【ゆっくり解説】福岡ってどんな都市??
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- 皆様お久しぶりです。
今回は福岡についてざっくりと解説しました!
地方都市の雄福岡を都市と歴史の面から解説しております。
よろしければ最後までご視聴よろしくお願いします!
チャンネル登録者数500人突破しました!
いつもご視聴いただきありがとうございます。
不定期更新にはなってしまいますが、ごれからも動画投稿していきますのでよろしくお願いします!
※画像引用元
いらすとや様
www.irasutoya....
Wikipedia コモンズ
commons.wikime...
※音楽引用元
musmus様
musmus.main.jp/
福岡と博多をきちんと分けて説明されているところが素晴らしい。あと福岡は、すぐ近くにきれいな海があるというところも他の大都市にはない魅力ですね。
大都市ではない。勘違いな地元自慢かな。
クリスタルキングの
大都会を聴きすぎだろw
@@amamam565
百道とか行ってみろ
海真っ暗だからね笑
@@ドラゴン-x6n
あの辺は福岡じゃない都会感あるから
もっと賑わっていいと思う。
タワーとドームがあるからね。
クリスタルキングの、大都会は、福岡の事だから‼️
福岡市民です。ありがとうございます。
こういう地方を紹介する動画っていいですね。
最高に面白かったです!
このシリーズ大好きなので、良かったらもっとあげて欲しいです!
福岡の紹介ありがとうございます。よく調べてらっしゃいますね。感心しました。
福岡空港を含む広大な米軍基地が沖縄の嘉手納に移転して50年前にアメリカから返還されてその後に東区や博多区と周辺の春日市や宇美町まで一斉に開発されたけど、アイランドシティも出来て第2回目の大規模な再開発が始まってますね。
あなたのビデオが大好きです
どこを掘っても遺跡が出て、文化財保護法によって発掘費用が土地代に乗っかってるはずなのに家を買うのに安いって言われてるのよね。
地下鉄作っても、空港整備しても、九州大学移転しても遺跡が出てるんで、考古学好きな人は飽きないよ。
福岡城の中に奈良時代の迎賓館である鴻臚館跡があるんだけど、良く同じ所に作ったなぁ、って感動すら覚える。
福岡出身者にしたら、あまりの激変にめまいがする・・・かつての通学路がぶった切られて住宅地ごとバイパスになってたり
もちろん人工島も。天神もほぼ毎日行ってた本屋がビルごとバンされてるしw
あとJRの駅も変わりすぎ。吉塚とか箱崎や千早の新設はともかく、旧筑前新宮の福工大前な。そんな需要があったんかって
通ってた幼稚園どうなってるかなって、記憶だけで行ってみようって思ったけどムリだった
ジュンク堂書店は場所を変えて営業してますよ、西鉄天神駅近くに。JR箱崎駅は立体交差事業に伴い新設されJR/西鉄千早駅も開業(アイマスやっている人は聖地ですね)、九大箱崎キャンパスも他のキャンパスと共に廃止され跡地再開発に伴い箱崎~千早の間にJR鹿児島本線に駅が出来る事になってます。
福岡市の紹介ありがとうございます。空港近くの学校やオフィスは二重窓などで騒音対策されています。また、日本で初めて精神障害者福祉割引を導入した大手私鉄、西日本鉄道があります。
子供の頃は神戸に憧れてたんだけど今では福岡LOVEです
大変良い内容でした。
福岡市を取り上げて頂きありがとうございました。
BGMのレベル(音量)がナレーションに対してやや大きいかと感じました。
少し下げて頂くと聞きとり安いと思います。
不思議。取り上げてくれたらなぜ嬉しいの??
南無阿弥陀仏。😂
@@panch5922 地元紹介されたら何か嬉しいやんw
福岡市出身の人は福岡に戻りたがる都市!!
福岡を紹介してありがとう!
福岡市民として御礼申し上げます。
海・山30分!福岡は中心部から海に行くにも山に行くにも車で30分も走れば着くって言われる程都会過ぎない住みやすさが魅力です。
流石に博多湾で泳ぐ気にはなれないけど・・・(;^ω^)都市高速も環状線になって更に都会っぽくなってきました!
福岡市は若い市長も頑張ってますね!
元KBCのアナウンサーでどちらかと言えばバラエティー色が強いイメージで当選した時は心配してましたが
しっかりやってるみたいで良かったです!
