色のように森や林の中で目立たない色という訳ではなく、むしろ派手ですよね? どうしてなんだろう…🤔???
野鳥は地味な子もいれば、オオマシコやウソのようにカラフルな子もいますね。たぶん繁殖地ではメスに猛アピールできるように、目立つ色にしているんでしょう😊
へくそかずらは、万葉集にでる歌ですがへくそかずらの咲いてる所がお手洗いの場所でした。だから、その鳥が万葉集にあったかも。名前は違うかも知れませんが。
万葉集には、そんな歌があったんですね。お花は小さくて可愛らしいのですが。。😂
訳あって絶滅しましたという面白い本📖に小笠原ましこという鳥が実在してたみたいですが引っ越しした際にお気に入りだった📖が行方不明で詳しい絶滅した理由が謎のまま😢
小笠原マシコ、すごく興味があって調べてしまいましたよ。くちばしがぶっとくて、個性的ですね。イラストを描きたくなってしまいました。
@@torisagasi 20代後半に小笠原🏝️に住んでましたがとっくに前に絶滅してたそうです😅
シロハラは落ち葉払いのけ地面を歩いているのしか見た事が無いので、カキとか食べてるのを見れて嬉しいです☺️
そしてクロジ、ウソ、イスカなんて見た事が無いです💦
そしてオオマシコって真っピンクなのですね!
凄い!!素晴らしい😆
もう全部可愛い😍
たまらないです😊
どうか猛獣とか、落石等には充分気をつけて無理しないで下さいませね!
今回も癒されました✨🕊️
有難うございます♬
おお~。逆にこちらでは、落ち葉をゴソゴソしている所があまり見られないので、見てみたいな~と思っている行動です!クロジやウソなども、あまり人の気配がしない所を好んでいるので、見つけるのはやや難しいですね。今シーズンは賑やかな野鳥たちが飛来してくれているので、頑張っています!
ありがとうございます!
こちらこそ、投げ銭&ご視聴ありがとうございます!
ちれまるさんいつも楽しい動画ありがとうございます😊
オオマシコ、ウソ、きれいな色で可愛いですね。一度見てみたいです。私は昨日、この冬初のツグミを見ました!
いつも動画のご視聴ありがとうございます!
ウソもオオマシコも、冬はふっくらしているので可愛らしいですね。
ツグミさんたちも、冬のシーズン後半戦に向けて餌探しを頑張っている真っ最中なのかもしれません。
ジョビ子ちゃんかわいいなぁ〜🥰💕💕💕✨✨✨
オオマシコちゃん、綺麗な色ですよね🩷
会ってみたいな〜😊
この時期はジョウビタキもふっくらしていて、可愛らしいですよね。
オオマシコに出会えて良かったです!
オオマシコ、おしゃれでエレガントですねー❤ルリちゃんがくるっと回って青い尾羽をピコピコ🎶可愛いですねー😆撮影の裏話もいいですねー👍
ルリビタキさんも今年は若鳥が多めですが、頑張って青い子も探し回っています😊
なるべく裏話も入り交ぜて行こうと思っています。オオマシコとの出会いは、印象的でしたね!
オオマシコ、美しい!見てみたいです😊💞
カワセミは薄暗い中でも、あの青い色が光って見えるんですよね~✨
熊さん、まだ冬眠していないみたいです。
お気をつけて🐻⚠️
初めて見た時は、めちゃめちゃ感動しましたよ😊
今年こそ来たのかーー!って感じです。
カワセミさんも小さいながら警戒心が強くて、僕の存在にはバレバレでした。
クマもそろそろ寝てほしいですよね😭
オオマシコ、カワセミ、ウソ~冬を彩る鳥たちを紹介してくれて
どんなエサを食べているか
どんなところを探せばいいか、など詳しく説明があってとても
よかった❣
今シーズンは沢山のウソ~との出会いがあって良かったです😊
アトリ科が多く飛来しているので、今年はチャンスですね。
野鳥は餌を求めてヤブに現れることが多いので、自然とかなり密接な関係がありますよね。
笑(へへっ)が大好きです🤣
オオマシコ堪能させていただきました。今年も動画楽しみにしております!
いつもご視聴ありがとうございます~
佐藤さんの動画で、なぜかサウナの後の「整いました」が印象に残っています😂
あんな綺麗なオオマシコに出会えるなんて、けもの道進んだ甲斐がありましたね〜❣️じっくり見せてもらえて嬉しいです。クロジのメス、アオジたちとの見分けが難しいけど、あれだけハッキリ茶色が見えたらわかる気がします😊解説ありがとうございます!
今回は個人的にもかなりの大物野鳥でしたよ😊2万も歩いたのはこの獣道です。このシーズンだけに出会える小鳥なので、たっぷり撮らせてもらいました!
