Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
※今回食べたもの😌(※1元=4円計算)✔︎芒果雪花氷160元(約640円)【氷讃】103台北市大同區雙連街2號02 2550 6769『せっかく台湾旅行に来てグルメで失敗したくない!』そんなあなたに必ず役立つ台湾グルメ特化型チャンネルです♪⬇️絶対に失敗しない絶品3星ローカルグルメはこちら♪😌【3星グルメ⭐️⭐️⭐️】ua-cam.com/play/PLOsIFe_abFgL7KdAIPMz-LwqSmq1I7V93.html✅チャンネル登録してゾロと一緒に台湾グルメの旅に出よう♪ua-cam.com/users/JapaneseSamuraiZorro※高評価とコメントも励みになります♪みなさんいつもありがとう!😊🙏
マンゴーたっぷり! かき氷そのものが美味しそう! 中嶋美嘉さんですね😊 こんなに美味しいものがまだありましたか~!な瞬間がこれからも沢山訪れますように!!⭐⭐
ゾロさんの言うとおり!何度行っても最高に美味しい!🥭&🍉や小豆等どれも美味しいですね!
真夏のマンゴーは美味しいくて、ゾロさんの顔も幸せそう!
はじめまして、台湾に行く予定がコロナ禍のせいで延期中です。おすすめにゾロさんのグルメチャンネルが最近出て来て、それからめちゃくちゃ見てます。忌憚ないグルメレポとても参考になります。美味しくない物は美味しくない、当たり前ですもん😅旅行が解禁されたら絶対行きたい国の1つなんでそれまではゾロさんのグルメレポでお店チェックします。これからも楽しみにしています☺️
初めまして!youtubeで台湾って検索したらここのチャンネルを見つけました。面白かったので早速登録させていただきました。休日に出かけるシリーズが大好きです。
今年は4月28日からオープンで当日は雨降りでしたが、3組のお客さんが来てました。ちなみに今年は一番乗りで食べました。段々値段も上がってきましたが、ここのマンゴーかき氷は旨いし、年に何回も通ってしまいます。
毎年台北に行くと必ず行く冰讃トッピングに出来る手作りプリン🍮も最高です。ぜひ次行ったら食べてみて下さい。
いつも激混みですが、ガラガラな冰讃初めて見ました。行って食べてる感があり良かったです。
氷讃!大好きなお店です!はやく台湾行きたい…。「Mr.雪腐」の氷も美味しいですよ〜果物は劣るかもしれませんが、氷の滑らかさと味(スイカやミルクティーなど)は絶品でした。これからもゾロさんの動画アップ楽しみにしています!!
待ってました。氷賛‼️ヨダレとため息が止まりません💦ホントに人生で一番のカキ氷ですよね。幸せが伝わってきましたよー
大好きな台湾のグルメ情報いつも楽しく拝見しています。次回は是非マンゴーかき氷🍧の季節に行きたいです♪台湾には美味しい物沢山あるのですがパクチー、八角、五香粉が苦手なんです。奥の方に隠れていても分かります。なので決まった物しか怖くて食べれません😆良ければレポートされる時そういう情報頂けたら嬉しいです😃
ゾロさま、ピンクのマスク(小さい)彼女の・・・(笑)台湾の夏・8月バカ暑いですよね・・・タピオカから始まり、カステラ、豆花・・・台湾発日本上陸ですねマンゴー日本の友達が大好きです氷食べて、コロナ、暑さに負けずに頑張って下さいいつも応援してます
マンゴーかき氷は美味しいですね。氷讃は有名ですね。私も数年前行きました。美味しかったです。ただ、ゾロさんの動画ほどマンゴーはのっていませんでした。その時の写真を見ると半分位、何故だ!。緑豆蒜啥咪という店のマンゴーかき氷(枋山愛文芒果冰)は山のように沢山でしたよ。ちょっと高いけど。気になったら行ってみてください。
ゾロさんの幸せそうな笑顔いっぱいで食べてるのを見てると、見てるこちらも幸せな気分になりました。氷讃。一度行ってみたいです。
びっくりするほど美味しいですよね🤭😆空いてるのが心配だけど、来年は行けますように⭐️
マンゴーかき氷かなりインフレのせいか高くなりましたね😲
アーーー行きたーーーい。前回、たまたま夏に台北に行ったので、食べられたんですよー。また、絶対に行きまーす🎶🎶
ここのお店美味しいですよね!雑誌に紹介されてから日本人だらけになってしまいましたが、今はコロナで現地の人だけですかね〜?いいなぁ。雙連駅周辺大好きです。
ゾロさんの幸せそうな顔❣️罪だわ〜😂ここおいしいですよね✨いいな…毎日の台湾グルメ😭これからも待ってます♪
久し振りの3つ星🌟🌟🌟だあ~夏の終盤に極上のマンゴーかき氷🍧食べれて良かったですね🇹🇼羨ましいです🤤 確か9月か10月まで食べれるんじゃなかったかな⁉️
美味しいですよねぇ、芒果雪花冰。来年は食べれると良いなぁ😂うらやましいゾロ!
