Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ありがとうございます!!!!うちは、女の子2人の多頭飼いです。昨年12月にノーマルの花を迎えて、今年の9月にホワイトフェイスの月を迎えました。花は威嚇せず触らせてくれたのは、迎えて1週間位で比較的慣れやすかったと思っています。そこからベタ慣れまではあっという間で、服の中に入って寝てくれたり、私の手にスリスリしてくれたり、本当に可愛くて迎えて良かったなぁって思っていました。でも、花にお友達を作ってあげたかったのと、フクモモちゃんが2人でわちゃわちゃしてるのが見たくて、花との生活に慣れてきた所で、月を迎えました!!!!月は、花よりも懐くのが早くて、威嚇は迎えた日に1回だけで、後は威嚇されませんでした。初日から触らせてくれたと言うか、自分から私の腕に乗ってきてくれて、2日目から手の中で寝てくれる子でした。問題は、花と月をいつ会わせるのか。仲良しのお友達に相談しながら、ポーチ交換をしたりして会わせてみたところ、喧嘩もなくお互いに匂いを嗅ぎあっていました。2回目は何も意識していない様子だったので、同じポーチに入れてみたところ、すんなり仲良しに。そのまま同居スタートさせました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”今では本当に仲良しで、花も楽しそうだし、月は花の真似をしてたりしています(*´ω`)ノ私も、2人が仲良くしている姿に癒されて、2人ともベタ慣れなので、それぞれ可愛さが違って2人を迎えて良かったなって思っています。私は、2人になってお世話が大変になったって感じることはほとんどないのですが、1つあげるとしたら爪切り…。2人が寝ている間に切るのですが、1回では全部切れないので2日~3日くらいかけて切っています。でも、そんなの忘れる位可愛くて楽しいです!!!!!!!!ただ、2人が懐きやすかったから早くに同居出来て、大きな問題もなく生活出来ていると思っています…。後は、お友達のお陰♡
可愛さ倍増!は個人的に最大のメリットだと思います。笑多頭飼いの片割れが亡くなってしまい、寂しいかなと思って新しい子を迎えたのですが中々仲良くなれず、ケージが増えただけになりました🤣
多頭飼いです‼️あれから繁殖に興味が湧きペアでお迎えしました✨10匹目です!!!フクモモにであってから本当にいいことばかりです。ペアの子だけ別にしているので全く懐いていないところからのスタートです。(林檎をお迎えしたときを思い出します)すぐに仲良くなれるといいなと思っています✨8匹はベタ慣れのベタです!!!最近はバイクで主が帰ってきたのを理解していると旦那から言われてフクモモちゃんは本当に賢いんだな。って感じています‼️これからも応援しています‼️
博士1万人達成おめでとうございます🍀これからも頑張って下さい🍀
嬉しい言葉をありがとうございます✨皆様のおかげです😆
升水さん、こんばんは〜😊ばにらがミルキーぎゅー❤️のおねんね写真使っていただきありがとうございます😊✨ミルキー2歳♀︎、ばにら脱嚢2ヶ月♀︎の年の差がありましたが約1ヶ月かかってなんとかミルキーが心を開いてくれました😅たまにおやつの取り合いしますがほんとに仲良しでとってもかわいいです🥺✨
最初2匹ペアから飼い始め、6匹まで増えました。それはとても嬉しく、飼い主にベタ慣れよりも、フクモモちゃんの集団の自然の方を選択して飼育していました。暫くは仲良く集団生活していて、喧嘩もないように、餌場も複数にして(ペレット中心です)、みんなにエサも行き渡る様にし(オヤツも手渡しでみんなにあげてました)、6匹みんな痩せる事も弱る事もなく生活してましたが、ある日を境に攻撃する様になり、〇し合いになり、今、また2匹になりました。しかも悲惨な事に喉元を中心に目もえぐり取られ、本当にショッキングでした。ケージも90cmの高さのある広いものを用意していましたがダメでした…。元のペアからオスメスの子どもが生まれ、生まれたペアからまたオスメスの子どもが生まれ…要は家族なのですが、こんな惨事が起きてしまいました。家族間でも、その様な事があるのでしょうか?長文になり、すみません…。教えて頂けると有難いです。
