Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
原作もアニメも未完のままな作品が多いのに完結までしっかり構想描いて託して逝ったヤマグチノボル先生は偉大だね
唯一コミックが打ち切りに成ったのが残念でした。
つっても三浦先生とか鳥山先生とかみたいに闘病生活とかじゃなくて不意の、唐突なものは仕方ないよね。
今の旧Twitterはだいぶ変わってしまったけど、亡き人の投稿が未だに残ってるのってホントに良いところだとおもう。自分はゼロの使い魔を見だしたのは4.5年前だけど、今思えばちょうどアニメとかハマり出した頃に見てたなあとか思ったり懐かしく感じます…ヤマグチノボルさん素晴らしい作品を残してくれてありがとう!!
高橋先生に至っては「一生働かなくても生きていけるくらい稼いでる」って言うより「一生働かなくても人の生涯年収くらいの収入が毎年入ってくる」ってレベルだもんな…でもやっぱりデュエリストとしては大事な物の生みの親が唐突に亡くなったのと、高橋先生が描いたカードがもう生まれないのは寂しい
決闘者達にとってもうひとりの父親だったもんな
@@ikarugasakuya 遊戯王はまだまだ続くだろうけどやっぱり生みの親が亡くなったのは寂しい
ファンとしては遺産で揉めて欲しくないです私の命を繋いだ作者だから!!自〇を思いとどまったからどうかファンを悲しませないでください家族の人も親族の人も!!
@@sairatame え?
原作のペガサスどおりになってしまった…
ヤマグチノボル先生先のことを見据えた引き継ぎと監修は尊敬します!
高橋先生は自分の命を犠牲にして人助けをするなんて人の良さが滲み出てるよな...本当に亡くなってしまって悲しい...
安倍〇三に逆らった人間は大半が命失ってるから、ワンチャン疑ってしまうわあの人も遊戯を使って当時、政権批判してた一人だからな
仮面ライダー龍騎!(城戸真司)何ぃ!?,高橋和希が死んだ?(秋山蓮)あの男は海で溺れてる親子を命を賭けて助けている最中にサメに喰われたらしいんだ(ライスシャワー)高橋和希先生は凄い勇気があって正義感が強い私が憧れる最高のヒーローだ✨(城戸真司)戦わなければ生き残れない!
@@大澤真莉奈 峰岸達郎と城之内克也に見えたぜー!
作者死去においてゼロ魔は理想的な終わり方で代筆の方の努力も称賛ものだったなぁ。
高橋先生の死亡事故は詳細が出て後TLでは「バトルシティのリアル城之内君じゃないすか」 「リアル城之内君」 みんな哀悼の意を込めて呟いてた 俺も 「やはり決闘者だった本当のデュエリストだ」
戦わなければ生き残れない!
時々でいいので「風の聖痕」も思い出してあげて欲しい……あのラストをそのまま掲載したのは作者の無念とか色々なモノが込められていた様に思える
風の聖痕はとても残念
風の聖痕好きだった。最強系主人公は当時まだ少なかったから良かったな。 まあ無双する感じじゃなく敵も主人公を遥かに上回る強さでバランス調整されてたけど。
アニメが中途半端なところで終わって「なんで?」と思ってたら原作者が逝去…
私もそう思った。
好きな小説だった。自分の病気の事を話しながら泣いていたとか病気と戦いながら続きを書いていたと編集者だったかな?ラストに書いてあった。さぞ、無念だったと思います。😢
プロットって人によって様々なんだけど、引き継げるだけの内容を残せるって凄い事なんだよ?他出版社の作家さんもそうだけど、特にファンタジア系の作家さんの致死率高過ぎなんだよな。
ファンタジアに限った話じゃ無いとは思うけどファンタジア作家はドラマガとかの周辺業務が多く割り振られてるのかな?ってくらい良く聞くかなぁマーケティングを特典の充実で図ろうとしてるんだとしたら、作者が絡むことが多いし皺寄せで負担増えてるって線はあるだろうね
作者が健在なのに、連載されてた雑誌が廃刊になって続きが止まってる作品も紹介して欲しいな〜
学園黙示録は本当に好きな作品だったから本当に残念。時折思い出した時にコミックを引っ張り出して何回も読んだりハーメルンとかピクシブ、同人誌なんかの二次創作で悲しみを多少は癒してる
この手の話でよくコメントされがちなのが、「作者は早く〇〇の続き描いてよ」だよね。最近だとテラフォーマーズとかだけど、原作者に事情があるのに作画担当に文句言うのは知らなすぎるんだよな。
皇国の守護者も未完。直衛さんとユーリア姫の事はど~するつもりだったのかな?ご冥福を。
HOTDは続きが出てほしかったなあ…ゾンビものが世に溢れている中でも当時かなりハマった作品だった。まあ原作者への敬意として続きを作らなかったなら仕方ないが…
くっそ面白かったしエログロがいい感じに共存してたよね続編どうなってんだろと思ったら終わっててビックリしたけど
ゼロ魔はアニメにも恵まれれて良かった…
ベルセルクも本当に衝撃だった。今でもチームで漫画描いてるのも衝撃だが。
作者がお亡くなりになっている作品で印象深いのは「トリニティ・ブラッド」と「異国迷路のクロワーゼ」ですかねぇ……
大ちゃんは、途中で新作に移ってしまう癖があったけど、新作は佐藤節が炸裂して、問答なく読者を物語に引き込んで、半分諦めつつも、中断した作品の続きをいつまでも待てる魅力あふれる作品ばかりでした。
HOTBはEDを担当していた黒崎真音さんを初めてしった作品でした。黒崎真音さんも亡くなってしまって本当に悲しい
黒岩よしひろ先生には驚いたわ、つい数日前取材で奈良へ高速バスとか言ってたのになぁ、アルテミスは全盛期の頃の絵柄に直してくれていたし楽しみに読んでいたのでひたすら悲しい
『名探偵コナン』の青山先生と『ワンピース』の尾田先生には、是非ともお元気な内に原作漫画とアニメ作品を無事に完結してほしいですね。
あとHUNTER×HUNTERの富樫先生にも是非とも頑張ってほしい。
せめて最終回までのプロットを金庫に突っ込んでおいて欲しいところ
「NANA」の 矢沢あいさんも療養のため休載しているから元気なうちに完結してほしいですね
ワンピースは最終回に向かってて名探偵コナンも確かもう最終回とか黒幕は作者の中では決まってるんじゃなかったか
荒木飛呂彦先生は・・・死を超越している!
