ICONOCLASM Ver.2021 (魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜)
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- <BUCK-TICK on Streaming>
BUCK-TICK.lnk....
LIVE Blu-ray & DVD「魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜」より、
「ICONOCLASM Ver.2021」のライヴミュージックビデオを公開
New Release
2021年に発表された完全撮りおろしによる新作Streaming Liveを映像作品化
甘美な毒で淫美な世界へと誘うコンセプチュアルな一夜限りのスペシャルライヴ
LIVE Blu-ray & DVD
「魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜」
2022.3.7(mon) Release
Blu-ray完全生産限定盤(BD+2SHM-CD+PHOTOBOOK)/¥12,100(税込)
Blu-ray通常盤 /¥7,700(税込)
DVD完全生産限定盤(DVD+2SHM-CD+PHOTOBOOK) /¥11,000(税込)
DVD通常盤 /¥6,600(税込)
[完全生産限定盤(Blu-ray / DVD共通)]
・LIVE TRACKS CD[2枚組]付属
・全64Pフォトブック付属
・マルチアングル映像「サタン Ver.2021」「サファイア」収録
・3Dレンチキュラースペシャルパッケージ仕様
【収録内容】
SE. THE DUSK~start~
1. 唄 Ver.2021
2. スズメバチ Ver.2021
3. masQue
4. ノクターン Rain Song
5. 誘惑 Ver.2021
6. Coyote
7. Mr.Darkness & Mrs.Moonlight
8. サタン Ver.2021
9. 舞夢マイム
10. DIABOLO
11. JUST ONE MORE KISS Ver.2021
12. ICONOCLASM Ver.2021
13. キラメキの中で...
14. サファイア
15. Django!!! 眩惑のジャンゴ
16. RONDO
17. Moon さよならを教えて
18. Alice in Wonder Underground
19. ONCE UPON A TIME
20. 幻想の花
21. 夢⾒る宇宙
SE. THE DAWN~continue~
<特典情報>
下記チェーン・店舗にて、Blu-ray & DVD 『「魅世物小屋が暮れてから~SHOW AFTER DARK~」 完全生産限定盤(VIZL-1998 / VIZL-1999)』 いずれかを、ご予約・ご購入いただきました方に、先着で「特製オリジナル・エコバッグ」をプレゼント!
■タワーレコード全国各店/タワーレコード オンライン
■HMV全国各店/HMV & BOOKS online
■TSUTAYA全国各店/TSUTAYAオンラインショッピング
※一部お取扱いのない店舗もございます。
■Amazon.co.jp
■楽天ブックス
■セブンネットショッピング
■VICTOR ONLINE STORE
ご予約はこちら
■タワーレコード オンライン
完全生産限定盤(Blu-ray):tower.jp/item/...
完全生産限定盤(DVD):tower.jp/item/...
通常盤(Blu-ray):tower.jp/item/...
通常盤(DVD):tower.jp/item/...
■HMV & BOOKS online
完全生産限定盤(Blu-ray):www.hmv.co.jp/...
完全生産限定盤(DVD):www.hmv.co.jp/...
通常盤(Blu-ray):www.hmv.co.jp/...
通常盤(DVD):www.hmv.co.jp/...
■TSUTAYAオンラインショッピング
完全生産限定盤(Blu-ray):shop.tsutaya.co...
完全生産限定盤(DVD):shop.tsutaya.co...
通常盤:(Blu-ray):shop.tsutaya.co...
通常盤:(DVD):shop.tsutaya.co...
■Amazon
完全生産限定盤(Blu-ray)※特典付き:www.amazon.co....
完全生産限定盤(Blu-ray):www.amazon.co....
完全生産限定盤(DVD)※特典付き:www.amazon.co....
完全生産限定盤(DVD):www.amazon.co....
通常盤(Blu-ray):www.amazon.co....
通常盤(DVD):www.amazon.co....
■楽天ブックス
books.rakuten....
■セブンネットショッピング
完全生産限定盤(Blu-ray):7net.omni7.jp/...
完全生産限定盤:(DVD):7net.omni7.jp/...
通常盤:(Blu-ray):7net.omni7.jp/...
通常盤:(DVD):7net.omni7.jp/...
■VICTOR ONLINE STORE
完全生産限定盤(Blu-ray):victor-store.j...
完全生産限定盤(DVD):victor-store.j...
