(Patchwork) A life in the countryside filled with a little bit of fun.
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- こんにちは。
ご視聴ありがとうございます。
ゴールデンウィークも終わり、落ち着いた日常に戻った感じです。
私は変化の無い日々を過ごしていました。穏やかな日々です。
変化の無い日々の中で少しだけ、楽しい事をしました。
収穫したコーヒー豆を焙煎し粉にして1杯分づつのドリップバッグを作りました。
どこにも無い、自分だけのドリップバッグ。
自分で作って自分で開けて淹れて飲むコーヒー‥
とても満たされた時間を過ごしました。
私のゴールデンウィークでした。
#patchwork #ライフスタイル #手作り #猫 #コーヒー #ガーデニング#インテリア #ハンドメイド #スローライフ #パッチワーク
It is always such a peaceful pleasure to visit you, seeing your beautiful garden, your special needle work, the snacks you make, your cats......thank you for sharing little pieces of your serene life.
Thank you for watching my video. I wish you happiness.😊
ピタンガゼリー美味しそうでした〜
私はジャムにしましたよ
今年は豊作だったと友人からたくさん頂いたので😊
yu-kariさん、おはようございます。
ご視聴ありがとうございます。😊
ハイ、私もピタンガを絞った後の果肉でジャムを作りました。
動画で紹介をする予定でしたが、カメラがオフになってました。😂
美味しかったです。😊
スローライフ様今日も楽しい動画をありがとうございました。コーヒーの香りもしっかり届きましたよ また新しいキルトの作品ができますね。小さなお仕事なので、休みながら楽しんでくださいね
出来上がりよ。楽しみにしておりますピタンガ初めて聞きました 美味しそうですね
Mizu kobaさん、おはようございます。
ご視聴ありがとうございます。😊
コーヒーの香りもお届け出来た様で嬉しいです。😊❤️
キルトの作品、着々と進んでいますお楽しみに〜😊
ピタンガは実の形、酸味甘みアセロラに良く似ています。
ビタミンCもたっぷり入っているので、畑作業中の紫外線対策にはもってこいの果物です。😊
お疲れ様です。お庭・南国のお花・青空心癒されます。猫達のじゃれあいも気持ち良さそうで幸せ😀お庭に囲まれた赤い屋根のお家の景色が大好きです😍沖縄はもうすぐ夏に入ると思いますが,お身体に気をつけてまた楽しみにしています😮
伊藤さん、こんにちは。
ご視聴ありがとうございます。😊
青空もそろそろ梅雨入りの気配がする沖縄です。😊
それでも過ごしやすい季節なので、ニャンズは気持ち良く過ごしています。🐈
いつもありがとうございます。❤️
こんにちは😃
楽しい事は自分で見つける!まさにそうですね👏👍
コーヒーパック、自分で作るんですね💡豆🫘も自家製、パックも自家製!
絶対喜ばれますね😊
楽園の椅子で、ヒングちゃん撫で撫でしながら本が読みたいな〜❤
虫が居なかったらだけど😂
yukiさん、こんばんは。
ご視聴ありがとうございます。😊
ドリップバッグ作り、やってて楽しかったです。♪♪
楽しい事を自分で見つけられる時間が出来た事ですね〜😊
ヒングちゃんは人好きなので喜びますの❤️
実は私も虫嫌いなんです。
草むしりや枝切り等は、なるべく虫を見つけない様してます。😂
ピタンガのオレンジ色、綺麗でジュースも🥤ゼリーも美味しそうですね。
黄緑色の新緑の中に赤、白、薄紫など、様々の花🌸たちが初夏の自然を色付けして
とても綺麗です。
その自然の中で戯れるニャンズたちと機敏に作業されるスローライフさんの日常的に
(続き)
