Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
Akkoさん、ペンに巻く時はキャップの側を持った方が楽よ😊
micheleさん!そうなの!そうなんですよ〜。なんか、えれぇ巻きにくいなーと思いつつ、ぺちゃくちゃ喋ってました。編集しながら見てて、持つ向き逆の方がどう考えても巻きやすいやんって笑っちゃった🤣
なんか指がしんどそうだなぁと思ったのです😆そう言うワタクシは普段は丸い玉に巻いて外から使う人です🧶小さかったら広口のガラス瓶とかに入れてるし、大きかったらプロダクトバッグ(巾着ですが)に入れて口をきゅっとしておくと中でコロコロするので迷子にならなくて良いのです。
このコメント、固定させていただきました📌🤣犠牲者を減らさねば!
私も手巻きの時はトイレットペーパーの芯を使ってましたが、ある時、お!と思って😁今はスプレー式の制汗剤(◯×◯なんかの)を使ってます。キャップが付いてるので、キャップを外して、糸端を挟んで、またキャップを閉めて、akkoさんの説明通りに巻けば、糸端をずっと押さえてなくていいので楽ですよ😁管の太さもちょうどトイレットペーパーの芯位の太さなので、オススメです。
ねこねこさん、天才!たしかにソレいいですね😳✨✨ナイスアイデア!これからはソレでいきます。もう、ペーパーの芯を取っておく必要がなくなったぞー🙌わーい✨
Akkoさん、こんにちは!私の玉巻機は50年以上前に母が編み物教室に通っていた頃のものを譲り受けました。箱のまま、取って置いてありWOOLというブランドのものでした。定価650円とかいてあり、Amazonで調べてみたら、WOOLの玉巻機かせくり機セットで、3150円でしたー。色や、デザインが、50年前の物と変わりなく、レトロでした😅かせくり機も、まだ使ったことはありませんがもらってきました。ホント長持ちする物なんですねぇー。ライブ楽しみにしていたのですが、残念ながら仕事の日でした😂アーカイブで、楽しませていただきますね。
mayumayuさん、こんにちは😊50年以上前の玉巻器が現役!素晴らしいですね✨✨woolの玉巻器で検索してみましたら、なるほど、色々な方のインスタなどで見たことがありました。玉巻器もかせくり器も、シンプルな造りながら、よく考えられていますよねぇ。私の玉巻器たちは、使いはじめてまだ10年。これからもずっと付き合い続けるのだろうと思うと、なんだか感慨深いです🥰
二個連続で動画拝見したので、こちらにコメントします☺️いつも手で巻いてるので、毛糸を手で巻く動画は私得!一度だけご近所の手芸やさんで、かせくり器たま巻き器を置いてて、でも迷ってたら売れちゃってました。本当に家具や食器みたいに出会いが大事だなって(遠い目)たま巻き器で巻いた毛糸も美しいですし、手で巻いた毛糸はなんだか可愛いですねー!
カホナホさん、二本とも見てくださってありがとう!玉巻、手で巻くのも結構好きなんです。(あ、ペンで巻く時のペンの向き、動画で巻いてる向きと逆の方が巻きやすいです)玉巻器もかせくり器も、今はダルマさんとかが、結構オシャレな雰囲気のを出してくれてて、今ならこれ買うのになぁなんて思ってます。憧れるのは、木製のやつね。あれは素敵すぎる。今から買われるのなら、ぜひ、気に入ったものを買って欲しい✨✨✨巻く時の楽しさが違うと思うの…!!
@@akkoknits ペンの向き、ありがとうございます😃アッコさんや羊ぐまさんがおっしゃってるのは、木のやつなのですね。格好いいですよねー!!あと机に置くだけで良いのかな?その方が出番が増えそうですよね!でもお値段がなかなかですよね。そのお値段だと私はチャルカ(綿を紡ぐ道具)買いたくなっちゃいそう😁手の届く範囲でデザインシンプルはやっぱりDARUMAさんかなーあまりこの辺はお値段かわらないんですよね。かせくり器を買わないなら有りかなぁ!うわぁー欲しくなっちゃう!!いや、落ち着こう、自分。私は少量の毛糸なら手で八の字に巻き取ったりもしますね(伝わります?昔どこかのブログで学んだんです)スピンドルの芯とか、ジャンボ針でも毛糸巻く芯になりそうですね🎵いろいろ試してみます!
