思い出の決勝戦 高校野球 井上明投手

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 75

  • @zatouiti32
    @zatouiti32 9 років тому +18

    羽佐間アナの名実況、山本英一郎氏の名解説が、名勝負に彩りを添えていますね。
    羽佐間さんは松山の満塁策の時に、一色監督のサインを見破っていますね。
    延長16回のスクイズ外せの時も帽子脱ぎましたから。

  • @mu66127
    @mu66127 13 років тому +19

    ダイジェストでなく、こうやって見せて頂くとやはりすごい迫力です。まさに震えるような瞬間の連続。しかし絶対に負けられなかったという松山商監督の言葉がありましたが、日ごろの練習からくる気持ち、精神力がいかにゲームに活きてくるのかを象徴するゲームだったと思います。

    • @島斉
      @島斉 2 місяці тому

      同意見

  • @asasen9124
    @asasen9124 11 років тому +8

    素晴らしい資料映像。ありがとうございます。

  • @arabikan
    @arabikan 12 років тому +13

    この映像をみることができるとは思いませんでした。
    私は小4の時に松山でリアルタイムで見ておりました。
    井上投手の精神力の強さには感服します。
    伝統の松山商は夏将軍。
    一色監督から沢田監督へと奇跡は受け継がれました。

  • @ht1985v
    @ht1985v 12 років тому +10

    15回裏攻防のノーカット映像、
    緊張の連続と羽佐間アナの名実況、
    堪能しました。ありがとう。

  • @裕一阿部-g4f
    @裕一阿部-g4f 3 місяці тому +1

    上手いとか下手とか、勝ったとか負けたとか、そんな価値観か粉砕されてしまう名勝負でした。配信、ありがとう。猫🐱若旦那です。

  • @大和尊皇子
    @大和尊皇子 Рік тому +1

    素晴らしい映像。歴史的価値があります。

  • @francoise-o7q
    @francoise-o7q 10 років тому +18

    球史に残るこの大熱戦の中でも15回裏が最大の山場だった。良くぞ守った松山商!ゼロで切り抜けてベンチに戻った松山商ナインは皆泣いていた、という。この伝統が27年後のあの奇跡のバックホームへつながって行く。

  • @emmr1251016
    @emmr1251016 9 років тому +5

    鮮明に覚えています。中学2年の夏、泳ぎから帰ってきたらまだやっていた。それから食入るように3/4人の連れと見ていましたが、1ダウン満塁ワンスリーで投げたボールは、ボールであったでしょう。皆一同、あっボールやられたと叫びました。ところが、次の瞬間アンパイアーの右手が上がりました。世紀の名誤審でしょう。(高校野球は今でもストライクゾーンが甘いと思いますが)
    本当に感動しました。松商は、愛媛では人間でいうと英雄ですね。

  • @3204hawaii
    @3204hawaii 6 років тому +13

    コレを見ていれば三沢は消極的な攻撃だったんだなと思えてきます。結果はともかくとしてウェーティングで投げさせておきながら自分が苦しくなっているようですね。当時札幌にいた私はより身近な三沢を応援していましたが改めてこういう試合だったのですね

  • @yacchan39
    @yacchan39 5 років тому +10

    ホームビデオのなかった時代なのにこの映像はどこから持ってきたのだろ? もう見れないだろうと思っていたからうれしい。

    • @島斉
      @島斉 2 місяці тому

      僕が野球を見る前だから、ダイジエストしか見ていないためによく、当時の実況放送を見せてもらってありがとうございますと言いたい。

  • @neizumayo
    @neizumayo 11 років тому +5

    0-3のどん底の恐怖と次の投球の間合いで、自分をふるい立たせようとしている気持ちが本当に伝わってきます。 3アウト後の放心状態の背番号1が・・・・・

  • @wakuhonchan
    @wakuhonchan 2 роки тому +4

    八重沢選手はプロ入りしましたが結局二軍暮らしでしたね。この映像の最後の方の弱気なバッティングを見るとやはり難しかったのかもですね。一方松山商には樋野選手がいて明治大で活躍してドラフト指名されましたが結局プロ入りしませんでした。

