Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
本当、このお二人が幸せになることで世界に二人の笑顔が加わるだけ。他の誰かを不幸にするわけじゃあるまいし。世論と「お偉いさん」の意見の食い違いいつも感じる。お幸せになってくださいね!
こんばんは。僕も、ゲイですが、希望や夢を持ちながら生きていきたいです。心を和ませてくれて本当にありがとうございます。
苦しまなくていい苦しみから解放され幸せになる人が増える社会になるといいよね
同性婚でいいじゃん。少子化とかはマジでジェンダーと関係ないから。生物として同性愛も性と体の不一致は自然の摂理なんだよマジで。愛し合ってるなら家族にさせてよマジ変な法律で幸せ奪わないで。私は「たまたま」ノンケで普通の結婚してるだけだけど、なんでジェンダーマイノリティーってだけで同じ幸せ与えられないか分からん。マジ
この動画時間も、いいふうふで合わせるの粋すぎる
人柄が良さそうなお二方、素敵です!
同性婚は、大賛成です。それによって、誰かが不幸になりますか?昭和と令和を同様とするのは、もう時代錯誤だ。
なります。結婚とは男女が家庭、家系を作るためのものです。同性カップルに税金使ってまで何になる?勝手に一緒に住めば結構。
なります。結婚とは男女が家庭、家系を作るためのもの。これに税金使ってまで何になる?
@@レモンパイン-o4y コメントありがとうございます。それでも誰かが不幸になる理由の回答がありません.結婚は、人としての尊厳の一部で、平等にあるべき。税金は、国民全員の義務ですよね。子供の有無に関わらず、皆んな払いますよ。
@@mihi4719 ペットや初音ミクと結婚したいって人がいたら?そういえば、実際いましたもんね。
@@timetime673 お前複垢使い分けて同じ様な事書いてるのバレてるよw
人生共に生きていこうと思い合える人に出会えるだけで奇跡✨幸せになって欲しいな❤
素敵なカップルですね!
ゲイであったから故にお二人が出逢えた🎵自分も悩んでいました…何で自分だけと…治るもんじゃないのに…自分を責め自認するまで自己嫌悪に振り回された…秘める生き方に…そのときの時代背景に押し流された…お二人のような方々がいてくれるからこそ😊マイノリティに悩まない世界が一方近づくと思う🎵おめでとうございます😊
誰かを愛せる素晴らしさ
@@taks625 そしてそのために使われる大多数の税金。
@@timetime673世論調査では過半数が賛成しています。同性婚の話は、人権だけでなく、生死の現場に関わる話です。コスト云々の話はそんなに重要ですか?コストの心配をするなら、これまでのあらゆる法改正にかかったコストは誤りだと言うんですか?マイノリティを保護救済するようなものも多くありますし、それらの法制度すらも否定なさるんですか?
@@timetime673貴方が幸せになったら金がかかるから幸せになるなよ。っていわれてどう?
@@IK-ib9jk 同性婚しなきゃ幸せになれないの?浅くない?勝手に一緒に住めばいい。
@@timetime673 結婚と同棲は広がりが全然違うよ…笑
世の中が認め始めてるのに...法は人のためにあるんじゃないのかな
@@kiashito640 じゃあ同性婚認めない人の為にも、法ってあるんじゃないかな(笑)
@@レモンパイン-o4y 違法じゃあるまいし、そこまでして当事者同士に口出ししたいん?
@@akirah9068 同性婚は違法だよ。
@@レモンパイン-o4y制度がないだけであり、禁止されている訳ではありません。
同性でも異性でも自分が人生を生きたいと思う人といっしょに生きるるのがいちばんですね。
はえー素敵な二人でいいじゃん互いに支え合って生きていけるなら、二人にとっても社会にとってもいいことだと思う
@@maru9457 でも同性婚なんかしたらこの人達に税金使われるんだよね。
@@timetime673世論調査では過半数が賛成しています。
@@timetime673 ほもに税金使うぐらいな子供達に使ってほしいですね 大事な大事な税金をほもに使わないでほしい🥲
@@ギブアップ白ネコちゃんLGBTQは世代関係なく子供たちの世代にも当然存在します。また、この問題はアイデンティティや人権に関わる話であり単にコストだけで考えるべきではありません。コストをそこまで気にするのであれば、これまでのあらゆる法改正についても問題提起なさるんですね。
うらやましい😮😮❤❤
日本って本当色々遅れてるよね
進んでるの間違えだろ
@@吉村陽己舞鶴定型文しか打てないなんて、可哀想に。
@@かぴばら-g5y そうですねぇ。ロシアでは性転換も禁止なんだけど、そっちの方が進んでるかも知れませんねぇ。イランなら投獄だし。
遅れているのは「同性婚を認めろ」とか言ってる人達の知性では。そういう意味では確かに遅れていますね。
遅れているって、同性婚認めろとか言ってる人達の知性のこと?そうですね。
好きな人同士が結婚するのが当たり前になってほしい。不都合があると思うならそれを解決してあげるのが政治でしょ。
@@Ninzin-h5t じゃあペットや初音ミクともできるといいですね❗️(笑)
何でそれをここで言う必要があるの?笑笑笑笑 場をわきまえるってことを知らないのねー!✨
@@Ninzin-h5t ぴったりじゃないですか!じゃあ好きな者同士なら、17歳以下の未成年とも認めなきゃね(笑)
@@timetime673法的に明確に禁止されていますよ。同性婚は単に法制化されていないからできないだけです。そもそも法律上の扱いが異なるのですから、同列に語らないでください。
@@ぶらっくぺっぱー-h9u 同性婚も法律で明確に禁止されていますよ!(笑)じゃあ、17歳以下の恋愛結婚も法制化して認めてもいいんじゃないでしょうか!?
谷村さんがイケメンすぎる
@@timetime673そのような変な揶揄はやめなさい。
@@ぶらっくぺっぱー-h9u 揶揄じゃない 賛"美"です!美男子!
コメント欄にヘイトや揶揄は溢れていますが、このコメントは揶揄ではないと思います。
ウホッいい男
単純に、同性婚を認める事で被る国の不利益があるなら聞きたいわ。それに、同性婚って聞くと過剰に反応したり、嫌悪感を抱く人って何なんだろう?って思う。そんなに他人の事が気になるのかな?
ぼくもゲイです!ゲイでもそうでなくても、幸せな人が増えると、世の中がもっともっと生きやすく、変わると思うけど、シンプルなこういう根本的な気持ちって、あまり大切にされないなって思う。なんでなんだろう
@@凹カルピス 勝手に一緒に住めばいいじゃん。
@@timetime673法的拘束力を知らないんですね。
真面目でいい人が損する社会構造になっちゃってるからじゃないかな。大切なものを守ろうとすると警戒心は強くなって疑い深くなるし…みんなハッピーがいいのに、人間は矛盾してるよね
仲睦まじい姿が、素敵です🥰
They are beautiful together, I wish them health and happiness!
