【もうひとつのタイムドメイン擬態】パクリドメインXパチクルドメイン

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 82

  • @ueiku-kobo
    @ueiku-kobo 5 днів тому +8

    比較するからなんでしょうけど、パクリドメインは高域が刺さる感じがしました。いままではクリアだと思って聴いていましたのでちょっと意外。
    パチクルドメインは高域が落ち着くのと同時に残響音がよく見渡せます。
    ただくっきり感と定位は曖昧になりますね。まぁ無指向性ですからね。
    楽曲に向き合うときはパクリドメインが適していると思いますし、気軽に聴くときはパチクルドメインのほうが聴きやすいと思います。
    どちらが勝ちとは決められないですが、中身がラップの芯とガムテープってことを考えると。😅

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +5

      ありがとうございます。明るさクリアさは中高音の仕事ですから、バランス的にどこが目立つかで印象は変わってきますね。たぶん濁り要素はそれほど変わらないレベルだと思います。一度両方前を向けて聴き比べしてみます。ガムテープ、ラップの安い生活用品で、簡単に作れるスピーカーで良い音を目指すのは私のロマンです。

  • @zenshumihanpa
    @zenshumihanpa 5 днів тому +11

    「なんとなく下品」はヤバいっすね(笑
    ブチルくっつけただけでそんなに密閉出来るもんなんですね!低音の出方に驚きました。
    筒型上向きって高域落ち着いて聴き疲れないし、部屋によって聴こえ方が大きく変わるのも魅力ですよね。
    空気録音にも奥行きにけんちゃんの部屋が音に混じって聴こえてるのが興味深く拝聴出来ました。
    とはいえまだまだパクリドメインには及んでねぇなぁー!!!
    いつでも挑戦受け付けてやるわー!

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +9

      ありがとうございます。またまた篤志さんをいじりましてスミマセン。実はまだまだ予定しています。ふふふ

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 5 днів тому +7

      @@DIYspeaker なんだか 篤志さんのSPベースに アイデアが広がってたのしいですね。切磋琢磨、シナジー効果ってやつですね。

    • @zenshumihanpa
      @zenshumihanpa 5 днів тому +8

      @@miyazin-shoten御二方にこんだけイジってもらえてありがたい限りです!

  • @asobiannainin
    @asobiannainin 5 днів тому +3

    【社下り恋歌】に感動しました!朝から癒された~~~~~ ケンちゃん!ありがとうございます!

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +3

      トノさんおはようございます。ありがとうございます。私も音楽家の端くれなので一流音楽家を前にするとチャレンジしたくなります。十数年前に作った曲の音源を引っ張り出してきました。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 5 днів тому +4

      @@DIYspeaker わたしはいつも午後5時ごろアップしていますが  朝アップというのもいいですね 一日が楽しくはじまります! ジジイは早起きで毎日日曜なので・・・

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 5 днів тому +4

      @@DIYspeaker ところで いつもけんちゃんの高速道路のSAのテーマソング、妙に耳について 離れません・・・笑

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +3

      @@miyazin-shoten さま
      私の生活は時間が不規則なので、動画編集は夜中にやると朝のアップロードになっています。今日も徹夜でした。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +3

      @@miyazin-shoten さま
      私がネクスコ西日本リテールにいた頃、たくさん依頼がきて沢山作りました。西日本高速道路リテールの会社のテーマソングも社長からの依頼で作りました。牛筋コロッケの歌を店頭で流していた頃は人気が出て、どこかのキレイな奥さんがいっしょに写真撮ってくださいというので、喜んでいると「私じゃなくて娘なんです。」といって5才ぐらいの女の子がいっしょにいました。ガクッ。

  • @beatkz22
    @beatkz22 5 днів тому +4

    5:31 バッフル+浮き出た血管≒(自主規制)🤭️
    けんさんの筒無指向を試したくなりました。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +6

      昔は口を開いたら90%下ネタの人間と言われたのですが、今それをやると下ネタ警察がウザいので自主規制です。ほんと生きづらい世の中になってしまいました。
      筒無指向性はおすすめ出来ます。小型でもバランス良く、大きな音でもうるさくないですし立体感ありますよ。