お久しぶりです😊7匹飼ってますが先住モモンガがペットシーツの下に潜ることが好きで、最近お迎えした子がマネしてました😅「不良になっちゃイカン!!」って言いながら撫でてます(笑)
人間の身勝手な理由で行き場を無くしたフクモモを引き取り、多頭飼いしている者です。この話を出して頂きありがとうございます!飼い主が手離す理由の中に、「多頭飼育の失敗」や「繁殖コントロールの失敗」が結構あります。それぞれのご家庭の事情によりデメリットは増えたり変わったりします。メリットではなくデメリットの方をよく考えてから多頭飼育に踏み切って頂きたいものです。
本当に自分の手で守りきれる状況かどうかをしっかり考えるべきですね。自信が少しでもないのならやめた方がいいって思います。わたし的に、、、命に責任を持たないとね
博士〜、インスタLIVEお疲れ様でした❣️いつも為になる動画ありがとうございます😊
こちらこそいつもありがとうございます😊
ペットショップで兄妹のうち妹だけを購入し育てていましたが、購入したペットショップにしばらくして行くと兄に方が凶暴化し噛むようになったとの事で、私が触ってみたら妹の匂いを覚えていたのか、べったり懐かれ、たまらなくなりそのまま連れて帰ってしまいました😅やはり兄妹を一緒にしたら、妹の方も不安が無くなったのか、アンアン泣かなくなり、ヘヤンポしてもちゃんとカゴに戻るようになりました。以前はカゴからでたら、戻すのに大変苦労を。。。一緒に寝ている姿、たまらなく可愛いです。
情報ありがとうございます✨助かります。
ますみずさんにお伺いしたいのですがフクロモモンガの野外での散歩は必要なのでしょうか?正直な話…どんなトラブルがあるか分からないですし、自分はいらないと考えています。
コメントありがとうございます。トラブルの原因になる可能性もありますので今のところ必要無いと考えております。
@@fukumomo お忙しいなかご返信、ありがとうございます。参考にさせて頂きます😊❗️
ますみずさん、はじめまして!3日前にフクロモモンガのメスの4ヶ月の子をお迎えしました。ミルクが大好きなのか、人に慣れてるのかどちらか分からないですが、迎えて2日目から完全に手に乗ってミルクを飲んでくれてます!手に乗ってる時少し震えてるので怖がっているのかな?と思い、ミルク以外はそっとしてます。本題なのですが、ミルクを飲む前飲み終わった後に手をカプっと噛もうとするのですが多分、手=食べ物をくれるのイメージなのか「これは食べれるかな?」みたいな弱々しい噛み方であまり痛くはないのですがビックリして手を引いてしまします。噛みグセ?というのか分からないのですが、改善方法などありますでしょうか?過去動画でお話されていたら申し訳ないです。質問失礼しました!
脱臭機DAS-15K-Wで動画検索して、ここにたどり着きましたフクロモモンガの動画がみられるとは思いませんでした。この脱臭機の大きさと性能が評価に値すると思いましたので、購入することにしました大変、参考になりましたありがとうございます
うちの子の夫婦は問題ないのですがベビーが大きくなってきて母親との交尾をしないようにする為子供だけ分けての飼育を始めました。シングルで飼育する子が1人でいる事で自咬症にならないか心配です
フクロモモンガの多頭飼いとか1匹でも十分臭いのに数が増えれば増える程最悪な事になるだろうなー
個体差によると思います
うちの子は飲むイオン消臭で80%以上におい改善されました。
ありがとうございます!!!!