漫画家さんになるけど東京ミュウミュウ作者の征海未亜先生が亡くなられたのが本当に悲しかった……今でもミュウミュウの漫画は大事に持っていて繰り返し読んだりしてる。単行本にレッドデータアニマルの紹介がちょこっと残っていたのが印象深い。絶滅危惧種を知るいい機会になったし戦う女の子達ってめっちゃカッコイイじゃん!と思わせてくれた少女漫画。
高橋先生、連載終了してからめちゃくちゃ画力上がったから新作みたかったな…
ラノベの名シーンで七万対一は今でも心に残ってるプロットっていってもほんの数行、でもその数行は託す側も託される側も重かったでしょう物書きとして本当に尊敬する先生達です
山門敬弘先生の訃報を聞いた時、静かに涙したことを覚えています。風の聖痕は名作でした。是非、最後まで読みたかったです。
最後まで読みたかった
アニメ化はされていないけど、『鮫島、最後の十五日』が印象に残っています。いよいよ横綱戦…という場面での訃報。展開的にはキレイなタイミングだったとの声もありますが、やはり(ボロボロだった鮫島が取組を終えた後どうなってしまうのかも含めて)結末を見届けたかったです。
週チャンでの連載でしたね私も いよいよ最強横綱取組での訃報は、残念でした。鮫島の取組後の展開も楽しみにしていました
高橋先生の死去はホントに悲しかった。本編は完結してるとは言え、先生直筆のカードがもう見られないってこと
ゴルゴ13は作者亡くなっても続けるのえぐい
ゼロ魔は今でも自分の中で一番好きな作品として不動の地位を確立してるわ
もう原作が終わってから長いこと経った今でも高橋先生がいなければ今の夢を抱くことはなかった。キャラクターデザイン、モンスターデザイン、アイデアにストーリー。自分のロマン全てを合わせた夢の作品。漫画を何度も読み、未だにカードを集め続けて遊んでいる。自分の思い描いた空想世界で現実世界の人間たちに影響を与えるって本当に凄いと感じる。
ゼロ魔は本当にアニメも原作も綺麗に終わって有終の美を飾った
全く違ったラストだけれど両方とも最高だった
佐藤大輔氏に関しては、『HOTD』よりも漫画版『皇国の守護者』連載に関しての問題行動に関しての非難が多く、どちらの作品も正直な話、作者逝去に関わらず、それ以前に実質的に連載終了(連載継続不可能)となっていたので、このテーマとは合ってないように感じますね
皇国の守護者おもろかったのに、ほんまひどかったわ
皇国めっちゃ面白かったのに、漫画版にイメージを固定されるからと原作者がいちゃもん付けたらしいですなあ;;
伊藤悠版皇国の守護者、本当に良かったのに。電子化はおろか、紙も絶版になってしまいましたからねえキャラ造形、魅せ方、本当に素晴らしかったです。
死去後の権利継承した遺族の方の神経質な姿勢を見ても、まあいくら資金を用意したところで他者による筆の継続は無理かと思われますね。
ユーリア姫と直衛殿はきちんと結ぶ予定だったのかな?
もし 長谷川町子先生がずっと生きていて「サザエさん」の漫画がずっと描かれ続けていたら どんな作品を読む事が出来たかしらん。
どうなんだろうな? 自伝読んだ感じある時期から作者都合の連載終了と再開を繰り返していたみたいだから、長生きされてても新作はハンターハンター以上に期待薄だったんじゃないかな。新聞四コマだから中断しても尻切れトンボにならないし、続いたところでストーリーになにか変化があるとも思えないし。
すでに今のは「これは私の作品ではない」って言ってそうだけど。
高橋先生の訃報は本当にショックでした現在との遊戯王との関わりはないけれど亡くなったあとの放送回冒頭で追悼のメッセージが放送されたと聞いていますまた他の方のコメントにもありますがZEXALまでは一応関わっていらっしゃいます先生は全く別の読み切りを何年か前に描かれていたり、インスタもやっていらしたりと描くことや”ゲーム”が本当に好きな方だったんだと思います
こういう話題に鳥山先生も含まれるようになるのかと思うと色々と辛い。
ゼロ魔は本当に悲しかった。。。スピンオフ2作品に関しては、特に「烈風の騎士姫」は続きも楽しみにしてたけどもう読めませんね。。。比較的初期から原作を発売日に購入して愛読していた作品だったので、ゼロ魔だけでも完結まで持っていってくれて感謝の念が絶えません。ご病気が発覚した時はストーリー的にも佳境で、作品の一ファンとしては続きが心配になる気持ちは痛いほど良く分かりましたが、ただでさえお辛いはずのヤマグチノボル先生に対して一部のファンから投げかけられた言葉には私も怒りを覚えたほどです。私の一番好きなラノベ作品は今でも「ゼロの使い魔」ですし、おそらく今後も変わることはないと思います。
ゲッターロボアークのアニオリ展開とかベルセルクの続きが出るの嬉しかった
2023年は東京ミュウミュウの征海美亜先生、ミギとダリの佐野菜見先生がアニメ直前で亡くなってしまってどうなるかと思ったけど、本当にスタッフさん頑張ってくれたと思う。ありがとうございました。
原作者死去で印象深いのは栗本薫先生のグイン・サーガーがすぐに出てきましたね…
この動画には無いけどグイン・サーガも未完のまま作者亡くなっちゃった時はショックだった。今はまた代筆者が続き書いてるけどね
ヤマグチノボル先生が執筆されていたストライクウィッチーズについては1から別の作者が描き直すといった形で再開されていますね
松智洋さんとヤマグチノボルさんの死去に関してはほかにもラノベ作家や漫画家がなくなってるニュースがあって動画内で言われているように早死にする人が多いって印象を受けました。本当に悲しいです。
佐藤先生は別名義でも幾つも書きっぱなしにしていましたよねA君とかデビルAとか他にも幾つか…どれも面白い作品だっただけに勿体ないと肩を落とした記憶があります
ゼロの使い魔は当時中学生の時にハマってみてました。まさか作者様がお亡くなりになっていたとは、、😢大人になった今お金も稼げるようになったので全巻買って読ませていただきたいと思います😢ご冥福をお祈りします
「風の聖痕」……とも思ったが、別動画で取り上げてくれているのか。感謝です。
アニメっていうか漫画だけど、イタキスの作者さんも引っ越し作業中にバランス崩して大理石のテーブルに後頭部強打、亡くなられてたな構想ノートみたいなのが遺品から見つかったから、作者が亡くなって15年後くらいにそれを元に連載分と合わせて実写映画がリメイク&完結編で公開された
ガラスの仮面、作者が亡くなるまでにどういうオチにするつもりだったのかくらいは公開してほしい。と思い出したわ
