Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ボンネットの前の持ち主です。闘病生活頑張ってください🙇♀️
まじかw
へー
そういうコメントあると思って見に来たーw
本当か分からんよ?
嘘やん
かっこいいカーボンボンネット86にあってる
おじさんの語りがGOODです!
病気に負けずに長生きして下さい
いい人生おくってますね
あまちゃんの曲が明るくて好き
カッコイイ!けど、雨水対策はお願い致します。ハイテンションコードやらエキマニやら、サビサビ&漏電になる可能性がございます。ちなみに、デスビに水が入るとエンジン始動不可になりますが、バラしてセンターピースをつけ忘れて火災になった事例もあります。
おじさんの動画をみつけたら無条件でgood押してます。今日も楽しい動画ありがとうございます。ファンです☆
86のカクカクした感じにピッタリのボンネットダクトだ!!
おじさんかっこいいよ
なんとなく…ADVANのAE86を思い出したよ〜❤50代のオジサンです…。
最初「なんだこれ」て思ったけど、最後の全景見たら、アリですね。無骨。
お疲れ様です。カッコいいボンネットですね。余談ですが、声が、マギー司郎氏に似てますね。(*´ω`*)
おじさん今日はねが好き
私も😀(笑)
楽しそうで何よりです❤オイラもジープのフロントフェンダー交換しようかな🎵
頑張ってください、ただただ、元気になって車乗りましょう!
趣味を謳歌するおじさん
全然ありよりのあり😉車なんてそこそこの距離から見てカッコよかったらいいと思ってる笑
何だか、、この流れる音楽と動画のスタート喋りが最高だね!😊オジサンと一緒に走る人は楽しいだろうな(笑)
曲選もちゃんとおじさんで好き
近年まれに見るダクト有のボンネット・・懐かしい( ´∀` )b
おじさんのタオル巻きもかっこいいっす
高級ボンネットいいね!後、おじさんの語り好き❤
私(笑)
@@正憲高橋-y1s 御本人??なわけないか
やっぱボンネットの色変わると一気に雰囲気変わるな
音源なつかしいな~
全然変じゃ無い!しっかりかっこいいですよ!
コアサポも軽量化しましたね。
かっこいい!
似合う🎉
わあー❤ かっこいい❤
コンデンサー真上からの穴開けドキドキするw
赤い車体に黒のカーボンボンネットが、似合ってますね😊
塗らなくてもかっこいい😎ボンピンは先に穴が空いてると中々、難しいですよね😅ピンをくっ付けてからボンネット落として傷つけてからボンネットと車体側の寸法見てやると穴だらけになりませんよ😊
コアサポ穴だらけわかりみありすぎるwww
タイトルがいいねw競り勝ったんや👏✨
昨日新東名走ってはりました??
たっぷ?だいす?この人の動画好き!
おじさんかっちょいい♡
マジレス申し訳ないけど、安価なボンネットは事故時に壊れずそのまま車内に突入してくる事があるので注意が必要です
車体が角張ってるからダクトの形状とマッチしてて一体感あって逆に良かったのでは?
傷だらけの車はそれはそれで味がある
当時モノ感あってイイですね
かっこいい
気にしないおじさんすこ( ´灬` )
おじさんの、完全勝利です🎉カッコいい❤
これで1万は結構いいのでは!?少なくとも私はめっちゃ好みです!
超かっこいいですね(^^)v
質問です。ボンネットピンって道路運送車両法の重大突起物にならないんですか?歩行者跳ねたときのダメージが大きいので車検で不合格になりませんか?
アウトですけどそもそも轢いたらケガするのでセーフです
やっぱおじさんかっけーな
走って楽しいイジって楽しいハチロク
ダクトは切り口見えないように枠付けたら普通にかっこよくなりそうではある
インプみたいなエアインテークつけましょ!!w
WRXのダクトつければ問題ないと思います😂
この間ヤフオク16マンでチェイサー買ったらしっかり届いて感動しました
思いっきり改造したしシルビアかシビックみたい
タップじゃなくてダイスでは、、、?雄ネジ切ってるやんな、、、?