自分は同性愛じゃないが、男と女どうしても分かり合えない部分があるが同姓なら、分かり合える部分が多いと思う。二人で生き抜く力は同性同士の方が強いと思う。
見ててほっこりしますね。
お幸せに!!!!!
日々負けないで負けないで負けないで絶望せずに絶望せずに絶望せずに生きていきたいです。僕は、純粋なゲイです。何度も何度もいじめられても立ち上がり死ぬことをせずにこれからも日々負けないで負けないで負けないで生きていきたいです。😮
日々夢や希望を持ちながら、絶望せずに絶望せずに生きていきたいです。
僕も結婚に憧れがあります子供の頃、子供育てるそんな夢が15で砕けたと思った時、どう生きたらいいのかすごい悩みます
2人で決めたなら、それはそれで良いと思います😊誰かに迷惑かけてないのですから2人とも楽しそうで、生き生きしてますね素晴らしいと思います偏見は間違いだと思う人が人を好きになるのは自然で当たり前の事なので私はありだと思うどうか末永くお幸せにいつまでも仲良くおめでとうございます😊🙇♀️👍
かけてるだろ。婚姻制度の破壊。
@@レモンパイン-o4y非論理的な荒らしコメントはやめましょう。話し合いができない方ですね。
異性婚との婚活に疲れた僕。この動画を拝見し、お二方の仲睦まじい姿に感銘を受けました。愛の形は人それぞれ同性、異性問わず皆平等なのにね❗今の世の中、晩婚が進み、更に勘違い高望み婚活女子がうじゃうじゃ繁殖しているのが悲しいばかりです。我が祖国日本よ❗どうか1日も早く同性婚を認めさせてくれたまえ❗
お二人共素敵な方ですね
僕たちも11月22日にパートナーシップ取得しました。お互い末長く幸せでいれますように
‘’いいふうふ”の日じゃないですか!!!!お幸せに!!🙏✨
おめでとうございます!!👏✨1日でも早く法制化され「パートナシップ制度」の言葉は不要になることを願っています🥰
一緒に住むことすら「贅沢」って批判する輩は本当に最低だと思う
とても素敵です!✨
幸せな人が増えるだけなのだから同性婚は認めていいと思う。
困難を越えて結ばれたお二人に感動しました。
同性愛はよくわからんのやけど、都道府県とかその自治体とかバラバラに認めるんじゃなくて、国がどうかできんもんかね。
おめでとうございます🎉お二人が幸せならそれが一番です。人生て想像以上にあっという間です。そんな中、運命のように信頼しあえる人と出会えるなんて最高にラッキーだと思います。どうかいつまでもお幸せに✨
パートナーシップ制度だと法的効力がないので賃貸物件だとハードルがあるので大変かと思うかもしれないから、早く同性婚認めてほしいと思いますね。このくらいのレベルになると2人は幸せそうに見えます!
@@しずく-f1j8j 「シェアハウス」って言えばいいじゃん。それで通らないなら、原因は別にある。
@@timetime673以前よりは入居しやすくなって来てますよ
大変だろうけど、頑張ってください!
ゲイ当事者だけど、ゲイへの目覚めと共に色々な葛藤と共に結婚は諦めて、結婚以外の部分でどうやって人生に幸せを求めていくかってことを日々考えているし、自分の周りのゲイもそういう人が多い。そうなると、恋愛で付き合うのも結婚を前提にしないからどうしても縛りや形がなくて、お互いにだらしなくなってしまう。もうこの業界はそういうものだと思って生きているけれど、同性婚という選択肢がもしできれば、ゲイ全体の恋愛事情も変わっていくのかな。
なるほどね。なんでゲイ(私も当事者です)の恋愛は、そういう傾向にあるのかと常日頃考えていましたが、結婚を前提にしないからって言うのもひとつありますね。腑に落ちました
幸せな笑顔が伝わってくる 涙が出そう
本人たちが幸せならええんよ部外者の俺らがとやかく言うことではないお幸せに
でもその部外者の税金使うんだよなぁ。
@@timetime673 同性愛者も納税してるんだがなんでそんな上から目線なの?
@@りょうや-j1v 自分も同性愛者だが、全く必要ない。納税は自分達のためだけではなく公共のものです。それならなおさら同性婚に使わなくていい。勝手に一緒に住めばいい話。
@@timetime673 そう思うならあなたが結婚しなければいいだけでしょ。自分もゲイで彼氏がいるが勝手に住めばいいとかあなたが独り者か何にも分かってないからそういう発言ができるんだよ。
@@timetime673 あと同性婚も公共のものなんだけどそれはわかるかな?同性愛者はあなたと私だけじゃないんだよ?
blとかコンテンツ増えてるけど、こういう現実問題で悩まされてる人たちがいることをもう少しメディア通して増やしていってほしい。法的拘束力どうかしてほしい。
ほんと、幸せになって欲しい❤
おめでとうこざいます!
お幸せに❤応援したい🎉
古い憲法はさっさと書き換えた方が良い。
パートナーシップ制度が全国に導入とされると言いと思います。2人ともお幸せに🎉
おめでとう🎉幸せに❤
谷村さん、本物のイケメンですね。
素敵❤
日本って先進国の中ではものすごく遅れてますよね。LGBTもそうですが、外国語に対する教育制度、賃金に至っては昭和時代と同程度で韓国に追い抜かれてます。政治家はもう少し世界の状況を見てたが良いかと思います。
そうですねぇ。ロシアでは性転換は禁止だし、イランでは彼らは生存すらできませんけど。
@@timetime673いってらっしゃい。
性別の垣根のない恋愛に結婚。こんな当たり前のことが早く普通になってほしい。
同姓でも異性でもお互い本当に愛し合ってるって、素敵な事だよね 羨ましいよ 同性婚がだめとか意味不明 日本て本当頭硬いよなぁ〜。
頭硬くない普通!他に厳しい国がある、ロシアとかみて同じ事いえる?
@@吉村陽己舞鶴 色々な意見があって良いと思うので、普通だと思うかどうかは人それぞれかと。
ブルネイでは同性愛行為は違法で死刑になります。
同性婚最高やん。愛し合う二人が人生を共にする、何て素晴らしいこと。
頑張ってもらいたいね
おめでとうございます!これから、僕はお二人さん応援します!僕はゲイではないけど、バイセクシャルです。お幸せになって下さい!😊❤
幸せならそれでいいんよ
They have now overcome many problems and are embarking on a new life together, Congratulations on your ceremony, we wish you the best life can give you!