うちは、女の子2人の多頭飼いです。
昨年12月にノーマルの花を迎えて、今年の9月にホワイトフェイスの月を迎えました。
花は威嚇せず触らせてくれたのは、迎えて1週間位で比較的慣れやすかったと思っています。
そこからベタ慣れまではあっという間で、服の中に入って寝てくれたり、私の手にスリスリしてくれたり、本当に可愛くて迎えて良かったなぁって思っていました。
でも、花にお友達を作ってあげたかったのと、フクモモちゃんが2人でわちゃわちゃしてるのが見たくて、花との生活に慣れてきた所で、月を迎えました!!!!
月は、花よりも懐くのが早くて、威嚇は迎えた日に1回だけで、後は威嚇されませんでした。
初日から触らせてくれたと言うか、自分から私の腕に乗ってきてくれて、2日目から手の中で寝てくれる子でした。
問題は、花と月をいつ会わせるのか。
仲良しのお友達に相談しながら、ポーチ交換をしたりして会わせてみたところ、喧嘩もなくお互いに匂いを嗅ぎあっていました。
2回目は何も意識していない様子だったので、同じポーチに入れてみたところ、すんなり仲良しに。
そのまま同居スタートさせました(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
今では本当に仲良しで、花も楽しそうだし、月は花の真似をしてたりしています(*´ω`)ノ
私も、2人が仲良くしている姿に癒されて、2人ともベタ慣れなので、それぞれ可愛さが違って2人を迎えて良かったなって思っています。
私は、2人になってお世話が大変になったって感じることはほとんどないのですが、1つあげるとしたら爪切り…。
2人が寝ている間に切るのですが、1回では全部切れないので2日~3日くらいかけて切っています。
でも、そんなの忘れる位可愛くて楽しいです!!!!!!!!
ただ、2人が懐きやすかったから早くに同居出来て、大きな問題もなく生活出来ていると思っています…。
後は、お友達のお陰♡
可愛さ倍増!は個人的に最大のメリットだと思います。笑
多頭飼いの片割れが亡くなってしまい、寂しいかなと思って新しい子を迎えたのですが中々仲良くなれず、ケージが増えただけになりました🤣
多頭飼いです‼️
あれから繁殖に興味が湧き
ペアでお迎えしました✨
10匹目です!!!
フクモモにであってから本当にいいことばかりです。
ペアの子だけ別にしているので
全く懐いていないところからのスタートです。
(林檎をお迎えしたときを思い出します)
すぐに仲良くなれるといいなと思っています✨
8匹はベタ慣れのベタです!!!
最近はバイクで主が帰ってきたのを理解していると旦那から言われてフクモモちゃんは本当に賢いんだな。って感じています‼️
これからも応援しています‼️
博士1万人達成おめでとうございます🍀これからも頑張って下さい🍀
嬉しい言葉をありがとうございます✨
皆様のおかげです😆
升水さん、こんばんは〜😊
ばにらがミルキーぎゅー❤️のおねんね写真使っていただきありがとうございます😊✨
ミルキー2歳♀︎、ばにら脱嚢2ヶ月♀︎の年の差がありましたが約1ヶ月かかってなんとかミルキーが心を開いてくれました😅たまにおやつの取り合いしますがほんとに仲良しでとってもかわいいです🥺✨
最初2匹ペアから飼い始め、6匹まで増えました。それはとても嬉しく、飼い主にベタ慣れよりも、フクモモちゃんの集団の自然の方を選択して飼育していました。
暫くは仲良く集団生活していて、喧嘩もないように、餌場も複数にして(ペレット中心です)、みんなにエサも行き渡る様にし(オヤツも手渡しでみんなにあげてました)、6匹みんな痩せる事も弱る事もなく生活してましたが、ある日を境に攻撃する様になり、〇し合いになり、今、また2匹になりました。
しかも悲惨な事に喉元を中心に目もえぐり取られ、本当にショッキングでした。
ケージも90cmの高さのある広いものを用意していましたがダメでした…。
元のペアからオスメスの子どもが生まれ、生まれたペアからまたオスメスの子どもが生まれ…要は家族なのですが、こんな惨事が起きてしまいました。
家族間でも、その様な事があるのでしょうか?