佐藤大輔は征途が凄かったなぁというか、作中で大和をイージス艦にしたというのが現代に再現されつつあるのも恐ろしい。
「征途」戦艦長門が武蔵と変わりシブヤン海で沈没、栗田ターンは無く戦闘は勝利したが結果は変わらず台風が発生時期に沖縄戦開始。戦艦武蔵は沖縄特攻に向かい北海道はソ連が南下大和が向かうが米国の融合弾×2個を北海道に投下しソ連の進行停止。戦艦大和を日本に残す為に社会主義日本を作ってしまう所に痺れました。
ゼロ魔の事は良く憶えてる。中学の時にハマって一気読みしてから17、18、19、20と新刊が図書館に入るの楽しみにしてたから。それで高校入ってから図書館行ったら入り口入ってすぐのところにゼロ魔が並べてあってヤマグチノボル死去って書いてて衝撃受けたわ。当時Twitterもやってなかったしガンの事も知らなかったからいきなりの事でそこから動けなかった。もうカウントダウンの2から動く事は無いんやなってただただ悲しかった。だからこそ先を見据えてプロット出して後にシリーズの続刊が出るって見た時は嬉しかったな。
HOTDはゾンビ物だし、未完になるタイプの作品だと覚悟はしてたが原作者逝去は予想してなかったなあ
ヤマグチノボル先生以外だと、dearや妖狐×僕SSを描いてた藤原ここあさんが心に残ってるかなぁ('ω')
やっぱり有名な作者が亡くなるのはマジで悲しすぎるよ
レッドサン・ブラッククロスとリターン・トウ・ヨーロッパとかマニアックな画像をありがとう。佐藤大輔さんは執筆再開したとたんの逝去で残念でなりませんでした。ちなみに萌に該当する概念は昔からあり、また、氏の作品は初期からアニパロネタを入れたりしいるので、お色気シーンはただのゾンビ映画のパロではないと思います。
佐藤大輔氏にいたっては「死後に小説の第一巻が刊行される(当然未完)」というお人だからな・・・・
たとえ灰になっても…だったかな?とても好きだったけど、作者がお亡くなりになり完結せずでした。作者の方々のご冥福をお祈りします。
作者死亡と聞くとえむえむっ!の松野秋鳴を思い出すなはがないのキャラソンであのフレーズ聴いた時にめちゃくちゃ驚いた
原作者が亡くなる、イラストレーターが亡くなる、これはなかなか厳しいものです
おすすめに出てきたので…鳥山明先生、本当にありがとうございました
ヤマグチ先生、もう10年になるんですね。最後がどうしても手につかずのままでした。
最近ゼロの使い魔を読んでいてそろそろ最終巻に入るところだけどやっぱり名作だなぁって感じている21巻から人が変わっているとは思えないぐらい文章の癖がそのまんまで凄い
高橋和希先生はシリーズ4作品目のZEXAL(ゼアル)まで関わっていましたキャラクターデザインとかヒロインのスカートが短か過ぎたり、顔芸が面白くて話題になっていましたナンバーズを集めるのも好きだった…
個人的には妖狐×僕SSの作者さんが亡くなったと知った時がショックでした。アニメは綺麗に終わってくれていたので影響はなかったですが、もしご存命ならもっと先まで見れたのかも...と思うととても残念です。あとヒラコー。driftersちゃんと描いてくれ。頼むからw絶版だけは勘弁だぞ。
松先生の訃報はホントに悲しかった…その後放映されたメルメドは確かに作画崩壊してたけど円盤では改善されてたからセーフ()
「えむえむっ!」「風の聖痕」も原作者が死亡で小説は絶筆、アニメは一応完結ですよね。
高橋先生の続報は知らなかったので大変ありがたいです。そのような経緯で亡くなられたのですね……
ゼロ魔大好きでした。ヤマグチノボル先生のご冥福をお祈りします。個人的にアニメ版の終わり方が良かったです。原作の終わり方だとティファとタバサが不憫。
平成以降没した主な漫画家手塚治虫(1989年没)田河水泡(1989年没)長谷川町子(1992年没)園山俊二(1993年没)藤子・F・不二雄(1996年没)石ノ森章太郎(1998年没)多田かおる(1999年没)横山光輝(2004年没)赤塚不二夫(2008年没)臼井儀人(2009年没)やなせたかし(2013年没)水木しげる(2015年没)さくらももこ(2018年没)モンキー・パンチ(2019年没)まつもと泉(2020年没)矢口高雄(2020年没)さいとう・たかを(2021年没)三浦建太郎(2021年没)水島新司(2022年没)藤子不二雄A(2022年没)やなせ先生や水木先生みたいな高齢者だったらある程度覚悟は出来るけど、臼井先生やさくら先生のように若い人だとショックが大きいものだよね。
やなせ先生は漫画家よりも絵本作家のイメージなんだけど
多田かおるのように漫画が売れて新居移転した際の準備中に大理石の机に頭ぶつけて死亡だからなこれからって時だった
石川賢、吾妻ひでおも加えて下さい。
KONAMIさんはリンクス・MDで高橋和希先生イラストのカードを出す交渉をしてほしい。というか、イラスト描いてもらう際に、デジタルゲームに出す場合の・・・みたいな契約無かったのかな。
パチンコとパチスロ化してほしいわよ(ファイトクラブ)
学園黙示録はマジで続きが見たかったなぁ…原作は読んでいなかったがアニメが好きだった。
エッな表現では原作よりアニメの方がエッでしたよ
グイン・サーガも、原作者の栗本薫さんが逝去して以降、書店からは原作の小説も無くなり、アニメの続編もないですね😥
遊戯王の作者の話は全員が優しい話だったな…特に流された家族の事を考えて経緯を後から発表したのとか先生も自分が命懸けで助けた人達が世間の心無い人や自分のファンから叩かれネットのオモチャにされるのなんて見たくないだろうからな
風の聖痕が抜けてたのが正直遺憾んでしたが、最後の最後までぎりぎりまで執筆してたので是非とも次回があれば取り上げて欲しい作品ですね。本当に惜しい方がなくなりまりました・・・。アニメ化までしたのに、本当に残念です。
風の聖痕はこのチャンネルのこれより過去の別動画で既に紹介しとるよ
ゼロ魔と遊戯王は好きな作品だっただけにかなりショックでした…ゼロ魔のヤマグチノボル先生もかなりユーモア溢れる方でスタッフ達にも愛されて居たみたいですし色々考えさせられましたよね…。高橋先生もつい最近のことではありましたが最後の最後まで最高の決闘者でした…。
アニメ化してはいないけどコロコロで30年以上連載している『スーパーマリオくん』の作者の沢田ユキオ先生も2022年で70歳を迎えたので是非長生きして出来れば40周年まで頑張ってほしいですね。
スーパーマリオくんってまだやってるんですか!?