一万はお買い得でしたねwww
おじさんが試行錯誤しながらハチロクいじり回すのまだ見たいよ
ボンネットピンって突起物になるから車検通らないのが不便ですよね。
コイルのとこ水溜まりになって金魚飼えるんか?ってなるのでご注意を
なんか…スーパーチャージャーつけた渉のボンネットになっていいと思います!!!
そのタイプのボンピン車検通らなくなっちゃったんですよね。車検の時はノーマルかな
あんたが買ったんかよ!
このタイプのボンピンだと、今は公道走れないですね。突起物とみなされますよね
マジでただの穴で笑ってしまった笑笑
ただエンジン丸見えだから雨の日対策しないと
雨天走行不可の車両にして下さい。ヘッドに水が溜まるタイプのボンネットなので
塗装する前に加工してカッコ良く出来ればOK🎉
ハチロクはやっぱこれくらいシバかれてる方がカッコいい
スバルのレターボックスを逆向きにつけたらいい感じに空気流れそう??
ほとんどの日本車に合うのがカーボンボンネット
宮城県からの送料が気になる😂
それはタップじゃなくてダイス??
シール跡の方が気になる
塗り直してからボンピンつけたら良かったのでは?まぁ、カーボン柄ってそのままでも充分カッコいいもんね!
思った以上に穴だった😇
これだけ穴(ダクト)開いてればピンつけ忘れてめくれても前見えるから安心だね?
ドライなの?ウェットじゃなくて?
ボンネットになんか英語書いてない?
穴よりうっすら見えるロゴ?がダサい…
ナンバー付いてるけどこのタイプのボンピンだと車検通らないよ(* ̄∇ ̄*)
わかりやすすぎて、おまわりさんの格好の獲物です。このボンピンで公道を走る勇気はありません。😂
よきかな
ナンバー付の車にこのボンピンは不正改造ですよ!動画上げるなら不正改造じゃないのにするのが常識では?
静かにちまちょうね
しょーもねぇ元のが1番いいわ
その昔ながらのボンピンは昔と違って車検で突起物とみなされてNG食らいますよ。いわゆるエアロボンピン(フラットになるやつ)なら大丈夫
ボンネットの前の持ち主です。
闘病生活頑張ってください🙇♀️
まじかw
へー
そういうコメントあると思って見に来たーw
本当か分からんよ?
嘘やん
かっこいいカーボンボンネット86にあってる
おじさんの語りがGOODです!
病気に負けずに長生きして下さい
いい人生おくってますね
あまちゃんの曲が
明るくて好き
カッコイイ!
けど、雨水対策はお願い致します。ハイテンションコードやらエキマニやら、サビサビ&漏電になる可能性がございます。
ちなみに、デスビに水が入るとエンジン始動不可になりますが、バラしてセンターピースをつけ忘れて火災になった事例もあります。
おじさんの動画をみつけたら無条件でgood押してます。今日も楽しい動画ありがとうございます。ファンです☆
86のカクカクした感じにピッタリのボンネットダクトだ!!
おじさんかっこいいよ
なんとなく…ADVANのAE86を思い出したよ〜❤50代のオジサンです…。
最初「なんだこれ」て思ったけど、最後の全景見たら、アリですね。
無骨。
お疲れ様です。カッコいいボンネットですね。余談ですが、声が、マギー司郎氏に似てますね。(*´ω`*)
おじさん今日はねが好き
私も😀(笑)
楽しそうで何よりです❤
オイラもジープのフロントフェンダー交換しようかな🎵
頑張ってください、
ただただ、元気になって車乗りましょう!
趣味を謳歌するおじさん
全然ありよりのあり😉
車なんてそこそこの距離から見てカッコよかったらいいと思ってる笑
何だか、、
この流れる音楽と
動画のスタート
喋りが最高だね!😊
オジサンと一緒に走る人は楽しいだろうな(笑)
曲選もちゃんとおじさんで好き
近年まれに見るダクト有のボンネット・・懐かしい( ´∀` )b
おじさんのタオル巻きもかっこいいっす
高級ボンネットいいね!
後、おじさんの語り好き❤
私(笑)
@@正憲高橋-y1s
御本人??
なわけないか
やっぱボンネットの色変わると一気に雰囲気変わるな
音源なつかしいな~
全然変じゃ無い!