BGMの音が大きくて聞きづらい
福岡市のご紹介ありがとうございます。ただ違ってるところが2点ございますので僭越ながら申します、現在人口は163万3千弱になっています、そして国家戦略指定都市に指定で航空法の規制が緩和されビルの建て替え数は10棟ではなく、天神博多エリアで70棟程が70m~100m規模になります。
その効果もあってグーグルの事務所が天神に開設されましたよね。・・・まだだったかな
このようなタイプの人が多いようですね。
バックミュージック音が大き過ぎるので小さくしてくれるとありがたいです。
10月現在で人口は164万3千人なりましたwビックバンが全て終了する2030年には人口は170万人突破になると想定されています。
福岡は地方都市なのに周辺のベッドタウン都市も軒並み人口爆増してるのが凄い。
都市圏人口で見るととんでもなく人口増えてる。
再開発がマジでエグい
土地台上昇率もう最近ずっと福岡1位だからな
西鉄バスの路線は時間帯によっては数本と言う事もある、更に不動産賃貸情報に最寄りのバス停が表示……一部路線は都市高速走行する箇所もあり高速/貸切を含めると保有台数は日本有数……。福岡空港に代わる新空港も構想まではあったんですが関西同様の海上空港になるので断念、最もアクセスに難があるが北九州空港もあるので……七隅線はやはり建築中の大陥没事故とその復旧工事で知った方も多い筈……博多駅乗り入れ開業まで二年かかりましたので。
1:02この写真は市の西部にある早良区のものです
2:03これは福岡空港の国際線ターミナルのみの写真です
このアングルは、福岡タワーから撮ってそうですね。
大学生が多いのは九州大、福岡女学院大、福岡工大は福岡市の境界線に有るから学生は福岡市外のアパートとかも多いし、近隣の春日市、大野城市、太宰府市の大学の数も入っているように思います。
西南学院大学、福岡大学 ………………
25年ほど前に和白丘と香椎を中心に生活してました。その頃既にバス網が充実しまくってて自家用車がなくても全く困りませんでしたね。
香椎は数年前に戻ったときに寄りましたが以前の面影が全くなくなってて吃驚しました。駅前のゲーセン・・・
福岡はバス大国だからね天神や博多駅を通ると前後左右バスに囲まれるなんてこともしばしば
なお、山笠とかといったお祭りなどがある時に交通規制がある際はバスを使わず地下鉄を使ってという…。
そのせいで西新から博多駅まで凄い混んでるけどな笑
バスマニアにとっては聖地らしい(笑)
朝夕のラッシュ時は2〜3台は当たり前、時には4〜5台以上連なって走っていますね。
コンパクトな都市ですよね。近くには海あり山あり。
鉄道は、首都圏や関西のようには走ってはいませんが、代わりにバス路線が充実しています。
「観光名所」と言えるような場所が無いところは残念。
失礼ですね、、、
中洲や屋台だけも観光客沢山来られてる。
大濠公園は大きな池にボートやカフェ、スタバもあり、観光客の憩いに。
福岡タワーの周りは王貞治記念館、デジタルアートなど融合施設もありますし
バスもオープンバスも走ってる。
@@amamam565
横からで失礼ですが、観光名所ってなると本当に少ないと思います。
実際他県から来た友人をどこに連れていくかとなると福岡市内では買い物くらいしか...
中洲に連れていくか?とはなかなかならないですし、
言ってはなんですが大濠公園のような憩いの場はある程度の都市ならどこでもあるし
オープンバスだって東京や大阪でも走ってます。
「福岡といえばここ!」みたいなところが本当にないんですよね...
@@くまねこ-t1f
志賀島はいんじゃないかな?
魚介類多い
糸島の牡蠣小屋、西鉄電車で柳川に言って鰻屋さん巡りとか?
福岡タワー周りになんか遊べる施設が出来たね。
@@くまねこ-t1f
福岡市外や北九州市の方がありますね。
TVで北九州市の平尾台 カルスト台地を特集していましたが
☀晴れた空に草原を群がる羊の群衆みたいな岩山に鍾乳洞、素晴らしかった!
一回しか行ったことないから又、平尾台に行こうと思った!
@@くまねこ-t1f
確かに池はどこにも沢山ありますが、
都心の中にオアシスって感じの湖っぽい雰囲気の大濠公園は綺麗と思うけどな。
遠方から観光客きてるし…
でも、そういう憩いスポットに興味もなければ面白くないだろうし、飽きるかな…
福岡県にはほぼ近い所にもう1つ政令都市100万都市がある。 北九州市
凄まじく子供のようなコメントが沢山着いてて大変だと思いますが、動画とても面白かったのでめげずに頑張ってください!!
新天町が変わるのが淋しいです。中学生になった時、月一で友達と天神に遊びに出掛けて、ランチは決まって新天町のマックだった。
昔、「はちや」って言う洋服店あったのご存知の方いませんか?新天町の地下にあったお店です。よく行ってました。
こういう都市比較とか、この都市が都会か田舎かみたいな動画って、一定数やばいやつおるよな
国の政策によっては今の福岡と熊本が逆になってたかもしれないのか・・
熊本のが都会ですからね🎉
@@ginzapolicedepertment255
他県民でも分かる。肌感でいうと、熊本市は福岡市の15分の1くらいの都会さって感じやな。いやもちろん熊本も楽しかったけどね。都会レベルでね。
それは無い。
落ち目とは言え、九州第二の都市は断然北九州市の方が上。
国の政策が無くても熊本のはるか上を行ってる。
@@amamam565
追っかけありがとうございます。
しかし、九州大都会を主張する為だけに追っかけられるのは正直キモいす。あまり酷いと取り締まり🚨します。
福岡空港移転の話は廃止になりましたね。
席田、青木、下臼井から雁ノ巣、奈多に移す計画がありましたが、
市民の大反対で即廃止になりましたし。
地元民ですが、飛行機の騒音は昔から生活の一部なので全く気にならないですよ
福岡は昔那珂川を挟んで西に武士の🏘町福岡東に商人の町博多から構成されていた。その後福岡と博多が合併して一票差で福岡市が誕生しました。又福岡空港は都市型空港でもあります。現在では国内線国際線があり国際線は主に韓国中国東南アジアとの路線がありますね。国内線は羽田、千歳、関西と並んて日本🗾を代表する空港ですね。又🏘町造りでは天神ビッグバンや博多コネクテッドなどがあり開発中です。この様な🏘町が福岡でしょうか。とても貴重な動画有難う御座いました。またいい動画ありましたらお願い🙏します。
それ何処から引用したの。
で、博多の名前が残るよう駅名が博多になりましたね。
そういえば前にあった福岡空港の着陸経路変更検討のニュース、あれもビル高さが関係してたりするのだろうか。
空港が街に近いから門限があるんですよ。
福岡市の副都心ですが、西新、香椎の他に、大橋も副都心とされてます
福岡は国指定の発展都市に指定されてるから国からの予算も潤沢に得られる。
県民の動脈、西鉄の全線高架工事、地下鉄延伸工事も急ピッチでやってるし、ホテルも次々建ってる。
ただ空港が過密過ぎる問題がなかなか先に進まなくて、、当初、国際便は津屋崎という海岸エリアを
埋め立てて、、という案があったけど、結局利便性から今ある空港に作ったから余計に離発着増えて
しまった、、でもね〜地下鉄一本、県民としては天神、博多駅から5分10分は外せない。
札幌は指定されてないの?