@@おてもと-b6m 月刊コロコロコミックで絶賛連載中です。元々はスーパーファミコンの発売記念で単発だけ掲載された漫画でしたが、人気が出て翌月から月刊の方に連載が決まりました。
ゼロの使い魔、アニメをちょっと見た記憶あったけど作者さん先を見越して託されていたんですね。自分の命が亡くなるかも知れない中でちゃんと作品とファンの為に動かれたのがスゴいですね。自分だったらパニックで亡くなるまで泣き叫んでいると思う。
伊藤計劃さんの遺作になった屍者の帝国は代筆だったらしいけど、楽しく読めたな...その後アニメ映画化もされててそっちも面白かった死去する前に楽しみにしてたメタルギアの当時の新作(MGSPW)のスタッフロールで「伊藤計劃氏に捧ぐ」って出て来た時はめちゃくちゃ泣いたわ...
各作品の解説の後にまとめが入っててみやすいです
臼井儀人先生と藤子不二雄両先生ですかね。
確かに、「クレヨンしんちゃん」も「ドラえもん」も、まだアニメは声優を交代させても続いてるし、制作会社一緒だし
あと手塚治虫先生ですね❤。御存命の時から新病コロナや新ワクチン等をどう描いたのか新作ブラックジャックで読みたいです😊。
遊戯王5Dsに関してはシンクロ召喚とかチューナーの概念は本人が考えたみたいですね。曰く、どんなモンスターでも活躍できるようにするためだとか。主人公のセリフもここから来てます。
この手の原作者逝去による新作者による作品継続って、福井英一先生と武内つなよし先生とによる赤胴鈴之助でしょうか?もともと漫画作品イガグリ君で人気漫画家としての地位を確立していた福井英一先生が、アマチュア漫画家時代の習作よわむし鈴之助を元に赤胴鈴之助第1回を執筆発表直後に急死された。出版社はそれを受けて実力はあるがまだ無名だった武内つなよし先生に第2回以降の連載継続を依頼して、よわむし鈴之助や第1回漫画と第2回のネームを熟読された武内先生は執筆を快諾されて、赤胴鈴之助連載継続。のちに人気漫画としての地位を確立して、後に赤胴鈴之助はコミックス発売に留まらずにラジオドラマやテレビアニメ化もされる元祖メディアミックスとも云える伝説の漫画作品になりました。余談ですが、パパのいうことを聞きなさい原作者の故 松智洋先生は、元コミックマーケット準備会スタッフ参加者のお一人で、24時間コミケットスペシャルでは生前の松智洋先生もイベント会場で講演に参加されていて、コミケットウェブサイトでは松智洋先生への追悼文も、アーカイブに残っていたりします。
藤原ここあ先生かなぁ。当時連載は楽しみにしてたけど亡くなる前に意味深な行動取ってた記憶もあるし、今年亡くなってから9年経ってのアニメ化もあって当時の事を思い出してしまう。
学園黙示録はマジで続きが気になるんだよなぁ…
私はこれ系だと、風の聖痕の山門敬弘先生がショックでしたねぇ。 残された遺稿が最後に発売されましたが本当にギリギリまで書かれてたんだなぁと印象的でした
アニメ化されてないけどバチバチの作者死去が本当にショックだった。あとはだしのゲンも2部をちょっと描いてたみたいだから気になる
「佐藤大輔」先生は通称「三巻王」の異名があり、大体「第三巻」前後で終わらすことが多いんですよ・・・まあ、「レッドサンブラッククロス」に関しては「艦これ」などでも使われているので、知っている人もいますけどね。(「艦これ」史上、最悪のイベントの元ネタにもなっていたりする・・・)
ラノベのA君(17)の戦争も同作者ではないかと言われて、異世界戦争漫画でした!!
パパ聞きからラノベ沼にハマったから訃報を聞いたとき愕然としたな…
アニメではないけど、鮫島最後の十五日は早く続きが見たいけど見たくないと思っていた中、原作者の佐藤タカヒロ先生が亡くなってしまいました。鮫島より先に逝ってしまったか、と残念でしたが、生前描かれた最終話は未完にはなってしまったものの見事に最終話として感動的な終わり方になっており号泣したのを覚えています。
週刊チャンでしたね相撲マンガで 楽しみしていましたよ 残念でした
グイン・サーガも忘れないであげて下さい
名探偵コナンは最終回のエピソードは事前に用意されているが今は公開されてない
確かHOTDを書いてるタイミングで東北大震災が起きたんでしたよね。それで心が病んでしまった、なんてお話をどっかで目にしました。大勢の人の死と自分の作品とリンクしているように感じてしまったのかと。すごく楽しみに読んでいたので、続きが読めなくなりとても残念で仕方ないです。
パパ聞きは大好きな作品です❤️
ゼロの使い方とメルヘヴンとシャナ大好き😆💕
高橋先生の訃報はとてもショックでした自分の青春時代を彩った、まさに宝物です「真の決闘者」と呼ばれている理由を知って、なお凄いと思いました改めてご冥福をお祈り致します
亡くなったことは知っていましたが経緯は今知りましたすごいな、こういう方だったんだなという気持ちと、こんな結果になって残念な気持ちがあります
仮面ライダー龍騎!(城戸真司)何ぃ!?,高橋和希が死んだ?(秋山蓮)あの男は海で溺れてる親子を命を賭けて助けている最中にサメに喰われたらしいんだ(ライスシャワー)高橋和希先生は凄い勇気があって正義感が強い私が憧れる最高のヒーローだ✨(城戸真司)戦わなければ生き残れない!
