山形紀行第二弾 晩秋の肘折温泉 食欲と芸術の旅

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 6 лют 2025
  • #山形観光 
    #山形そば
    #肘折温泉
    山形の肘折温泉を旅しました。
    グルメや音楽鑑賞など山形北部の魅力を探しに行きました。
    来年引退のとれいゆつばさも少し乗ってきました。
    ほっとなる横丁の詳細はコチラ
    ↓↓↓
    www.hotnaru-yok...
    北村山吹奏楽団の詳細はコチラ
    ↓↓↓
    www.hotnaru-yok...

КОМЕНТАРІ • 10

  • @emiko2246
    @emiko2246 3 роки тому

    肘折温泉♨️を見せて頂きありがとうございます。人里離れた豪雪地帯の湯治場を守リ続けた人々が凄いですね。コロナめ許さん。同じ思いです。

  • @hanachannel1642
    @hanachannel1642 3 роки тому +2

    肘折温泉やデカいなめこの蕎麦いいですね~。
    とれいゆつばさの足湯。。。列車に揺られながら入れたら最高でしたね~~。
    旅気分味わえました!!

    • @k1trip
      @k1trip  3 роки тому +1

      おっはなやさんじゃないですか。
      元気ですか!
      頑張られてるようで何よりです。

    • @hanachannel1642
      @hanachannel1642 3 роки тому +1

      @@k1trip あらら! もしや山形でお世話になった高〇さん?

  • @kejibon501
    @kejibon501 2 роки тому

    山形県内で、最も好きな温泉です。
    毎年、青森の酸ヶ湯と、国内積雪量No.1を競ってます。
    温泉に浸かるのも良いですが、飲泉もまた別格。
    何年か前に飲んだ時は、ものすごく食欲が湧きました。

    • @k1trip
      @k1trip  2 роки тому

      ご視聴頂きありがとうございます。
      酸ヶ湯は私も一度行ってみたいと思っているのですが、なかなか足が届きません。
      いずれ行ってみたいと思います。

  • @樋渡甚吉-v8d
    @樋渡甚吉-v8d 2 роки тому

    イヤー懐かしいわぁ、肘折温泉♨カルデラ温泉館から郵便局から三浦屋旅館、この近くに餅屋さんもありますよ

    • @k1trip
      @k1trip  2 роки тому

      ご覧頂きありがとうございます。
      私は初めて行ったのですが、このときはコロナの影響も多い時期だったので、休業や閉店のお店が多く、観光客もまばらな時期でした。
      少しは客足が戻ると良いのですが。

  • @erikomizuki8192
    @erikomizuki8192 3 роки тому

    車窓からの景色は一緒に旅してる気分になりました。目的の温泉が休みでチーンとなりましたが、なめこそばや変わってる列車がみれてよかったです。また楽しみにしてます、ありがとうございました😊

    • @k1trip
      @k1trip  3 роки тому

      こんにちは!
      コロナの影響か、地方は結構店が閉まって活気がなくて心配になりました。
      夕方の山形駅周辺は暗くてびっくりします。