お二人が幸せであればそれで十分じゃないですか?確かに現状では厳しい事も有るかも知れませんがどうか前向きに活きてほしいと思います。時代は常に動いていますそしていつか日本でも同性婚を合憲となる日が来ると思います。
おめでとうございます二人で力を合わせてお幸せに❤❤❤❤❤❤🎉😊
日本国憲法が時代遅れの内容なの、現代のディストピア
じゃあイスラム法の方がいい?生存すら許されないけど。
@@timetime673 日本国憲法の話してるのに、他の国の法の話を持ってくるあたり、お前友達居ないだろ?
@@おマサ-n2y 言い換えましょうか?現代のディストピアなんですよね?じゃあイスラム法の国にでも行ってみては?そちらのほうが理想ですか?
@@timetime673あなたがそちらの国に行けばいいんじゃないですか?世論調査を見ても日本では賛成が過半数を超えていますし、同性婚はいずれ必ず認められますね。いずれそうなる国にあなたがいても窮屈に感じるかもしれませんね。あなたには日本は合わないのかもしれませんね。いってらっしゃい。
まずはおめでとうございます。しかしパートナーシップなんてごっこ遊びに納得せず、ちゃんと同性婚できるようにしたいですね。(結婚ほどの強制力はないので、病院や家借りる時も「うちはパートナーシップ認めてないので」の一言でお払い箱になってしまうんですよ)自民党も早く旧統一教会と縁を切ってもらいたいものです。
そんなに同性愛者の権利守りたかったら、イラン行ってやれば?
@@timetime673そんなにイランに行きたいんですね。いってらっしゃい。
同性婚認めないのはどういう理由なんだろうか?ちなみに、同性婚を認めたところで少子化に影響はないと思う。だって、私自身異性と恋愛もしてきて婚活もしたけど…結局結婚したくないし子供欲しくないって気持ちは変わらなくて。同性と恋愛して、私は女性が好きだったんだって知ったの。私が女性と付き合わなくても、異性との子供は作る気がなかった前から。それに、子供産んでる同性愛者もいる。何が問題で同性婚認められないの?結局、少子化の理由なんて給料が少ないからだよ。みんな不安で結婚できないんだよ。税金下げて給料上げればいいだけ。先進国で、ここ30年給料こんなに上がってないの日本くらいって言うじゃん。おかしいよ。日本は終わってる。国力弱くなってそのうち戦争起きそう。
幸せが溢れすぎ~❤羨ましいくらい素敵です😆❤
❤❤❤幸福
今が良ければそれで良い
同性婚は憲法が問題ではないんです。結婚できる選択肢がある、権利がある、同性婚は合憲である、でいいじゃないですか。社会は大きく変わってきてる(まだまだ偏見や差別はありますが)。変わらないのは一部の国会議員。どの政党が反対しているのかちゃんと見極めたい。同性婚が認められれば幸せに感じる人が増える。
そのために使われる大多数者の税金。
@@timetime673世論調査では過半数が賛成してますから問題ありません。
@@timetime673当事者も税金払ってるんですけど
片方イケメンすぎる
僕は、同性愛者でホモ、ゲイですが、男同士で結婚したいけど、いろいろな壁があるのでどうしたら良いかと思ってます
しなくていいです。勝手に一緒に住め。
@@timetime673なんで反対派の方っていつもいつもいつもいつも攻撃的なんだろうか。そんなにいつもいつもいつもいつも怒ってて疲れないのかな?
どうか末長くお幸せにお過ごしください
好きな人一緒にいたい人と生きていければいいよ。
出会い方がいい
日本ってテクノロジー系は発展してても、法律はまじで、時代遅れよね🤣🤣令和よ?いつまで古い考えに、縛られてんだよ🥹🥹認めてあげりゃいいやん!
結婚か~すごいなー!って思いながら、あ、結婚はまだやったんかーって自分の感覚も既に結婚が当たり前な感覚になってた。世の中の変革のスピードがそれぐらい加速してるのかもしれない。思えば30年前にいったオーストラリアでは既に男性同士、水族館で手を繋いで抱き合っていたなーだれも気にしていない感じで衝撃を受けた。30年たってもまだこんなもんかって思いと、それでも確実に変わってきてる雰囲気も感じる
祐樹さんがイケメンすぎる。
世の中にはどうしようもないような奴は居て、いつの時代もそういう底辺のゴミが偉そうに人の心を傷付けてくる言葉を突き刺してきますが、ゴミの言う事はな~んにも気にしなくて良いのです。立派に強く優しく幸せに生きてください♪その姿が未来の差別や偏見を変えていくのですから。
@@セレスティアルセイクリッド鉄子 底辺って、同性婚主張してる人達のことですか?
@@timetime673⬆️
@@timetime673ご本人(ゴミ)登場しててワロタ
@@セレスティアルセイクリッド鉄子 同性婚に反対する人の意見を認めることも「多様性」ですよね❗️
@@timetime673 そうですね。「自分は同性愛が好きじゃない、同性婚は認めない」とご自身の意見を“持つ”のは自由だと思います。しかしそれを当事者の人にわざわざ面と向かって“言う”のは、自由の前に人としてのマナーや品格を疑う行為になると私は思います。あなたは同性愛者の人に何か嫌な事を言われたりされたのですか?恨みを持ち否定する全うな理由があるのですか?そうでないなら同性愛者をあなたの敵と見なし無慈悲に攻撃するのは酷いと思います。そして同性婚が成立されたとしたらあなたに甚大な被害やデメリットが起こるのでしょうか?多くの場合“何も起こりません”。世界を見てください。時代を感じてください。徐々にではありますが海外の同性愛者達が存在や結婚を認められ生きやすく幸せになる中で、日本の同性愛者はずっと結婚の権利が与えられず存在すら否定される…そんな日本で良いと私は思いません。
お二人、おにあいですね。ステキ😉
私このお二方の結婚式ぜひ、出席したい。
おめでとうございます🎈 末長くお幸せに❤^ - ^
幸せそう。
この2人見ると早く同性婚認めてほしくなる!
English sub please
LGとBTQは同列であるようで同列じゃない
LGBは「誰に恋愛感情や愛情を抱くか」という【性的指向】を示します。これに対し、Tは「自分の性別をどのように認識しているか」という【性自認】を示します。また、Qは「自分の性的指向や性自認が明確でない、あるいは模索中の状態」を指します。【性的指向】と【性自認】はそれぞれ異なる概念です。これらを合わせて「SOGI(Sexual Orientation and Gender Identity)」と表現することもありますが、どちらも独立した重要な側面であるため、それぞれ個別に理解し、状況に応じて適切に議論することが大切ですね。
議論は必要です。何故ならMTFの人でビアンの当事者、FTMでゲイやバイの当事者はいますし。別けたらその当事者に恋愛するなという意味になってしまいますからね。議論をし、別けるのではなく同じ当事者として互いが受け入れたり、耳を傾けたりが必要でしょうね。
イケメンすぎる!
