For those who are thinking of purchasing the Nikon Z5. Introducing the charm of mirrorless cameras.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 46

  • @jimatube
    @jimatube  4 роки тому +2

    Nikonから発表された新型のミラーレスフルサイズカメラ #Z5
    私が買うとしたらどの機種と比較しどういった基準でカメラ選びをするか解説
    皆さんのカメラ購入時の判断基準などコメント欄へお願いいたします(^^)

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 4 роки тому +1

      (FTZはボディモーター使うレンズのAFを使えないって言わんでいいのかな…………)

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね、FTZでAF使う場合はモーター内蔵のAF-P、AF-S、AF-Iレンズの約90種がAE/AF撮影の対象になりますよね(^^)

    • @浅田哲男-x5r
      @浅田哲男-x5r 4 роки тому

      @@ぉヴぇ44 .

  • @近藤直人-t8j
    @近藤直人-t8j 3 роки тому +1

    チャンネル登録いたしました! 現在Z6Ⅱが出ておりますが、コスパ的にZ5が欲しいと思っております。現在はニコンD750、D3s、ソニーはα6400を持っておりますが、子供の撮影が多く、顔認識をしての撮影が難しく(正面を向いてくれてる時が本当に少なく、向いても瞬間)顔認識が入りやすく、設定をこまごま変えずにオートで撮影に集中できるのであれば凄くありがたいのですが。またZシリーズになってからはAFモードにAF-Aが搭載されていないのは何故でしょうか?

  • @enter_erusi5016
    @enter_erusi5016 4 роки тому +2

    こんにちは
    Z50持ってますがフルサイズなので気にはなってます。
    ただ、現状値段と重さ、レンズ購入を今後続けていくのか考えるとまだ、踏み出せないところがあります。
    ダブルレンズキットで結構満足してる部分もあります。
    フルサイズ入門機としては魅力的です。
    カメラはAPSーCなのでステップアップするにはちょうどいい機種であります。

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      Z50の場合はフルサイズのミラーレスであるZ5は気になりますよね。
      確かに初値は高いかなって思うところがありますよね
      これが半年や1年ほど経過すればコスパ良い価格帯に落ち着くかなって予想しています。
      Nikonが”ちょうどいい”を抑えてきた感じですよね(^^)

  • @coochan24
    @coochan24 3 роки тому +1

    野鳥や風景など、高精細が必要な場合はα7R3を、ストリートスナップは軽快でごみ取り機能が秀逸なオリンパス機を使ってます。Z5は、Eマウントレンズ使って、ピクコンで遊んでみるには丁度いいなと思います。

  • @ppp333bbbfff
    @ppp333bbbfff 4 роки тому +2

    Z50に関して先日水族館にて2時間20分で2564レリーズした時は、一メモリ減ったぐらいでした。省電力設定はしました。D7500並みに持つのかなと?Z5はD750ユーザーの買い替えを狙っていると思います。私の周りのD750ユーザーはカメラのスペックより被写体とか構図にこだわってるように見えます。多分ブライダルなどのカメラマンのサブ機などにも使われるのでは?

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      Z50で2時間20分!? すごい重要なデータですね(^^)
      カタログスペックではミラーレスは持久力なさそうに書かれてますが
      実際は使い方次第ってところありますものね☆
      Z5はサブ機としては価格面も含めて優秀とみて良いですよね

  • @オガ-m5b
    @オガ-m5b 4 роки тому +2

    ダブルスロットは安心ですよね。データが飛んだ場合の安心感が違いますし。後は縦位置グリップが欲しいですね。ソニーさんはそこがいいんですが、ニコンはレンズが豊富なんで、中古でも探しやすいんでやめられないんですよね。鉄道撮影はD500かD7200に、Z5は様子見にしようかと思います。

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      何かあってからは遅いですし、自分の責任の範囲内なら良いですが
      取り返しがつかないことを機材側でカバーできるなら、ダブルスロットなどは求めるべきだと思いますね。

  • @breezes0610
    @breezes0610 4 роки тому +1

    こんにちは、はじめまして。分かりやすい解説で参考にさせていただいてます。
    現在、新たに購入したz6とキャノンプリンターを使用し、アマチュアながらちょっとした酒屋のイベントなど撮影し、写真をプリントして配るボランティアの様なことをしています。
    パソコンを経由するとどうしても画質が劣化するので、SDカードを直接プリンターにさしてプリントしていたのですがXQDまたはCFexpressカードはプリンター側が対応していません。
    z6側の機能だと、ケーブルでプリンターに接続するピクトブリッジができるようなので、
    それに対応するエプソンプリンターに買い換えを考えています。
    エプソンプリンターはインクのつまりが多いとの情報もあり躊躇してます。
    プリンターがXQD、CFexpressに対応するのは相当先でしょうか?