長文になり、すみません…。
教えて頂けると有難いです。
お久しぶりです😊
7匹飼ってますが
先住モモンガがペットシーツの下に潜ることが好きで、最近お迎えした子がマネしてました😅
「不良になっちゃイカン!!」って言いながら撫でてます(笑)
人間の身勝手な理由で行き場を無くしたフクモモを引き取り、多頭飼いしている者です。
この話を出して頂きありがとうございます!
飼い主が手離す理由の中に、「多頭飼育の失敗」や「繁殖コントロールの失敗」が結構あります。
それぞれのご家庭の事情によりデメリットは増えたり変わったりします。メリットではなくデメリットの方をよく考えてから多頭飼育に踏み切って頂きたいものです。
本当に自分の手で守りきれる状況かどうかをしっかり考えるべきですね。自信が少しでもないのならやめた方がいいって思います。わたし的に、、、命に責任を持たないとね
博士〜、インスタLIVEお疲れ様でした❣️いつも為になる動画ありがとうございます😊
こちらこそいつもありがとうございます😊
ペットショップで兄妹のうち妹だけを購入し育てていましたが、購入したペットショップにしばらくして行くと兄に方が凶暴化し噛むようになったとの事で、私が触ってみたら妹の匂いを覚えていたのか、べったり懐かれ、たまらなくなりそのまま連れて帰ってしまいました😅やはり兄妹を一緒にしたら、妹の方も不安が無くなったのか、アンアン泣かなくなり、ヘヤンポしてもちゃんとカゴに戻るようになりました。以前はカゴからでたら、戻すのに大変苦労を。。。一緒に寝ている姿、たまらなく可愛いです。
情報ありがとうございます✨
助かります。
ますみずさんにお伺いしたいのですがフクロモモンガの野外での散歩は必要なのでしょうか?正直な話…どんなトラブルがあるか分からないですし、自分はいらないと考えています。
コメントありがとうございます。
トラブルの原因になる可能性もありますので今のところ必要無いと考えております。
@@fukumomo お忙しいなかご返信、ありがとうございます。参考にさせて頂きます😊❗️
ますみずさん、はじめまして!3日前にフクロモモンガのメスの4ヶ月の子をお迎えしました。ミルクが大好きなのか、人に慣れてるのかどちらか分からないですが、迎えて2日目から完全に手に乗ってミルクを飲んでくれてます!手に乗ってる時少し震えてるので怖がっているのかな?と思い、ミルク以外はそっとしてます。本題なのですが、ミルクを飲む前飲み終わった後に手をカプっと噛もうとするのですが多分、手=食べ物をくれるのイメージなのか「これは食べれるかな?」みたいな弱々しい噛み方であまり痛くはないのですがビックリして手を引いてしまします。噛みグセ?というのか分からないのですが、改善方法などありますでしょうか?過去動画でお話されていたら申し訳ないです。質問失礼しました!
脱臭機DAS-15K-Wで動画検索して、ここにたどり着きました
フクロモモンガの動画がみられるとは思いませんでした。
この脱臭機の大きさと性能が評価に値すると思いましたので、購入することにしました
大変、参考になりました
ありがとうございます
うちの子の夫婦は問題ないのですが
ベビーが大きくなってきて母親との交尾をしないようにする為子供だけ分けての飼育を始めました。
シングルで飼育する子が1人でいる事で自咬症にならないか心配です
フクロモモンガの多頭飼いとか1匹でも十分臭いのに数が増えれば増える程最悪な事になるだろうなー
個体差によると思います
うちの子は飲むイオン消臭で80%以上におい改善されました。