  • @miyazin-shoten
    @miyazin-shoten 5 днів тому +10

    いやー なんとなく下品、実はわたしも全く同じことをやっていて けんちゃんとテレパシーを感じておどろいています。 とういうか下品さのレベルがすぴけんちゃんと同じという衝撃を受けました。
    わたしのほうは黒いパイプなので 黒光り状態です。けんちゃんのはマツタケ状態ですね。 さきほど ちょうど動画あがりましたので 今日の午後5時アップとなりますので よろしくお願いします。 
     肝心の音のほうですが SP上向きと 正面の違いがかなり出るかとおもっていたのですが ちょうど私も 正面と上面比較をしたのですが 思ったほど変化がなくて びっくりしています。
     このパクリドメインシリーズはいろいろネタがでておもしろいですね。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +5

      アニキも今日同じネタでしたか!支店会議もしていないのに以心伝心ですね。アニキは黒光り、私はマツタケ、やはり私はまだまだ修行が足りないようですね。
      円筒型のスピーカーって、サードパーティーメーカー製まで見てみると結構あるようなんですが、そういえば先が丸いものは無かったような・・たぶんみんな同じ理由でためらったのでは 笑
      今回の無指向性は私自身かなり気に入りまして、小さいのに充分な迫力を感じました。シリーズ化しようと思っているぐらいです。
      それにしても、アニキのご縁から篤志さんの登場でプアエンドオーディオも活気づいてきましてよね。楽しくなってきました。ありがとうございます。

    • @miyazin-shoten
      @miyazin-shoten 5 днів тому +1

      @@DIYspeaker いやー いまアップロードしました。 これ多分他の視聴者さん、ぜったい すぴけんちゃんとわたしが打ち合わせていると思うでしょうね。
       ほんと以心伝心・・・でもお互いのラベルが低いの認識しました 笑

  • @渡邉治久
    @渡邉治久 5 днів тому +2

    パチクルドメインは音が広がりますね。上に向って天井で跳ね返ってくる臨場感を感じました。面白いですね。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +3

      私も初めて上向きユニットのスピーカーを作りました。思いの外心地よかったです。大きい音でもうるさくなくて、小さくて反射面も小さいせいか立体的な定位感です。

  • @shinicho
    @shinicho 5 днів тому +6

    条件を同じにする意味でも、両方のスピーカーを上に向けたり正面にしたりの状態で 聴き比べてみたいですね!
    スピーカーの個性がより分かりやすくなりそうで、もしかしたら 勝負の行方も変わってくるかもしれない…う−ん、
    気になります!

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +4

      無指向性はエネルギーは分散していますので、空気録音でアンプボリュームを変えないとエネルギー量的に不利かも、なんて負け惜しみです。でも大音量でもうるさくないですよ。

  • @pioritkerr9809
    @pioritkerr9809 4 дні тому +1

    パチクルドメインは広めの店舗で流すのに丁度いいですね。ゆったり感がお気に入りです。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  4 дні тому

      ありがとうございます。とくに指向性の強い高音が直接耳に届かず、反射音として入ってくるので疲れませんね。BGM的聴き流しに丁度良いと私も思いました。

  • @beat-box123-aby
    @beat-box123-aby 5 днів тому +6

    今回の製作品は無指向なので、高音は弱い気がしますが、中低域は負けていませんね。恐るべしプアエンドオーディオ‼️

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +4

      ありがとうございます。空気録音では無指向性は音がマイクに向かってこない分、特に高音が弱く聴こえますね。音エネルギーが分散している分、こういう録音には、同じ音量だと不利かもしれません。中低音には厚みもあって落ち着いた雰囲気はあります。私自身は、とても小さいのにしっかり聴けてかなり気に入りました。ありがとうございます。

  • @mrd-adj
    @mrd-adj 5 днів тому +4

    けんさんのSP、ユニットを正面にして聴きたいと思いました。歌は、のんびりといいのりですね。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +3

      そうですね。前を向けてもバッフル最小で定位効果が良さそうですよね。次は筒で前向きも作ってみようかなと思いました。大昔40年前の高校生時代に塩ビパイプの前後にFE103をつけて天井からチェーンで吊るしたスピーカーを作ったことがあります。思えばあれは、波動スピーカーを二つ使ってステレオで聴いていたのですよね。
      曲の感想もありがとうございます。うれしいです。