@@Samp5.12 ごめんなさい。札幌が指定されてないと知ってて意地悪で書いてしまいました。福岡より札幌の方が都会だという方々が押しかけて来そうだったのであらかじめ布石を打っておこうと思って。
やっぱ東京とか大阪に遊びに行って帰った時は市街地小さって感じてしまう
地方の何大都市って言われる所もそうだろうけど
でもこれくらいが自分はちょうどいいかな
ちょっと行けば自然豊かな海や山があるし、街から空港も近いし新幹線もあるから東京大阪には遊びに行ければそれで良いかな
その中間にある名古屋にはなかなか行く機会がないけど当然向こうが格上と思ってるし、遊びにも行ってみたい
日本の何大都市とかじゃなくあくまで福岡市は九州のNo.1だと思ってる
あなたのようなコメントが一番好感持てます。
現実をきちんと見てるし決して自慢したり貶したりせずに地元愛を正しく表現されてますね。
バランスのとれた素敵なコメントにホッとします。
名古屋と比べると、福岡の方が都市計画がしっかりしてる。
@@dimitrimoonlight
説明おなしゃす。
エビデンスもおなしゃす。
回答期限2023.1.16、AM9時
回答期限内に回答ない場合、ガセネタとなります。
@@dimitrimoonlight
ほれみろ、テキトーなこと言ってるから何も反論できないじゃん。
@@dimitrimoonlight ◯鉄道駅数
名古屋市=176駅
福岡市=69駅
◯地下鉄路線数
名古屋=6路線
福岡市=3路線
◯大企業数
名古屋=398社
福岡市=199社
◯大学・大学院数
名古屋=22校
福岡市=12校
◯超高層ビル(150m以上)棟数
名古屋=13棟
福岡市=1棟
◯超高層ビル(200m以上)棟数
名古屋=4棟
福岡市=0棟
◯年間商品販売額
名古屋=27.3兆円
福岡市=13.7兆円
◯人口
名古屋=233万人
福岡市=161万人
◯都市圏人口
名古屋=578万人
福岡市=260万人
◯GDP/1人当たりGDP
名古屋=12.3兆円/一人当たり528万円
福岡市=6.5兆円/一人当たり404万円
金印を『きんじるし』と読んだのに笑った
博多を代表する高校が福岡高校だな。東の福高、西の修猷✨最近では南のヶ丘もな。
市役所や県庁から空港までがママチャリ距離なのは、やはり無敵だなあ✨
そして西新百道、香椎千早と副都心も拡大中だぜ👍️✨
北九州の衰退分を福岡が吸収して行った感もあるかなあ。
北九州は平地の少なさと、産業衰退に伴い治安度悪化でかなりダメージだったな。
湾岸の主要交通網と循環線の整備が急務だぜ👍️✨
祖父と父が福高で母の兄が修猷館卒ですね(*^^*)笑笑
@@いっちー-g6m 最近は、ラグビーの福岡選手で福高✨井桁さんで修猷かなあ👍️✨
@@ぼとる旧べほいみとんぬら そうですよね🤔
全国制覇3回を誇るラグビー古豪の福高の福岡選手と修猷館といえば今はモデル兼女優の井桁弘恵さんですよね✨
おじさん曰く修猷館といえばハーバード大学卒で伊藤博文の側近やった金子堅太郎やろ!と言っていました笑笑
西鉄バスが、余計なほど多い😂😅
バスターミナルが天神と博多駅にあるもんね……多いからって言ってバス本数になると路線によっては時間帯で二本しかないとかある……福岡で生活する場合は自転車との使い分けが求められます。
タクシー業界で働いている福岡市人です。まず福岡市は食べ物がうまいです!ユーチューブの影響もあり、他県の方が店巡りでタクシーを貸し切りされます。
後はサラリーマンの方が東京に帰りたくない!福岡に移住したいと言われるお客様がいます。
福岡の夜の街と言えば中洲が有名ですが、中洲は比較的中高年や観光客が行く街で、若者は大名や今泉に流れ完全に二分してますよね。
自分は年に数回福岡に出張するのですが、お洒落で美味しいお店は今泉や薬院辺りの方が多く、中洲など行かずいつもそちらに行きますね。
大名って、放尿多発地帯ですよね。とっても福岡らしいですね
県庁がある所が福岡で
にわか煎餅がある所が
博多なんてCMがあった!
札幌やってほしいです!
BGMがうるさくて、内容が入りづらい
内容、入らなくて
貴方は幸運です🤞
コメ欄仲良くしろよ…
福岡市民プライド高いから、なんか言われたらすぐに言い返したくなるからね
福岡人は攻撃的 コメ欄を荒らして暴れる
でしたらまずあなたができることは福岡を侮辱しないことです。単純に東京、大阪、名古屋、横浜に次ぐ都市圏を福岡は抱えてます。人口だけで見られるから札幌よりも下と思いますが、福岡は人口密度、空港や新幹線による他都市への利便性、あとはスタートアップ企業と再開発による、経済圏の大きさが札幌に対抗できるところ、なめたらアカンよ?日本の五大都市になれる福岡を。大阪名古屋とは新幹線で、東京、横浜とは飛行機で繋がってるからビジネスでも推し活でも観光でもなんでも、対福岡との行き来は多いそのためJRvsJALや全日空との福岡へのお客獲得競争の激しさがあるんですよ?
@@ryu03279 なめたらアカン? 俺は完全になめている 見下している 悪いか?