静かな平安という時間の流れに癒されます。
好きなことは自ら見つけてするって大切ですね。
私は買いだめしていたリネンや木綿のチュニック作りに勤しんでいます。
完成後の達成感は今を生きる目標の一つです。
若い頃の様な夢は現実にかき消されることが多いので、細やかな目標は今日を生きる糧となります。
癒しの動画に感謝します。
すうさん、おはようございます。
ご視聴ありがとうございます。😊
ピタンガのゼリーも美味しかったんですが、搾りかすで作ったジャムも美味しかったです。
カナッペにしていただきました。
残念ながら動画撮りのカメラがオフになっていました。😂
もうすぐ梅雨がやって来そうな沖縄です。😊
こんにちは😃
今回も素敵な動画ありがとうございます😊またお庭が素敵になりましたね
ビタンガって可愛い身ですね さくらんぼみたい🍒
6月末に沖縄に行くので探してみます。珍しい野菜達が沢山あるので帰りの荷物が毎回ものすごく重たくなります😄
チビマメさん、おはようございます。
ご視聴ありがとうございます。😊ピタンガの実、本当に可愛い実です。
食べるのが惜しいくらいです。😊
6月頃沖縄に来られるんですね。
6月はちょっと厳しいかなあと思います。
ファーマーズを探して見ると良いでしょう。
これからは夏野菜が沢山出てくる時期なので
お買い物も楽しいでしょう。😊
Another great podcast, I love watching you make your breakfast, they always look so delicious, I also love watching you make your bags and other items and would love to make them, but can’t see how many hexagon you use or what size they are, but I will keep trying to figure it out, take care, blessings from Scotland
ママさんこんばんは☺️
ピタンガこんなに実がいっぱいなるんですね!甘酸っぱくて身体に染み渡る美味しさで好きなフルーツになりました🥰ゼリー絶対美味しいですよね✨
じゃじゃさんがコーヒー美味しくて朝日を浴びながら堪能してました😆いつもありがとうございます❤️
もんちゃん、おはようございます。
ご視聴ありがとうございます。
来年は私の畑のピタンガも成りが多くなると思います。😊
じゃじゃさん、コーヒーを気に入ってくれて良かったです。
まだまだ焙煎修行中なので宜しく。😅
Was weer heerlijk ontspannen , en wat een mooi heerlijk en leuk kadootje❤
こんばんわ☺️
沖縄では、グラジオラスやコリウスの花が もう、咲いてるんですね
コリウスの苗は、3日前に買ってきて植えたばかりです🎵
エゴの木は、大木になりますよね
エゴの木もスタンダード仕立てに
植えてあって、さすがです❤
美味しそうな、体に良さそうな朝食
素敵なお庭、私の大好きな木漏れ日
かわいいニャンズ、
素敵なステキな手仕事🎉
いつもため息ばかりです
それと、炊飯ジャーが我が家の
ジャーと同じでうふふ❤️でした
主様の大フアンです❤
これからも、お身体に気をつけて
人生楽しんで下さい
いつも癒しをありがとう😉👍️🎶
青木さん、おはようございます。
ご視聴ありがとうございます。😊
野に咲くグラジオラスを見ると子供の頃を思い出します。
キビ刈り後の畑でニョキニョキと出て来てあちこちで咲いてる光景です。
テッポウユリと同じ時期に咲くので赤白でとてもきれいでした。😊
エゴノキは大木になるので、そばに植えたペトレアが、エゴノキより高いと花が咲かなくなるんです。【不思議な事に)
炊飯ジャー同じなんですね〜😊
ここにはお一人用で置いてます。
ありがとうございます。
今年の夏は暑くなりそうなので、気を付けながら楽しみます😊
Oh, I like the sewing on the best!!