自分もよく思うけど当人同士が夫婦だと思える絆があればそれは夫婦や家族に間違いはないと思います、でも結局それじゃ済まさないのが法律な訳でかと言って同性婚を認めれば悪用する人が居ない訳では無いと思うので簡単に進まないのは分かるけど、悪用する人の事を考えて本当に幸せになりたい人達の人生を見過ごすって言うのは本末転倒と言うか、簡単なことのはずなのに難しいなとよく思います
どんな悪用?同性婚では悪用されるのに異性婚は悪用されないと?それこそ偏った見方、つまり偏見だと思います。
反対派のよくいう悪用の根拠や論理って、かなり曖昧なものが多くほとんど説明できていないので、あまりそれに揺さぶられる必要は無いかと。そもそも悪用は婚姻制度に対する懸念であって、同性婚に対する批判の理由としては乏しいんです。
@@verymuchjapanesetoru2869 同性婚が実際に認められていないのでどの様な悪用が起こるのかは分かりませんが、大方予想がつくのは同性愛者でも何でも無いのに税制優遇などが目的で同性間で婚姻する事にしてしまう。とかはありそうな気がします。もちろん男女間でも悪用は当たり前に起こり得る事だと思いますが、同性婚と異なり母数が圧倒的に違って来ると思うので、悪用率が高くなればなる程同性婚反対派も増えるだろうし、もちろん悪用する人が悪いのは当たり前なんですけど先々の事を考えるとある程度準備やルールをしっかりしておかないと全然関係無い所で同性婚に対する批判的な意見が増えるのは当事者としても嫌なのでという意見です
@@ぶらっくぺっぱー-h9u 確かに実際運用してみないと分からない事だらけだと思うので、個人的にも早く同性婚をOKにして欲しいなと思う反面、せっかくLGBTQ+などに歩み寄ってくれる人達が増えて来た中でまだまだ日本って海外の同性婚OKな国と比べると否定的な人が多いと言うかそこまで受け入れきれてない人達も多いと思うので当事者ながら何とも言えない気持ちと言うか難しい部分だなとずっと思い続けています正直自分達はどうでも良くはないけど、自分達がと言うよりはこの先の世代の子達が同性婚とかで悩んだりして欲しくないなと思うので、全員に認められるのは不可能だとしても少しでも多くの人の理解が得られる仕組みを作って欲しいなと思っています
@@ですアザラシ >大方予想がつくのは同性愛者でも何でも無いのに税制優遇などが目的で同性間で婚姻する事にしてしまう。とかはありそうな気がします。これも偏見。結婚ですよ。税の優遇だけで結婚しますか?結婚するという事は法的にお互いの家族としての責任ができ、戸籍にも残ります。男女間でも税の優遇だけでは結婚しませんよね。同じです。だいたい税の優遇って扶養の場合だけしょう。両方、仕事もってるならあまり関係ない優遇。結婚ができない事で特に不利益なのは、共同でマンションを買ったり、ビジネスをしていた場合に名義のパートナーがなくなった場合は全部取り上げられます。こういう問題は深刻ですよ。同性婚が進まないのは高齢政治家の保守的な考えからでしょう。違憲とか社会が混乱するとか言ってるけど、結局、彼らが生理的に受け付けられないって事だと思う。
おっさんずラブの田中圭、林遣都のカップルよりもイケメンカップル😱
異性婚がほころびを見せつつあるこの時代に、幸せそうな同性婚ってそれはそれは魅力的それに使われているような気がして、同性婚には踏み出せない
積極的進んで欲しいと思う一方、基本的人権の一つとして、婚姻関係が結べると言うことが位置付けられているかどうかは私にはわからない。
うわ‼️メチャクチャイケメン‼️しかも猫好きとか‼️同性婚反対派だったけどこれは認めたくなるwww
Doesn’t Japan not accept homosexuality?💞🎉🎉🎉
同性夫婦ね・・・けど、もし子供が、生まれたらどうなんだろう?男性同士は、できそうにないが、逆に女性同士だったらできるのだろうか?
男性同士での第一子は、人工子宮で、行うつもりだったが、実際は、無いので、代理母出産の必要もある。逆に女性同士は、人工授精を受けなければ、ならない。
婚姻制度自体を見直す時期なのかもしれない。 少子高齢化対策になる
好きだったけど愛してるとは決して決して言わないの!都会のスミでその日暮らしもソレはソレで良かったの〜🕺ハ!
子供を作らないと日本は老人だらけになるから、 同性カップル、同性結婚を認めたくないのもありそう。わたしは、子供を作る前提なら同性カップル、同性結婚は賛成です。日本の将来を考えないと今、現時点で産まれた子供たちが大人になった時に負担は今よりもはるかに大きいと思います。彼氏、彼女が結婚して、子供が出来にくいとかは別として。性別に悩んで苦しんでいる人がたくさんいらっしゃるのは分かります。でも、子供を産める人は一人でも産んでほしい。自分の事だけ考えないで、日本の事も考えてほしい。物価も上がって子供を産んでからのお金が大変です。もっともっと、国民の意見も取り入れて、どうしたら産みやすいようになるかをやっていかなければいけないとわたしは思いました。
子供を授かる場合では里親制度か代理出産の方法があります。
若者夫婦ですけど子供はコスパタイパ悪いので作りません。こんな不況の社会にした政治家が悪いです。LGBTのせいじゃないのに。
谷村さん。目が低いですね。w
下品なこと言ったり女性でも話さない女性言葉喋るゲイの人は苦手だけど、普通な人なので応援してます。
普通な人は、同性婚主張したりしません。
こういう同性カップルとかLGBTQ云々とか、一緒にいようとどうしようとどうでもいいから、変な権利主張だけはやめてくれよと思っている。
それな
「子孫繁栄」という生物の本質から逸脱している
誰が決めたものですか?
@ 自然の摂理
@@ぶらっくぺっぱー-h9uそんなわけないだろ。ほとんどの生物が食べるというのが生物の本質って言われたら同じように「誰が決めたものですか?」って聞くのか?三大欲求について1度勉強してみるといいよ
本当、このお二人が幸せになることで世界に二人の笑顔が加わるだけ。他の誰かを不幸にするわけじゃあるまいし。世論と「お偉いさん」の意見の食い違いいつも感じる。お幸せになってくださいね!