@@ryu03279 人口密度が高いことが何で札幌に対する対抗策になるの? 密度が高いと言うことは人口に対して土地面積が狭いということ それが何故対抗策? 何故自慢? それは自慢ではなく恥じることよ 今までもコメ欄で複数の人が密度自慢するけど、ホント頭大丈夫?って思っちゃう そして北海道、札幌のことをスカスカとか こっちがスカスカならそっちはギュウギュウギチギチの寿司詰めよ 密度が高いことを自慢するその発想、神経 全く意味不明だし、理解できない どうも福岡人の頭の構造は普通と違う 福岡は北海道より遥かに小さい九州のひとかけら 更に言えば九州アパートの福岡号室に大家族で住むようなもの こっちは吹き抜けのある大邸宅に一人で住むようなもの 大邸宅に一人で住むのが悪いとでも? どっちが快適か言うまでもないね
福岡市の良いところ
①先日のオリンピック国内選考で東京都とガチバトルを繰り広げたこと。
多分だけど当時の石原都知事に勝負を挑もうと言うのはたとえ大阪や名古屋でも腰が引けてしまうと思う。
②七隈線崩落事故の際の迅速で適切な後処理を行ったこと
もちろん無事故で工事を進めることは大事なことではあるが、それよりも大事なことは万が一の時の対応をきちんと準備しておくことではないでしょうか。
あとひとつ知られてないことは福岡県は生産量上位の農産物が複数ある農業県でもあります。
言ってみれば関東圏を一県に凝縮したような感じかな
海苔の一大生産地有明海がある。
佐賀県福岡県産有明海苔は皆様の食卓へ
筑豊はセメント工業盛ん
あまおう苺や八女茶など農林水産省から沢山天皇賞頂いてる。
福岡県・佐賀県小麦の生産地
小麦生産高いからうどん屋やラーメン屋、製麺所が多い。
あんた先日のオリンピックっていつの話してるの。
あの時福岡が周囲から失笑を買ってたのは有名な話だけどね。勘違いもここまで来れば虚しいね。
当然の結果で辞職するお決まりのコース笑
崩落事故を起こした事の方が大問題である事を認識するべきなのに後処理に注目するマヌケなコメントに呆れるばかり笑
とどめは関東圏を凝縮だって?
本物のバ◯登場!
ヤバたんコメ主😂
@@ginzapolicedepertment255 地元愛が好きならそれで良いやろ?
何故赤の他人からグダグダ言われないと行けないの?
@@amamam565
地元愛よりご冥福をお祈りしてくださいよ
おい!やゆよ
福岡は今から伸びるだろうなー。
根拠は何でしょうか。
ガセネタを拡散しないで下さい
@@panch5922
明らかに天神ビッグバンやろ。
@@TN-cr1rt てか伸びてるんだけどね
@@TN-cr1rt ビッグバン‥これには大袈裟すぎて高島くんも苦笑いしてたな笑
福岡って聞くとレペゼンを思い出す
下品でガラが悪いという、九州以外の日本人が持つ福岡のイメージを見事に体現しているレペゼン。
福岡は、400年前に 黒田氏が創りました。 福岡の今の栄えを築かれし黒田の名こそ永遠に残さん(籐香会)
福岡市は遊ぶ場所がない
飯屋か商業施設だけしかない
スペースワールドもなくなったし.かしいかえんすらなくなったし
もう福岡県は商業施設しかない拝金主義な県になってしまった
なぜ福岡県はスペースワールドや、かしいかえんを支援しなかったのか意味がわからん三大都市とか言いながら遊園地がないなんて、ありえないだろうが
ふざけるなーって感じですね
遊園地は(;^ω^)
グリーンランド(熊本県)
城島高原パーク(大分県別府市)ですからね
だざいふ遊園地(幼児用)ですからね(;^ω^)
福岡の高校野球で有名なのは、東福岡高校と城東高校です。
福岡市と一部地域では深夜にゴミ回収を行います。全国的に見ても深夜にゴミ回収をするのは、福岡市と福岡市周辺地域のみです。
ゴミが多過ぎて😂🎉
?それがどうしたの?
@@panch5922
いろんな意味でゴミだらけ
なので深夜回収せざる
えません。
カラスが来なくていいよ
朝通勤の時ゴミの山見ながら出かけなくて済むし
@@ビスコ-n7o
ゴミだらけだから
しゃあないなw
福岡市は手付かずの平地が少なくて元々開発がこれ以上難しいんだからビルの高層化で上に伸ばすしかない。
しかし空港がある限りは五大都市に見合った高層ビルは建てられない。
このボトルネックを空港移転で解消するのが今後30年40年の福岡市の成長キャパを大幅に伸ばす数少ない方策ではあるが、市政も市民もそんな気はさらさらないのでこの成長も10年弱で終わりになるだろうなと悲観してる。
新宮沖あたりに移転して海岸まである鉄道と結んで増便すれば都心までそう移動にも時間はかからないし、空港跡地の巨大な敷地を再開発すればさらなる成長を期待できる。
けど現実はよそ者がただ空港→博多天神にすぐ移動できて楽!って意見に流されるまま。
他の都市では平気で30分移動してんだから我慢できる。
どの都市にもいいとこあるんだから貶し合うのはやめよ
じゃあ福岡バカにしないでください。侮辱しないでください。福岡が田舎いいえ、経済圏の広さ、他都市への利便性、都会と田舎のバランスの良さ、郊外からも便利、観光より住まないと分からんこと山ほどあるんですよ?仙台や札幌など東日本民には一生理解できない福岡の良さ、味わえやと思う。東京まで楽々飛行機で行けるから、ビジネスでも推し活でも観光でも福岡訪れる人多いそのため残念ながら東京~札幌よりも東京~福岡の方が儲かるんだって航空会社が言ってたよ(*^^*)アレレおかしいね福岡田舎でなにもないんじゃなかったっけ?札幌より悪い街なんだろ?
福岡市単独とめっちゃ広い札幌を比較しないでね?福岡市は郊外からの力もあるから、福岡都市圏となれば、札幌も仙台も相手してやるぜ!って感じだからね😊
福岡いいですよね。出身地なんでよく分かります。
@@明智ちゃんでしょ!でしょ!福岡ね、何かと便利なんだよな、単に都心に行くだけでも、他都市へ行くにも、繋がりが深いのが交流しやすいし最大の良さやと思う!