I've never seen/heard of these. Looks like pumpkins 😊
Beautiful ❤
こんにちは😊
いつも朝食が美味しそうで、私もこんな風に真似してやってます😅
ピタンガという果実、知りませんでした💦さくらんぼ🍒みたいで可愛くて美味しそう👏どんな味なのかなぁ❓
コーヒーパックも、自分で作る事ができるんですね‼️これも知りませんでした😅凄いです👏
色々と知らない事を教えていただき、ありがとうございます🙇♀️
パッチワークも楽しみです😊✌️
kタオさん、こんばんは。
ご視聴ありがとうございます。😊
簡単な朝食ですが、器をオシャレにするとなんだか美味しそうに見えます。😅
ピタンガは甘酸っぱくて美味しいですよ。
コーヒーのドリップバッグ、なんだかお店ごっこをしてるみたいで楽しかったです。😊
来年はもっとコーヒー豆ご収穫出来る時良いなぁ😊
ピタンガ初耳です。綺麗な色です❤フェンスがお洒落で好き🥰コーヒーのティーバック➖お友達が喜んでくれるでしょうね😊
ririyさん、おはようございます。
ご視聴ありがとうございます。😊
ピタンガ、面白い名前ですよね〜。
実は艶やかで宝石の様にきれいです。
サビサビがきれいによみがえり使えるのが嬉しいです。😊
コーヒーのティーバッグ、おともたが来るのも楽しみになりました。❤️😊
こんばんは🤗
ピタンガ🍒初めてみました。ゼリー美味しそう。
金ちゃんのヒングちゃんへの愛が😽😼💞
パッチワーク楽しみ😄お庭の手入れもお疲れ様でした。
コーヒーが保存できて、楽しそう☕💞🥰やってみたい。
盛岡は、暑かったり、寒かったりで、風邪を引いてしまいました。畑やりたいのに、引きこもり中。
yuukoさん、おはようございます。
ご視聴ありがとうございます。
ピタンガのゼリーは美味しかったです。
本当は、ピタンガを絞った後の果肉でジャムを作ったんですが、カメラがオフになってました。😂これも美味しかったです。
金ちゃんの片思いが止まらない😂😂
コーヒー遊びも楽しかったです。
一人時間の一人遊び、至福の時間です。😊
沖縄はもう大分暑くなりました。
盛岡は、まだまだ不安定なお天気なんですね〜。
風邪は治りましたか?
体調を見ながら動きましょう。😊❤️
こんばんは😊コーヒーのドリップバッグって自宅でできるんですね〜作る過程が楽しそうでした。
ピタンガのゼリーも美味しそう😋
大好きなパッチワークの動画も続きがとっても気になりますが、まずはお身体大切に 天気が良いとついつい動き過ぎてしまいますもんね😅
ikko ketoさん、おはようございます。
ご視聴ありがとうございます。😊
コーヒードリップバッグ、小さい頃のおままごとの様で楽しかったです。😊
ピタンガのゼリーは甘酸っぱくて美味しいです。
パッチワークの作品、もう少しお待ちください。😊
Thank you for the video.. can you tell me why you cut the branches of the small trees ? Do you wish to keep them small?
Thank you for watching my video.
The reason for cutting the branches of small trees is that if they grow larger than the petrea next to them, the petrea will not bloom.
こんにちは🎵
【ピタンガ】初めて知りました!
沖縄の物なのかしら?ゼリー美味しそっ😆
甘酸っぱい味なのかな?
お庭で猫ちゃん達も、最高のくつろぎを味わえる季節ですかね😄
自身で詰めるコーヒーのドリップパックがあるのを初めて知りました。こんなコーヒーを頂いたら、感激しちゃいますね😆
毎年日本一の暑さを争う地域に住んでいるのですが、春を飛び越えて、すでに夏の様な暑さを迎えています。
本番の暑さが来ると、パッチワークから手が離れがちになるので、今のうちに、新しい物をスタートさせたいと、焦る今日この頃😅
ヘキサゴンのパッチワークが、どんな完成になるのか?今からワクワク❤めちゃくちゃ楽しみです😄
これからの季節、庭仕事は大変💦お身体ご自愛くださいね💕
いちごのため息さん、おはようございます。
ご視聴ありがとうございます。😊
ピタンガってアセロラの親戚みたいな果物です。あじも形も良く似てます。😊
甘酸っぱい味です。完熟すると甘みが強くなって美味しいです。
夏場でも日陰が多いので、ニャンズも過ごしやすい様です。😊🐈
コーヒーのドリップバッグ遊びをしました。