  • @あきらこたん
    @あきらこたん Рік тому +1

    地元・愛媛県松山市でも伝説の名勝負として今でも語り継がれていますよ❗️

  • @kieta1965
    @kieta1965 12 років тому +12

    とにかく凄い 15回裏満塁でワンスリ-の次の投球 郷司球審の情けですな 羽間アナのボー、ストライクの実況最高ですね

  • @わあるどぱられる
    @わあるどぱられる 12 років тому +7

    足の上げ方かえたり、
    牽制なげたり、
    間合い変えたり・・・
    ギリギリの場面でも落ち着いて
    味のあるピッチャーやね。

  • @niwatoriist
    @niwatoriist 9 років тому +11

    アナウンサー 「ボール」ってハッキリ言ってる!
    打者の立花さんも審判を見て 明らかに不満そう 
    「えーうそ!ボールだろ」って感じ
    ボールだったんだろうな

  • @小野勝則-o6m
    @小野勝則-o6m Рік тому +2

    山本英一郎さんの解説、後に殿堂入りの論客!
    54年前ですが、羽佐間さんはまだ存命中です!

  • @kumikosuou4341
    @kumikosuou4341 Рік тому +2

    何年か前、この映像に舟木一夫の「涙の敗戦投手」が流れて、三沢の太田幸司の力投に涙が出ました。

  • @工藤昌博-w3w
    @工藤昌博-w3w 7 років тому +5

    松山商業の一色監督(故人)は、数年後に同じ愛媛の新田高校で指揮を取り、1990年・第62回選抜大会で、準優勝している。(優勝校は大阪の近大付)。

    • @ドタマジン太
      @ドタマジン太 5 років тому +3

      >松山商業の一色監督(故人)は、数年後に同じ愛媛の新田高校で~準優勝している数年後????1969年の21年後の1990年だろ。21年後を数年後というのは違和感ありすぎ

    • @丹下段平-g3f
      @丹下段平-g3f 3 роки тому

      @@ドタマジン太 違和感なんかないよ、別にいいじゃないか❔。

  • @美代子黒川-r6m
    @美代子黒川-r6m Рік тому +1

    もちろんこの試合の中継は、独占中継のABC朝日放送が腸捻転時代(1975年8月・第57回からNET→テレ朝)でしたからね。

  • @zatouiti32
    @zatouiti32 6 років тому +4

    「見事、見事の連続」「本当に感動的な場面が続きますねえ」羽佐間アナと山本英一郎さんの実況が懐かしく思い出されます。センターフライを見届ける背番号1の後姿、「敵ながらあっぱれ」の表情で、16回表の守備に選手を送り出す田辺監督の姿、土壇場をしのいで試合を終わらせなかった松山商の守備陣が、次々とベンチに帰って来る姿も感動の名場面。

    • @zuka6791
      @zuka6791 4 роки тому +1

      昔のNHkのスポーツアナウンサーの実況は良かったです鈴木文弥や北出や杉山等感動したこの試合のラジオ放送は鈴木の実況

  • @Masa-x5m
    @Masa-x5m 5 років тому +4

    井上投手、イメージではもっとポーカーフェイスかと思ったが、案外分かりやすい性格w

  • @bababobo813
    @bababobo813 Рік тому

    4:29
    「あぁマズイ!」
    思わず本音が出ちゃいましたね(笑)

  • @ネコ年-c5g
    @ネコ年-c5g 2 роки тому +3

    両校優勝があればなあー。

  • @島斉
    @島斉 2 місяці тому

    今はダイブレークが導入されたためにこのような名勝負は見られない。この10年後の昭和54年1979年の箕島🆚星稜の試合も見事絶えがあった。令和6年2024年7月21日

  • @井上智史-w1o
    @井上智史-w1o 5 місяців тому

    どっちも、つよすぎー笑

  • @晃晃-n9i
    @晃晃-n9i 2 роки тому +2

    9:21〜 一番の見どころ。

  • @山崎章-y5e
    @山崎章-y5e 6 років тому +5

    絶体絶命のピンチの井上投手のボール臭い投球をストライクにしたのは郷司球審の思わず出た温情かな。井上投手は重圧で今にも崩れ落ちそうで、あの姿を見ると可哀想で何とかしてあげたい気持ちにもなるよね。誤審かも知れないが、この判定が無ければ球史に残る名勝負は生まれなかった訳だからねえ。その辺は試合のあやという事かな。
    それにしても満塁になってからの三沢の攻めは、結果論になるけどちょっと消極的だったね。
    惜しかったね、あともう少しで優勝だったのに。
    優勝した瞬間にスタンドから紙テープが投げ込まれる場面は、今はもう見られない光景かな。

  • @美代子黒川-r6m
    @美代子黒川-r6m Рік тому

    夏の高校野球・決勝再試合の関東地区での地上波テレビ中継は、1969年の第51回大会はNHKとTBS、2006年の第88回大会はNHKとテレ朝(民放テレビは大阪テレビ放送合併からABCテレビ独占)。

  • @愛媛京急
    @愛媛京急 3 роки тому +2

    2018年夏の星稜対済美戦の12回裏思い出した

  • @美代子黒川-r6m
    @美代子黒川-r6m Рік тому

    1969年夏の甲子園決勝、松山商VS三沢。
    当時のテレビ中継は、NHK、そして2022年現在も独占中継を続けているABCはTBSとネット(腸捻転時代)していましたね?

