「キャンプ道具」自作苦手派に朗報!DCMのトランクカーゴテーブル
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- トラスコのトランクカーゴや無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスを利用している方で、天板を自作してテーブルにしているのをよく見かけます。私はDIY苦手なので敬遠していたのですが、フリマサイトで購入したものはサイズが合っていなかったり、強度が弱かったりして使えませんでした。今回DCMで販売されていたテーブル天板はDIY苦手な人にもお勧めできるものでした。
動画が気に入っていただけたらチャンネル登録していただけると嬉しいです。
※サブチャンネル「FUKUパート2 キャンプギア開発への道」はこちら↓
• 「キャンプ道具開発」サブチャンネル開設しまし...
TRUSCO(トラスコ) トランクカーゴ 50L OD色
www.amazon.co....
yahooショッピング
ck.jp.ap.value...
FUKUが背景で使用しているアルファベットシェラカップ
www.amazon.co....
#キャンプ #焚火 #EDC
===============
FUKUがハマっている漫画
ゆるキャン△
www.amazon.co....
山と食欲と私
www.amazon.co....
私のチャンネルのおすすめ動画↓
まず揃えたい!初心者におすすめのギア10点
• 「キャンプ道具」まず揃えたい!初心者におすす...
アルコールストーブ 最新レポート 2020
• 「キャンプ道具」アルコールストーブ 最新レポ...
お手軽ギアでもできる快適ミニマムソロキャンプ!
• 「キャンプ道具」2020年9月 お手軽ギアで...
中華製ギアの実力 第1弾 soomloomがやばい
• 「キャンプ道具」中華製ギアの実力 第1弾 s...
此方は千葉です。ホーマックというホームセンターで"FUKUさんに紹介されました"のポップが貼られていました!50はロールタイプを使用してます。70を購入したので天板を買いました!
カーマに行ったらこの商品のところにFUKUさんのポップ出てました!
こんにちは
DHCグループのダイキさんにあったので購入してきました
無印良品のボックス使用していますジャストフィットしてます
紹介ありがとうございます
いいなー。自分でも作ったけどやっぱり綺麗なテーブルがいい。
DCM行ってみよう
こんにちは。いつも楽しく拝聴させていただいております!まさに求めてたものです!為になる楽しい動画をありがとうございます☺️
お?!今回はなかなかお目にかかれないfukuさんのDIY動画?レアな動画ですね!!
まさにこれからトランクカーゴ買おうかと思ってたとこにタイムリーすぎる動画ありがとうございます!
D2で「FUKUさんに紹介されました❗」ってポップ貼ってありました✨
道具揃え中の未キャンパーどす。道具検索は楽しいけれど其々高くて、お金持ちでないとキャンパーに
なれんのかい(# ゚Д゚)と日々悩み中です。こういうリーズナブルな派生商品を紹介していただき、大変たすかります。フタのカーブにはまる感じが気持てぃーですね。塗装などひと手間かけると愛着が湧くんですね。キャンプの学習は殆どUA-camから学んでいて、気づいたらFUKUさんの動画を沢山見ていました!これからの活動にも期待してますよー。初キャンプ予約済み、ワクワク、いってきま~す。
この動画を見ていたら帰省中の息子から〝フクさん?〟と
親子でチャンネル登録してました😃
地元・茨城県のケーヨーD2ではトランクカーゴテーブルに「FUKUさんのチャンネルで紹介されました!」と、POPが貼ってありました。
テーブル自体の収納が困りそう このまま蓋出来るならいいけど それより天板はすでにテーブルの形状なんだから薄いアルミの板を両面テープとかで貼り付けたらどうだろう?
岡山市のDCMダイキ西大寺店でトランクカーゴとトランクカーゴテーブルが店頭に並んでいました。
即買いしました。
UA-camrのFUKUさんが紹介している商品と動画のQRコードを書いたポップが!
すごいですね。
近所のDCMグループでFUKUさんが紹介してましたという
ポップで販売してました。
さすがです
これは素晴らしい。
私もDIYが苦手です。
早速探してみます。
うわー素晴らしい、ありがとうございます!ありがとうございます!