  • @ShinnosukeNohara386
    @ShinnosukeNohara386 3 дні тому +1

    最初動画を見終わった時の感想・・・卵とちくわ・・・明日はおでんやな・・・
    冗談はさておき宮甚さんのところも同時期に危険なフォルムになりそうだったのは偶然の一致でしょうか?(^^♪
    聞いた感想は両者ともスピーカーの存在を消す方向性に違いを感じました。
    3D卵はバッフルの反射を極力減らしつつ空間内に音源を意識させる鳴り方。
    一方ちくわ(失礼)は音場に包まれるような鳴り方。
    以前よりKenさんはガムテをよく利用されてますがエンクロージャーの素材としての特性を熟知しているからの作と思いました。
    ダンピングの効いた低音が心地よく聞こえました。
    こちらはユニット上方に円錐形のリフレクターをつけたデザインがハーマンカードンでありませんでしたかね?
    他の方も言われてますがバッフル面積を減らす方向性として今度はガムテちくわでユニットがこっち向いたバージョンも聞いてみたいと思います。
    お疲れ様でした( ^^) _旦~~

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  3 дні тому

      ありがとうございます。実は今、前向きパチクルで聴き込んで微調整しています。手応え充分な音が鳴っていますので、近いうちに動画アップしたいと思っています。よろしくおねがいします。

  • @野良の三毛猫
    @野良の三毛猫 5 днів тому +4

    球型、円筒形
    素晴らしい😂

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +2

      ありがとうございます。タイムドメインはよく知らなかったのですが、製品群を見ていると、球型と円筒型がありましたので、私なりにアレンジしてみました。球形は難しいですが円筒形はわりと作り易いです。

  • @accecc4753
    @accecc4753 5 днів тому +3

    再生方式?の異なるシステムでの対決興味深かったです。
    モニターと音場型、聴こえ方がだいぶ違うように感じました。
    モニターは付帯音のない再生音、音場型は音があふれる感じのどちらかというとリラックスして聴くことが目的(BGM)の再生音と感じました。
    個人的にはパチクルドメイン好きです。若干のこもりを伴いますが、臨場感がありボーカルでのコーラスやピアノトリオの位置感が自然に聴こえます。再現性の高さと超C/Pで1台持っていたいくらいです。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +4

      ありがとうございます。実は私も今回の円筒型はコンパクトで満足が行く音で気に入っています。積極的に使っていこうという気持ちです。作るのは結構簡単ですので似たようなのでacceccさんもどうですか。邪魔にならない小ささです。

    • @肇-x1h
      @肇-x1h 4 дні тому

      I’m

  • @miyazin-shoten
    @miyazin-shoten 2 дні тому +1

    なんか ドローンを竹槍で迎え撃っている デジタルVSアナログ感がおもしろいです。
    案外 ドローンってミサイルでは迎撃しにくくて 竹槍とか網に弱いらしいという話聞きました。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  День тому

      パ竹るドメインですね。円筒型はシリーズ化しようと企んでいます。アニキの閃きを頂いて、竹のイニシャルTをとってKTシリーズ(けんのタケ、※マツタケではありません)と言う新シリーズにしようと思います。今回のはKT-01号となりました。

  • @あかかたな-c7b
    @あかかたな-c7b 5 днів тому +1

    今回の試聴で感じた事は
    メインはパクリドメイン。
    ウーハー(後方配置)に
    パチクルドメインにすると
    いい感じに聞こえそうです。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +2

      なるほど、前を照らすライト+後方間接照明みたいな感じになりそうです。豪華な感じになりそうですね。

  • @生兵法野郎
    @生兵法野郎 5 днів тому

    包み込むサウンドに仕上がってますね!
    自分のは初代FF85Kに1.5mボイド管内側にアクリル樹脂2度ぬり
    真鍮棒のアンカー
    出口はゴルフボールの外皮
    半球を置いてjazzを聞いとりました
    強力なスピーカーで元気いい
    再生音でした
    自作は楽しいですね!