@@明智ちゃん でしょ?なら札幌からボロクソ言われたらたまったものではない。なめられたら困る。博多は悪いわけない。一度福岡市来てみろや!って思う。博多駅の規模のヤバさ思い知れやと。この前小倉に訪れましたが、小倉も十二分にデカイ、博多はそれを超えるからすごいなと感じるばかり。
@@ryu03279 自由な校風の進学校がない福岡市はク〇田舎
きんじるしでは、ありません。キンインと読みます。
今でこそ札仙広と同格扱いされる太平洋ベルトの端っこの都市だけど、歴史的には北部九州は日本の副中枢の一つ、今でいう大阪名古屋レベルに重要な地域。むしろ邪馬台国が本当にここのあたりにあったのなら倭国の首都だったわけで。
北部九州が日本の中枢?小学生からやり直したら。
九州って太平洋なの?
離島
福岡は、札仙広福で最高層ビルが一番低い。
札幌は200m超えが2棟できる予定。名古屋に勝てない喧嘩売ってる間に、札幌に差をつけられる。
@@ginzapolicedepertment255 太平洋日本海瀬戸内海東シナ海
音楽がうるさすぎる
私も、福岡市出身だから天神、博多駅周辺都会へ進化してる。今は、福岡離れ、東海の田舎、住んでるけど、友達の子供さんが、大学受験生で、福岡大学受験する。医者なりたい夢です。将来福岡市に住みたいと、言っている。東京は、ビル群だらけで、あまり好きじゃあない福岡は、都会、海、山が、あるから癒しのスポット。
同じ福岡発祥の豚骨ラーメンでも、博多ラーメン・長浜ラーメン・久留米ラーメンがあります。
どれもイマイチすね😅
久留米ラーメンが、豚骨の発祥だよ🍜
@@ガンジー-w4v
そだな😅
海苔が乗ってたら久留米系。
九州のほとんどの豚骨ラーメンは久留米の系譜。
発祥とされる南京千両の大将が弟子を巣立たせる時、同時期に誕生した博多長浜の豚骨への対抗心から福岡への出店を許さなかったから。
どれも臭い!w
福岡市は札仙広福の中で頭ひとつ抜けてますね
頭一つ下に抜けているんじゃないか
@@PSR2525 安定の札幌民で草
@@fusnyjejyjshvyi 安定? どういう意味で言っているのかわからんが?
オリンピックも万博もやったことがないのに頭一つ抜けてる? この四市の中でオリンピックか万博をやっているのは札幌だけ 勘違いはいかんな
@@PSR2525雪が降る地方都市ってだけだろwオリンピックなら長野もやってるぞ。
金印→きんいんですね(笑)
福岡住みやが俺はコンパクトシティよりも東京の方が好きや
まぁ日本一の交通アクセスと都会と田舎のバランスが素晴らし県ですよ!湘南より綺麗な海で海水浴して夜には都心でビヤガーデン出来るんだからね。神奈川県人からすれば海水浴は1日仕事で朝から出発してくたくたになって帰って来るのが普通なのに湘南よりめちゃめちゃ綺麗な海で海水浴して夕方にはビルの上のビアガーデンで飲めるなんてあり得ないと感動してましたよ!後は空港が近いから他県に比べて出張が苦にならないとも言われましたね!
市内の移動手段がバスオンリーで日本一の交通アクセスなわけないでしょ。
@@panch5922 バスオンリーな訳ないでしょ。ちゃんと私鉄や地下鉄を使ってる人が大半です。ただ市内は100円バスだから使ってる人が多いのは事実です!
@@榎下武志 え?地下鉄は市街地ではなく中心部から郊外へ向かってるので市街地間の移動にはとても不便な路線になってますよね。
そもそも福岡はとても小さな街なので市内の移動や通勤で地下鉄使う人は沿線の人だけでそれ以外の人は町中に溢れてるバスを使ってますよね。基本バスでしょ。
@@panch5922 確かに東の方に住んでる方はバスしか交通手段はないです。地下鉄も西には伸びてるけど山手線みたいに一周してる訳ではないので…日本一の交通アクセスだと言ったのは都心から空港までのアクセスの話です。
後は新幹線が車両基地まで乗せて来れるのでそちらもバスを使わなくて済む様になったので転勤族からは人気です。まぁ都会と田舎のバランスは良い方だと思います。
@@榎下武志 東だけじゃなくて南区も早良区も地下鉄使えませんよね。博多区も使いづらいし中央区と城南区も沿線の一部の人だけでそれ以外はほとんどがバスじゃないですか。
いわば福岡はバスの町と言っても過言じゃないくらい皆バスを利用してまよね。
新幹線博多南駅は近隣の那珂川市の一部の人たちだけでしょ
誤解を生むようなコメントはやめてください。
空港の近さと利便性は認めますが。
西日本では3番目ね!2番目は名古屋ですよ。大阪に次いではそこまででもない。ただ、ここまで福岡の良さを語ってもらえて東京、大阪、名古屋、横浜に次いで日本の5番手として誇り高いですわ!
これからもアジアの玄関口、リーダー都市としてドシドシ企業を増やして、給料も上げて経済回して、ほとんどの国民が札幌より博多やね!って思ってもらえるような都市になってほしいと願ってます。
雪も多くて、寒くての札幌よりは、交通利便性が高く、広島、大阪、名古屋まで新幹線で楽々行けて、東京、横浜ならあの超便利空港福岡空港からひとっ飛びで行ける、という他都市との繋がりも自慢だから!それで推し活遠征民もたくさん博多に来てくれるし😊
一般的に名古屋市って西日本の領域に含まれるのかな?
西日本というと関西から西側と感じるけど?
@@てつとも-e2m 東西に分割するなら西日本です。
名古屋の北が富山や金沢でしょう?富山県~石川県の新幹線がJR西日本なので西日本としてます。
愛知と静岡が富山と新潟が岐阜と長野がちょうど西東の境目ですかね?