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      家庭用のプリンターではあまり需要がないと思うので難しいと思います。
      プリンターに直接XQDやCFexpressが対応しているのは上位機のような気がしますね(+o+)
      >プリンターがXQD、CFexpressに対応するのは相当先でしょうか?
      個人的に一般の量販店などで出るのは先になるかなって感じがしますね
      それか、XQDやCFexpressが旧メディアになるかもですね。
      あまり需要がない機能を搭載するのはプリンターメーカーも躊躇すると思うので
      画質のところが気になるとは思いますが
      PC経由で印刷するのが効率性を考えても無難かと思いますね☆

  • @黒瀬博
    @黒瀬博 4 роки тому +2

    Fマウント45年生です。Z5出ましたね、私もカメラ人生において最後のマウント変更のチャンスととらえています。Z5がもう少し安ければ試しに買ってみようかな(レンズ資産を考えるとニコンに未練がある)と思いましたが、この値段だと決断は先になりそうです。(現在、d750、d850使用)

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      マウント変更の良い機会ですよね☆ 
      Z6も同価格で手に入れることも可能だったりもするので
      確かに初値18万は少し高いかなって印象です。
      D750、D850ご利用だと部分的にはスペックダウンにもなるので
      急がずにお買い得になった時が狙い目ですね☆

  • @kick2128
    @kick2128 3 роки тому +1

    これからのカメラ更新は、AF性能の新しさ、速さが基準になりそうだな。

    • @jimatube
      @jimatube  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      確かに他社や過去の機種と競う点がAF性能や常用感度の領域、手振れ補正など差別化が難しくなってるのかもです。

  • @kimatsuhime
    @kimatsuhime 4 роки тому +1

    ダブルスロットにはなりましたが、CFexpressが良かったです。
    ただ、大きさ的にSDカードしか無理ですね。私は今Z6を持っているので連写スピードの点で今回のZ5は見送りです。
    Z6s、Z7s 或いはZ8?に期待してます。

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      確かにダブルスロットですが、ハードルの低いSDカードになりましたね
      今後の展開を考えるとCFexpressなどがメインかもですが、高画素機や高画質での動画を撮るモデル以外はSDがメインとなるような気配がありますよね
      確かにZ6をお持ちだと、Z5へ乗り換える理由はあまりないですよね
      Z6sやZ7sは登場が期待です(^^)

  • @CameraChallenge
    @CameraChallenge 4 роки тому +2

    ミラーレスに魅力を感じますが、フルサイズを選ぶべきか考え中ですね

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね、フルサイズミラーレスである必要性がハッキリしていればいいのですが
      そこにこだわらずとも良い写真は撮れるので適材適所で選ぶのが良いですよね

  • @CameraChallenge
    @CameraChallenge 4 роки тому +1

    参考になりますっ!

  • @antaresdigi
    @antaresdigi 4 роки тому +1

    私がボディー選ぶとしたら、撮影対象から攻めるかなぁ
    後は今のカメラの不満点がつぶせるか、あたりかな
    Zユーザーの私から見ると、Z5はうーん・・キットレンズだけほしい!!
    お散歩や、喫茶店でちょっと料理とるのにあのサイズ感は良さそうです←おぃ
    あと、新しいバッテリー EN-EL15c 対応製品にZ7/6が含まれてるので
    EN-EL15b:1,900mAh→EN-EL15c:2,280mAh そのまま純粋に
    撮影枚数20%アップとはいかないでしょうけど

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      撮影対象からカメラを選ぶの大賛成です☆
      そうすることで機材とのミスマッチが減りますよね(^^)
      キットレンズだけ欲しいのめっちゃわかりますっ!
      最強のスナップレンズという感覚ですよね
      おぉ! EN-EL15cはZ6 Z7 のパワーアップにもなるのであれば良い誤算ですよね(^^)

  • @ぉヴぇ44
    @ぉヴぇ44 4 роки тому +3

    1.7倍クロップはレンズの中心を通った光だけ使う、結構魅力的に思えるんだけど、どうして、キャッシュレス還元に間に合わなかったかなぁ…………D780買ったばかり…………。

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      おぉ!D780ユーザーなのですね(^^)
      確かにキャッシュレス還元やキャッシュバックなど色々買う側に何かお得な面があれば嬉しいですよね
      他社もこの時期に出してきているので足並み揃えた感ありますよね☆

  • @Nekota_Traveler
    @Nekota_Traveler 4 роки тому +1

    連写が最速でも毎秒4.5コマなので、スポーツとか乗り物といった動きを伴う被写体の撮影には使いづらそうですね。
    毎秒7コマだったら、そういう撮影にも使えたでしょうけど.....