取り寄せてら得ることになりました。来週届きます。
これは嬉しいですー!カーマあるので行きます!
ふくさんの動画見るとつい欲しくなってしまう…😂
愛媛のDAIKIで見かけて即買いしました。便利ですよねー。
工具持ってるは人はDIYできるでしょうが、そうでなければ既製品買うのもあり!良い情報ありがとうございます!
くろがねやにいったら、この動画のPOPと一緒に売られてました!すごい!
動画を拝見し、50L用を手に入れてきました
私のはOEM元と思われるリス株式会社の物ですが
スタンダードタイプ(無印などと同じ形)
スタッキングタイプ(積み重ねた時の安定性が向上)
どちらのモデルにも使用できました
なので最近発売された高さ違いのロータイプにも使えると思います
スタッキングタイプはトップがフラットでそのままテーブルとして
使いやすいのためこの商品の需要はあまりないかもしれませんが
使用できたので情報提供します
DIYが下手なので、トランクカーゴのテーブルは夢のまた夢だと思ってました。明日近くのkermaに走ります‼️
刷毛塗りより、スポンジで塗る方が楽にキレイに塗れる気がする木工類。
これ、去年ホーマックで見かけた時に即買いでした😊
めちゃいいですね😍明日早速買いに行きます🙋♀️✨
ちょうどこの商品見て購入したいと思ったモノでした。この動画で背中を押してもらった。さっそく明日買いに行きます。
自分で塗ったやつだから
ムラでさえも愛おしくなるな
これは欲しいです!
さいたま在住の自分はホーマックかケーヨーデイツーだな。酒飲んじゃったから明日探しに行きまーす。
無印のいっぱい持ってるんですけど、わざわざ作るのもめんどくさいなーと思ってたところで、いい情報ありがとうございました。
素敵に仕上がりましたね😊
愛着湧きますね👍
今日たまたまカーマを覗いたら、愛知県在住のユーチューバーFUKUさんのUA-camチャンネル!と、紹介ポップがw
おもわず写メ撮りましたw
勿論トランクカーゴテーブルとニスも買いましたよw今から塗り塗りしますw
ありがとうございます😊
トランクカーゴの製造元はリス社で他はOEM生産品です。オートバックスのPB「JKM」「GORDON MILLER」にもありますよ。GORDON MILLERの新型(リスでも売ってるようです)は、天板の形状が変更されていて、そのままテーブルとして使ったり、スタッキングしやすくなっていたりしてより便利になってます。
そうそう、私もこれ買いました!そのままテーブルとして使えて便利ですよね😊
作るのが面倒でどうしようか悩んでた所、この動画を観てさっそくダイキに行って50L用を買いましたw
私はリスのトランクカーゴで蓋をひっくり返さなくても既にテーブルになるやつを使ってますが、それにもこの木の天板がぴったりで使えました!
良い情報ありがとうございます!
自分は、フタは裏返さず、スノコを乗せてテーブルにします。
すのこの裏の接地面に、100均の滑り止めシート貼れば大丈夫だろうと考えています。
裏にすると、裏フタのフチが邪魔に思えるのです。
トランクカーゴテーブルいいですね。自作するよりいい
これ、色だけ塗ればいいパターンの既製品ですね。これは自作苦手な人はいいかと思います。なるほど、カーマに今度行くとき見てみます。友人にもお勧めできますね。
うわー、また欲しい物が増えた!いいですねーこれ。塗るだけだし。あ、キャンドゥのメスティン、遠くまで足伸ばしたら今日やっと買えました!いつも動画メッチャ楽しみにしています。
なんだかんだDIYできるじゃないですか😁
にしてもふくさんのお外撮影は安定の雨ですね😅
初めてコメントさせていただきます。
以前、関西のDCMダイキの小型店舗に売っていました!
その時は手持ちのかばんに入らなそうだったので買っていませんが、そのうち買おうと思っています。
初めまして
いつも楽しく見てます
今日まさに、買いました
すごーく参考になる動画です
テーブルになるのは最高ですね
便利だけど原価考えたら高いね。合板買って来たら同じの何枚も作れちゃうね。
カーマ行ったら「UA-camで見たという人から問い合わせを何件もいただいて売り切れです。取り寄せならできます。来週入ります」と言われました。FUKUさんフィーバーですね!
