【洗濯後 驚きの色落ちに!!】 糊付け後 一年半 毎日穿き続けたヴィンテージデニムを洗濯! 鬼ヒゲ・ハチノス スゴい色に!!
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- ⬇︎ From USA 入荷日情報 & webstore情報はコチラ ⬇︎
/ ベルベルジンch
⬇︎ チャンネル登録お願いします! ⬇︎
/ v-d-a-f-501xx
東京・原宿のヴィンテージショップ
〝BerBerJin ベルベルジン〟店長・藤原 裕による
ヴィンテージ古着の解説を中心とした動画です。
藤原 裕
身長 : 177 cm
体重 : 72 kg
ややガッチリ体型
なで肩
買取り・委託販売など
お問い合わせはコチラ⬇︎
03-3401-4666
ベルベルジン / FAKEα 公式HP
berberjin.blog1...
ベルベルジン webstore
webstore.berber...
ベルベルジン / FAKEα 公式Instagram
www.instagram....
ベルベルジン ladys Instagram
www.instagram....
& BerBerJin Instagram
www.instagram....
BerBerJin 渋谷PARCO Instagram
www.instagram....
藤原 裕 Instagram
/ yuttan1977
Vintagedenim Adviser Instagram
/ v_d_a_y_f
#501xx
#Gジャン
#原宿
「いらっしゃいませ」からの
藤原ステップが好き。
素晴らしい✨体を張って証明されたのが一番の説得力です❗️
人それぞれの好みでいいと思います。
わざわざ見に来て書き込んでまで批判する人って、モチベーションはなんなんだろう。
せっかく楽しく見てるのになぁ。
藤原さんのアジのある喋り方と雰囲気が好きやな!
あの場所で一線でやってるんだから持ってるんだよな!
しゃがむ時にたくしあげるとヒゲの位置が下になるんですね。自分は炭鉱の男達のヒゲの位置が好きです。
ヒゲがすごい!
👛跡が!好きー。
最近の501だと染料とか生地が違うから、こうはならないんだろうか?別の疑問が発生するんだよねー!デッドストックだと値段はるからねー!やってみるなら、一番安い501かLVCの501XX復刻モデルあたりでチャレンジかなぁ?
本人の生活や癖を映し出してくれるのは本当にすてきですね
usedは使用していた方を想像する楽しみもありますね
長期使用による悪臭対策はどうしていらっしゃるでしょうか
待ってました!!
凄いですね!
楽しんだもん勝ち
洗濯にも拘る方は多いですよね。
一年半洗濯せず履き続けた後、これ以上はもう履けないということか(笑)
リペアして履くものなんだけどね(笑)古着に興味のない方の思考だね
左膝の内側の色落ちがすげえwもう穴あきかけって感じ
ハード過ぎるw
ジーンズのプロフェッショナルにマウント取るやつ多すぎて萎えた
もの凄いですね!今回洗ってサイズは縮みましたか??
Gジャンでやってほしいです❗😆
いつも拝見してます
66前期の味わいハンパないっす
1年半か~
自分にはできないんで
ずっと見てたいですね
仮に50から60%ぐらいの前期でものり付けして
ビヨンデックス洗いすれば
多少のヒゲ、アタリは可能なのでしょうか?
スゴい!
501以外の502とか517とか505とか紹介してください
お疲れ様です、藤原さんのお陰でジーンズの知識がかなり付きました、有り難う御座います(^^)/
「BEYONDEXX」も買って試しました、色が全く落ちずビックリしました💦そのうちお店の方にもお邪魔したいと思ってました✨UA-camrも毎回楽しみにしてますよ🎵
かっけぇー!
インディゴ落ちないなら、ビヨンデックスに糊付けで選択回数を増やしても、根性履きに似た感じになるのかなぁ🤔
ノリツケして履いた方がいいかなって❔
ど根性履きしただけあって、いい色落ちになりましたね。画面上だとXXみたい。
インディゴの色が落ちない洗剤があるのに、洗濯しない理由はありますか?