こんにちは。いつも楽しく動画を拝見しています。私が住みたいエリアにお住まいとのことでうらやましい限りです!氷讃に最初行った頃は芒果雪花氷のお値段は90元ぐらいで、今よりもマンゴーがのっていました。昔はその場でマンゴーをカットしてくれていましたが、今は事前に用意されていますね。マンゴーに練乳がかかっているので甘いです。ここは他店がマンゴーかき氷販売終了後の時期にもかき氷やとして営業していますが(マンゴーがない時期は火鍋屋)、その時期のはもう筋ぽくておいしくありません。個人的には、松江南京と士林のお店のほうがお勧めです。士林のほうはコロナで閉店してしまったかな。。
こんばんは。うゎぁ〜!めちゃくちゃ美味しそう♥私が行った時は売り切れで食べれなかった💦やっぱり間違いない3星なのね👏👏👏。日本で食べようとしたらもっと高い値段やろうし、気軽に食べれるゾロさんが羨ましいなー🤗それに周辺のお店情報も有難うございます。
やっぱりおいしいですよね。夏にいく時は必ず寄ります。おいしいけど、一人では食べられないので娘とシェアして食べてます。台湾カステラ、次回絶対食べたいです。最近、台湾に行きたくてたまりません。動画で台湾の雰囲気を楽しんでいます。
ゾロ君おはようございます😃余りにも美味しくて…自然と出てくる満面の笑顔😋最高です!花蓮で食べたマンゴー🥭雪花氷も忘れられない味‼️でした。店名忘れたけど…
ゾロさん、いつも楽しい配信を有難うございます😍ピンサンのマンゴーアイスは素晴らしく美味しいですよね😋愛文亡果しか使用せず、それも缶詰や冷凍物は一切使ってないから他店とは段違いに美味しいです✌️11月上旬に行った時は、10月末で閉店しましたとの貼り紙が有り残念な思いをした事があります😭早く、訪台出来るようコロナの終息を願うばかりです🙏
160元もするのにそんなやばい感動ひと口、極上の格別評価! ここ別格とは聞いていたけど間違いないね。ものすごく台湾行きたい🇹🇼 でも早くて来年の夏やね😭
初めて食べた鹹豆漿がこちらのものだったので、むしろ鹹豆漿にしっかりパクチーが入ってないと物足りなく感じるようになってしまいました(汗)ホントに日本でも海外でも、調味料容器ベトベト問題はなんとかして欲しいですね。。
かき氷屋さんで室内でクーラーきいとったら、いつも凍えてしまい最後まで食べられないときあるけど、ここのは美味しそうやし、外で食べれていいね。
何時も春に行ってます。大分前に初めて行った時は旅行雑誌にも掲載されてなかったので空いてましたが、雑誌に掲載されてから混み出しました。
いいなぁ〜、前回都合がつかず行けなかった😂食べたいよ〜、行きたいよ〜
ゾロさん、マンゴーかき氷の動画待ってました😍見てたらヨダレが止まんないよ😭トッピングのプリンもなんか懐かしい、手作り感で激ウマなんで次は是非食べて見てね🤤🤤🤤
冰讃も観光客の多いお店だったけど、健在でよかったです。(GomanMangoは閉店したそうだし)ここの芒果雪花冰はせっかくいいマンゴー使ってるんだから、練乳はもう少し少なくていいかな、と私は思いました。
冬は火鍋屋さんになっているはずですよ。
これは確かに美味かった!はしごして、お腹を壊した!
