【一緒にやろう】滑舌練習(ラ行)軽く滑舌してから文章を読む実践的な練習です

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 28

  • @名無しのプリ
    @名無しのプリ 8 місяців тому

    仕事でら行のセリフがあり、日頃から練習はしていたのですが明瞭じゃない!と自覚はあり…藁にもすがる思いで毎日こちらの動画を見て、練習したところ、一発OKでした👌本当にありがとうございます😊これからもよろしくお願い致します。
    さ行についても、このような動画があると嬉しいです。特にらら、りり、るる…や、ら行をふんだんに使った文は為になりました!

  • @katsumiabe6857
    @katsumiabe6857 3 роки тому +5

    いつも綺麗で癒されまーす❣️
    がんばってくださーい❗️

    • @zooming382
      @zooming382  3 роки тому +2

      ありがとうございます!
      チャーミングなおばあちゃんめざしますww

    • @kbt3273
      @kbt3273 3 роки тому +1

      @@zooming382 お姉さんでい続けましょう。

  • @まさぼう-g4t
    @まさぼう-g4t 3 роки тому +4

    歯のケアをしっかりされていて、綺麗です!
    見ていて気持ちよくなります✨

    • @zooming382
      @zooming382  3 роки тому +3

      ありがとうございます!
      趣味、歯磨きなんで。www

    • @kbt3273
      @kbt3273 3 роки тому

      @@zooming382 舌も綺麗にケアされていますね❗️

  • @曽我憲道
    @曽我憲道 3 роки тому +1

    短い文章を事例にした滑舌練習は良いですね。その中で、語尾に近い時のラの音、気を付けるポイントが大変参考になりました。短文事例で滑舌練習課題をアップしてください。例えば、マ行など。それにしても、ズーミンの舌のアップ画像をみて朝から大笑い。

    • @zooming382
      @zooming382  3 роки тому

      コメントありがとうございます!
      新年度が始まって忙しくなってしまい、
      コメントほっといてごめんなさい~m(_ _;)m
      マ行の滑舌練習!近々やってみたいと思います!

    • @曽我憲道
      @曽我憲道 3 роки тому +1

      ひとつ一つの単語に、その場での動きや想いなどを表現することを学んでいます。微妙な発声の大切さが良く分かり、このような短文は発声勉強に適していますね。@@zooming382

  • @user-lw3lx6cf1f
    @user-lw3lx6cf1f 2 роки тому +1

    5:07
    7:11

  • @桐生連
    @桐生連 3 роки тому

    まだまだラ行は甘いですが、前よりかはマシになった様な気がします。
    先生のアドバイスのおかげです。
    最近「篠原さなえ」さんの著書を教科書に滑舌のトレーニングも初めました。
    でも、やはりサ行はラ行以上に苦手意識がかなり強いです。
    先生、次はサ行の練習動画を作って頂けたら嬉しいです。リクエストをします!

    • @zooming382
      @zooming382  3 роки тому

      お返事遅くなりました~
      ちょっと大きい仕事があって、
      これまでその準備を怠っていたせいで
      直前に焦るっていう…(-_-;)
      リクエスト、サ行ですね!
      サ行・マ行もお悩みの方が多いようなので、
      そのあたり動画にしたいと思います。
      ありがとうございます!

  • @ニャンらいふ
    @ニャンらいふ Рік тому

    NHK Bs 放送の同時通訳者に視聴させて欲しいわ🔥
    ニュースのナレーション酷いのが多くて腹が立つ🔥

  • @にゃん太郎-c8m
    @にゃん太郎-c8m 3 роки тому

    私はな行が苦手です
    文の最後にある「なのです」が、「ののです」「ぬのです」「なぬです」「なんです」になってしまいます
    無行の練習も動画を作っていただけると助かります

    • @zooming382
      @zooming382  3 роки тому +1

      リクエストありがとうございます。
      ナ行の動画、作りますね!

  • @machanf5173
    @machanf5173 3 роки тому

    巻き舌ができないんですが、できるようになるトレーニング法を教えて欲しいです。

    • @zooming382
      @zooming382  3 роки тому +1

      巻き舌。難しいですよね~
      脱力が大事なんですが、文字で書かれても分かりにくいと思うので、
      近々動画にしたいと思います!

    • @machanf5173
      @machanf5173 3 роки тому

      @@zooming382
      返信ありがとうございます。
      動画更新待ってます!

  • @handorusine1
    @handorusine1 2 роки тому

    最善を尽くし喜ばれ求められる人となるが言えない

    • @zooming382
      @zooming382  2 роки тому +1

      「れる」「られる」はむずかしいですよね(^^;)

  • @wn_as_
    @wn_as_ 3 роки тому

    初めまして!!
    私は普段会話してる時は滑舌気にならないんですけど、学校の国語の授業の音読の時とかだけ舌が回らなくて舌っ足らずっぽく滑舌が悪いんですけどどうしたら治りますかね?

    • @zooming382
      @zooming382  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます!
      返信遅くなりました…
      音読の時に滑舌が悪くなる一番の原因は
      「緊張するから」です!
      人は緊張すると身体がうまく動かなくなります。
      ものすご~く緊張すると、表情がこわばったり
      声が上ずったり、最終的に記憶に関する脳の動きも鈍って、
      終わったら何も覚えていない…なんてこともありますよね?ww
      SAKURAさんが音読の時だけ舌っ足らずになるのも、
      無意識のうちにちょっとだけ緊張してるからじゃないかな?
      試しに家で誰にも聞かれない状態で音読してみてください。
      それでうまくできるなら、原因は緊張によるものだと
      断言してイイと思います。
      で、その対策。↓↓
      ①緊張に慣れる
      音読の時は毎回必死に手を上げ先生に当ててもらいまくる。
      その状況を繰り返すことによって慣れてきます。
      ②自信を持つ
      「うまくできるにきまってるじゃな~い!お~っほっほ~!」と高飛車な考えを持つ。アナウンサー並みにめちゃ滑舌がいい自分をイメージしましょう♪
      普段の会話時に気にならないということですから、もともとは滑舌に問題はないはずです。それでもまだ不安…って時は、軽く滑舌練習して臨むと気持ちに余裕もできていいと思いますよ!参考までに…

    • @wn_as_
      @wn_as_ 3 роки тому

      @@zooming382 丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
      確かに音読の時だけ舌が動かしにくいです。
      トレーニングしてからやったりしてみようと思います。またなんかあれば質問させて下さい!!
      舌足らずの改善方法、出来れば出して欲しいです!!

  • @handorusine1
    @handorusine1 2 роки тому

    求められるが言えないです

  • @kbt3273
    @kbt3273 3 роки тому

    Zoomingさん、よく見ると右下の奥歯は虫歯なんですか?
    やっぱり大きな口が最高!

    • @zooming382
      @zooming382  3 роки тому +3

      すっごいよく見てる!笑
      実は虫歯じゃないんですけど、訳あって金属がちょっと見えてます。
      次からはそれが見えないように、
      ちょっと左向いて撮影しようかな?www

    • @kbt3273
      @kbt3273 3 роки тому

      @@zooming382 まぁ気になさらずに(笑)