苦手な人はたくさんいるし、
そういう方には最高!
塗るのもみれてよかった!
塩ビ管で底上げしてる人がいましたよ!
これすぐ買って使ってたんですが、そのままだとトランクカーゴに収納が不便なんです。で、私は途中で切って真ん中同士を百均の細角材を打ち付けて繋いで3つに分割できるようにして使ってました。
70lは収納できないので、横板5まいずつの2枚なので、左右端から3枚目で切断し、中側の2枚ずつを細角材に打ち付けて4枚にして、3枚、4枚、3枚にするとトランクに収納できます。
最近作ったばかりです笑笑
板、カット、R取りなどホームセンターでやってもらったケド総額で無印版2個分以上に成りました笑笑
高さ調整で蓋と天板にパイプ噛ませてテーブルに縁がなくフラットになって良い感じです!
早速買ってきました!近所のホーマックにありました。
50ℓは収納できますが、70ℓは収まりませんでした。
今晩は😊
自分で色染した方が愛着出て来ますし
カッコ良くなりましたね😍
ほんとピッタリハマりますね〜わざわざ作る事ないですょ〜
これはいいですね!カーマ近くにあるので行ってきます🥴
これは朗報。無印カーゴを所有して、色々な動画から天板を模索してました。DCM探します。近くにあるといいな~。天板塗装Goodjob👍
私も不器用なんで 気持ちわかります
長文失礼します。
これのミニミニ版を、同型のセリアのチビボックス(文具コーナー?)と、同じくセリアのミニチュアパレット(フォークリフトで使うような物の模型、オモチャコーナー)でやってます。
収納時は中にパレット入れればいいですし、ちっちゃなテーブル?にもなりますし、小物入れるにはいいサイズだと思ってます。シンデレラフィットで気持ちいいです。
あと持たれているスマホのサイズにもよりますが、裏返した蓋にパレット置かなければ、ケースを着けた自分のスマホがピッタリ刺さる部分があり、スタンドとしても使っています。
FUKUさんのボックスと同じカラーリング(ボックスカーキ色、天板パレット茶色)も可能なので、合わせていかがでしょう?
動画でなくても試してみてもらえると嬉しいです。
頑張りました‼️
イイ色に仕上がりましたね。
各サイズ展開しているのもホムセンの強いところで、D2行ってみようかなぁ。
M8ストーブ動画を作ったのですが、良さが伝わりません。
ぜひFUKUさんの動画でお願いします!
ua-cam.com/video/KAltbq4JIQQ/v-deo.html
私はDIYで作りましたよ❗
角の丸みが大変でした。
カッコイイな〜✨
次買う時はこの箱にしようかな🤔
千葉もホーマックです💨
最近、過去動画を観あさってます!
今日、丁度DCMグループで折りたたみカゴを安く購入してきましたょ!
無印のケース持っているし、
明日、また行こう〜♪♪
出来るだけ安く、手に入れたい!笑
子供との思い出作りに、キャンプ良いですよね‼︎
今日イオン行ったらキャンプ道具が食品系付近に沢山売られてました。今までもやってましたが、今回は結構本気な感じ。
すのこは、キャンプには、必須
コンパネと木材
車輌のトランクルームも、良くなります
以上
良いですね~! すぐに、買いに行きたいと思います。
トランクカーゴ専用ではないですが、カインズホームのラジアタシェルフという商品?の380×15×580の大きさのもの2枚でカインズのトランクカーゴ(きっと同じ大きさだと思いますが。)50Lの大きさのテーブルにできます。
長くて収納できないので収納したい場合は半分に切ってちょっと細工しないといけないですが・・
和歌山からです。早速DCMグループのダイキへ行きましたが二店舗とも扱っていないとのことでした。😭
味があって良いですよ私のもやってもらいたいですよFUKUさん
穂積店ならありそー☆
明日さっそく行ってみます!
一気にイメチェンして、めっちゃかっこよくなりましたね!
早速、明日探しに行ってきます!