天神ビッグバンで目立つ施設なーんもなくなっちゃった…😢
再開発は分かるけどさ、福ビルやコアが無くなった時悲しかったなぁ…。
ららぽーと?
ほとんど南区ですね………
あんなショボい施設、無くなって喜ぶべきでしょう。
あおりくらってイムズが無くなったのが悲しい。
新たなビルに期待します。
福岡は住民が井の中の蛙だから勘違いしてるだけでしょw
天神ゴッドタウンなんていう番組を生み出す民度の土地だからね
開けっぴろげで人がいい。少しばかり鷹揚で祭り好き。TVCMで流れてた博多人気質w 山笠があるけん博多たい!も。安い美味い便利のコンパクトシティ。まだまだ伸びる元気な街。住みやすい街日本有数。世界でも20位内バイw(*´ω`*)w
福岡市民ですが、福岡市の特徴は
・空港が近い
・市のゴミ収集が深夜
・福岡城に天守閣がない
・ラーメンが「速い、安い、うまい」
・交通マナーが悪い
・家賃が安い
・男子より女子の人口が多い(男子75万、女子84万人)
・災害に強い(台風平気、室見川は大雨でも防御高い)
・血の気が多い傾向はあるが、人情はあって困った人をすぐ助けたがる
・市のゴミ収集が安眠妨害
・ラーメンが「臭い、臭い、臭い」
・交通に限らずマナーが悪い
・血の気が多過ぎ
ゴミ収集が夜間なのは烏や猫対策です……今の時期は勘違いされる方が多いですね。後ラーメンよりもうどん県でもある……
はっきり言ってここ10年市民税がボッタクリです。喫茶店は少なすぎです。交通手段が少なすぎ。物価が最近高くなって住みにくい
そうですか?色んな県に住んでましたが福岡はかなり安い方でしたよ
>物価が最近高くなって住みにくい
唯一の長所だったのにw
喫茶店とパン屋はめちゃくちゃ多いやん?
モツ鍋やラーメンとか焼き鳥屋の方が喫茶より多いかも。
きんじるしでは、ありません。金印と読んでください。
子持ちの方は絶対に福岡に来ないほうがいいかも
幼稚園までならいいのですが
小中の義務教育に入るとめちゃくちゃです
全く教師がいないので教師が残業明けの
めちゃくちゃ疲れた状態で授業を行うので
とても気が立っております
とんでもない
豚骨ブラックすね😅
まあ、福岡には、反面教師なら街中にゴロゴロ居るが!w
どこの都市でもそうだけど義務教育に入ったら長期的に見て田舎が良い。
@@ginzapolicedepertment255
名古屋大より九大や九州工業大学がレベル高い気がします。
医療機関も愛知県より福岡県が整ってる、以外に名医が多い。
心療内科も、臨床検査技師も九大の医学部発祥ですし…
@@Poifull_v
金八先生主役の武田鉄矢って福岡出身
で教育大だね。
ワンチャン福岡空港を離れに移動させて空いた土地を再開発してみるのはどう?
以前移動させる計画が流れたの知らないんですか。
それに何のために移動させて土地を再開発するのかな。
てか、空港いや
飛行場いらねだろww
@@panch5922 私は福岡県民ではないので知りません💦福岡の建物は空港があるから高さ制限がってよく聞くので
ワンチャンて何の事ですか?
随分テキトーな事言ってますね。
@@すしまんすーぱー
地外人なら
テキトーな事を拡散したら
駄目ですよ。
田舎マウント取締法違反
になりますよ。検挙されます。
ただし九州大学の立地・・
もう勉強するかイノシシ捕まえて喰うしかないです
九大-天神間の距離は、東京-横浜間の距離とほぼ同じ
実情を知らずに大袈裟に語るやつが多い
あの辺り、ほぼ糸島なのでは……。
@@tigerion9275 駅から徒歩10分程度で収まればここまで言われなかったと思いますよ。
@@川口-k3x
天神からキャンパス直通のバスも運行してるけどな
西鉄バスはバスの台数日本一ですょ!😳
これは、補足ですが単体の会社では、神奈川中央交通が、バス保有数は日本一です。
ですが、西鉄グループとかグループ単位になると、西鉄グループがバス保有数日本一かつ世界一になるそうです。
今はわかりませんが…
北九州って福岡じゃ無いん?
福岡は治安悪かったり警察が無能なのもあるけどいいところだし遊びに行くのも楽しいし食べ物も美味しい
警察は優秀だよ。
@@amamam565
ストーカーを甘く見て不適切な対応と判断した結果殺人事件も起こした連中のどこをどう見て優秀って言えるんだよ(笑)
@@typer6906 ちゃんとニュースみた??引っ越しも促したり対応してたけど、もしかして警察が24時間張り付いてなきゃいけないと思ってるのかな?