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому

      いいですね、1.5Mあれば低音50Hz楽々ですね。ゴルフボールをデフューザーにするのも良いですね。今度やってみます!

  • @masa100961
    @masa100961 5 днів тому +3

    どちらも良いなぁ 球体スピーカーを上向きにして再生すると・・多分 筒のスピーカーよりになるのかな?・・と

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +4

      ありがとうございます。確かに、パクリドメインを上向きにすると高音が減衰し低音が反射しやすくなって似てくると思います。筒は球にはない90度折れ曲がり角がありますが、音が回折するのはそこだけなので、作り易さを考えると結構いいですよね。

  • @ikaros-3
    @ikaros-3 4 дні тому +1

    なるほど、布テープを使うと余計な音が出ないのですね。
    さすが今までのスピーカーづくりが生きていると思いました。
    音も聴きやすいと思いました。
    ただ、じっくり聞いて感じたのですが楽器によってはうまく音が出ていない気がしました。
    例えば1曲目の最初のシンバルがパクリドメインははっきりしているのに、パチクルドメインはボヤっとして弱い感じ。
    後半にクラップが入っていると思いますが、パチクルドメインはクラップに聴こえない。
    僕のヘッドフォンが悪いかもしれませんが、500Hz、550Hz、1.5kHz、5-8kHzの谷が影響しているかもしれません。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  4 дні тому +1

      そうですね。そう聴こえるのはきっと500、550、1.5k、5-8kHzの谷、その他の凸凹が影響していることでしょう。実用環境下でのF特測定値は、2本のスピーカー、マイクの位置関係、部屋の反射、定在波の相互作用で凸凹になっていると思います。今回は特に5-8kHzはスピーカー上方にはたくさん出ていてもマイクが拾っていないという事です。空気録音の音はマイクの収音範囲とかステレオの定位感再現能力に依存しますので、直で聴くのと似てはいますが少し異なりますね。特にこういう無指向性型スピーカーはだいぶ異なるかもしれません。津田さんも空気録音を配信されているので、直接聴く音と空気録音の2次音源の音がちょっと違うというご経験はされていると思います。こういう空気録音のチャンネルをご覧になる方は、その辺りを見越して推測も交えて音をイメージされている方もおられる一方、1次音源と2次音源を全く同一線上でしか比較できない方もおられて、講評は様々あるように思います。
      今回の上向き無指向性を、前向きでも聴いてみたいというお声が多いので、それも一度ご紹介しようかなと思っています。

  • @paipoaas
    @paipoaas 5 днів тому +1

    楽しいですね~。
    普通塩ビ管を使うところガムテープとは、付帯音の点では正解ですね。
    中綿?に使う素材で段ボールを細かく切ってというのどうなんでしょう。
    カメラマンは光が視えるという、ミュージシャンは音の尻尾が視えるのですね~。
    にしても、このユニット良いですね~。
    社の曲、70年代のフォーク?ニューミュージックを彷彿とさせますね。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +1

      ありがとうございます。いいですね、細かく切ったダンボール、シュレッダーにかけた紙なんかもいいかもしれませんね。乱反射しそうです。
      私がカラオケで歌いたくなるのはだいたいフォークとかニューミュージックの年代の歌です。ですので作る楽曲もなんとなくそんな曲調のようです。時代には全然ついていってないですよね。

  • @kanayama561
    @kanayama561 5 днів тому +1

    円筒形の部分はボイド管を使ってみたらどうですか?強度もあるし、色々な太さがあり、建設現場で使うものなのでホームセンターなど売っています。
    私はボイド管を使って波動スピーカーを何種類か作りました。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +1

      ありがとうございます。ボイド管は注目しているのですがいつも行くコーナンには4M長の太いのしかなくて、カットもしてくれないようです。塩ビパイプは結構揃っているのですが・・ネットを見ても紙管は結構値段が高いような印象でした。安くて多く種類を揃えている、できればカットも頼めるようなホームセンターが近くにあればいいのですが。

    • @kanayama561
      @kanayama561 5 днів тому

      @ そうですか,
      私のとこでは2〜3m φ200からφ50がありました。めぐまれてるねぇ

  • @OYA-YUBI
    @OYA-YUBI 5 днів тому

    パチクルの方のミッドハイの音域が2重に被っているような聴こえ方がしていますね。
    エンクロージャーが共振しているのでしょうか?それともバックポートから出る音の
    ミッドハイの減衰が上手くいっていないからでしょうか?