これめっちゃいいなぁ!!!?
今日DCMブランドのダイキでも見つけることができました。 これから色塗っていこうと思います。スプレー缶で簡単にですが。(笑)
カーマ近くにあります!早速行ってみます
僕も7OLのタイプ買いました!
ただ、70Lだとスノコがこのままの大きさだとボックスの中に仕舞えないので、2つを合わせて3分割にしましたら、中に収納できましたよ。
近所のジョイフル本田でも似たようなもの売ってますね!
大型のホームセンターなら売ってるところ多いかもしれませんね。
手塗りの味があって
めちゃおしゃれですね!
ジョイフル本田で似たようなの有りました。
トランクカーゴを持ってないので買いませんでしたが。
パイン材なら、そのものの木の色の変化も楽しめそう!
これいいけどロール上に出来てしまえるのがいいんだよなー
いつも楽しく見させてもらってます。
柿渋塗ってみるのも良さそうかな?って思いました。自分でやってみようかな。
今日、ダイキで店頭に出る前にゲットしました
昨年自作したんですが、色のチョイスをミスって変になったので使ってませんでした。これいいですね~。次は色を吟味して試してみます!
いいですねぇ!
カーマに行かなければ。
あれれ💦最後の画像が仏壇のお供物風に見えてしまったのは私だけ😅。
そう言われたら、私もそう見えてしまった🤣🤣🤣
近所にダイキがあるから、トランクカーゴはDCMのを使ってます^ ^
天板良いですね
買いにいこう♪後で夫にも動画を見るように言っておきますね
北海道・東北ならホーマックですかね。
DCMはオンラインストアーも持ってますよ!
DCMって意外に使えそうな物が多い気がします。
欲を言うと高さが合ってないのが気になります。
ウチの近所のDCMに、FUKUさんのチャンネルで紹介したpopが掲示されましたよ。
来ましたねー!近所のホームセンターで見ました😁
そういえばキャンドゥにも火吹き棒出てました!自分はセリアの持ってるので買いませんでしたが見た感じセリアのとほぼ一緒かと思います。
Seriaのスノコで作ってしまいました…
お疲れ様です、いつも楽しく拝見、参考にさせてもらってます。トランクカーゴに何をどの様に入れてキャンプにいくのか?参考にさせていただきたいので、ぜひ動画にしてもらえないでしょうか?
これ・・自作した後に・・横の方に売っているのを見つけた・・ショックだったけど自作したやつの方が愛着がある
DCMグループ?と思いましたが、コメ欄助かります🙏
関西ではダイキかケーヨーD2ですね。
メモりました_φ(・_・
カーマ店舗になかったので予約してきました
前日にも予約した人がいたみたいです
ジョイフル本田というホームセンターにOSB材で作られたトランクカーゴテーブルありました!
無塗装派の方はこちらも味があっていいですね。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
FUKUさんのせい(おかげ)でかなりキャンプ用品増えました! (笑
このDCmトランクカーゴですが埼玉のDCM系のお店に
FUKUさんのチャンネル紹介POPと共に陳列しておりました。
すごいですね!
私も購入したキャンプ用品を使ったUA-cam始めました!
地道にFUKUさんをリスペクトしながら頑張ります。
木材塗装の下地には、との粉を使い仕上げたら上手く行きました。
汚れがつきにくくする為に塗装をすると良いですね!
北関東のホームセンターに上に乗せるテーブル(すのこではなく天板は板のタイプ)もありますね。(全店舗かはわかりませんが)なら見たこともありますね。
綺麗に塗らないのも無骨でいいじゃないですか!!
この動画をみて本日近くのカーマに行きバーコードで在庫確認して貰った所、
何と本日入荷で展示前でした。おかげさまで入手出来ました。
値段が無印のトランクカーゴの小さい方とさほど変わらないのでもう少し安い
と良いんですけどね。
関西でDCM系ホームセンターのケイヨーD2でこのトランクカーゴ購入したのでこの商品も多分あるかな?あるといいな~
私は多少のDIYはしますがこんな綺麗な四隅のカーブ自信ない😓ので自作しても飽きて多分これを買うことになるだろう😁