@@さともん-y6e
うわっストーカー擁護するのかよ(笑)
マジでヤバいにも程があるわ
引越ししても職場変えてもついてくるやつはいるし付きまとうやつは当たり前に居るんだよ
ストーカーを舐めてるし甘く見すぎだわ
ストーカーや性犯罪の恐ろしさを知らずに偉そうに語るなや(笑)
お前もストーカーや性犯罪者と同レベルな思考だしあの顔面崩壊の暴力男と同じだね(^^)
@@typer6906
いや、福岡県警は割りかし優秀だよ。
兵庫県警や大阪府警・神奈川県警なんかと比べたらだけど…
ヤクザに唯一メスを入れて壊滅的にしてくれた。
福岡はどうして芸能人、有名人をやたらと輩出するのか?が知りたい
九州中から才能ある人が福岡に集まってるから。
浜崎あゆみやスピッツ、松田聖子、椎名林檎など凄いですね。
最近は個性を売るアーティストが福岡も含めあまりいないですよね。
@@amamam565 福岡出身女性有名人(スポーツ選手除く)
橋本環奈、椎名林檎、浜崎あゆみ、YUI、松田聖子、酒井法子、古瀬美智子、黒木瞳、吉田羊、板谷由夏、牧瀬里穂、原沙知絵、蒼井優、山口紗弥加、高樹澪、甲斐智枝美、田中麗奈、有坂来瞳、森口博子、高田里穂、原田佳奈、石川紗彩、山本美月、西内まりや、池田エライザ、秋本祐希、吉本実憂、大野いと、田中れいな、篠田麻里子、石橋杏奈、松岡恵望子、後藤理沙、高田里穂、濱田めぐみ、諸岡なほ子、紗綾、重盛さと美、潮田玲子、家入レオ、生野陽子(フジ)、宮司愛海(フジ)、井上清華(フジ)、藤本万梨乃(フジ)、大江麻理子(テレ東)、岩渕梢(NHK)〜etc.
これでもタレント名鑑の(福岡出身に絞った中で)半分もないぐらいですもんね。本当に福岡は輩出多いです。
数は多いけど、質はどうだか...
福岡市郊外は本当に良いところばかりです。
しかしながら中心部である中央、博多区は治安も良いわけではなく何せ汚いので清濁併せ呑む心意気でなければ住むのは難しいと思います。
良いところばかりって事はないでしょう。
誤解を招くようなコメントはしない方がいいですよ。
マナーが悪い犯罪多発地域です。
そしてまた今日、凶悪な殺人事件が起きましたね。定期的にこのような事件が起きて市民も安心して寝れたもんじゃないね。
犯人も逃走中だそうで。
福岡ってほんと怖い所ですね。
お〜くわばらくわばら
酷い事件が発生しました。
閑散として治安が
悪いので人通りも少なく夜の女性独り歩きには極めて危険です。
女性に優しくない
街(田舎街)です😅
@@panch5922 郊外という単語の意義を理解できていないようで、一度辞書などで調べていただけると助かります~。
併せて、ここは日記を綴る場所ではないので自身のメモ帳にでも記されてください(笑)
@@eto5093 ここは日記帳ですよ笑
みなさんが思い思いに感じた事や出来事などを自由に書き込める所です。
あなたもその一人。知らなかったのかな。
あなたに管理される覚えなどない笑
併せて、辞書など持ってないし今はネットで調べる時代ですよ。お爺さんかな。
しょうもない返信する人だね。
それにしても福岡の事件で治安悪くて怖い所だね。自慢の治安も最悪だしよくこんな街が住みやすいなんて言えたもんだ。
私には知った事じゃないが笑
にしても朝のコーヒーは美味い!
なんかコメント欄にやばいやつ2人おってワロタ
3人居る。
銀座、パンチ、侍。
だいぶヤラレたみたいで相当福岡に恨みがある感じ。
@@shabazo1 自虐ネタのpunchとガチで頭逝ってるGinza、新参の侍JAPANによる世界一くだらない三国志
BGMが、ちょっと
やかましかです。
もうちょっと、おさえてほしかです。
TOTOやブリジストンも福岡が本社です。
創業者の出身地がということでしょうか
あとはゼンリンとかレベルファイブとかプレナスとかかな
創業地であれば出光とかヤクルトがあるし、コカ・コーラの日本国内のボトリング会社の源流をたどっていくと北九州コカ・コーラボトラーズに行き着いたりする。
ブリヂストンは今は東京が本社ですが、
発祥は久留米なので自慢はできますね。
出光も今は東京に本社がありますが、
発祥は門司ですね。
出光の出身は宗像の様です…
@@青-u3o さん
今は東京かも知れませんが、元々久留米に本社(久留米が発祥)があったので、間違いというわけでは無いかと思います。
残念ながらその両社は福岡市ではありません。 福岡市で有名な企業といえばコスモスぐらいなもんです(笑)
@@fujisakishigemichi5920
ダイショー
ほっともっと
ロイヤルホールディングスなど。
上履き日本一シェアムーンスターシューズは久留米
富山県より所得が低い福岡
教育水準も低い
飲酒運転しまくりの街、FUKUOKA。
東京(横浜)>大阪>名古屋>札幌>広島>仙台>神戸>京都>新潟
いろいろ忘れてますね笑
東京(横浜)>大阪>名古屋>福岡>札幌>広島>仙台>神戸>京都>北九州>新潟…ですね😊
@@ちくぺん-n8v 全然忘れていない 先にコメントした通り そのまま
@@PSR2525
あー、そうですか笑
自分が間違ってたんですね!すみません、九州抜きのランキングか!!
勝手に日本全国の都市ランキング的なやつだと勘違いしてました…!
@@ちくぺん-n8v 福岡と津軽で訛り合戦してほしい 是非聞いてみたい お互い何言ってるのかわからないから喧嘩になるんじゃないか 笑
@@PSR2525
たしかに津軽地方の方が津軽弁でおっしゃったら何言ってるかわからないかもしれませんね笑、津軽の方でも共通語で話されたら理解は可能ですよ!同じ日本人ですから😊
福岡県はたいしたところではない!