あ、羊ぐまさん🐑🧸は、かせくり器でしたね。かせくりの木製もあるのかー。調べてみたら大変素敵でした😃自分が玉巻き器が気になってたから、そればかり調べてました。
@@Kaho_8099 8の字のやつわかります!人差し指と親指をLにして、∞にかけるやつね。あれもめっちゃ便利。巻きはじめの糸端から引き出しながら編めるから、私も量が少ない時は活用してる!アトリエ部屋(夢のまた夢)に、オシャレな木の机で、かせくり器も玉巻器も常に固定しておいて(この二つももちろん木製ね)、壁には毛糸を並べる棚があって…。とか、つねづね妄想するけど、たぶん一生、全部叶わない🤣🤣🤣もう笑うしかないくらい叶わない。お手頃で求めやすくてオシャレな雰囲気となると、ダルマさんのセットが良いねぇ。今私が買うなら、ダルマさんだなー。木製のものはさ、なんせお高いし、国内で買いにくいし、メンテナンスとか全然できない人間だから…。ひとまず、カホナホさんはちょっと深呼吸して落ち着いて🤣じっくり納得いくまで考えてね😁✨
@@Kaho_8099 どっちも木製だと、無敵な雰囲気よね
くりくりと、まきまきですか?以前 個人経営の街の毛糸屋さんで働いていた時 ピンクの箱に入ったのが売っていました。私はダルマのを使ってるけど逆に あの昭和感いっぱいの 買いたかったです😂
キミコさん、そうです。そうです。まきまきとくりくり!当時、ネット通販ではくりくりを販売しているお店を見つけきれなくて、まきまきしか買えなかったのです🤣で、よく似た雰囲気の、ナゾのかせくり器を買ったのでした。すっかり名前を忘れてたけど、キミコさんのお陰で「そうそう、『くりくり』探したわー!」と記憶が蘇りました😂懐かしい!
玉巻き器、ズバリ「まきまき」ではないですか?かせくり器は安いのを探しまくって大後悔中です😭
そうそう!ズバリ「まきまき」です。ファンシーさといいお姉さんといい、昭和でしょ?あの雰囲気、嫌いじゃないんですが、オシャレではないですよね🤣道具は、やはり少しこだわった方が、使う時に楽しいですよねぇ。
Akkoさん、ペンに巻く時はキャップの側を持った方が楽よ😊
micheleさん!そうなの!そうなんですよ〜。
なんか、えれぇ巻きにくいなーと思いつつ、ぺちゃくちゃ喋ってました。
編集しながら見てて、持つ向き逆の方がどう考えても巻きやすいやんって笑っちゃった🤣
なんか指がしんどそうだなぁと思ったのです😆
そう言うワタクシは普段は丸い玉に巻いて外から使う人です🧶
小さかったら広口のガラス瓶とかに入れてるし、大きかったらプロダクトバッグ(巾着ですが)に入れて口をきゅっとしておくと中でコロコロするので迷子にならなくて良いのです。
このコメント、固定させていただきました📌🤣犠牲者を減らさねば!
私も手巻きの時はトイレットペーパーの芯を使ってましたが、ある時、お!と思って😁
今はスプレー式の制汗剤(◯×◯なんかの)を使ってます。キャップが付いてるので、キャップを外して、糸端を挟んで、またキャップを閉めて、akkoさんの説明通りに巻けば、糸端をずっと押さえてなくていいので楽ですよ😁管の太さもちょうどトイレットペーパーの芯位の太さなので、オススメです。
ねこねこさん、天才!たしかにソレいいですね😳✨✨ナイスアイデア!これからはソレでいきます。
もう、ペーパーの芯を取っておく必要がなくなったぞー🙌わーい✨
Akkoさん、こんにちは!
私の玉巻機は
50年以上前に母が編み物教室に通っていた頃のものを譲り受けました。
箱のまま、取って置いてありWOOLというブランドのものでした。
定価650円とかいてあり、Amazonで調べてみたら、
WOOLの玉巻機かせくり機セットで、3150円でしたー。色や、デザインが、50年前の物と変わりなく、レトロでした😅
かせくり機も、まだ使ったことはありませんがもらってきました。
ホント長持ちする物なんですねぇー。
ライブ楽しみにしていたのですが、残念ながら仕事の日でした😂アーカイブで、楽しませていただきますね。
mayumayuさん、こんにちは😊
50年以上前の玉巻器が現役!