ゼロの使い魔の後日談的な話も考えてたらしいと聞いて、より悲しくなった。見たかったわ…
HOTDは未だに本屋によると続巻を無意識のうちに探してしまう…。ハーメルンとかの2次作品も探し漁るが数が少ない…。そして私にゃ書ける気がしない…。出版社…頼む…代筆を許してくれ…まだショウジ先生がいるじゃねぇか…
ハーメルン?のバイオリン弾きですか?私は普通にリュート(ベース)にハマり、割と小説と漫画描いて2次で出してましたよ
第三者に任せられない、他者介入を許さない人とかでほぼ無理で貫いてるぞ。要約して「改変やご都合主義な話になる」からだろう
ゼロ魔は当時授業中にTwitter徘徊してて声出して驚いた。アニメとラノベにハマるきっかけだった分衝撃と虚無感は大きかったなぁ。代筆もすっごいキレイにトレースしてる分アドリブというかノボル節が違和感あったな。焼き海苔に塩ついてるかどうかくらいの違和感。
わかる 。。文の初めから終わりまで全く同じだわ。虚無って言葉も 虚無の担い手 とかで意味知って普段使いするようになったわ
栗本薫もヤマグチノボルも、レベルもさることながらすい臓ってのがな…お二人共最後はなるたけ静かに過ごしたもらったほうが良かったのではと思いつつ、読者のために(勿論ご自分の矜持でもあったのだろう)作品に愛を注ぎ、引き継ぎの為に手を尽くしていらしたのが印象的
パパ聞きの最終巻見た時は泣いたな…
この中にセクシー田中さんの芦原妃名子先生が加わってしまったのが悲しい…。
ゲッターロボ:例え生きていても完結しない
個人的には風の聖痕の山門先生が亡くなった時はガチで絶望した…。
遊戯王の作者はアニメの方は一部キャラクターデザインや案出し原作から地続きの映画では、本格的にシナリオに絡んでた筈やで
コレに追記するとバイクに乗ってデュエルをするのも高橋先生の発案です。メインキャラデザもゼアルまでは原作者がやってますが次作のアークファイブからはゼアルの漫画を描いていた人が引き継いでいます。(原案、監修はそのまま高橋先生ですが)
遊戯王はデザイン、新召喚、ストーリー全て高橋和希先生(バードスタジオ)が監修してるはず…てか、今後どうなるんだろね…にわかだけど中途半端にアニメもカードも追ってるから、中々にしんどいわ…
ゼロ魔の4期がオリジナルストーリーなのは3期で原作改変したために必要なキーアイテムが登場しなくて変更せざるをえなくなった。→ノートPC
原作もアニメも未完のままな作品が多いのに完結までしっかり構想描いて託して逝ったヤマグチノボル先生は偉大だね
唯一コミックが打ち切りに成ったのが残念でした。
つっても三浦先生とか鳥山先生とかみたいに闘病生活とかじゃなくて不意の、唐突なものは仕方ないよね。
今の旧Twitterはだいぶ変わってしまったけど、亡き人の投稿が未だに残ってるのってホントに良いところだとおもう。自分はゼロの使い魔を見だしたのは4.5年前だけど、今思えばちょうどアニメとかハマり出した頃に見てたなあとか思ったり懐かしく感じます…
ヤマグチノボルさん素晴らしい作品を残してくれてありがとう!!
高橋先生に至っては「一生働かなくても生きていけるくらい稼いでる」って言うより「一生働かなくても人の生涯年収くらいの収入が毎年入ってくる」ってレベルだもんな…
でもやっぱりデュエリストとしては大事な物の生みの親が唐突に亡くなったのと、高橋先生が描いたカードがもう生まれないのは寂しい
決闘者達にとってもうひとりの父親だったもんな
@@ikarugasakuya
遊戯王はまだまだ続くだろうけどやっぱり生みの親が亡くなったのは寂しい
ファンとしては遺産で揉めて欲しくないです
私の命を繋いだ作者だから!!自〇を思いとどまったからどうかファンを悲しませないでください家族の人も親族の人も!!
@@sairatame え?
原作のペガサスどおりになってしまった…
ヤマグチノボル先生先のことを見据えた引き継ぎと監修は尊敬します!
高橋先生は自分の命を犠牲にして人助けをするなんて人の良さが滲み出てるよな...
本当に亡くなってしまって悲しい...
安倍〇三に逆らった人間は大半が命失ってるから、ワンチャン疑ってしまうわ
あの人も遊戯を使って当時、政権批判してた一人だからな
仮面ライダー龍騎!
(城戸真司)
何ぃ!?,高橋和希が死んだ?
(秋山蓮)
あの男は海で溺れてる
親子を命を賭けて
助けている最中に
サメに喰われたらしいんだ
(ライスシャワー)
高橋和希先生は凄い
勇気があって正義感が強い
私が憧れる最高のヒーローだ✨
(城戸真司)
戦わなければ生き残れない!
@@大澤真莉奈 峰岸達郎と城之内克也に見えたぜー!
作者死去においてゼロ魔は理想的な終わり方で代筆の方の努力も称賛ものだったなぁ。
高橋先生の死亡事故は詳細が出て後TLでは「バトルシティのリアル城之内君じゃないすか」 「リアル城之内君」 みんな哀悼の意を込めて呟いてた 俺も 「やはり決闘者だった本当のデュエリストだ」
戦わなければ生き残れない!
時々でいいので「風の聖痕」も思い出してあげて欲しい……
あのラストをそのまま掲載したのは作者の無念とか色々なモノが込められていた様に思える
風の聖痕はとても残念
風の聖痕好きだった。最強系主人公は当時まだ少なかったから良かったな。
まあ無双する感じじゃなく敵も主人公を遥かに上回る強さでバランス調整されてたけど。
アニメが中途半端なところで終わって「なんで?」と思ってたら
原作者が逝去…
私もそう思った。
好きな小説だった。自分の病気の事を話しながら泣いていたとか病気と戦いながら続きを書いていたと編集者だったかな?ラストに書いてあった。さぞ、無念だったと思います。😢
プロットって人によって様々なんだけど、引き継げるだけの内容を残せるって凄い事なんだよ?
他出版社の作家さんもそうだけど、特にファンタジア系の作家さんの致死率高過ぎなんだよな。
ファンタジアに限った話じゃ無いとは思うけどファンタジア作家はドラマガとかの周辺業務が多く割り振られてるのかな?ってくらい良く聞くかなぁ
マーケティングを特典の充実で図ろうとしてるんだとしたら、作者が絡むことが多いし皺寄せで負担増えてるって線はあるだろうね
作者が健在なのに、連載されてた雑誌が廃刊になって続きが止まってる作品も紹介して欲しいな〜
学園黙示録は本当に好きな作品だったから本当に残念。時折思い出した時にコミックを引っ張り出して何回も読んだりハーメルンとかピクシブ、同人誌なんかの二次創作で悲しみを多少は癒してる
この手の話でよくコメントされがちなのが、「作者は早く〇〇の続き描いてよ」だよね。
最近だとテラフォーマーズとかだけど、原作者に事情があるのに作画担当に文句言うのは知らなすぎるんだよな。
皇国の守護者も未完。
直衛さんとユーリア姫の事はど~するつもりだったのかな?
