朝から町田で5軒飲み食い歩き!ストレス発散に1日中酒を飲む40代の休日
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 町田で朝から一人で飲み食い歩きを楽しんできました。
スシロー、吉野家、串カツでんがな、大衆酒場 金星、月島もんじゃもへじの5軒はしご酒です。
帰ってから缶チューハイと焼きそば食べました。
■チャンネル登録お願いします!
/ @ozikoro
■メンバーシップで音声付き限定動画を公開中!
/ @ozikoro
■Twitter
/ nomiojisan
■Instagram
/ ozikoro
■ひとり飲み食いブログ
1nomi.com
#昼飲み #飲み歩き #町田 #一人飲み #スシロー #吉野家
いつも素敵な動画ありがとうございます。
昨年町田に引っ越してきて、おじコロさんの動画で知ったお店を巡って楽しんでいます。金星も行きましたが最高でした!
飲みに行く前はおじコロさんの動画を見て酒欲を高めています……!
町田家の近くのほしのというもつ焼き屋さんが個人的にとても美味しいので是非おじコロさんにも試していただきたいです…!もし機会ありましたら…
こちらこそご視聴ありがとうございます。
町田の夜営業のお店はまだまだ未開拓なので、機会があれば行ってみたいです。
吉野家で日本酒飲んだことない。
一日中飲んで食べてできる時間が羨ましいです。
吉野家の冷酒は旨いですよ!
生活圏内なので、町田特集?は嬉しいし、参考になります😊
町田はいつ行っても楽しい街ですね!
缶のプシューから始まるの久々な気がしますね😁
どのお店も選ばれた料理がおじコロさんぽかったです😆
かぶと焼き、カニと同じくらい寡黙に食べちゃいそうですね(笑)
この感じ、久しぶりですね。
最近動画に撮ってないだけで、プシューはやってるんですけど。
いつも勉強になります。ありがとうございます
こちらこそご視聴ありがとうございます。
おつです。
じぶんは昼呑みだとだいたい最初にはねあげに入っちゃいますね~
ガールズバーの呼び込みと路地を通る人々を観察しながら吞むのが好きっス🤣
そしてキャロットハウスは外せない😤🤣
はねあげは24時間営業ですから。
けっこう朝まで飲んで泥酔している人もいますよね。
おじコロさん、おはようございます❕生牡蠣いいなぁ。身がパンパンで、美味しそう🤤
食べたい✨
生牡蠣美味しかったですよ!
この季節は特に美味い。
カリヨン広場も、その前の吉牛も、私が町田に住んでいた頃と何も変わっていない懐かしい。前回町田に泊まったのが新宿屋だったので、居酒屋金星行きたかったですが、かなり混んでいた見送りました。串カツでんがな。名古屋にも店舗あり行ったことがあります。大阪新世界にもあって、そこが発祥かな。串カツ屋さんで食べるかすうどんも大好き。〆の月島もんじゃをホッピーセット白で流し込むのはいいですね。私も真似しようかな。名古屋の居酒屋だとホッピー置いていないところも多い。その点、関東発祥の居酒屋チェーンは置いているとこの方が多い。肉汁ギョウザダンダダン。ホッピー中をストップと言うまで、焼酎注いでくれます。太っ腹!欲張っストップなかなか言わないと、酔いすぎ注意ですが・・・。
駅前のマックと吉野家はずっと変わりませんね。
金星は開店早々に行くと空いてますよ!
開店後、早い時間ねらってみます
吉野家飲みしたことなかったけどやってみたくなった
美味いですよ!
お疲れ様です!
ある種、知った店のハシゴ酒は安定感ありますよね。新規開拓せずに、好きなものを飲み食いする。いいと思います。
ちなみに、OPの酎ハイ、最近の自分の愛用になってます。動画見ながら飲んでましたw
そうなんですよ。
ここ数年、新規開拓に力を入れていたけど、最近は知っている店のほうが落ち着くようになってきました。
🎉🎉. A blessing indeed. #4.👍😊❤. Thank you and Blessings from Texas,USA. 🎉🎉😊
Thank you for always watching.
初めまして😊
もへじ!いつも行列でよく入れましたね🎉
いつか食べてみたいなと思いつつも、行列に負けてしまうぅ😅
名前を書いて町田をふらふらして戻ってくると順番来てますよ
もへじ一人飲みで入れるのですね。私は家族やグループが多いので何となく避けてました。勉強になります。
僕は一人でしか入ったことないです。
ちなみに、一人客は周りを見回した感じ、僕だけだったと思います。
仙鳳趾の牡蠣は本当に美味しいですよね。生で食べたくなる濃厚さ。
美味しかったですね。
焼きも良いですが、生も美味いです。
牛すきうどんに日本酒🍶、最高です😂ありがとうございます😂
こちらこそご視聴ありがとうございます!
私も来週診察終わったら
吉野家の牛すき鍋と日本酒で
呑みたいと思います😊
是非!