素晴らしいですね✨✨
woolの玉巻器で検索してみましたら、なるほど、色々な方のインスタなどで見たことがありました。
玉巻器もかせくり器も、シンプルな造りながら、よく考えられていますよねぇ。
私の玉巻器たちは、使いはじめてまだ10年。これからもずっと付き合い続けるのだろうと思うと、なんだか感慨深いです🥰
二個連続で動画拝見したので、こちらにコメントします☺️
いつも手で巻いてるので、毛糸を手で巻く動画は私得!
一度だけご近所の手芸やさんで、かせくり器たま巻き器を置いてて、でも迷ってたら売れちゃってました。本当に家具や食器みたいに出会いが大事だなって(遠い目)
たま巻き器で巻いた毛糸も美しいですし、手で巻いた毛糸はなんだか可愛いですねー!
カホナホさん、二本とも見てくださってありがとう!
玉巻、手で巻くのも結構好きなんです。(あ、ペンで巻く時のペンの向き、動画で巻いてる向きと逆の方が巻きやすいです)
玉巻器もかせくり器も、今はダルマさんとかが、結構オシャレな雰囲気のを出してくれてて、今ならこれ買うのになぁなんて思ってます。
憧れるのは、木製のやつね。あれは素敵すぎる。
今から買われるのなら、ぜひ、気に入ったものを買って欲しい✨✨✨巻く時の楽しさが違うと思うの…!!
@@akkoknits ペンの向き、ありがとうございます😃
アッコさんや羊ぐまさんがおっしゃってるのは、木のやつなのですね。格好いいですよねー!!あと机に置くだけで良いのかな?その方が出番が増えそうですよね!でもお値段がなかなかですよね。そのお値段だと私はチャルカ(綿を紡ぐ道具)買いたくなっちゃいそう😁手の届く範囲でデザインシンプルはやっぱりDARUMAさんかなーあまりこの辺はお値段かわらないんですよね。かせくり器を買わないなら有りかなぁ!うわぁー欲しくなっちゃう!!
いや、落ち着こう、自分。
私は少量の毛糸なら手で八の字に巻き取ったりもしますね(伝わります?昔どこかのブログで学んだんです)
スピンドルの芯とか、ジャンボ針でも毛糸巻く芯になりそうですね🎵いろいろ試してみます!
あ、羊ぐまさん🐑🧸は、かせくり器でしたね。かせくりの木製もあるのかー。調べてみたら大変素敵でした😃
自分が玉巻き器が気になってたから、そればかり調べてました。
@@Kaho_8099 8の字のやつわかります!人差し指と親指をLにして、∞にかけるやつね。あれもめっちゃ便利。巻きはじめの糸端から引き出しながら編めるから、私も量が少ない時は活用してる!
アトリエ部屋(夢のまた夢)に、オシャレな木の机で、かせくり器も玉巻器も常に固定しておいて(この二つももちろん木製ね)、壁には毛糸を並べる棚があって…。とか、つねづね妄想するけど、たぶん一生、全部叶わない🤣🤣🤣もう笑うしかないくらい叶わない。
お手頃で求めやすくてオシャレな雰囲気となると、ダルマさんのセットが良いねぇ。
今私が買うなら、ダルマさんだなー。木製のものはさ、なんせお高いし、国内で買いにくいし、メンテナンスとか全然できない人間だから…。
ひとまず、カホナホさんはちょっと深呼吸して落ち着いて🤣じっくり納得いくまで考えてね😁✨
@@Kaho_8099 どっちも木製だと、無敵な雰囲気よね
くりくりと、まきまきですか?
以前 個人経営の街の毛糸屋さんで働いていた時 ピンクの箱に入ったのが
売っていました。私はダルマのを使ってるけど
逆に あの昭和感いっぱいの 買いたかったです😂
キミコさん、そうです。そうです。まきまきとくりくり!
当時、ネット通販ではくりくりを販売しているお店を見つけきれなくて、まきまきしか買えなかったのです🤣
で、よく似た雰囲気の、ナゾのかせくり器を買ったのでした。すっかり名前を忘れてたけど、キミコさんのお陰で「そうそう、『くりくり』探したわー!」と記憶が蘇りました😂懐かしい!
玉巻き器、ズバリ「まきまき」ではないですか?
かせくり器は安いのを探しまくって大後悔中です😭
そうそう!ズバリ「まきまき」です。
ファンシーさといいお姉さんといい、昭和でしょ?あの雰囲気、嫌いじゃないんですが、オシャレではないですよね🤣道具は、やはり少しこだわった方が、使う時に楽しいですよねぇ。