🍧來點讚!加油👍🌟🌟🌟古早味原味蛋糕😋🍵☕
あまり何回も美味しい連発しないで下さい❗️めちゃくちゃ食べたくて仕方がない😋😋冰讃の芒果雪花冰食べるために台湾行けます✈️それ以来日本でかき氷食べ歩きしましたが、冰讃に勝てる所も近い所もありません。あ〜食べたい😍羨ましい❣️
夏しか営業してない店なんか初めて知りました😵まだまだ台北すら知らん店だらけですなぁ~😨マンゴーかき氷はクッソ旨いけど、甘過ぎて飽きるんですよね~😅
どなたか、You tuberの素人と玄人(プロ?)の違いを教えてください。
やっぱり美味しい生マンゴーの威力ですね!日本人客が多いから、行く度にオバチャンの語学力アップしてる。(笑)いつもプリントッピングします♪
冰讃さんのマンゴー雪花氷、自分も世界で一番美味しいかき氷だと思っているので、ゾロさんの食べてる姿を見て、羨ましくて初めてムカつきました。あのとろけるマンゴーが早く食べたい。(T_T)
ゾロさんの「なんだ?これ!」😂ですよね~コレですよコレ!あの完熟マンゴーの異常な量で食べる前から笑いがこみ上げますものね🤗この量と美味しさでこの値段!他では無理ですね(例の即パクったけどボッタクリの国は反省してほしい…台湾カステラもだけどね)
この時期台北行くたびになんだかんだで結局毎回行ってしまう冰讃。間違いなく美味しい店なのですが、一度「あれ?なんか今回イマイチじゃね?」って思った時がありました。さすがに自然のモノなので、微妙にハズレな個体とか不出来な年に当たっちゃうこともあるのかなぁ?あと毎年のように値上げし過ぎなのがちょっと悲しい。この5年位で1.5倍ほど上がってるんじゃないかな?そろそろ踏みとどまって欲しい…
何わろてるん?! 腹たってきたWWW 行けてないんよ! 普通は長蛇の列やし大きいから食べられへんと思ってて、、、 永康街のは昔の時に行ったけど・・・やわWWW ここのは台湾産マンゴーにこだわってるからよ❗❗❗ええなぁ~ 今日、なんばで魯肉飯食べたけどやっぱりパチ物やったわ😢 味はそれなりに真似てるけど、肉がかすっかすやねん繊維だけが口に残って、家で作ったほうがずっと美味しいで😢
※今回食べたもの😌(※1元=4円計算)
✔︎芒果雪花氷160元(約640円)
【氷讃】
103台北市大同區雙連街2號
02 2550 6769
『せっかく台湾旅行に来てグルメで失敗したくない!』
そんなあなたに必ず役立つ台湾グルメ特化型チャンネルです♪
⬇️絶対に失敗しない絶品3星ローカルグルメはこちら♪😌
【3星グルメ⭐️⭐️⭐️】
ua-cam.com/play/PLOsIFe_abFgL7KdAIPMz-LwqSmq1I7V93.html
✅チャンネル登録してゾロと一緒に台湾グルメの旅に出よう♪
ua-cam.com/users/JapaneseSamuraiZorro
※高評価とコメントも励みになります♪
みなさんいつもありがとう!😊🙏
マンゴーたっぷり! かき氷そのものが美味しそう! 中嶋美嘉さんですね😊 こんなに美味しいものがまだありましたか~!な瞬間がこれからも沢山訪れますように!!⭐⭐
ゾロさんの言うとおり!
何度行っても最高に美味しい!
🥭&🍉や小豆等どれも美味しいですね!
真夏のマンゴーは美味しいくて、ゾロさんの顔も幸せそう!
はじめまして、台湾に行く予定がコロナ禍のせいで延期中です。
おすすめにゾロさんのグルメチャンネルが最近出て来て、それからめちゃくちゃ見てます。
忌憚ないグルメレポとても参考になります。
美味しくない物は美味しくない、当たり前ですもん😅
旅行が解禁されたら絶対行きたい国の1つなんでそれまではゾロさんのグルメレポでお店チェックします。
これからも楽しみにしています☺️
初めまして!youtubeで台湾って検索したらここのチャンネルを見つけました。面白かったので早速登録させていただきました。休日に出かけるシリーズが大好きです。
今年は4月28日からオープンで当日は雨降りでしたが、3組のお客さんが来てました。ちなみに今年は一番乗りで食べました。段々値段も上がってきましたが、ここのマンゴーかき氷は旨いし、年に何回も通ってしまいます。
毎年台北に行くと必ず行く冰讃
トッピングに出来る手作りプリン🍮も最高です。
ぜひ次行ったら食べてみて下さい。
いつも激混みですが、ガラガラな冰讃初めて見ました。行って食べてる感があり良かったです。
氷讃!大好きなお店です!はやく台湾行きたい…。「Mr.雪腐」の氷も美味しいですよ〜果物は劣るかもしれませんが、氷の滑らかさと味(スイカやミルクティーなど)は絶品でした。これからもゾロさんの動画アップ楽しみにしています!!