こんばんは。僕も、ゲイですが、希望や夢を持ちながら生きていきたいです。心を和ませてくれて本当にありがとうございます。
苦しまなくていい苦しみから解放され幸せになる人が増える社会になるといいよね
同性婚でいいじゃん。
少子化とかはマジでジェンダーと関係ないから。
生物として同性愛も性と体の不一致は自然の摂理なんだよマジで。
愛し合ってるなら家族にさせてよマジ変な法律で幸せ奪わないで。
私は「たまたま」ノンケで普通の結婚してるだけだけど、なんでジェンダーマイノリティーってだけで同じ幸せ与えられないか分からん。マジ
この動画時間も、いいふうふで合わせるの粋すぎる
人柄が良さそうなお二方、素敵です!
同性婚は、大賛成です。それによって、誰かが不幸になりますか?昭和と令和を同様とするのは、もう時代錯誤だ。
なります。
結婚とは男女が家庭、家系を作るためのものです。
同性カップルに税金使ってまで何になる?
勝手に一緒に住めば結構。
なります。
結婚とは男女が家庭、家系を作るためのもの。
これに税金使ってまで何になる?
@@レモンパイン-o4y コメントありがとうございます。それでも誰かが不幸になる理由の回答がありません.結婚は、人としての尊厳の一部で、平等にあるべき。税金は、国民全員の義務ですよね。子供の有無に関わらず、皆んな払いますよ。
@@mihi4719
ペットや初音ミクと結婚したいって人がいたら?そういえば、実際いましたもんね。
@@timetime673 お前複垢使い分けて同じ様な事書いてるのバレてるよw
人生共に生きていこうと思い合える人に出会えるだけで奇跡✨
幸せになって欲しいな❤
素敵なカップルですね!
ゲイであったから故にお二人が出逢えた🎵
自分も悩んでいました…
何で自分だけと…
治るもんじゃないのに…
自分を責め自認するまで自己嫌悪に振り回された…
秘める生き方に…
そのときの時代背景に押し流された…
お二人のような方々がいてくれるからこそ😊マイノリティに悩まない世界が一方近づくと思う🎵
おめでとうございます😊
誰かを愛せる素晴らしさ
@@taks625
そしてそのために使われる大多数の税金。
@@timetime673世論調査では過半数が賛成しています。
同性婚の話は、人権だけでなく、生死の現場に関わる話です。
コスト云々の話はそんなに重要ですか?
コストの心配をするなら、これまでのあらゆる法改正にかかったコストは誤りだと言うんですか?
マイノリティを保護救済するようなものも多くありますし、それらの法制度すらも否定なさるんですか?
@@timetime673貴方が幸せになったら金がかかるから幸せになるなよ。っていわれてどう?
@@IK-ib9jk
同性婚しなきゃ幸せになれないの?浅くない?勝手に一緒に住めばいい。
@@timetime673 結婚と同棲は広がりが全然違うよ…笑
世の中が認め始めてるのに...法は人のためにあるんじゃないのかな
@@kiashito640
じゃあ同性婚認めない人の為にも、法ってあるんじゃないかな(笑)
@@レモンパイン-o4y 違法じゃあるまいし、そこまでして当事者同士に口出ししたいん?
@@akirah9068
同性婚は違法だよ。
@@レモンパイン-o4y制度がないだけであり、禁止されている訳ではありません。
同性でも異性でも自分が人生を生きたいと思う人といっしょに生きるるのがいちばんですね。
はえー素敵な二人でいいじゃん
互いに支え合って生きていけるなら、二人にとっても社会にとってもいいことだと思う
@@maru9457
でも同性婚なんかしたらこの人達に税金使われるんだよね。
@@timetime673世論調査では過半数が賛成しています。
@@timetime673 ほもに税金使うぐらいな子供達に使ってほしいですね 大事な大事な税金をほもに使わないでほしい🥲
@@ギブアップ白ネコちゃんLGBTQは世代関係なく子供たちの世代にも当然存在します。また、この問題はアイデンティティや人権に関わる話であり単にコストだけで考えるべきではありません。コストをそこまで気にするのであれば、これまでのあらゆる法改正についても問題提起なさるんですね。
うらやましい😮😮❤❤
日本って本当色々遅れてるよね
進んでるの間違えだろ
@@吉村陽己舞鶴定型文しか打てないなんて、可哀想に。
@@かぴばら-g5y
そうですねぇ。ロシアでは性転換も禁止なんだけど、そっちの方が進んでるかも知れませんねぇ。
イランなら投獄だし。
遅れているのは「同性婚を認めろ」とか言ってる人達の知性では。そういう意味では確かに遅れていますね。
遅れているって、同性婚認めろとか言ってる人達の知性のこと?そうですね。
好きな人同士が結婚するのが当たり前になってほしい。不都合があると思うならそれを解決してあげるのが政治でしょ。
@@Ninzin-h5t
じゃあペットや初音ミクともできるといいですね❗️(笑)
何でそれをここで言う必要があるの?笑笑笑笑
場をわきまえるってことを知らないのねー!✨
@@Ninzin-h5t
ぴったりじゃないですか!
じゃあ好きな者同士なら、17歳以下の未成年とも認めなきゃね(笑)
@@timetime673
法的に明確に禁止されていますよ。
同性婚は単に法制化されていないからできないだけです。
そもそも法律上の扱いが異なるのですから、同列に語らないでください。
@@ぶらっくぺっぱー-h9u
同性婚も法律で明確に禁止されていますよ!(笑)
じゃあ、17歳以下の恋愛結婚も法制化して認めてもいいんじゃないでしょうか!?
谷村さんがイケメンすぎる
@@timetime673そのような変な揶揄はやめなさい。
@@ぶらっくぺっぱー-h9u 揶揄じゃない 賛"美"です!美男子!
コメント欄にヘイトや揶揄は溢れていますが、このコメントは揶揄ではないと思います。
ウホッいい男
単純に、同性婚を認める事で被る国の不利益があるなら聞きたいわ。
それに、同性婚って聞くと過剰に反応したり、嫌悪感を抱く人って何なんだろう?って思う。
そんなに他人の事が気になるのかな?
ぼくもゲイです!
ゲイでもそうでなくても、幸せな人が増えると、世の中がもっともっと生きやすく、変わると思うけど、シンプルなこういう根本的な気持ちって、あまり大切にされないなって思う。
なんでなんだろう
@@凹カルピス
勝手に一緒に住めばいいじゃん。
@@timetime673法的拘束力を知らないんですね。
真面目でいい人が損する社会構造になっちゃってるからじゃないかな。大切なものを守ろうとすると警戒心は強くなって疑い深くなるし…みんなハッピーがいいのに、人間は矛盾してるよね
仲睦まじい姿が、素敵です🥰
They are beautiful together, I wish them health and happiness!