通常盤(Blu-ray):victor-store.j...
通常盤(DVD):victor-store.j...
「魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTER DARK〜」トレーラー
URL: • 「魅世物小屋が暮れてから〜SHOW AFTE...
------------------------------------------------------------------------------------
Now on sale
2020年唯一有観客で行った日本武道館ライヴを完全映像化
LIVE Blu-ray & DVD
「ABRACADABRA THE DAY IN QUESTION 2020」
Blu-ray完全生産限定盤(BD+2SHM-CD+PHOTOBOOK) / ¥13,200(tax in)
Blu-ray通常盤 / ¥7,700(tax in)
DVD完全生産限定盤(DVD+2SHM-CD+PHOTOBOOK) / ¥12,100(tax in)
DVD通常盤 / ¥6,600(tax in)
[完全生産限定盤(Blu-ray / DVD共通)]
・LIVE TRACKS CD[2枚組]付属
・LPサイズスペシャルパッケージ仕様
・LPサイズ全80Pフォトブック付属
・マルチアングル映像「LOVE ME」収録
[完全生産限定盤 / 通常盤共通]
SE. THEME OF B-T 2020
01. 月の砂漠
02. ケセラセラ エレジー
03. 獣たちの夜YOW-ROW ver.
04. SOPHIA DREAM
05. URAHARA-JUKU
06. 凍える
07. 舞夢マイム
08. Villain
09. 堕天使YOW-ROW ver.
10. ダンス天国
11. MOONLIGHT ESCAPE
12. ユリイカ
13. 忘却
14. FUTURE SONG - 未来が通る-
15. Luna Park
16. 世界は闇で満ちている
17. ROMANCE
18. LOVE ME
19. Alice in Wonder Underground
20. LOVE PARADE
21. New World
SE. PEACE
--------------------------------------------------------------------------
「Go-Go B-T TRAIN」 on Streaming
BUCK-TICK.lnk....
OFFICIAL:buck-tick.com/
Lingua Sounda LABEL:www.jvcmusic.c...
Facebook / bucktick.official
Twitter / bucktick_info
LINE ID : buck_tick
UA-camチャンネル / bucktick_official
《VICTOR WEB SITE》 jvcmusic.co.jp/
《Getting Better Records HP》 www.jvcmusic.co...
#BUCKTICK
ほんと、盆踊りみたいで好き。この2021ver.の方が好みかも。
あっちゃん、新盆で踊ってるでしょ??
天才達が35年以上続けるとこうなるのか!凄すぎる!
30年以上やって来て、安定するどころか年々進化してるBUCK-TICK。頭の中を覗いて見たい位奇才な今井氏。年取る事を辞めて魔界に帰還なされた魔王。衰え知らないアニイ。そんなアニイとしっかり合わせられるユータ。今井氏とはニュアンスの違う奇才星野さん。やっぱりBUCK-TICKってこの世のバンドじゃないね。
泣きながらあれこれ聴いて周ってたのに…
「アイコノ音頭」に和みました笑
あっちゃんは居場所が天界になっただけで、5人は変わらず突っ走るんだと確信してます✨
あっちゃん…ゆっくりおやすみください
本当に本当にありがとう
地獄の盆踊りみたいな
アイコノ音頭
この気だるさが
原曲と違って、退廃的な美を演出している気がする
「地獄の盆踊り」w的確!
👍上手いこと言うな!👏👏👏
地獄の盆踊り センスあるなぁ😊
ちょっと参加したくなったじゃん
原曲知ってるのでこのソフトなcrashはちょっと笑いました。
怪しいナイトクラブのショーを見てる様な感じです
このバージョンはボディブローのようにゆっくり効いてきます😆
原曲世代なので最初はえっ!ってなるけど聴き慣れるとこちらもクセになります
敦司のご冥福を心から祈っています
これDepecheModeのPersonal jesus風なアレンジなんだと思う
今井さんらしいし。
でもたしかにアイコナ音頭ですねw
B-T&ソフトバレエ好きの自分は
モリケンが踊ってる姿も浮かびます✨
今から35年ほど前でしょうか?