いつも楽しい動画をありがとうございます。道なき道を行くちれまるさん、素敵です💓どうぞお怪我などなさらないよう、気をつけて😊次回も楽しみにしてまーす❤
まさに獣道って感じですが、実は色々な登山客が利用している道なので、ひとけが全くない道って感じではなかったんですよね。でも、基本的には静かなので野鳥のたまり場になっていて、どんな野鳥に出会えるのかな~と結構ワクワクします!
ちれまるさんこんばんは🌙
オオマシコすごいですね!おめでとうございます🎉
私は前やっと今季初のツグミを見ました!今年は冬鳥が少ない気がします🤔
イスカ当たり年なんですね!いつか見てみたいです。
今回もありがとうございました😊
siruaさん、こんばんは~。
やっと見つけてやったぞー!って感じの小鳥です。
この山で見つけたのは初だったので、嬉しい出会いになりましたね。
siruaさんの方では、今期初のツグミなんですね!
野鳥の飛来数は地域によりけりなので、ツグミが多い地域もあれば
少ない地域もあるのでしょう。僕の地域ではツグミいっぱいですよ😊
オオマシコ綺麗ですね!ちれまるさんはどの野鳥も本当に綺麗に撮影されてますよね😳普通に動画観てるけどこんなに綺麗に撮るってすごい事だと改めて思いました!
いつも動画のご視聴&コメントもありがとうございます~
念願の野鳥を撮影することができて、感無量でしたよ。
野鳥を綺麗に撮りたいというのは拘りですね!
オオマシコやイスカ‥そしてマヒワがおまけって豪勢な動画でしたね😊鳴き声やその撮影ごとの解説とても参考になりました。
廃道は危なさそうですね、気をつけてくださいね。
寒いので夕方探鳥してましたが今日は頑張って朝行って来ました。ご褒美に初見のアトリにアトったりwオオジュリンにも会えました。
ずっと探し求めていた小鳥なので、出会えた瞬間はまさに感動でしたね~
頑張って山歩きした甲斐がありました。とりさんも探鳥を楽しんでいるようで良かったです。
朝は寒いですよね。こっちは毎日カイコチです。今シーズンはまだ、アトリをはっきり撮れていないので見つけたいですね😊
ちれまるさんこんばんは、 17:15 動画編集お疲れ様です!
ヒタキ系のメスの後ろ姿、地味すぎず良いですよね~”私は強いから目立っても大丈夫なのよ~”と背中で言ってる気がします。
ヘクソカズラって銀杏よりも臭そうですね👃
こちらこそ、コメント&視聴ありがとうございます~
ヒタキ系の落ち着き具合は、カラとは違って撮りやすく観察しやすいなと感じています!
ヘクソカズラは小学生の時に、臭いというのを図鑑で知っていたので、潰して遊んでいました😂
ちれまる君お疲れ様🙋
東北地方には見たことが無い鳥ばかりで、素晴らしいですね😳✨
カラフルなオオマシコなどは夢の様です🤩
でも藪をかき分けて行かなければ珍しい野鳥には会えないですね😮💦
裏話もして下さり
ご苦労が良く解りました〜😂
今年も体調管理に注意して動画配信して下さいね🙆
楽しみにしています☺️
川上さん、いつもありがとうございます!
今シーズンはアトリの仲間が多く飛来してくれているので、
賑やかなシーズンを迎えています。この調子で続いて欲しいですね。
オオマシコはぜひ撮りたい野鳥でしたので、嬉しい出会いになりました。
川上さんも体調には気を付けてくださいね。
今回も、東北某所から、お疲れ様です~ルリちゃん😂かわいい🐦クロジ、シロハラちゃん😂ウソが食べてる、ヘクソカズラ、花は、白い小さなラッパの形で、かわいいですが、実が、臭いですよね?オオマシコに、毎度おなじみ、ジョビ子ちゃん😂かわいい小鳥さんが、目白押しです🐦それじゃまたね😂
今週もコメントありがとうございます!沢山の野鳥たちに楽しませてもらいました。
あの小さな花は綺麗なんですよね~。ヘクソカズラは幼い時から図鑑で見てきた木の実なので、思い出深い植物でもあります。潰して遊んだこともありますね😂
今回は冬鳥満載でしたね~オオマシコやイスカはなかなか観察できていません。出現する地域の情報はあるのですができれば今住んでいる地域の近くで見つけてみたいです。ちれまるさんの探鳥動画大いに参考になるのでありがたいです。まだまだ冬は続くので頑張って探すぞ~(*^-^*)
ぜひ、オオマシコを探して山を歩いてみてください~。意外と身近な場所にも表れるかもしれませんよ。ただ飛来数が少ないので、出会えたら本当にラッキーです😊イスカもオオマシコもまだまだチャンスがあります!
65型のテレビで見ていますが、いつもとてもきれいな画質ですごいなあと思っています。ちれまるさんの動画は他の方の野鳥動画と比べると本当に野鳥たちがはっきりときれいに写っているのでとても勉強にもなるし何より見ていて楽しいです。
65型は結構、大きいテレビですね!