こんばんは。町田で最高の、はしご酒ですね。思いっきり楽しんで下さい。お疲れ様です。
こんばんは。好きなように飲むのが一番のストレス発散ですね。
こんばんは🌇😃❗️今回も楽しく拝見させていただきました❗️😊👍
おじコロさんクレープ食べれるんですね❗️甘い物は、食べているのは初めて見ました。
私はクレープはちょっと…。
甘いもの好きですよ。
クレープといっても生クリームごってりではなく、シュガーバターなのでかなり食べやすいです。
最初のBGMでテンション上がります!
僕も町田飲みしようかな🤓
是非、一度行ってみてください。
飲み以外に買い物もできるので便利ですよ。
ヒサブリです✨癒されに来ました
ありがとうございます。
癒されてください。
そう言えば町田にもスシローありましたね、行ったことないので今度スシロー飲みしようかな、、
あそこのもんじゃ焼きはいつも混んでて入れた事無いです🤣 どちらもチャレンジしてみます。
もへじはいつも混んでますね。
名前書いて待たないと入れたことありません。
金星はからあげ、もへじはイカ墨もんじゃが大好きです😆❤️
イカ墨もんじゃは珍しいですね。
そんなのあったんだ…
地元民ですw
でんがな、
居酒屋形式になって少々値上げしたのが残念です(お通しも出るし)
なので前の形式の所にちょくちょく行ってます(でんがな自体好きなので)
でんがなは小奇麗になっていい感じになりましたよね
今度、吉野家で冷酒飲んでみようと思います
旨いですよ!
高松は昼から呑める🍺店少ないから羨ましいです。〆のもんじゃ❤
昼から思い通りに飲める街ってのはいいですよね!
甘味って珍しいですね😮
でも、その気持ち分かります🥴
酒呑むとちょっと欲しくなるんですよね。
チェイサー大事
日本酒1合余計に呑めちゃう
もんじゃいいなぁ〜
若かりし頃散々月島通ったから 自分で作るよ✌️
行きたいなぁ
家で素を使って作るもんじゃもけっこう美味いですよね。
町田はいいね😊大好き
僕も大好きです。あの雰囲気。
吉野家さんの日本酒四合瓶がネットで販売されてるのでは?新潟の蔵元の御酒ですね。新潟で米農家してましたがご飯はすき家さんがダントツ美味いと感じます。
ネットで買ったことありますよ!
あれはキンキンに冷やして冷酒で飲むのが一番ですね。
ゆる飲み良いですね✨✨
参考までにお聞きしたいのですが👏🏻お店に許可ってとられてます?とられてる場合、どんな感じで聞かれてますか?🤔
ご質問の内容については、概要欄のnoteにすべて記載しております
僕が5年間自分の足と時間と金をつぎ込んだ経験をすべてまとめてます
もんじゃを見るたびに思います。昔は駄菓子屋の2階とか奥座敷で、5円とかで食べてたものよ。
5円ですか…
もんじゃ焼きはたしかに駄菓子屋さんのイメージですよね。
串カツは
赤ウィンナーと
オレオだけで十分酒呑める🍺
オレオの串揚げ、意外に美味しそうですね。
ハイボールが合いそう。
@@ozikoro 実際その日食べた串カツでオレオが一番旨かったです。因みにスイーツは嫌いですが😂でも旨かった🍺
サクッとだけど5件廻るの凄い、流石です👍
〆の唐辛子入りもんじゃ、良い感じ😊
唐辛子もんじゃ美味しかったですよ。
はしご酒はさくっと回るのが一番気持ちいいです。
お酒が飲めないので、人生の半分は損をしてると思います。
そんなことはないと思います。
大量飲酒によるデメリットもあると思うので。
スシローとか吉野家って😅
町田の意味なくないですか
いや、町田に行きたかったんで…
よく入りますねえ。数値がいろいろ心配になりますw
こういう時は気にしないことにしてます。
ストレスのため過ぎも良くないですから。
おじコロくん!!おはよう\(^o^)/
ストレス爆発💣💨!?とは言え(^_^;)
幅広く🎵数々の名店・銘店堪能してるあたりは🍻😋✨
さすが👍おじコロくん🎵🎵
グルメ聖地✨町田を心得てらっしゃる( ´∀`)👍🚉😋🏹🏹
また、君へのベタなコメだけど!?
率直に✌ほぼ同じ歳✌
喰いから😋呑みまで🍻🍶
お若いよな(゜o゜😍👍💨🎵
素直にうらやましいね( ´∀`)👍✌
そんな♪心持ちが💘
町田🚉他
久しく寄ってない、聖地での
呑兵衛🍻グルメ😋動画の堪能👍🎵
また♪うらやまとか、新たな憧れ!?そんな気持ちに繋がるんだな( ´∀`)😍🍻👍🎵✨
おはようございます。
こういう飲み歩きできる軒数も、数年前よりは減ってきたので、年々体力の衰えを感じます。
無理のない範囲で飲めるうちが華ですね。