中学生の頃既に解散したBOØWYを目の辺りに衝撃を受け、色々ほかのミュージシャンを聞きアサリ
群馬より第2のBOØWYと音楽雑誌に取り上げられ
既に販売されていた
セブンスヘイブンのアルバムを買って聞いて、多分その2ヶ月後?かなアルバムtabooが発売され、アイコノクラズムを初めて聞いたときの衝撃は未だに音楽はもちろん小説、映画
越えるものはありません‼️
BUCK-TICKに敬意を表します。
あまり言われ無いけどさ〜
マイマイとヒデって日本で誇れるレベルのコンビだからね
最初聞いた時に「!?」←これが頭の上に飛び出ましたね。
音頭風にアレンジするなんてBUCK-TICKだけしかしてないんじゃないかな。
和楽器奏者の自分、「音頭風」というのがいまいちわからない。
本当に今井さんBUCK-TICKって凄い!!❤❤❤❤❤😮😮😮
他のコメのアイコノ音頭が頭から離れんではないか(笑)
よくこんなアレンジ思いつくよなぁ、天才かよ、マジで…凄い。めちゃくちゃかっこいいわ、これ。
まさにクラッシュ&クラッシュなアレンジ曲。
40後半のおっさんですが、中学生の頃から飽きさせてくれずにいつまでもファンで居させてくれる貴重なバンドです。
BUCK-TICKはデカダンすぎるw
こういうわけのわからない世界観も好きよ
BUCK-TICKの世界観に「わけのわからない」という感想は最高の褒め言葉ですね✨
どの楽曲も、常に我々の想像を超えている。
奥が深くて高尚な芸術の世界ですから、理解に苦しむのだと思います‼️✨
それがBUCK-TICKの凄いところですよね笑
作る気になればICONOCLASMを民謡にもラップにも出来ますよ。
これからもずっとファンです。
あっちゃんの歌い方がガラリと変わった瞬間が、カッコ良かったです😆💓✨
あっちゃんの唄もですが、今井さん、ヒデさん、ゆうたさん、そしてアニイのプレイの一音一音が、とっても興味深いです😀✨
これほど自分達が作ってきた楽曲を大切に、30年以上経っても進化させ続けているバンドは他に無い!デビュー前からの古参として嬉しい。
BUCK-TICKは芸術🍎
芸術はBUCK-TICKだ✨
元のイメージが強すぎて、あんまり…と言うかたもおられるようですが(泣)全く別の曲とも思える、ここまで違うアレンジ…このテンポ感…最高に好きです‼️
ここまでやられたら文句の付けようがないw
悲しすぎます。誰も追いつけない最高のボーカリストです!!
あまりに大きな損失😢
安らかにお眠りください
櫻井敦司さん😢😢😢
これはオリジナルが好きな人も時間と共に好きになるジワジワ来るヤツだ。
なんだかんだでキャッチーだし他の方が言うように音頭っぽさも相まって鼻歌っぽく口ずさんでしまう(^^)
元のあれがどうしたらこんなアレンジ出来るのか今でもサッパリわからん!!
衝撃で皆さん頭の中⁉⁉⁉だったはず😂
凄いなぁプロだなぁと母親とBUCK-TICKならと納得しまくりでした😀
このメンバーの衣装みんな素敵
あっちゃん、朱色の着物似合うわ〜❤
ぎゃーあいこのくらずむ。懐かしい。5人とももとがいいんだから、奇抜な衣装や女性ものの、アレンジをしたオリジナルの着物とかあっchan似合う。
オリジナル版の呪文を唱えるような曲から、殺シver.では狂気的に叫ぶ曲へ、魅世物小屋では音頭風にと振り幅がすごすぎる!
今井さんのファションはあのまさに今井さんドールのですよね?🎪🧑🎤あっちゃんの着物というか、しかも赤なんて珍しいです👘ほんと音楽もメンバーみんな好きです!😉
tabooで次がTOKYOで最高なんだな
アップありがとうございます。
えらい太っ腹ですね( ゚∀゚)
こんなアレンジは今までにやってそうでやってなくて、改めて皆様の奥深さを感じました。
すげー!!
鳥肌たった
現代的なアレンジ?
でもね?
時々に聞こえる
今井さんの音がたまらん!
キューンみたいなやつ
古いファンも飽きさせないのね(笑)
JUST ONE MORE KISSの時も沢山のアレンジを出してらっしゃいますよね。
BUCK-TICKはアレンジがスゴイんですよね。
ニュアンスを変えるだけの時もあれば、まるで違う曲の様に変えてしまう…。
アレンジって、人前にだすとなったら大変ですから、これを当たり前にやってしまうのって、やっぱりすごい。
初期の刺々しさからこんなにグリッターなロックにシンガーしてたなんて!