  • @ray2598
    @ray2598 6 років тому +7

    微妙な判定ですがボールでしょうね。しかし、高校野球はこのような誤審もあるから日本人の心をとらえて離さないのだと思います。実に貴重な映像で名実況、名解説も感動です。

  • @sinov6185
    @sinov6185 2 місяці тому

    15回裏1アウト満塁で1-3からの球はセンターカメラからの映像では明らかにボール。
    覚えているのはこの主審、翌年のセンバツ決勝でも、9回裏2アウト2ストライクの次のストライクゾーンの球をボールと判定した。そこから箕島高校が同点に追いつき延長戦でサヨナラ勝ちした。
    別にどこの高校を応援していたというわけでもなかったが、審判の勝手な演出で本来の勝敗を覆されていることを良く思えず、それから10年ぐらい高校野球を見なくなった。

  • @user-wc9tp3in4o
    @user-wc9tp3in4o 6 років тому +5

    立花の息子は1998夏の甲子園青森県代表八戸工大一のエース立花裕晃

  • @harukasama76
    @harukasama76 12 років тому +4

    3ボールからのカウント球は、どれも甘いように見えるんですけど­ねぇ。本来なら打者有利のカウントが、満塁だと逆に三沢の打者か­ら積極性を奪ったような気がします。井上投手は、まるでそんな打者心理­を見透かしたように、ストライクを取っている。それと三塁走者がもっとギ­ャンブルスタートをしていれば、本塁セーフサヨナラでしょう。­直前の牽制が微妙に効いているのでしょうか。あの場面でも投げ急がず­に、ちゃんと牽制を入れている。そんな井上投手のマウンド捌きは­心憎いですね。なんか、つい、負けた三沢贔屓で見てしまうん­ですけど。
    活字で読んであらすじは知っていた場面なのですが、実際にノーカ­ット映像で見るとやっぱり面白かったです。貴重な映像ありがとう­ございました。

  • @智-f8r
    @智-f8r 2 місяці тому

    半世紀経って東北の野球も進歩したもんだ。

  • @kousifulable
    @kousifulable 4 місяці тому

    松山市民です。
    小学生の頃、水口栄二選手が活躍した松商が準優勝しました。それまで全く興味がなかった高校野球に熱中するきっかけとなったのが松商です。
    宇和島東、新田、今治西、川之江、済美と愛媛代表が甲子園で活躍しましたご、やはり松商が別格です。
    この延長再試合、奇跡のバックホーム、と松商は絶体絶命のピンチでも守り切って勝つ、という観ている人の心を震わせる名勝負を繰り広げてきました。 
    近年の高校野球は、松商のように守り勝つ野球があまり見られなくなりましたが、新基準バットで再び守りの野球が注目されています。
    ここ数年大野監督のもと力を付けてきた松商の、久々の甲子園出場、そして心震わせる活躍を期待します。

  • @信彰山田
    @信彰山田 6 місяців тому

    普段低音が魅力の羽佐間アナがバックホー厶のクロスプレイの際の迫力ある高い声が印象的です

  • @kieta1965
    @kieta1965 11 років тому +3

    確かに真ん中ストレートですが低かったそうです

  • @uetel1120
    @uetel1120 4 роки тому

    二死満塁で八重沢にはワインドアップで投げているね。井上投手、沈着冷静という評価だったが、意外に顔に出ている。

  • @430518
    @430518 12 років тому +3

    ショート(確か樋渡さん?)のバックアップの所は有名な場面ですよね。
    最近松山商業が出て来ていないのが残念でなりません。(>_

    • @nordpositif
      @nordpositif 8 років тому +5

      ショートは樋野さんですね。翌日の再試合で先制2ランホームランを打った人です。

  • @uetel1120
    @uetel1120 4 роки тому +1

    11:06フォースプレーのはずが。

  • @アンドロメダ瞬-b2i
    @アンドロメダ瞬-b2i 7 років тому +6

    東北勢が優勝するには、エース格級を最低二人揃えないと難しい。それが課題。

    • @ヒマりん
      @ヒマりん 4 роки тому +1

      北海道は駒大苫小牧がV2やっているね!