なんだか自分だけのオリジナル性があって嬉しい気分です。
今年はどこも暑くなりそうですね。この時期はパッチワークもなかなか進まなくなりますね。😊
少しずつ進みましょう。
ヘキサゴンのパッチワーク、今日も早朝からチクチクタイムしてます。
ありがとうございます。
畑作業もゆっくりゆっくり進みます。😊
こんばんは〜♪ピタンガ、実家も豊作らしく今月沖縄に帰省する妹にジャムにして持って来て〜って頼みました❣️🤭ついでにそろそろ咲く月桃の花もチンキにして化粧水にするので頼みました❣️此方で栽培にトライしようかと母に小さな株をお願いしました☺️コーヒー☕️ティーパックにすると便利ですよね♪1人飲む時に活躍しそうですね❣️☺️ニャンズもまったり✨今年は旦那置いて沖縄でひと月ぐらい、まったりを密かに計画してます😅
chiyuraさん、おはようございます。
ご視聴ありがとうございます。😊
ピタンガ、今年はどこも豊作なんですね〜‼︎
枝を切らない方が実は良く成るらしいです。
私も果汁を絞った後の果肉でジャムも作りました。
カメラがオフになってしまっていて動画に出来ませんでした。😂
美味しかったですよ♪♪
月桃と花のチンキ、良いですね〜。
うちの庭や周りにも沢山咲いています。
私もチンキ作り挑戦してみようかなぁ😊
一人旅ですか〜良いですね〜😊
ご実家で滞在するんでしょうか。
沖縄はまったりしますよ〜😊
ピタンガ名前は知ってましたが、味が想像すぎませんでした
私が4月半ばに沖縄行った時は見かけませんでしたが5月に入らないと出ないのかな❓
是非食べてみたいです
食べ方は教えて貰ったし
あと もうアバカンサス咲いてるのですね こちらだと梅雨の頃かな
ペトレスは私も見ましたがお花咲いてる時期長いのですね
コーヒー☕︎匂って来そう😊😊
森田さん、おはようございます。
ご視聴ありがとうございます。😊
ピタンガは甘酸っぱさがあります。
完熟すると酸味が抑えられ甘みが増して美味しいです。
4月半ばは、まだ早いかなぁ‼︎
今頃はあちこちで可愛い実を付けているのを見かけます。
痛みが早いので、タイミングが良ければファーマーズ辺りで買えますが、スーパーでは殆ど見ない果物です。
アガパンサスは、毎年株が大きくなるにつれ花数も増えて来て嬉しいです。
ペトレアは、花が終わってすぐ枝切りをすれば、年に数回咲きます。
庭の白のペトレアも、今年2回目が咲いてます。😊
@@agarinomori お返事有難う御座います やはり私が行ってた時期はまだちょっとピタンガ早かったのですね
でもその代わりこちら千葉ではなかなか食べられない大好きなパッションフルーツとトマト🍅あちこちのファマーズマーケット探しては買って食べていました
ペトレア剪定すると咲くんですね
沖縄だからかな
マイペースで好きな事している姿
本当に私もそう思います
私は68歳ですが今できる事たくさんしていきたいと思ってます
一人旅もそうです
自分だけの時間とても大切です
お庭も私はマンションなのでベランダでできる範囲で
後は 貴方の庭仕事見て楽しんでます
買ってきた島バラ うまく咲かせる事できるかなと
それと ヒョロヒョロの月桃3年前に貰って随分と大きくなったので
今年こそ一つでも咲かないかなと楽しみにしています
お庭が台風被害に遭いませんように
マイペースでお暮らし下さい
Bom dia!
A sua disposição é enorme. Faz muitas coisas, boa.
Pode me dizer quantos anos tem?
二、三日夫婦で落ち込んでいます😩
無農薬でと丹精込めて育ててる桃が、大量発生しているカメムシにやられて全滅状態…😱
UA-camから桃農家さんに習って、去年より甘くて大きい桃をと頑張っていた夫がショックを受けております。
果物が見事ですね、何か対策はなさっているのでしょうか?
収穫まで、虫、鳥、獣などの天敵から守るのが大変な作業が待っています。
農家さんの苦労を改めて感じる日々です。
ムーミンママさん、おはようございます目
ご視聴ありがとうございます。😊
大変でしたね〜‼︎
お気持ちお察しします。私も大事にして育ててた2本しか無いレモンの木をカミキリムシにやられて2本とも枯れてしまいました。
毎年枝がたわむほど実をつけてたのに😢
果物の対策は何もしていません。
薬をまくのも嫌ですが、対策は必要なのかなぁと思案します。
実も、鳥7割私3割で頂いてます😂
農家さんを尊敬します。😊
ムーミンママさん、ご主人様気落ちせず前向きに頑張りましょう💪😊
Дякую за цікаве відео. Україна.