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому

      2重に被っているのは私には分かりませんが、反射してマイクに入ってくる成分は無指向性だけに多いとは思います。箱の共振はサインスイープでのF特測定時に分かりますので、それは無かったです。ダクトからの中高音漏れは実はどんなスピーカーでも結構ありますが、今回開口を特殊形状にしていますから、それにクセが乗っているかもしれませんね。

  • @user-uhyaaa
    @user-uhyaaa 5 днів тому

    パチクルドメインのユニットを正面に向けてみたら如何でしょうか?
    あと金属粘土で補強してみたりも面白いかもしれませんね
    どっちが良いかはもう好みになると思います

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому

      今度前向きで比較してみます。金属粘土ってあるんですね。良さそうですね。調べてみますね。ありがとうございます。

  • @ahodori-dl5hz
    @ahodori-dl5hz 5 днів тому +1

    自分も、上面に10㎝高偏位ウーハーを底面に16㎝パッシブラジエーターを設置し、その上に2.5cmドームツイーターにリフレクターとして8㎝のダイヤモンド型のクリスタルを載せるという「アタマ大丈夫か?」と言われそうな同軸無指向性スピーカーを作ろうと材料を揃えたのですが、箱のデザインで引っかかってしまい、手付かずのままで放置していました。こんな感じで、何セット分もユニットやネットワークが転がったままなんですよね。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +1

      独創的な同軸無指向性、いいですね。是非完成させてくださいね。まあでも、考えている時が楽しくて制作は面倒だという気持ちは同感です。一度間を開けてしますとずるずるします。

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 5 днів тому

    ビクターには球形スピーカーがありました。
    ディスコ(爆)のミラーボールみたいな外形。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому

      私の青春はディスコ狂いでしたので毎日ミラーボール光線を浴びていました。

  • @酒井哲明
    @酒井哲明 5 днів тому

    無指向性といえば、
    マキタのランタン付ラジオがなかなか良い音します。
    あかりもよろしい。 
    あかりとラジオが一緒はすごい便利です。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому

      なるほど、ラジオに明かりと無指向性スピーカー、いかにも味がありそうな雰囲気を想像できます。

  • @sparrow0727
    @sparrow0727 5 днів тому

    アツシ氏の砲弾型いいですね。クセなくリアルにみっちり出ますねえ。パチクる!考えましたね🚀。かなり攻めた作品。アツシ仕事中の音、パチクる仕事終わってから聴くみたいな感じかと。我々手コキ軍団も負けていられませんね(笑)。

    • @sparrow0727
      @sparrow0727 5 днів тому

      いわゆるインナーダクト底開け型、そこから低音が自然に拡散される仕組みなんですね。無指向で部屋に音が拡散する❤。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому

      篤志さんのスピーカーは刺激になりますね。我々手子機でもまだまだがんばりましょう。年末は攻めましょう!

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +1

      @@sparrow0727 さま
      拡散希望!

  • @Progress1955
    @Progress1955 5 днів тому

    同じスピーカーでも、これだけ性格の番う音になるのですね。 
    どちらが・・・というより、どのように使用するか、と感じました。
    いまも仕事場の3Dプリンター動いています。 なにができるのやら・・・😆

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +1

      仕事場の3Dプリンターの中で何かが生まれつつある・・気になります

  • @rockyrokunn
    @rockyrokunn 5 днів тому +1

    同じ8cmユニットを使っても、こんなに違って聞こえるのが面白いですね。
    モニター的な鳴り方をするプリンターSPに比べて、無指向性のブチルSPは
    明瞭さが後退するものの、全域のバランスの良さから音楽が良く伝わって来る
    スピーカーだなと思いました。SPを上向きでは無くて正面を向けて少し高く
    セッティングをすれば、明瞭さでも同等の良さで聞けそうな気がしました。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +1