しっかりかっこいいですよ!
コアサポも軽量化しましたね。
かっこいい!
似合う🎉
わあー❤ かっこいい❤
コンデンサー真上からの穴開けドキドキするw
赤い車体に黒のカーボンボンネットが、似合ってますね😊
塗らなくても
かっこいい😎
ボンピンは先に穴が空いてると
中々、難しいですよね😅
ピンをくっ付けてから
ボンネット落として
傷つけてから
ボンネットと車体側の
寸法見てやると
穴だらけになりませんよ😊
コアサポ穴だらけわかりみありすぎるwww
タイトルがいいねw
競り勝ったんや👏✨
昨日新東名走ってはりました??
たっぷ?だいす?
この人の動画好き!
おじさんかっちょいい♡
マジレス申し訳ないけど、安価なボンネットは事故時に壊れずそのまま車内に突入してくる事があるので注意が必要です
車体が角張ってるからダクトの形状とマッチしてて一体感あって逆に良かったのでは?
傷だらけの車はそれはそれで味がある
当時モノ感あってイイですね
かっこいい
気にしないおじさんすこ( ´灬` )
おじさんの、完全勝利です🎉
カッコいい❤
これで1万は結構いいのでは!?少なくとも私はめっちゃ好みです!
超かっこいいですね(^^)v
質問です。
ボンネットピンって道路運送車両法の重大突起物にならないんですか?
歩行者跳ねたときのダメージが大きいので車検で不合格になりませんか?
アウトですけどそもそも轢いたらケガするのでセーフです
やっぱおじさんかっけーな
走って楽しいイジって楽しいハチロク
ダクトは切り口見えないように枠付けたら普通にかっこよくなりそうではある
インプみたいなエアインテークつけましょ!!w
WRXのダクトつければ問題ないと思います😂
この間ヤフオク16マンでチェイサー買ったらしっかり届いて感動しました
思いっきり改造したしシルビアかシビックみたい
タップじゃなくてダイスでは、、、?
雄ネジ切ってるやんな、、、?
一万はお買い得でしたねwww
おじさんが試行錯誤しながらハチロクいじり回すのまだ見たいよ
ボンネットピンって突起物になるから車検通らないのが不便ですよね。
コイルのとこ水溜まりになって金魚飼えるんか?ってなるのでご注意を
なんか…スーパーチャージャーつけた渉のボンネットになっていいと思います!!!
そのタイプのボンピン車検通らなくなっちゃったんですよね。車検の時はノーマルかな
あんたが買ったんかよ!
このタイプのボンピンだと、今は公道走れないですね。突起物とみなされますよね
マジでただの穴で笑ってしまった笑笑
ただエンジン丸見えだから雨の日対策しないと
雨天走行不可の車両にして下さい。
ヘッドに水が溜まるタイプのボンネットなので
塗装する前に加工してカッコ良く出来ればOK🎉
ハチロクはやっぱこれくらいシバかれてる方がカッコいい
スバルのレターボックスを逆向きにつけたらいい感じに空気流れそう??
ほとんどの日本車に合うのがカーボンボンネット
宮城県からの送料が気になる😂
それはタップじゃなくてダイス??
シール跡の方が気になる
塗り直してからボンピンつけたら良かったのでは?まぁ、カーボン柄ってそのままでも充分カッコいいもんね!
思った以上に穴だった😇
これだけ穴(ダクト)開いてればピンつけ忘れてめくれても前見えるから安心だね?
ドライなの?ウェットじゃなくて?
ボンネットになんか英語書いてない?
穴よりうっすら見えるロゴ?がダサい…
ナンバー付いてるけど
このタイプのボンピンだと車検通らないよ(* ̄∇ ̄*)
わかりやすすぎて、おまわりさんの格好の獲物です。
このボンピンで公道を走る勇気はありません。😂
よきかな
ナンバー付の車にこのボンピンは不正改造ですよ!
動画上げるなら不正改造じゃないのにするのが常識では?
静かにちまちょうね
しょーもねぇ
元のが1番いいわ
その昔ながらのボンピンは昔と違って車検で突起物とみなされてNG食らいますよ。いわゆるエアロボンピン(フラットになるやつ)なら大丈夫
かっこいい!