待ってました。氷賛‼️
ヨダレとため息が止まりません💦
ホントに人生で一番のカキ氷ですよね。
幸せが伝わってきましたよー
大好きな台湾のグルメ情報いつも楽しく拝見しています。
次回は是非マンゴーかき氷🍧の季節に行きたいです♪
台湾には美味しい物沢山あるのですがパクチー、八角、
五香粉が苦手なんです。
奥の方に隠れていても分かります。
なので決まった物しか怖くて食べれません😆
良ければレポートされる時そういう情報頂けたら
嬉しいです😃
ゾロさま、ピンクのマスク(小さい)彼女の・・・(笑)
台湾の夏・8月バカ暑いですよね・・・
タピオカから始まり、カステラ、豆花・・・台湾発日本上陸ですね
マンゴー日本の友達が大好きです
氷食べて、コロナ、暑さに負けずに頑張って下さい
いつも応援してます
マンゴーかき氷は美味しいですね。氷讃は有名ですね。私も数年前行きました。美味しかったです。ただ、ゾロさんの動画ほどマンゴーはのっていませんでした。その時の写真を見ると半分位、何故だ!。緑豆蒜啥咪という店のマンゴーかき氷(枋山愛文芒果冰)は山のように沢山でしたよ。ちょっと高いけど。気になったら行ってみてください。
ゾロさんの幸せそうな笑顔いっぱいで食べてるのを見てると、見てるこちらも幸せな気分になりました。氷讃。一度行ってみたいです。
びっくりするほど美味しいですよね🤭😆
空いてるのが心配だけど、来年は行けますように⭐️
マンゴーかき氷かなりインフレのせいか高くなりましたね😲
アーーー行きたーーーい。
前回、たまたま夏に台北に行ったので、食べられたんですよー。
また、絶対に行きまーす🎶🎶
ここのお店美味しいですよね!
雑誌に紹介されてから日本人だらけになってしまいましたが、今はコロナで現地の人だけですかね〜?
いいなぁ。雙連駅周辺大好きです。
ゾロさんの幸せそうな顔❣️罪だわ〜😂
ここおいしいですよね✨いいな…毎日の台湾グルメ😭
これからも待ってます♪
久し振りの3つ星🌟🌟🌟だあ~夏の終盤に極上のマンゴーかき氷🍧食べれて良かったですね🇹🇼羨ましいです🤤 確か9月か10月まで食べれるんじゃなかったかな⁉️
美味しいですよねぇ、芒果雪花冰。来年は食べれると良いなぁ😂うらやましいゾロ!
こんにちは。いつも楽しく動画を拝見しています。私が住みたいエリアにお住まいとのことでうらやましい限りです!
氷讃に最初行った頃は芒果雪花氷のお値段は90元ぐらいで、今よりもマンゴーがのっていました。昔はその場でマンゴーをカットしてくれていましたが、今は事前に用意されていますね。マンゴーに練乳がかかっているので甘いです。ここは他店がマンゴーかき氷販売終了後の時期にもかき氷やとして営業していますが(マンゴーがない時期は火鍋屋)、その時期のはもう筋ぽくておいしくありません。個人的には、松江南京と士林のお店のほうがお勧めです。士林のほうはコロナで閉店してしまったかな。。
こんばんは。
うゎぁ〜!めちゃくちゃ美味しそう♥
私が行った時は売り切れで食べれなかった💦
やっぱり間違いない3星なのね👏👏👏。
日本で食べようとしたらもっと高い値段やろうし、気軽に食べれるゾロさんが羨ましいなー🤗
それに周辺のお店情報も有難うございます。
やっぱりおいしいですよね。
夏にいく時は必ず寄ります。
おいしいけど、一人では食べられないので
娘とシェアして食べてます。
台湾カステラ、次回絶対食べたいです。
最近、台湾に行きたくてたまりません。
動画で台湾の雰囲気を楽しんでいます。
ゾロ君おはようございます😃
余りにも美味しくて…自然と出てくる満面の笑顔😋最高です!
