【猫のご飯】酸化を防ぐ保管方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 чер 2024
  • キャットフードの酸化を防ぐには、ある3つの要素を取り除くことで酸化しにくい状態になります。
    そこで酸化を防ぐオススメの保管方法を紹介します。
    ▼アイリスオーヤマ フードシーラー
    amzn.to/45yQVmZ
    ▼専用ロール
    amzn.to/47zuIai
    ▼真空パックロール
    amzn.to/3OHmXpV
    ※動画で使用した互換品
    ■目次
    00:00 猫のご飯の酸化を防ぐ方法を紹介します
    01:58 酸化防止剤は猫の体に悪いのか?
    04:11 猫のご飯が酸化するとは何か?
    05:48 猫のご飯が酸化するとどうなるか解説
    07:36 酸化したご飯が猫に有害な理由を解説
    08:59 キャットフードの酸化を防止する方法
    ※お仕事の依頼は下記URLのビジネス関係のお問い合わせよりご連絡下さい。
    bit.ly/3wJK0IJ
    #茶とらーずカレッジの動画リスト
    ▼猫の知識
    • 猫を飼ったら知りたい知識を解説@茶とらーずカレッジ
    ▼猫の飼い方
    • 猫の飼い方を解説@茶とらーずカレッジ
    ▼猫用品レビューリスト
    • 猫用品レビュー
    ▼おもちゃレビューリスト
    • 猫用のオモチャ紹介レビューリスト
    ▼猫の餌・オヤツリスト
    • 猫の餌ご飯オヤツリスト
    ■SNS
    ▼Twitter
    / redtabbycats
    ▼TikTok
    / chatoras_college
    ▼Instagram
    / chacha_marron
    ■チャンネル紹介
    ▼茶とらーずカレッジ
    猫の飼い方や知識を解説しています
    / @redtabby-cats
    ▼茶とらーずの日常 (サブチャンネル)
    / @redtabby-everyday
    ▼茶とらーずの隠れ家*
    飼い主の趣味チャンネルでデジタルガジェット系のネタが多いです
    / @redtabbycats-hideout
    ■動画に使用しているフリー素材
    ▼フリー無料のBGM素材・音楽素材「甘茶の音楽工房」
    amachamusic.chagasi.com/
    ▼Music is VFR
    musicisvfr.com/
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 13

  • @redtabby-cats
    @redtabby-cats  10 місяців тому +6

    ■目次
    00:00 猫のご飯の酸化を防ぐ方法を紹介します
    01:58 酸化防止剤は猫の体に悪いのか?
    04:11 猫のご飯が酸化するとは何か?
    05:48 猫のご飯が酸化するとどうなるか解説
    07:36 酸化したご飯が猫に有害な理由を解説
    08:59 キャットフードの酸化を防止する方法
    ▼アイリスオーヤマ フードシーラー
    amzn.to/45yQVmZ
    ▼専用ロール
    amzn.to/47zuIai
    ▼真空パックロール
    amzn.to/3OHmXpV
    ※動画で使用した互換品

  • @user-fe1eq9ss5e
    @user-fe1eq9ss5e 10 місяців тому +3

    情報ありがとうございます。うちはピュリナワンを使用。この商品は400gづつ小分けされています。毎朝一日分(30g位)をガラスの容器に移し替えます。その時に使うのが、食品保存用のクリップです。袋の中の空気をできるだけ抜き、その後袋をクリップで二箇所止めにしています。フードシーラーも検討してみましたが、袋にフードを移し替える時にフード全部が空気に触れそうなこと、フードシーラーのコスパはどうかな?などもどこまで真空?などを考え、今の使い方になりました。ちなみに一袋のフードは約10日~13日位で終了となります。小分けされているフードはいいですよね。

  • @Netanaito.
    @Netanaito. 9 місяців тому +2

    僕はねこを飼っていません
    でも将来飼いたいと思っているのでこの動画を見ています😊

  • @ch-mn5ec
    @ch-mn5ec 10 місяців тому +4

    ありがとうございます(=^・^=)
    城ヶ島の猫ちゃん達には気をつけてご飯をあげたいと思います😺

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats  10 місяців тому +1

      そうですね!特に外では劣化しやすいのでお気をつけ下さい。

  • @user-rf4uv5mh4p
    @user-rf4uv5mh4p 10 місяців тому +1

    今回初めてコメントさせていただきます。
    うちは7匹いるのでカリカリはあっという間になくなりますがプラスチックの真空容器に入れています。小さい真空容器に2日分位入れて残りは袋にいれてゴムをして大きい真空容器にいれてます。

  • @user-gk8ef4gd9l
    @user-gk8ef4gd9l 10 місяців тому +2

    乾燥剤を入れるくらいかな……🤔
    真空にするのは大変だけど非常食とか災害用に真空にするのはありかも。

  • @momokanmomo
    @momokanmomo 9 місяців тому

    茶々マロパパさま、いつも拝見させていただいております。すぐにアイリスオーヤマの同じ製品を購入しました!!1か月近く試してみましたが、カリカリの触感やにおいが袋の開けたてと近いらしく、食のこだわりが強いうちの猫がよく食べてくれるようになりました。パパ様に感謝です!!これからもいろいろ教えてくださいね!

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats  9 місяців тому

      参考にして頂いてありがとうございます。
      猫は味覚は少ないのでニオイを大切にしています。
      鮮度が高いことはかなり有効ですし、健康的だと思います。
      自分で小分けパックを作れるので便利ですよね!

  • @user-qo5xy6zx8b
    @user-qo5xy6zx8b 10 місяців тому +2

    夏は食欲落ちますか?
    最近あまり食べてくれません。
    ご飯は何を上げてますか?

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats  10 місяців тому +1

      夏の暑い時期に一時期的に食欲が落ちることはあります。
      ただ暑いことがが原因なのかは分からないので、心配であれば動物病院で相談して下さい。

  • @user-rf4uv5mh4p
    @user-rf4uv5mh4p 7 місяців тому

    フードに乾燥剤を入れていますが人間用でも大丈夫ですか?

    • @redtabby-cats
      @redtabby-cats  7 місяців тому

      キャットフードに混ざらなければ大丈夫ですよ!
      シリカゲルの乾燥剤がオススメです。
      レンジでチンするとシリカゲルの水分が蒸発するので、熱を冷ましてからまた使用出来ます。
      こちらにも詳しく書かれています↓
      hands-media.jp/506