僕の動画は特に、手振れしないように撮っているのが他の方との大きな違いでしょうね。
家族で見てるという方もいらっしゃるので、毎週頑張って動画撮影しています!
野鳥観察初心者です!丁寧な動画にいつも感心しつつ、勉強させて頂いてます🎵これからも楽しみにしてます!
野鳥観察、すごくワクワクしますよね。なかなか見つけられない日も多いですが、自然と一体となって感動的な瞬間を見られたら、最高ですね😊
冬は野鳥達の色がハッキリ見えていいですね❤
オオマシコ、綺麗ですね~✨ 多分私はベニマシコと区別が付かないと思います😂両方ともまだ出会えてませんが😅 近くの森林公園にはカワセミがいつもいますがカメラマンが20人くらいいても気にしてないように魚を獲ってます❗もう人間に慣れてしまってるのでしょうか?
ウソもクロジも見てみたいですね❤
ヘクソカズラ、花は可愛いのに気の毒な命名です😢
この時期は背景が殺風景な感じになりますが、野鳥は目立って見えますよね😊
今シーズンも冬の野鳥が賑わってきてよかったです。カワセミさん、いつも大人気ですね~
20人も居て狙っているというのは驚きです。それだけ居ると、人にも慣れてしまいそうですね。
ヘクソカズラのお花、小さくて可愛いですよね。
こんばんわ🎑🤗
寒いなか撮影お疲れさまでした🍵
沢山の野鳥発見しましたね🐦️わかりやすい解説ありがとうございます!🤗
ウソの鳴き声綺麗な心地いい鳴き声ですね🤗オオマシコは綺麗な野鳥ですね(*´∀`)次回の動画も楽しみにしてますね🤗ありがとうございました✨(о´∀`о)
こんばんは、実は今週に入ってから急に寒くなって、外ではブルブル震えてます😂
それでもありがたいことに野鳥は活発なので、探し回っていますよ~
ウソやオオマシコなど、先週は感慨深い出会いがありましたね!
こんばんは^_^いつも楽しく楽しみに拝見しています💓ありがとうございます!私も同じくP1000で動画撮影していますが、ちれまるさんの綺麗な映像には追いつけていません💦動画設定はどのようにされているのかなーと。ご教授ください^_^
こんばんは~。いつも動画のご視聴ありがとうございます!
はるたさんもP1000を活用されているんですね。
ざっくりとした説明になっていまうのですが、
僕の場合どうやって撮影されているのかというと、
まずは三脚を使ってバッチリ画面がブレないように撮影しています。
撮影時に手振れ補正は使っていません~
動画の設定は、1080/60pにしています。
露出補正は曇りの日は-0.7くらい、太陽が出ている日は-1.3くらいで撮影します。
0のままや、プラスにすることは滅多にありません~
あとは動画編集のソフトで、明るさをガッツリ補正することがあります。
@@torisagasi ちれまるさん、お忙しい中、返信いただきありがとうございます^_^早速参考にさせていただきまーす。これからも楽しみに拝見いたします^_^
念願のオオマシコですね!綺麗でした✨カワセミのピコピコの理由知りませんかでした。個人的に、カワセミの身体と足の大きさのアンバランスが大好きです🐾
そうなんですよ~。やっと見つけることができました!カワセミもまだまだ謎が多い小鳥ですが、
カワセミの足の短さは、高速で飛び込むことができる為、または水面に飛び込んだ際に水の抵抗を抑える為に短くなったと言われています。
今日長野県の木曽に行って
何回かカケスを見ましたよ。
飛ばないとヒヨドリに見え
るので飛べば解る程度です。
カケスはかなり存在感がありますよね。鳴き声ですぐに分かります!
飛び方は意外とゆっくりなので、飛んでる姿もよく観察できますね。
カラフルな毛並みの子達がたくさん登場し、初めて見る子達ばかりでした😮 保護色のように森や林の中で目立たない色という訳ではなく、むしろ派手ですよね? どうしてなんだろう…🤔???
野鳥は地味な子もいれば、オオマシコやウソのようにカラフルな子もいますね。
たぶん繁殖地ではメスに猛アピールできるように、目立つ色にしているんでしょう😊
へくそかずらは、万葉集にでる歌ですがへくそかずらの咲いてる所がお手洗いの場所でした。だから、その鳥が万葉集にあったかも。名前は違うかも知れませんが。
万葉集には、そんな歌があったんですね。お花は小さくて可愛らしいのですが。。😂
訳あって絶滅しましたという面白い本📖に小笠原ましこという鳥が実在してたみたいですが引っ越しした際にお気に入りだった📖が行方不明で詳しい絶滅した理由が謎のまま😢
小笠原マシコ、すごく興味があって調べてしまいましたよ。
くちばしがぶっとくて、個性的ですね。イラストを描きたくなってしまいました。
@@torisagasi 20代後半に小笠原🏝️に住んでましたがとっくに前に絶滅してたそうです😅