自分は同性愛じゃないが、男と女どうしても分かり合えない部分があるが同姓なら、分かり合える部分が多いと思う。二人で生き抜く力は同性同士の方が強いと思う。
見ててほっこりしますね。
お幸せに!!!!!
日々負けないで負けないで負けないで絶望せずに絶望せずに絶望せずに生きていきたいです。僕は、純粋なゲイです。何度も何度もいじめられても立ち上がり死ぬことをせずにこれからも日々負けないで負けないで負けないで生きていきたいです。😮
日々夢や希望を持ちながら、絶望せずに絶望せずに生きていきたいです。
僕も結婚に憧れがあります子供の頃、子供育てる
そんな夢が15で砕けたと思った時、どう生きたらいいのか
すごい悩みます
2人で決めたなら、それはそれで良いと思います😊
誰かに迷惑かけてないのですから
2人とも楽しそうで、生き生きしてますね
素晴らしいと思います
偏見は間違いだと思う
人が人を好きになるのは
自然で当たり前の事なので
私はありだと思う
どうか末永くお幸せに
いつまでも仲良く
おめでとうございます😊🙇♀️👍
かけてるだろ。婚姻制度の破壊。
@@レモンパイン-o4y
非論理的な荒らしコメントはやめましょう。
話し合いができない方ですね。
異性婚との婚活に疲れた僕。
この動画を拝見し、お二方の仲睦まじい姿に感銘を受けました。
愛の形は人それぞれ
同性、異性問わず皆平等なのにね❗
今の世の中、晩婚が進み、
更に勘違い高望み婚活女子がうじゃうじゃ繁殖しているのが悲しいばかりです。
我が祖国日本よ❗
どうか1日も早く同性婚を認めさせてくれたまえ❗
お二人共素敵な方ですね
僕たちも11月22日にパートナーシップ取得しました。お互い末長く幸せでいれますように
‘’いいふうふ”の日じゃないですか!!!!
お幸せに!!🙏✨
おめでとうございます!!👏✨
1日でも早く法制化され「パートナシップ制度」の言葉は不要になることを願っています🥰
一緒に住むことすら
「贅沢」
って批判する輩は本当に最低だと思う
とても素敵です!✨
幸せな人が増えるだけなのだから同性婚は認めていいと思う。
困難を越えて結ばれたお二人に感動しました。
同性愛はよくわからんのやけど、都道府県とかその自治体とかバラバラに認めるんじゃなくて、国がどうかできんもんかね。
おめでとうございます🎉お二人が幸せならそれが一番です。人生て想像以上にあっという間です。そんな中、運命のように信頼しあえる人と出会えるなんて最高にラッキーだと思います。どうかいつまでもお幸せに✨
パートナーシップ制度だと法的効力がないので賃貸物件だとハードルがあるので大変かと思うかもしれないから、早く同性婚認めてほしいと思いますね。このくらいのレベルになると2人は幸せそうに見えます!
@@しずく-f1j8j
「シェアハウス」って言えばいいじゃん。それで通らないなら、原因は別にある。
@@timetime673以前よりは入居しやすくなって来てますよ
大変だろうけど、頑張ってください!
ゲイ当事者だけど、ゲイへの目覚めと共に色々な葛藤と共に結婚は諦めて、結婚以外の部分でどうやって人生に幸せを求めていくかってことを日々考えているし、自分の周りのゲイもそういう人が多い。
そうなると、恋愛で付き合うのも結婚を前提にしないからどうしても縛りや形がなくて、お互いにだらしなくなってしまう。
もうこの業界はそういうものだと思って生きているけれど、同性婚という選択肢がもしできれば、ゲイ全体の恋愛事情も変わっていくのかな。
なるほどね。なんでゲイ(私も当事者です)の恋愛は、そういう傾向にあるのかと常日頃考えていましたが、結婚を前提にしないからって言うのもひとつありますね。腑に落ちました
幸せな笑顔が伝わってくる 涙が出そう
本人たちが幸せならええんよ
部外者の俺らがとやかく言うことではない
お幸せに
でもその部外者の税金使うんだよなぁ。
@@timetime673 同性愛者も納税してるんだが
なんでそんな上から目線なの?
@@りょうや-j1v
自分も同性愛者だが、全く必要ない。納税は自分達のためだけではなく公共のものです。
それならなおさら同性婚に使わなくていい。勝手に一緒に住めばいい話。
@@timetime673 そう思うならあなたが結婚しなければいいだけでしょ。自分もゲイで彼氏がいるが勝手に住めばいいとかあなたが独り者か何にも分かってないからそういう発言ができるんだよ。
@@timetime673 あと同性婚も公共のものなんだけどそれはわかるかな?同性愛者はあなたと私だけじゃないんだよ?
blとかコンテンツ増えてるけど、こういう現実問題で悩まされてる人たちがいることをもう少しメディア通して増やしていってほしい。法的拘束力どうかしてほしい。
ほんと、幸せになって欲しい❤
おめでとうこざいます!
お幸せに❤応援したい🎉
古い憲法はさっさと書き換えた方が良い。
パートナーシップ制度が全国に導入とされると言いと思います。2人ともお幸せに🎉
おめでとう🎉幸せに❤
谷村さん、本物のイケメンですね。
素敵❤
日本って先進国の中ではものすごく遅れてますよね。LGBTもそうですが、外国語に対する教育制度、賃金に至っては昭和時代と同程度で韓国に追い抜かれてます。政治家はもう少し世界の状況を見てたが良いかと思います。
そうですねぇ。ロシアでは性転換は禁止だし、イランでは彼らは生存すらできませんけど。
@@timetime673いってらっしゃい。
性別の垣根のない恋愛に結婚。
こんな当たり前のことが早く普通になってほしい。
同姓でも異性でもお互い本当に愛し合ってるって、素敵な事だよね 羨ましいよ 同性婚がだめとか意味不明 日本て本当頭硬いよなぁ〜。
頭硬くない普通!他に厳しい国がある、ロシアとかみて同じ事いえる?
@@吉村陽己舞鶴 色々な意見があって良いと思うので、普通だと思うかどうかは人それぞれかと。
ブルネイでは同性愛行為は違法で死刑になります。
同性婚最高やん。愛し合う二人が人生を共にする、何て素晴らしいこと。
頑張ってもらいたいね
おめでとうございます!これから、僕はお二人さん応援します!僕はゲイではないけど、バイセクシャルです。お幸せになって下さい!😊❤
幸せならそれでいいんよ
They have now overcome many problems and are embarking on a new life together, Congratulations on your ceremony, we wish you the best life can give you!