生地が痛まずに色落ちもせずに洗濯ができるのがメリットなのでは?
ファーストウォッシュまでに穿き込むほどヒゲやハチノスのアタリがつくからです
洗濯すればシワもずれるし糊も落ちる
実際ジーンズ何本持ってるんかな?
履きシワを意識して過ごすってなかなか神経使うと思うなぁ・・・
1年半でこんだけダメージ発生か。せっかくのデッドストックやのにもったいない気が。普通に履いてたら10年以上ジーンズもつのに…。自己満の世界すね
そのとーり!
ダメージ発生してもリペアすればいいです。
そのリペア後もまたかっこいい。
知識マウントおじさん多すぎだろ
コメントしながら眼鏡クイッてしてそう
楽しんでる藤原さんの圧勝
こんな手間かけないと、こんなカッコいいジーパンつくれないのか。ただの汚いジーパンではない。
毎回、ノリツケした方が❓
ダメージがキツく勿体ないね。
リジットなのに二年弱でこれなら...
いやー勿体ない
糊付け3800は高いな笑笑
一年半で…
つよぽんとコラボってほしい。
やっぱりレプリカを頑張って履いても出せない黒々とした色落ちですね。
破ったらアカン。
ワザと破った訳じゃない。事前に破れたらリペアすればそれも味になる。なぜ否定するのか?
デッドからと言ってましたが、パッチはもともと無かったのですか?
パッチ記念に取ってました
No English subtitles?
Thank you for your comment! The English version will take more time! We will continue to support the English version little by little, so please be patient! Thank you in the future!
なんか下手な加工物みたいだな
なんかここのコメ欄自分がの方が分かってるってマウントとるやつ多すぎでしょ笑
不潔だろうけど、あなたには関係の無いことなんだから好きにしてていいじゃん笑
薫 えっとですねもう一度文をよく読んでいただいて、その否定をすることが必要ないんじゃないかと、言っているわけですね。
自分はリゾルトの林さんのジーンズの考え方(売り出し方)は好きじゃないですが、でも「耳のブリブリのアタリ」が好きだったり、「所詮ジーパン」な趣向は同じなので、よって乾燥機を使わないこんな優しい洗い方は好きではないです。
(1年半も洗わない事の方が優しくない気はしますが)
どんな風に仕上がっても、結局はそのジーパンがその人に似合うか似合わないかのが全然重要な気がします。
所詮服。
(これも自己満なんで誰にも文句は言われる筋合いはない筈)
電話の対応最悪
てか流石に不潔すぎるわ
流石に不潔では?
自分が?
本当にジーンズを理解してる人はちゃんと洗うんだよなあ。。
藤原さんより理解が深いなら書籍でも出版してくれよ、買うからさ。
1年半でジーンズをあんなボロボロにしちゃう人よりは、、、
@@まままマイセン お前ジーンズになにを求めてんの?
藤原さんはカルチャーバックを考えて着てんだよ。
もったいねー精神でいるんならデニムの経年変化なんて見んなユニクロのストレッチスキニー履いてろカス
@@VALOVALOLO
なんだ君は随分口が臭いな。
間違えた、口が悪いな。
藤原さんもこんな口臭キツい人が援護してくれて羨ましいですわ😊
そりゃー、一年半でボロボロになっちゃいますねかわいそうに😅
@@まままマイセン とりあえず悪口としてもいみわかんねぇよ帰れって
すいません、履きこんだジーンズ沢山見たけど1番これがかっこ悪いですー!
わざとらしいヒゲの数、ハチノスの位置下すぎですしw
お尻右のポケット、物入れてた跡とかダサすぎますw
たった1年半でボロボロにして
プロでもなんでもないね〜この人は
履きこんだジーンズ沢山見たのにハチノスの位置わかってないの?笑
1年半毎日ジャストのジーンズ履いとったらボロボロになるやろ笑
なんにも分かってないのに変なコメントしとってださいな笑
だまれ素人