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      そうですね、Z5は連写のところはスペック落としてますよね
      人物やスナップなら問題ないですが、動き物を撮る際は上位機種や一眼レフを選ぶのが
      今のところ、Nikonで買うとすると得策になるかもですね。
      一応、Z6の威厳を保ったという感じですかね(^^)

  • @mat55
    @mat55 4 роки тому +2

    Z6に新しくなったバッテリーを入れるとZ5と同じくらいの枚数が撮れると
    考えていいのでしょうか?
    個人的には液晶パネルが自撮り用に180度下に回転してくれると良かったのですが(・∀・)

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      Nikonからそのような発表はないので、何とも言えないですね・・・
      おそらく撮れる枚数増えるとは思いますが、もしかしたらファームウェアのアップデートなどが必要になるかもですね☆
      Nikonからの情報を待つのが得策かと思います(^^)
      確かに、自撮りできるようにチルト液晶やバリアングルが工夫されてると嬉しいですよね
      撮りやすさというところで意外と大事なポイントだと思います

  • @とんぱぬ
    @とんぱぬ 4 роки тому +1

    性能面ではZ6とどの程度違うと感じますか?それ程変わらなければZ5の方がコスパが良いのかな?と感じたのですが。

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      動画内でZ5とZ6のざっくりした違いを述べておりますが、逆を言うとその程度にしか変わらないと思いますね(^^)
      機能や操作性を削りつつ、ダブルスロットなどのありがたい改善もあるので
      良くも悪くも下位互換とはならず、特徴がある機種だと思います☆

    • @とんぱぬ
      @とんぱぬ 4 роки тому +1

      お早いご返信ありがとうございます。
      少しZ6には手が届かないので発売後に触ってみて購入を検討してみます。

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +1

      Z5が登場すると少しはZ6が値崩れするかもですがXQDやFTZなどを考えると25万弱にはなりますものね(><)
      Z5は記録メディアや初値のところでコスパは良いですよね☆
      高い買い物なので、慎重に失敗しないように買い物してくださいね☆

  • @PO456DX
    @PO456DX 4 роки тому +4

    Z6とZ50買ってますがZ5予約してきました()

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      おぉ!Zシリーズ 3機種を揃えられるのは凄いですねっ!
      追加購入する決め手って何か教えていただけると嬉しいです(^^)

  • @藤崎俊夫-r6t
    @藤崎俊夫-r6t 4 роки тому +2

    Jimaさん こんばんは。
    Z5のお話し楽しく視聴しました。
    購入の時はまず価格ですね。機能
    使い勝手 高価なものですので強いては事を仕損じないように心がけています。Z5のウィークポイントは裏面照射型ではないことと 新発売なので仕方ないと思いますが価格設定が高く感じました。😄

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      やっぱり価格と機能って大事ですよね、使い勝手や見た目はその次に重視するって感じがします(^^)
      裏面照射でないことと15万オーバーとなると他機種とどうしても比べてしまいますよね
      ボディは価格落ちるの早いので、Zシリーズの後続機が出たら狙い目になるかもですね☆

  • @u2playonline269
    @u2playonline269 4 роки тому +1

    連写性能、液晶の解像度を見る限りパスですね。今の実勢価格で初めてのZならZ6+24-70(+FTZ)の方がいいじゃん、と思ったら巷の在庫がどんどん売れてなくなり(笑

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      確かに最低限の機能だけとして「フルサイズにしました」「ダブルスロットにしました」という機種の印象がありますよね
      Z6がかなりリーズナブルになってるので私もZ6派ですね。
      ここでZ5とハッキリ分けるためにもZ6sやZ7sが登場するような印象があります(^^)

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      確かに最低限の機能だけとして「フルサイズにしました」「ダブルスロットにしました」という機種の印象がありますよね
      Z6がかなりリーズナブルになってるので私もZ6派ですね。
      ここでZ5とハッキリ分けるためにもZ6sやZ7sが登場するような印象があります(^^)

  • @kalnag3334
    @kalnag3334 2 роки тому +1

    D5000ユーザーの俺は間違いなく買ってもいいなw

  • @777400et
    @777400et 4 роки тому +1

    レンズ開発が付いていけるか。ですかね。Nikonが心を決めて、Fマウントから撤退してすべてZシリーズに注力すれば期待できるんですが。
    知人のZ7ユーザーは、Zレンズの性能が足りず、SONYのSEL24105Gをアダプタ経由で使っています。これでないと仕事には使えないと。
    これからZレンズも増えていくのでしょうが、Fマウントレンズをコンバータで使うようだと、Zシリーズ使う意味がないかもしれませんね。やっぱりレフの方がいいや...ということになりそう。

    • @jimatube
      @jimatube  4 роки тому +1

      コメントありがとうございます☺️
      今のところ、FマウントとZマウントどちらも開発頑張る姿勢なので
      展開に期待ですよね☺️
      確かにアダプタ必須になると
      何のための小型軽量か、疑問に感じますよね📸

  • @yuzoaloha
    @yuzoaloha 2 роки тому

    イマイチカッコよくないんだよなー(個人的見解)