花蓮で食べたマンゴー🥭雪花氷も忘れられない味‼️でした。
店名忘れたけど…
ゾロさん、いつも楽しい配信を有難うございます😍
ピンサンのマンゴーアイスは素晴らしく美味しいですよね😋
愛文亡果しか使用せず、それも缶詰や冷凍物は一切使ってないから他店とは段違いに美味しいです✌️
11月上旬に行った時は、10月末で閉店しましたとの貼り紙が有り残念な思いをした事があります😭
早く、訪台出来るようコロナの終息を願うばかりです🙏
160元もするのにそんなやばい感動ひと口、極上の格別評価! ここ別格とは聞いていたけど間違いないね。ものすごく台湾行きたい🇹🇼 でも早くて来年の夏やね😭
初めて食べた鹹豆漿がこちらのものだったので、むしろ鹹豆漿にしっかりパクチーが入ってないと物足りなく感じるようになってしまいました(汗)
ホントに日本でも海外でも、調味料容器ベトベト問題はなんとかして欲しいですね。。
かき氷屋さんで室内でクーラーきいとったら、いつも凍えてしまい最後まで食べられないときあるけど、ここのは美味しそうやし、外で食べれていいね。
何時も春に行ってます。大分前に初めて行った時は旅行雑誌にも掲載されてなかったので空いてましたが、雑誌に掲載されてから混み出しました。
いいなぁ〜、前回都合がつかず行けなかった😂
食べたいよ〜、行きたいよ〜
ゾロさん、マンゴーかき氷の動画待ってました😍見てたらヨダレが止まんないよ😭トッピングのプリンもなんか懐かしい、手作り感で激ウマなんで次は是非食べて見てね🤤🤤🤤
冰讃も観光客の多いお店だったけど、健在でよかったです。(GomanMangoは閉店したそうだし)
ここの芒果雪花冰はせっかくいいマンゴー使ってるんだから、練乳はもう少し少なくていいかな、と私は思いました。
冬は火鍋屋さんになっているはずですよ。
これは確かに美味かった!
はしごして、お腹を壊した!
🍧來點讚!加油👍🌟🌟🌟
古早味原味蛋糕😋🍵☕
あまり何回も美味しい連発しないで下さい❗️めちゃくちゃ食べたくて仕方がない😋😋
冰讃の芒果雪花冰食べるために台湾行けます✈️
それ以来日本でかき氷食べ歩きしましたが、冰讃に勝てる所も近い所もありません。
あ〜食べたい😍羨ましい❣️
夏しか営業してない店なんか初めて知りました😵まだまだ台北すら知らん店だらけですなぁ~😨
マンゴーかき氷はクッソ旨いけど、甘過ぎて飽きるんですよね~😅
どなたか、You tuberの素人と玄人(プロ?)の違いを教えてください。
やっぱり美味しい生マンゴーの威力ですね!
日本人客が多いから、行く度にオバチャンの語学力アップしてる。(笑)
いつもプリントッピングします♪
冰讃さんのマンゴー雪花氷、自分も世界で一番美味しいかき氷だと思っているので、ゾロさんの食べてる姿を見て、羨ましくて初めてムカつきました。あのとろけるマンゴーが早く食べたい。(T_T)
ゾロさんの「なんだ?これ!」😂ですよね~コレですよコレ!あの完熟マンゴーの異常な量で食べる前から笑いがこみ上げますものね🤗この量と美味しさでこの値段!他では無理ですね(例の即パクったけどボッタクリの国は反省してほしい…台湾カステラもだけどね)
この時期台北行くたびになんだかんだで結局毎回行ってしまう冰讃。
間違いなく美味しい店なのですが、一度「あれ?なんか今回イマイチじゃね?」って思った時がありました。
さすがに自然のモノなので、微妙にハズレな個体とか不出来な年に当たっちゃうこともあるのかなぁ?
あと毎年のように値上げし過ぎなのがちょっと悲しい。この5年位で1.5倍ほど上がってるんじゃないかな?そろそろ踏みとどまって欲しい…
何わろてるん?! 腹たってきたWWW 行けてないんよ! 普通は長蛇の列やし大きいから食べられへんと思ってて、、、 永康街のは昔の時に行ったけど・・・やわWWW ここのは台湾産マンゴーにこだわってるからよ❗❗❗ええなぁ~ 今日、なんばで魯肉飯食べたけどやっぱりパチ物やったわ😢 味はそれなりに真似てるけど、肉がかすっかすやねん繊維だけが口に残って、家で作ったほうがずっと美味しいで😢