      ありがとうございます。ユニット正面から90度の高音減衰ですから、空気録音してしまうとちょっとハイ落ち音源ですね。私の使っているレコーダーは指向性XYステレオマイクなので、耳とはまた集音範囲が微妙に異なっているようで、実際に聴いているともうちょっと高音感があったと思いました。大き目の音量で部屋中に音エネルギーをよく廻して包まれるような感じが心地良かったです。今回のは正面で聴けば付帯音も少ないクリアな音になりそうですね。一度正面使いの別バージョンも作ってみたくなりました。

  • @netouyo72
    @netouyo72 5 днів тому

    朧月夜を歌われているアーティストはどなたですか?
    素敵な歌声に感動しました。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому

      著作権フリー音源販売サイト 250music というところで入手した音源で「Mystic-Moon_氏家克典」という方の楽曲です。

  • @kazuhikofurukoshi1750
    @kazuhikofurukoshi1750 5 днів тому

    シンバルが上空に飛んで行ってしまうような感じがしました。
    横置きパチクルドメインだといかに?・・・聴いてみたいです。

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +1

      横置きパチクルドメインの音にリクエストが多いようですね。私もまだ聴いていないのですが、一度ご紹介しようと思いました。

  • @ねこ星雲
    @ねこ星雲 5 днів тому +1

    朝からの動画アップありがとうございます
    制作場面では大爆笑……ヘンなモノって…🤣
    あつしさんのシャープな音像のあとでパチクルドメインの音を聴くと全体にややぼやけた印象、と感じたのですが次第にこの角の取れた音色が聴きやすく思えてきました
    量感では負けていないと思います!
    けんちゃんのオリジナルボカロソング、いい曲ですね
    森高千里が歌ったらヒットしそう

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +2

      朝からヘンなモノが映ってしまい失礼しました。高音が減衰する分シャープさに欠けた空気録音になってしましました。大きな音で聴くと部屋に音が回って気持ちよく聴けます。
      森高千里は私の青春のアイドルです。今も好きです。

  • @noriSRV
    @noriSRV 5 днів тому

    黒い方 音の広がりとか良くて濁りが無いように聞こえる

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому

      私もそう思います。プロレコーディングエンジニアでもある篤志さんが、モニターのひとつに使えるよう試行錯誤して作られただけの事はありますよね。名機だと思います。

    • @noriSRV
      @noriSRV 4 дні тому

      @@DIYspeaker 普通に売れるレベル自作でこれはすごい

  • @sakudou01
    @sakudou01 5 днів тому

    聴かせて頂きました!
    すみません・・・今回も卵型の圧勝と感じました。・・・汗’’
    特に一曲目のベースラインの音の、芯のあるアタック感が圧倒的ですね!
    二曲目の女性ヴォーカルでも、卵型の圧勝と感じました。・・・汗’’・汗’’💧
    前回とおなじく、夕月かかりひて~ のところの「ひて」が鼻に抜ける様が圧倒的でした!
    他の曲では茫洋としていて判りません。_| ̄|○
    筒型で可哀想に思ったのは、後方のカーテンの存在です。
    無指向性の場合高域が、減衰するので、後方は反射性の強い方が良い結果になるように思います。
    出来れば100鈞のシリコンボールを、コーン氏の上に吊せば、高域もかなり良くなると思います。
    筒型は、容量が不足していると思います。
    後20センチ位筒長を伸ばせば、低域もかなり改善されると思います※※
    ※ あと一つ、卵形を上向きに設置して聞き比べして欲しく思いました。・・・是非やってみてください!

    • @DIYspeaker
      @DIYspeaker  5 днів тому +1

      篤志さんの卵型は内容積が1.2Lぐらいなので、私も大きくして低音を出すのは簡単ですが、小サイズ1Lに拘って作りました。でも私自身はこれで低音は充分かなと思っています。
      聴いているユニットの角度が違うとマイクが拾う高音特性が減衰して、それで録音した空気録音はバランス感がだいぶん違うと思います。
      一度私の作った方も前を向けて比較してみようと思います。篤志さんのパクリドメインを上向きで録音された動画は、篤志さん自身が全趣味半端チャンネルで4cm筒型と一緒に出されていますよ。