お二人が幸せであればそれで十分じゃないですか?確かに現状では厳しい事も有るかも知れませんがどうか前向きに活きてほしいと思います。時代は常に動いていますそしていつか日本でも同性婚を合憲となる日が来ると思います。
おめでとうございます二人で力を合わせてお幸せに❤❤❤❤❤❤🎉😊
日本国憲法が時代遅れの内容なの、現代のディストピア
じゃあイスラム法の方がいい?生存すら許されないけど。
@@timetime673 日本国憲法の話してるのに、他の国の法の話を持ってくるあたり、お前友達居ないだろ?
@@おマサ-n2y
言い換えましょうか?現代のディストピアなんですよね?
じゃあイスラム法の国にでも行ってみては?そちらのほうが理想ですか?
@@timetime673あなたがそちらの国に行けばいいんじゃないですか?
世論調査を見ても日本では賛成が過半数を超えていますし、同性婚はいずれ必ず認められますね。
いずれそうなる国にあなたがいても窮屈に感じるかもしれませんね。
あなたには日本は合わないのかもしれませんね。
いってらっしゃい。
まずはおめでとうございます。
しかしパートナーシップなんてごっこ遊びに納得せず、ちゃんと同性婚できるようにしたいですね。
(結婚ほどの強制力はないので、病院や家借りる時も「うちはパートナーシップ認めてないので」の一言でお払い箱になってしまうんですよ)
自民党も早く旧統一教会と縁を切ってもらいたいものです。
そんなに同性愛者の権利守りたかったら、イラン行ってやれば?
@@timetime673そんなにイランに行きたいんですね。いってらっしゃい。
同性婚認めないのはどういう理由なんだろうか?
ちなみに、同性婚を認めたところで少子化に影響はないと思う。
だって、私自身異性と恋愛もしてきて婚活もしたけど…結局結婚したくないし子供欲しくないって気持ちは変わらなくて。同性と恋愛して、私は女性が好きだったんだって知ったの。私が女性と付き合わなくても、異性との子供は作る気がなかった前から。それに、子供産んでる同性愛者もいる。
何が問題で同性婚認められないの?
結局、少子化の理由なんて給料が少ないからだよ。
みんな不安で結婚できないんだよ。
税金下げて給料上げればいいだけ。
先進国で、ここ30年給料こんなに上がってないの日本くらいって言うじゃん。おかしいよ。日本は終わってる。国力弱くなってそのうち戦争起きそう。
幸せが溢れすぎ~❤羨ましいくらい素敵です😆❤
❤❤❤幸福
今が良ければそれで良い
同性婚は憲法が問題ではないんです。結婚できる選択肢がある、権利がある、同性婚は合憲である、でいいじゃないですか。社会は大きく変わってきてる(まだまだ偏見や差別はありますが)。変わらないのは一部の国会議員。どの政党が反対しているのかちゃんと見極めたい。同性婚が認められれば幸せに感じる人が増える。
そのために使われる大多数者の税金。
@@timetime673世論調査では過半数が賛成してますから問題ありません。
@@timetime673
当事者も税金払ってるんですけど
片方イケメンすぎる
僕は、同性愛者でホモ、ゲイですが、男同士で結婚したいけど、いろいろな壁があるのでどうしたら良いかと思ってます
しなくていいです。勝手に一緒に住め。
@@timetime673なんで反対派の方っていつもいつもいつもいつも攻撃的なんだろうか。そんなにいつもいつもいつもいつも怒ってて疲れないのかな?
どうか末長くお幸せにお過ごしください
好きな人一緒にいたい人と生きていければいいよ。
出会い方がいい
日本ってテクノロジー系は
発展してても、法律はまじで、
時代遅れよね🤣🤣
令和よ?いつまで古い考えに、
縛られてんだよ🥹🥹
認めてあげりゃいいやん!
結婚か~すごいなー!
って思いながら、あ、結婚はまだやったんかーって
自分の感覚も既に結婚が当たり前な感覚になってた。
世の中の変革のスピードがそれぐらい加速してるのかもしれない。
思えば30年前にいったオーストラリアでは既に男性同士、水族館で手を繋いで抱き合っていたなー
だれも気にしていない感じで衝撃を受けた。
30年たってもまだこんなもんかって思いと、それでも確実に変わってきてる雰囲気も感じる
祐樹さんがイケメンすぎる。
世の中にはどうしようもないような奴は居て、
いつの時代もそういう底辺のゴミが偉そうに人の心を傷付けてくる言葉を突き刺してきますが、ゴミの言う事はな~んにも気にしなくて良いのです。
立派に強く優しく幸せに生きてください♪その姿が未来の差別や偏見を変えていくのですから。
@@セレスティアルセイクリッド鉄子
底辺って、同性婚主張してる人達のことですか?
@@timetime673⬆️
@@timetime673ご本人(ゴミ)登場しててワロタ
@@セレスティアルセイクリッド鉄子
同性婚に反対する人の意見を認めることも「多様性」ですよね❗️
@@timetime673 そうですね。「自分は同性愛が好きじゃない、同性婚は認めない」とご自身の意見を“持つ”のは自由だと思います。
しかしそれを当事者の人にわざわざ面と向かって“言う”のは、自由の前に人としてのマナーや品格を疑う行為になると私は思います。
あなたは同性愛者の人に何か嫌な事を言われたりされたのですか?恨みを持ち否定する全うな理由があるのですか?そうでないなら同性愛者をあなたの敵と見なし無慈悲に攻撃するのは酷いと思います。
そして同性婚が成立されたとしたらあなたに甚大な被害やデメリットが起こるのでしょうか?多くの場合“何も起こりません”。
世界を見てください。時代を感じてください。
徐々にではありますが海外の同性愛者達が存在や結婚を認められ生きやすく幸せになる中で、日本の同性愛者はずっと結婚の権利が与えられず存在すら否定される…そんな日本で良いと私は思いません。
お二人、おにあいですね。ステキ😉
私このお二方の結婚式ぜひ、出席したい。
おめでとうございます🎈 末長くお幸せに❤^ - ^
幸せそう。
この2人見ると早く同性婚認めてほしくなる!