ご冥福を。
HOTDは続きが出てほしかったなあ…ゾンビものが世に溢れている中でも当時かなりハマった作品だった。
まあ原作者への敬意として続きを作らなかったなら仕方ないが…
くっそ面白かったしエログロがいい感じに共存してたよね
続編どうなってんだろと思ったら終わっててビックリしたけど
ゼロ魔はアニメにも恵まれれて良かった…
ベルセルクも本当に衝撃だった。
今でもチームで漫画描いてるのも衝撃だが。
作者がお亡くなりになっている作品で印象深いのは「トリニティ・ブラッド」と「異国迷路のクロワーゼ」ですかねぇ……
大ちゃんは、途中で新作に移ってしまう癖があったけど、新作は佐藤節が炸裂して、問答なく読者を物語に引き込んで、半分諦めつつも、中断した作品の続きをいつまでも待てる魅力あふれる作品ばかりでした。
HOTBはEDを担当していた黒崎真音さんを初めてしった作品でした。黒崎真音さんも亡くなってしまって本当に悲しい
黒岩よしひろ先生には驚いたわ、つい数日前取材で奈良へ高速バスとか言ってたのになぁ、アルテミスは全盛期の頃の絵柄に直してくれていたし楽しみに読んでいたのでひたすら悲しい
『名探偵コナン』の青山先生と『ワンピース』の尾田先生には、是非ともお元気な内に原作漫画とアニメ作品を無事に完結してほしいですね。
あとHUNTER×HUNTERの富樫先生にも是非とも頑張ってほしい。
せめて最終回までのプロットを金庫に突っ込んでおいて欲しいところ
「NANA」の 矢沢あいさんも療養のため休載しているから元気なうちに完結してほしいですね
ワンピースは最終回に向かってて名探偵コナンも確かもう最終回とか黒幕は作者の中では決まってるんじゃなかったか
荒木飛呂彦先生は・・・死を超越している!
漫画家さんになるけど東京ミュウミュウ作者の征海未亜先生が亡くなられたのが本当に悲しかった……今でもミュウミュウの漫画は大事に持っていて繰り返し読んだりしてる。単行本にレッドデータアニマルの紹介がちょこっと残っていたのが印象深い。絶滅危惧種を知るいい機会になったし戦う女の子達ってめっちゃカッコイイじゃん!と思わせてくれた少女漫画。
高橋先生、連載終了してからめちゃくちゃ画力上がったから新作みたかったな…
仮面ライダー龍騎!
(城戸真司)
何ぃ!?,高橋和希が死んだ?
(秋山蓮)
あの男は海で溺れてる
親子を命を賭けて
助けている最中に
サメに喰われたらしいんだ
(ライスシャワー)
高橋和希先生は凄い
勇気があって正義感が強い
私が憧れる最高のヒーローだ✨
(城戸真司)
戦わなければ生き残れない!
ラノベの名シーンで七万対一は今でも心に残ってる
プロットっていってもほんの数行、でもその数行は託す側も託される側も重かったでしょう
物書きとして本当に尊敬する先生達です
山門敬弘先生の訃報を聞いた時、静かに涙したことを覚えています。
風の聖痕は名作でした。是非、最後まで読みたかったです。
最後まで読みたかった
アニメ化はされていないけど、『鮫島、最後の十五日』が印象に残っています。
いよいよ横綱戦…という場面での訃報。展開的にはキレイなタイミングだったとの声もありますが、やはり(ボロボロだった鮫島が取組を終えた後どうなってしまうのかも含めて)結末を見届けたかったです。
週チャンでの連載でしたね
私も いよいよ最強横綱取組での
訃報は、残念でした。
鮫島の取組後の展開も楽しみにしていました
高橋先生の死去はホントに悲しかった。本編は完結してるとは言え、先生直筆のカードがもう見られないってこと
仮面ライダー龍騎!
(城戸真司)
何ぃ!?,高橋和希が死んだ?
(秋山蓮)
あの男は海で溺れてる
親子を命を賭けて
助けている最中に
サメに喰われたらしいんだ
(ライスシャワー)
高橋和希先生は凄い
勇気があって正義感が強い
私が憧れる最高のヒーローだ✨
(城戸真司)
戦わなければ生き残れない!
ゴルゴ13は作者亡くなっても続けるのえぐい
ゼロ魔は今でも自分の中で一番好きな作品として不動の地位を確立してるわ
もう原作が終わってから長いこと経った今でも高橋先生がいなければ今の夢を抱くことはなかった。キャラクターデザイン、モンスターデザイン、アイデアにストーリー。
自分のロマン全てを合わせた夢の作品。漫画を何度も読み、未だにカードを集め続けて遊んでいる。自分の思い描いた空想世界で現実世界の人間たちに影響を与えるって本当に凄いと感じる。
仮面ライダー龍騎!
(城戸真司)
何ぃ!?,高橋和希が死んだ?
(秋山蓮)
あの男は海で溺れてる
親子を命を賭けて
助けている最中に
サメに喰われたらしいんだ
(ライスシャワー)
高橋和希先生は凄い
勇気があって正義感が強い
私が憧れる最高のヒーローだ✨
(城戸真司)
戦わなければ生き残れない!
ゼロ魔は本当にアニメも原作も綺麗に終わって有終の美を飾った
全く違ったラストだけれど両方とも最高だった
佐藤大輔氏に関しては、『HOTD』よりも漫画版『皇国の守護者』連載に関しての問題行動に関しての非難が多く、
どちらの作品も正直な話、作者逝去に関わらず、それ以前に実質的に連載終了(連載継続不可能)となっていたので、このテーマとは合ってないように感じますね
皇国の守護者おもろかったのに、ほんまひどかったわ
皇国めっちゃ面白かったのに、漫画版にイメージを固定されるから
と原作者がいちゃもん付けたらしいですなあ;;
伊藤悠版皇国の守護者、本当に良かったのに。
電子化はおろか、紙も絶版になってしまいましたからねえ
キャラ造形、魅せ方、本当に素晴らしかったです。
死去後の権利継承した遺族の方の神経質な姿勢を見ても、まあいくら資金を用意したところで他者による筆の継続は無理かと思われますね。
ユーリア姫と直衛殿はきちんと結ぶ予定だったのかな?
もし 長谷川町子先生がずっと生きていて「サザエさん」の漫画がずっと描かれ続けていたら どんな作品を読む事が出来たかしらん。
どうなんだろうな?
自伝読んだ感じある時期から作者都合の連載終了と再開を繰り返していたみたいだから、長生きされてても新作はハンターハンター以上に期待薄だったんじゃないかな。新聞四コマだから中断しても尻切れトンボにならないし、続いたところでストーリーになにか変化があるとも思えないし。
すでに今のは「これは私の作品ではない」って言ってそうだけど。
高橋先生の訃報は本当にショックでした
現在との遊戯王との関わりはないけれど亡くなったあとの放送回冒頭で追悼のメッセージが放送されたと聞いています
また他の方のコメントにもありますがZEXALまでは一応関わっていらっしゃいます
先生は全く別の読み切りを何年か前に描かれていたり、インスタもやっていらしたりと描くことや”ゲーム”が本当に好きな方だったんだと思います
仮面ライダー龍騎!
(城戸真司)
何ぃ!?,高橋和希が死んだ?