  • @島斉
    @島斉 3 місяці тому

    今から55年前の松山商業対三沢高校の決勝戦ですね。令和6年2024年7月14日

  • @masasaitoumatahati8514
    @masasaitoumatahati8514 9 років тому +2

    朝日新聞に今連載されてますね。この映像を見て書いた部分がかなりあるね。大朝日がユーチューブの映像に頼る時代になったんだなと思う。

    • @niwatoriist
      @niwatoriist 9 років тому

      masasaitou matahati するどい指摘
      有料サイトだから見ないで、ここにきたよ^^

  • @ぴぽ-s8f
    @ぴぽ-s8f 4 роки тому +1

    10:15ストライク、ボール、どっちともとれるなぁ。

  • @美代子黒川-r6m
    @美代子黒川-r6m Рік тому

    NHKですか?ABC(当時はTBS系列)ですか?教えて下さい!!

  • @ヒマりん
    @ヒマりん 4 роки тому +1

    この42年後、さらに43年後に青森県勢は光星学院が夏の大会で決勝進出した。この当時から96年まで47都道府県勢で唯一甲子園での本塁打のない青森県勢が2012年には1大会で7本塁打を放った光星学院もすごかった!

  • @uetel1120
    @uetel1120 4 роки тому +1

    14:15一色監督はのちに新田高校の監督になられたのでしたっけ?

    • @万代英俊-i8f
      @万代英俊-i8f 2 роки тому +1

      平成2年春に選抜大会で準優勝監督になってます。準決勝までの3試合は全てサヨナラHRで試合決めてます。

    • @uetel1120
      @uetel1120 2 роки тому

      @@万代英俊-i8f そうでしたね。準決勝の死闘も思い出深いですね。

  • @syouwagei
    @syouwagei 11 років тому +1

    真ん中のストレートに見えたのですが・・

  • @美代子黒川-r6m
    @美代子黒川-r6m Рік тому

    当時の地上波テレビ中継はNHK総合テレビジョン、ABC朝日放送(独占中継、もちろん関東地区ではTBSテレビ)でした。

  • @佐々木栄一郎-e7y
    @佐々木栄一郎-e7y 8 років тому +2

    高橋雄治さんえ。打順が下位ですからねぇ…。ゲッツーが怖かったんでしょう。

  • @高橋雄二-s3c
    @高橋雄二-s3c 11 років тому +2

    左打者居ないのかなあ。右ばっかりね。

  • @巡航舟カモメ丸
    @巡航舟カモメ丸 3 роки тому

    ベンチ今とは全然違う!
    この当時は試合中の水分補給は厳禁
    今はベンチでガブ飲みしている。
    大汗かいて体力低下を招くと思いますが?

  • @島斉
    @島斉 2 місяці тому

    先攻が良いか後攻が良いか?

  • @高橋雄二-s3c
    @高橋雄二-s3c 11 років тому +2

    三沢の戦略ミスだと思う。1アウトの時に何故監督は、外野フライでもいいから外野フライうちしろと言えなかったのだろうか!?。

    • @starhorse36
      @starhorse36 6 років тому +5

      当時は木製バットですからね。技術がないと飛ばない。

    • @ドタマジン太
      @ドタマジン太 5 років тому

      結果論もはなはだしい

  • @koukigotou
    @koukigotou 4 місяці тому

    一色が郷司の大学の後輩だからってよぉ、あんな判定していいのかね?。16回にも三塁手の明らかな落球なのにアウトなんて、もう贔屓にもほどがある。三沢は優勝してたね、間違いなく絶対確実に言えるよ。世紀の大誤審。

  • @高橋雄二-s3c
    @高橋雄二-s3c 11 років тому +3

    三沢高校を地獄のどん底に叩き落とした、郷司球審と松山商業監督一色氏はこの世に居ません。

  • @竹田豊-s2r
    @竹田豊-s2r 2 роки тому +1

    ラガーは どこや?

  • @池田能重
    @池田能重 3 роки тому

  • @桜の下で食べるまかない飯

    何回見ても15回裏1アウト満塁でカウント1ストライク3ボールから押し出しサヨナラですね。審判の誤審です。モヤモヤします。