English sub please
LGとBTQは同列であるようで同列じゃない
LGBは「誰に恋愛感情や愛情を抱くか」という【性的指向】を示します。これに対し、Tは「自分の性別をどのように認識しているか」という【性自認】を示します。また、Qは「自分の性的指向や性自認が明確でない、あるいは模索中の状態」を指します。
【性的指向】と【性自認】はそれぞれ異なる概念です。これらを合わせて「SOGI(Sexual Orientation and Gender Identity)」と表現することもありますが、どちらも独立した重要な側面であるため、それぞれ個別に理解し、状況に応じて適切に議論することが大切ですね。
議論は必要です。
何故ならMTFの人でビアンの当事者、FTMでゲイやバイの当事者はいますし。
別けたらその当事者に恋愛するなという意味になってしまいますからね。
議論をし、別けるのではなく同じ当事者として互いが受け入れたり、耳を傾けたりが必要でしょうね。
イケメンすぎる!
自分もよく思うけど当人同士が夫婦だと思える絆があればそれは夫婦や家族に間違いはないと思います、でも結局それじゃ済まさないのが法律な訳で
かと言って同性婚を認めれば悪用する人が居ない訳では無いと思うので簡単に進まないのは分かるけど、悪用する人の事を考えて本当に幸せになりたい人達の人生を見過ごすって言うのは本末転倒と言うか、簡単なことのはずなのに難しいなとよく思います
どんな悪用?
同性婚では悪用されるのに異性婚は悪用されないと?
それこそ偏った見方、つまり偏見だと思います。
反対派のよくいう悪用の根拠や論理って、かなり曖昧なものが多くほとんど説明できていないので、あまりそれに揺さぶられる必要は無いかと。
そもそも悪用は婚姻制度に対する懸念であって、同性婚に対する批判の理由としては乏しいんです。
@@verymuchjapanesetoru2869 同性婚が実際に認められていないのでどの様な悪用が起こるのかは分かりませんが、大方予想がつくのは同性愛者でも何でも無いのに税制優遇などが目的で同性間で婚姻する事にしてしまう。とかはありそうな気がします。
もちろん男女間でも悪用は当たり前に起こり得る事だと思いますが、同性婚と異なり母数が圧倒的に違って来ると思うので、悪用率が高くなればなる程同性婚反対派も増えるだろうし、もちろん悪用する人が悪いのは当たり前なんですけど先々の事を考えるとある程度準備やルールをしっかりしておかないと全然関係無い所で同性婚に対する批判的な意見が増えるのは当事者としても嫌なのでという意見です
@@ぶらっくぺっぱー-h9u 確かに実際運用してみないと分からない事だらけだと思うので、個人的にも早く同性婚をOKにして欲しいなと思う反面、せっかくLGBTQ+などに歩み寄ってくれる人達が増えて来た中でまだまだ日本って海外の同性婚OKな国と比べると否定的な人が多いと言うかそこまで受け入れきれてない人達も多いと思うので当事者ながら何とも言えない気持ちと言うか難しい部分だなとずっと思い続けています
正直自分達はどうでも良くはないけど、自分達がと言うよりはこの先の世代の子達が同性婚とかで悩んだりして欲しくないなと思うので、全員に認められるのは不可能だとしても少しでも多くの人の理解が得られる仕組みを作って欲しいなと思っています
@@ですアザラシ
>大方予想がつくのは同性愛者でも何でも無いのに税制優遇などが目的で同性間で婚姻する事にしてしまう。とかはありそうな気がします。
これも偏見。結婚ですよ。税の優遇だけで結婚しますか?結婚するという事は法的にお互いの家族としての責任ができ、戸籍にも残ります。
男女間でも税の優遇だけでは結婚しませんよね。同じです。
だいたい税の優遇って扶養の場合だけしょう。両方、
仕事もってるならあまり関係ない優遇。
結婚ができない事で特に不利益なのは、共同でマンションを買ったり、ビジネスをしていた場合に名義のパートナーがなくなった場合は全部取り上げられます。
こういう問題は深刻ですよ。
同性婚が進まないのは高齢政治家の保守的な考えからでしょう。違憲とか社会が混乱するとか言ってるけど、結局、彼らが生理的に受け付けられないって事だと思う。
おっさんずラブの田中圭、林遣都のカップルよりもイケメンカップル😱
異性婚がほころびを見せつつあるこの時代に、幸せそうな同性婚ってそれはそれは魅力的
それに使われているような気がして、同性婚には踏み出せない
積極的進んで欲しいと思う一方、
基本的人権の一つとして、婚姻関係が結べると言うことが位置付けられているかどうかは私にはわからない。
うわ‼️メチャクチャイケメン‼️しかも猫好きとか‼️同性婚反対派だったけどこれは認めたくなるwww
Doesn’t Japan not accept homosexuality?💞🎉🎉🎉
同性夫婦ね・・・けど、もし子供が、生まれたらどうなんだろう?
男性同士は、できそうにないが、逆に女性同士だったらできるのだろうか?
男性同士での第一子は、人工子宮で、行うつもりだったが、実際は、無いので、
代理母出産の必要もある。
逆に女性同士は、人工授精を受けなければ、ならない。
婚姻制度自体を見直す時期なのかもしれない。 少子高齢化対策になる
好きだったけど愛してるとは決して決して言わないの!
都会のスミでその日暮らしもソレはソレで良かったの〜🕺ハ!
子供を作らないと日本は老人だらけになるから、
同性カップル、同性結婚を認めたくないのもありそう。
わたしは、子供を作る前提なら同性カップル、同性結婚は賛成です。
日本の将来を考えないと今、現時点で産まれた子供たちが大人になった時に負担は今よりもはるかに大きいと思います。
彼氏、彼女が結婚して、子供が出来にくいとかは別として。
性別に悩んで苦しんでいる人がたくさんいらっしゃるのは分かります。
でも、子供を産める人は一人でも産んでほしい。
自分の事だけ考えないで、日本の事も考えてほしい。
物価も上がって子供を産んでからのお金が大変です。
もっともっと、国民の意見も取り入れて、どうしたら産みやすいようになるかをやっていかなければいけないとわたしは思いました。
子供を授かる場合では里親制度か代理出産の方法があります。
若者夫婦ですけど子供はコスパタイパ悪いので作りません。こんな不況の社会にした政治家が悪いです。LGBTのせいじゃないのに。
谷村さん。目が低いですね。w
下品なこと言ったり女性でも話さない女性言葉喋るゲイの人は苦手だけど、普通な人なので応援してます。
普通な人は、同性婚主張したりしません。
こういう同性カップルとかLGBTQ云々とか、一緒にいようとどうしようとどうでもいいから、変な権利主張だけはやめてくれよと思っている。
それな
「子孫繁栄」という生物の本質から逸脱している
誰が決めたものですか?
@
自然の摂理
@@ぶらっくぺっぱー-h9uそんなわけないだろ。ほとんどの生物が食べるというのが生物の本質って言われたら同じように「誰が決めたものですか?」って聞くのか?
三大欲求について1度勉強してみるといいよ