この歌、大好きだったなー
また新しいBUCK-TICKの世界観が見れました。
いろいろな世界を魅せてくれて嬉しいです。
BUCK-TICKは、やっぱり夜、聞くのがいーですね。
お酒を飲みながら聞くのも合いますね。
今井さんのファッションが好みすぎる。
こんなにどんどんかっこよくなるバンドって凄い!
この人達、どんだけ引き出しあんの?ネタ切れが全くない。今井さんの頭の中見てみたいわ。
スーパーコンピューターより回路は複雑でしょうね〜
宇宙開発してたら火星くらいまで行ってそうだな〜🐭
@@hirano-satoshi
宇宙の果てまでイッちゃうレベルですねw
一応本人達の知り合いだけど基本的に櫻井さんが表立っていてその今井さんはうまく隠れているような気がするかなー?あまり何も考えてない。
頭の中見たら発狂してしまいそう😂
どの曲も別アレンジものにはいつも度肝ぬかれますが、今回のアイコノは特に❗️😁
全体の雰囲気ガラリ✨メンバー一人一人の演奏などオリジナルと比べて聴くのが僕の楽しみ方のひとつでもあるんですが、まさに今のイメージにピッタリですよね👍
これはこれですんごく好き🥰
一つの曲をここまでアレンジして聴かせるバンドはあまりないよね。長くやって来たB-Tだからこそ出せるかっこよさだよ💀👍✨
本当このバンドは音楽を楽しんでますねぇ♪
ほんと色褪せない。どこまでも進化していくBUCK-TICK大好きです
30年前から聴いてます。今現在の自分にはジャストで聴きやすいです!歳とったな〜…BUCK-TICKの優しさ…
やっぱり愛ですね。最高だと思います!
櫻井さん 本当にありがとうございました
いつか会えるといいな
そして耳から離れない。
いつまでも大好きです。
8ビートからシャッフルに変えたんですね。
こう言うアレンジ好きです。
殺シノ調ベの時のLove Meもこんな感じで、リズム変えてアレンジしてましたね。
盆踊りの歴史を変えた五人!!
此は此れでいいアレンジですね😄あっちゃんの声が艶っぽくて、聴いている内に魅了されてきました‼️
リアルタイムで聴いてたけどこのアレンジも好き。今井くんがやる事は何でもかっこよ💜
音楽シーンにおいて多くの壁をぶち破ってアイコノしてきた熟練達によるIconoclasmって感じですね。どんなアレンジでも何年たっても魅力を放つ曲です。
初期の頃の歌詞のダーク感もいいけど、この曲は現実の悲しさや戦争の愚かさも入っていてすごくメッセージがある。商業主義の音楽業界で、そういう事を音楽で表現できるバンドはそういない
あっちゃん綺麗だなぁ。
ヒデさんワイルドだし、今井さん可愛いし。
この様な飽きないバンドは存在しない。
もうどんなに望んでも二度と観れないんだと思うと、ただただ哀しい。
出戻ってからこのアレンジ知ったけど、ここまで原曲のアレンジ変えられるなんて今井さんじゃなきゃ出来ないんじゃないかと思う…。
今までのアゲアゲの曲調と違って、BUCKーTICKとともに熟成された感があって、どちらも好きです‼︎
相変わらず2枚のギターのリズムアレンジが秀逸すぎる
魅世物小屋バージョンの中で、この曲だけ意図が分からなくてモヤモヤしてたけど、皆さんが音頭、盆踊り、チンドン屋などと書いてるのを見て、なるほどそういうことか〜となった(イントロで今井さんが「月が〜出た出た〜」みたいなメロディを弾いてくれてたら分かりやすかったかも?w)
何故かアニメのクロヒツジを思い出しましたです😅😅😅
あーもう天才😂
もはやここまでくると狂気の沙汰ですよね、今井寿の真似出来る人はいないですね。
初アイコノを体感した衝撃から、幾つかのArを聞かせて貰えた幸せ。
再び遺伝子レベルに染み入るっ!!