(秋山蓮)
あの男は海で溺れてる
親子を命を賭けて
助けている最中に
サメに喰われたらしいんだ
(ライスシャワー)
高橋和希先生は凄い
勇気があって正義感が強い
私が憧れる最高のヒーローだ✨
(城戸真司)
戦わなければ生き残れない!
こういう話題に鳥山先生も含まれるようになるのかと思うと色々と辛い。
ゼロ魔は本当に悲しかった。。。
スピンオフ2作品に関しては、特に「烈風の騎士姫」は続きも楽しみにしてたけどもう読めませんね。。。
比較的初期から原作を発売日に購入して愛読していた作品だったので、ゼロ魔だけでも完結まで持っていってくれて感謝の念が絶えません。
ご病気が発覚した時はストーリー的にも佳境で、作品の一ファンとしては続きが心配になる気持ちは痛いほど良く分かりましたが、ただでさえお辛いはずのヤマグチノボル先生に対して一部のファンから投げかけられた言葉には私も怒りを覚えたほどです。
私の一番好きなラノベ作品は今でも「ゼロの使い魔」ですし、おそらく今後も変わることはないと思います。
ゲッターロボアークのアニオリ展開とかベルセルクの続きが出るの嬉しかった
2023年は東京ミュウミュウの征海美亜先生、ミギとダリの佐野菜見先生がアニメ直前で亡くなってしまってどうなるかと思ったけど、本当にスタッフさん頑張ってくれたと思う。ありがとうございました。
原作者死去で印象深いのは栗本薫先生のグイン・サーガーがすぐに出てきましたね…
この動画には無いけどグイン・サーガも未完のまま作者亡くなっちゃった時はショックだった。
今はまた代筆者が続き書いてるけどね
ヤマグチノボル先生が執筆されていたストライクウィッチーズについては1から別の作者が描き直すといった形で再開されていますね
松智洋さんとヤマグチノボルさんの死去に関してはほかにもラノベ作家や漫画家がなくなってるニュースがあって動画内で言われているように早死にする人が多いって印象を受けました。
本当に悲しいです。
佐藤先生は別名義でも幾つも書きっぱなしにしていましたよね
A君とかデビルAとか他にも幾つか…
どれも面白い作品だっただけに勿体ないと肩を落とした記憶があります
ゼロの使い魔は当時中学生の時にハマってみてました。まさか作者様がお亡くなりになっていたとは、、😢大人になった今お金も稼げるようになったので全巻買って読ませていただきたいと思います😢ご冥福をお祈りします
「風の聖痕」……とも思ったが、別動画で取り上げてくれているのか。感謝です。
アニメっていうか漫画だけど、イタキスの作者さんも引っ越し作業中にバランス崩して大理石のテーブルに後頭部強打、亡くなられてたな
構想ノートみたいなのが遺品から見つかったから、作者が亡くなって15年後くらいにそれを元に連載分と合わせて実写映画がリメイク&完結編で公開された
ガラスの仮面、作者が亡くなるまでにどういうオチにするつもりだったのかくらいは公開してほしい。と思い出したわ
佐藤大輔は征途が凄かったなぁ
というか、作中で大和をイージス艦にしたというのが現代に再現されつつあるのも恐ろしい。
「征途」
戦艦長門が武蔵と変わりシブヤン海で沈没、栗田ターンは無く戦闘は勝利したが結果は変わらず台風が発生時期に沖縄戦開始。
戦艦武蔵は沖縄特攻に向かい北海道はソ連が南下大和が向かうが米国の融合弾×2個を北海道に投下しソ連の進行停止。
戦艦大和を日本に残す為に社会主義日本を作ってしまう所に痺れました。
ゼロ魔の事は良く憶えてる。中学の時にハマって一気読みしてから17、18、19、20と新刊が図書館に入るの楽しみにしてたから。
それで高校入ってから図書館行ったら入り口入ってすぐのところにゼロ魔が並べてあってヤマグチノボル死去って書いてて衝撃受けたわ。当時Twitterもやってなかったしガンの事も知らなかったからいきなりの事でそこから動けなかった。もうカウントダウンの2から動く事は無いんやなってただただ悲しかった。
だからこそ先を見据えてプロット出して後にシリーズの続刊が出るって見た時は嬉しかったな。
HOTDはゾンビ物だし、未完になるタイプの作品だと覚悟はしてたが原作者逝去は予想してなかったなあ
ヤマグチノボル先生以外だと、dearや妖狐×僕SSを描いてた藤原ここあさんが心に残ってるかなぁ('ω')
やっぱり有名な作者が亡くなるのはマジで悲しすぎるよ
レッドサン・ブラッククロスとリターン・トウ・ヨーロッパとかマニアックな画像をありがとう。
佐藤大輔さんは執筆再開したとたんの逝去で残念でなりませんでした。
ちなみに萌に該当する概念は昔からあり、また、氏の作品は初期からアニパロネタを入れたりしいるので、お色気シーンはただのゾンビ映画のパロではないと思います。
佐藤大輔氏にいたっては「死後に小説の第一巻が刊行される(当然未完)」というお人だからな・・・・
たとえ灰になっても…だったかな?
とても好きだったけど、作者がお亡くなりになり完結せずでした。
作者の方々のご冥福をお祈りします。
作者死亡と聞くとえむえむっ!の松野秋鳴を思い出すな
はがないのキャラソンであのフレーズ聴いた時にめちゃくちゃ驚いた
原作者が亡くなる、イラストレーターが亡くなる、これはなかなか厳しいものです
おすすめに出てきたので…
鳥山明先生、本当にありがとうございました
ヤマグチ先生、もう10年になるんですね。
最後がどうしても手につかずのままでした。
最近ゼロの使い魔を読んでいてそろそろ最終巻に入るところだけど
やっぱり名作だなぁって感じている
21巻から人が変わっているとは思えないぐらい文章の癖がそのまんまで凄い
高橋和希先生はシリーズ4作品目のZEXAL(ゼアル)まで関わっていました
キャラクターデザインとか
ヒロインのスカートが短か過ぎたり、顔芸が面白くて話題になっていました
ナンバーズを集めるのも好きだった…
仮面ライダー龍騎!
(城戸真司)
何ぃ!?,高橋和希が死んだ?
(秋山蓮)
あの男は海で溺れてる
親子を命を賭けて
助けている最中に
サメに喰われたらしいんだ
(ライスシャワー)
高橋和希先生は凄い
勇気があって正義感が強い
私が憧れる最高のヒーローだ✨
(城戸真司)
戦わなければ生き残れない!