呉服屋渡辺さんが九州の中心にした人なんだけどな…、国じゃない
もうしっている人⇩
福岡は結構給料が少なく、家賃も安い事が有名ではないだろうか。
基本的に東京大阪に本社を構えるグループ企業子会社が福岡には多い。
給与の算定基準が東京大阪よりもだいぶ低い等級から開始する企業が多く、頭打ちも低い。
繁華街に住める人は住宅補助がある人だけなんじゃないか、と思うレベル。
それでもご飯も美味しいし、住みやすいし、離れられない魔京。
福岡は高層ビルがないのでぱっと見は仙台や札幌が都会に見えますね。
パッとみじゃなく
仙札のが都会です😅
@@ginzapolicedepertment255 福岡は 空港が近くにあるから 航空法で 高層ビルが建てられないだけで 街の中の活気は 仙台や札幌より かなり 都会ですよ。人口密度が違いますし。札幌とか街はパッと見、都会だけど ガラガラ
@@CAT-mg7cs
空港論は聴き飽きました😅
都会は都心近接で空港作りません。
伊丹空港があっても
オーサカは180メートル級が
ガンガン都心にありますし
羽田があっても湾岸に
ガンガン超高層ビルが建っています。
名古屋駅に至っては高さ制限無し。
以上です。
@@ginzapolicedepertment255 高層ビルがあるのが 都会だと 限らないですよ。
実際に 経済規模は 札幌や仙台は 福岡より 多少 小規模なんです。データーでは。
@@CAT-mg7cs
超高層ビルが喉から手が出る
ほど欲しいプクオカ。
BGM煩過ぎんか?
そのせいで解説が聞こえづらい…
字幕読めば?と思うかもだが、気が散るレベルで煩い
なんかどうでもいいことで争っていますが、福岡で注目してほしいのは、ベンチャー企業、スタートアップに力を入れているところです。
福岡発の企業が社会問題を解決してくれる未来がみたいものです。
とかいう私は福岡市民ではありませんが…修羅地域との緩衝地帯に住んでいるものです。
田舎は地獄特に大牟田、みやま、柳川ヤンキーとヤクザが企業の裏に大体いる
ご覧ください
ua-cam.com/users/shorts1U3W4x_ooAw?feature=share
@@ginzapolicedepertment255 恥ずかしいからやめてくれ😭
@@君の縄-s7f
この恥ずかし目を
しっかり見ときなさい‼️
@@ginzapolicedepertment255 ひぃぃ🧟
>企業の裏に大体いる
いやいや、表に堂々と居るっしょ!w 修羅の国だからな!w
福岡って凄いだろと地元愛強い人が多すぎ。発展して人口も増えてるはずなのに地元資本の百貨店潰れるし福岡発祥の大企業ないし空港近いけど騒音うるさい。子供が就学支援受けてる世帯率も高い。百貨店催事で福岡物産展なんてあるか?地元民が思ってる程人を惹き付ける魅力ない。九大は7指定大学にも入ること出来なかったし日本一と言える学部もない。
そんなん言うなら札幌物産展もないぞ?北海道物産展ならあるけど?
地元愛なら大阪や横浜もエラそうだぞ。
まあコンパクトサイズってのはいいぞ、空港近いはどこより便利だよ!
騒音うるさいなら福岡市外に住めば?
本当にいきったカッペが多い最低な県だと思う。修猷みたいな学校がTOPってだけで終わってる
@@pythonian-xp3vi 別にいいんじゃない?
たかがお遊びに目くじらたてて楽しい?
福岡イヤなら来なきゃいいよ(笑)。
あなたみたいな偏屈な理屈っぽい人はどこ行っても難癖つけるでしょ?
平壌にでもいけば?
@@pythonian-xp3vi ちなみに福岡県ならトップは久留米大付設ですよ?
ホリエモンや孫正義さんの学校です。
知ったかぶりすんなよ、低知識さん(笑)
@@pythonian-xp3vi 反論どーした?知ったかぶり。
福岡は都会の皮を被った田舎
皮すら被ってない。
天神ビックバンの何調べたら10棟なんて数値にたどり着くんや。。。
ホームページですらそんなこと書いてないのに
おきまりの
ガセ福岡です😂
都会って言ってもらいたい福岡。日本版の韓国。
やかましいわ、東京か大阪の郊外育ち!
その通り クズ県ランキングにも堂々とランク入りしてる
実質8位の福岡
名古屋なんかよりはいいわ。
名古屋は劣化札幌
国営公園も国立博物館もない愛知県
愛知県は何も無い。
国定公園も福岡県が愛知県より多い
北九州カルスト台地な鍾乳洞 夏は涼しい。
名古屋は夏は極暑…
@@amamam565 鬱病、福岡
こんなショボい街が日本三大都市とか意味不明。
お前の町より立派だわ
@@あやのたま-f4s
フクオカッぺ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
三大都市は東名阪で言うこと無しだが、五大都市の仲間入りはしてる!東名阪と横浜と博多ね!ここは札幌と接戦だが、まぁ利便性で横浜の次は博多でしょ!と思う!
自称三大都市の福岡くんの成績
人口9位
GDP9位
平均年収 21位
最低賃金 19位
商品売上 4位
実際そう思っている人は少ないです
福岡、札幌には明治時代から
莫大な投資をしており昭和初期までは
愛知県よりは人口が多かったのです
歓楽街がかなり強いです。
随分古い話を持ち出したもんだな。
今じゃ相手にもされないほど差をつけられちゃったね。
結局ロシアや中国と対戦していた時代だから北海道や九州が軍事力に力を入れるのは当たり前
原爆も長崎が被爆したけど北九州市小倉に落とされる予定と聞いた…
歓楽街は確かに
すすきの、中洲は全国的に有名だけど南国と北国の一大歓楽街で
実際、飲み屋も風俗の数も名古屋が多いときく…
@@amamam565 全てが名古屋が上に決まってるでしょう。
@@panch5922 貴方は名古屋人ですね。
福岡は閉鎖的でよそ者につめたく住みづらい
きたー!3大都市のひとつ福岡!
三大都市は東名阪だからその次ですね
@@ussr-ln4me5zg8w "今は"ですね!もうすぐ抜き去ります!勢いが違うので...
福岡県民だが、福岡を第三の都市とは思っていないな。
名古屋の壁は高い。
@@土曜の夜カスミン-m4mどうだろうね。実際抜き去っても福岡の凄さを認識する人が増えない限りは何抜かしてんねんってなるからねえ
名古屋の次くらいか?
みんな福岡好きねぇw エセスタートアップが多いイメージw
河村市長と高島市長トレードして