アイコノ音頭、配信ではじめて聴いたときはビックリでしたが、年末の武道館で改めて聴いて、退廃的なムードと相まってめちゃくちゃイイ!!ってなりました❤️気怠い感じが堪んないです😍
BUCK-TICK最高❤️BUCK-TICK最高❤️
こういったアレンジ力、ほんと天才
Greatest evolution in a rock nand. It’s a phenomenon. Unfortunately they are nearly unknown in Western pop culture. How is that possible that such a treasure goes unrecognized internationally? Put them in the hall of fame, none deserve it more than BT.
これぞ、BUCK-TICK!ドキドキさせてくれてありがとう!
マジで音頭になっちゃっててライブ中変な笑いが込み上げたけどまたやってほしいね、元versionもこちらも
このバージョンも素敵ですね🎶バーボン飲みながら聞きたいサウンドです🎵
BUCK-TICKの良い所を語ると、他のバンドに悪口にもなってしまうから、
余り周囲に話せないという(笑)
分かります。BUCK-TICKに匹敵するバンドがなさすぎて(笑)
@@gion369 匹敵というより、唯一無二過ぎて比較対象が無いっていう方が正しいと思いますが...
美しい歌と美しい雰囲気を手ごわいです BUCK-TICK! 🎉👍❤😊
すごいの一言…。アレンジ凄すぎる…
初期のハイスピードのver.も良かったけどこっちのver.もやっぱかっこいいです✨
昔から色々なバンド出てきたけどメンバー全員好きなのはBUCK-TICKだけ。MC泣かせな所も大好きですW
擦り切れるほど聞いたけど世界観が壮大すぎて、断片的にしかつかみきれなかったのが悔まれます。櫻井さんを追い続けたらなにか掴まえられるのかなと想う今日このごろです。
❤️あつしさま❤️
ありがとうございました🙏🏻💕✨
尊い
このアレンジバージョンも好きだから、音源化して欲しい🙏
音頭なんて失敬な!
攻撃的な原曲から妖しくエロチックに生まれ変わりながらもやっぱりICONOCLASMはインパクト炸裂の曲ってコトは変わりなし。
そしてやっぱりBUCK-TICKのアレンジ力には脱帽です。
昔のも好きだけどこれも良い
椎名林檎がカバーした「唄」みたいな雰囲気がする!
これはこれでアリだよね!
そう来たか!
良い意味での感想です。
今井さんかわいい。そしてアレンジ最高っす!!
In love with this new iconoclasm. One of Acchan's finest outfit
サウンドがスゲェ。
常に最新。
殺シノ調ベではなくシェイプレスを聴いた時のような衝撃・・・。
I love you buck tick forever!
中1の時に聞いたTABOOの一曲目の衝撃が強すぎてなかなか超えない😔
💔😭 Atsushi siempre en nuestros corazones 💔🥺
なんじゃこりゃ~!!!!
かっこよすぎだろ~!!!!!!!!!!
オリジナルもこのアレンジもどっちも大好き♡♡♡
アイコノ音頭!⤴️
Love you all. ❤️ B-T ❤️
Not me felling in love with Mr. Sakurai's voice😩❤️🩹
あと数年はこのアレンジでライブやってほしい。ライブ定番をここまでガラッと変えたアレンジでしかもめちゃくちゃカッコ良いの本当にすごい。
激しいだけじゃなく妖艶な感じも出せるからこそ
I hope this train′is operating,forever,with love
I like this train & all stations✨
Your voice Atsushi!omg 🤩🤩 Everyone in the scene 👌🏼👌🏼👌🏼
I love this version as much as I love the original
Ты умер, любовь моя, но не исчез, ты растворился в мире. Я нахожу тебя в прекрасной розе, и в красном закатном небе, и в лунном свете, и в красивом черном коте, и в пении птиц, ты теперь везде, любовь моя.
楽曲のプレイがとても難しくハイテクニックがいりそうですね 全部含め大好きです
原曲とは違った「和」を感じさせるアレンジ🤘🤘🤘🤘🤘
色々。楽しませてくれますな❤️もーすぐ、3月7日。発売。あっちゃん❤️birthday
Everything about this band is so perfect!
как же это круто
да
BT a toujours su se renouveler. Je les aimerais toujours. Je pense à toi Atsushi où que tu sois ❤️
Cool dynamics in the guitars
¡Una canción icónica de BT! Los arreglos son muy buenos