個人的には妖狐×僕SSの作者さんが亡くなったと知った時がショックでした。
アニメは綺麗に終わってくれていたので影響はなかったですが、もしご存命ならもっと先まで見れたのかも...と思うととても残念です。
あとヒラコー。driftersちゃんと描いてくれ。頼むからw絶版だけは勘弁だぞ。
松先生の訃報はホントに悲しかった…
その後放映されたメルメドは確かに作画崩壊してたけど円盤では改善されてたからセーフ()
「えむえむっ!」「風の聖痕」も原作者が死亡で小説は絶筆、アニメは一応完結ですよね。
高橋先生の続報は知らなかったので大変ありがたいです。そのような経緯で亡くなられたのですね……
ゼロ魔大好きでした。
ヤマグチノボル先生のご冥福をお祈りします。
個人的にアニメ版の終わり方が良かったです。
原作の終わり方だとティファとタバサが不憫。
平成以降没した主な漫画家
手塚治虫(1989年没)
田河水泡(1989年没)
長谷川町子(1992年没)
園山俊二(1993年没)
藤子・F・不二雄(1996年没)
石ノ森章太郎(1998年没)
多田かおる(1999年没)
横山光輝(2004年没)
赤塚不二夫(2008年没)
臼井儀人(2009年没)
やなせたかし(2013年没)
水木しげる(2015年没)
さくらももこ(2018年没)
モンキー・パンチ(2019年没)
まつもと泉(2020年没)
矢口高雄(2020年没)
さいとう・たかを(2021年没)
三浦建太郎(2021年没)
水島新司(2022年没)
藤子不二雄A(2022年没)
やなせ先生や水木先生みたいな高齢者だったらある程度覚悟は出来るけど、臼井先生やさくら先生のように若い人だとショックが大きいものだよね。
やなせ先生は漫画家よりも絵本作家のイメージなんだけど
多田かおるのように漫画が売れて新居移転した際の準備中に大理石の机に頭ぶつけて死亡だからな
これからって時だった
石川賢、吾妻ひでおも加えて下さい。
KONAMIさんはリンクス・MDで高橋和希先生イラストのカードを出す交渉をしてほしい。
というか、イラスト描いてもらう際に、デジタルゲームに出す場合の・・・みたいな契約無かったのかな。
パチンコとパチスロ化して
ほしいわよ(ファイトクラブ)
学園黙示録はマジで続きが見たかったなぁ…原作は読んでいなかったがアニメが好きだった。
エッな表現では原作よりアニメの方がエッでしたよ
グイン・サーガも、原作者の栗本薫さんが逝去して以降、書店からは原作の小説も無くなり、アニメの続編もないですね😥
遊戯王の作者の話は全員が優しい話だったな…
特に流された家族の事を考えて経緯を後から発表したのとか
先生も自分が命懸けで助けた人達が世間の心無い人や自分のファンから叩かれネットのオモチャにされるのなんて見たくないだろうからな
風の聖痕が抜けてたのが正直遺憾んでしたが、最後の最後までぎりぎりまで執筆してたので是非とも次回があれば取り上げて欲しい作品ですね。本当に惜しい方がなくなりまりました・・・。アニメ化までしたのに、本当に残念です。
風の聖痕はこのチャンネルのこれより過去の別動画で既に紹介しとるよ
ゼロ魔と遊戯王は好きな作品だっただけにかなりショックでした…
ゼロ魔のヤマグチノボル先生もかなりユーモア溢れる方でスタッフ達にも愛されて居たみたいですし色々考えさせられましたよね…。
高橋先生もつい最近のことではありましたが最後の最後まで最高の決闘者でした…。
アニメ化してはいないけどコロコロで30年以上連載している『スーパーマリオくん』の作者の沢田ユキオ先生も2022年で70歳を迎えたので是非長生きして出来れば40周年まで頑張ってほしいですね。
スーパーマリオくんってまだやってるんですか!?
@@おてもと-b6m 月刊コロコロコミックで絶賛連載中です。
元々はスーパーファミコンの発売記念で単発だけ掲載された漫画でしたが、人気が出て翌月から月刊の方に連載が決まりました。
ゼロの使い魔、アニメをちょっと見た記憶あったけど作者さん先を見越して託されていたんですね。自分の命が亡くなるかも知れない中でちゃんと作品とファンの為に動かれたのがスゴいですね。自分だったらパニックで亡くなるまで泣き叫んでいると思う。
伊藤計劃さんの遺作になった
屍者の帝国は代筆だった
らしいけど、楽しく読めたな...
その後アニメ映画化もされてて
そっちも面白かった
死去する前に楽しみにしてた
メタルギアの当時の新作(MGSPW)
のスタッフロールで
「伊藤計劃氏に捧ぐ」って出て来た
時はめちゃくちゃ泣いたわ...
各作品の解説の後にまとめが入っててみやすいです
臼井儀人先生と藤子不二雄両先生ですかね。
確かに、「クレヨンしんちゃん」も「ドラえもん」も、まだアニメは声優を交代させても続いてるし、制作会社一緒だし
あと手塚治虫先生ですね❤。御存命の時から新病コロナや新ワクチン等をどう描いたのか新作ブラックジャックで読みたいです😊。
遊戯王5Dsに関してはシンクロ召喚とかチューナーの概念は本人が考えたみたいですね。
曰く、どんなモンスターでも活躍できるようにするためだとか。
主人公のセリフもここから来てます。
仮面ライダー龍騎!
(城戸真司)
何ぃ!?,高橋和希が死んだ?
(秋山蓮)
あの男は海で溺れてる
親子を命を賭けて
助けている最中に
サメに喰われたらしいんだ
(ライスシャワー)
高橋和希先生は凄い
勇気があって正義感が強い
私が憧れる最高のヒーローだ✨
(城戸真司)
戦わなければ生き残れない!
この手の原作者逝去による新作者による作品継続って、福井英一先生と武内つなよし先生とによる赤胴鈴之助でしょうか?
もともと漫画作品イガグリ君で人気漫画家としての地位を確立していた福井英一先生が、アマチュア漫画家時代の習作よわむし鈴之助を元に赤胴鈴之助第1回を執筆発表直後に急死された。
出版社はそれを受けて実力はあるがまだ無名だった武内つなよし先生に第2回以降の連載継続を依頼して、よわむし鈴之助や第1回漫画と第2回のネームを熟読された武内先生は執筆を快諾されて、赤胴鈴之助連載継続。
のちに人気漫画としての地位を確立して、後に赤胴鈴之助はコミックス発売に留まらずにラジオドラマやテレビアニメ化もされる元祖メディアミックスとも云える伝説の漫画作品になりました。
余談ですが、パパのいうことを聞きなさい原作者の故 松智洋先生は、元コミックマーケット準備会スタッフ参加者のお一人で、24時間コミケットスペシャルでは生前の松智洋先生もイベント会場で講演に参加されていて、コミケットウェブサイトでは松智洋先生への追悼文も、アーカイブに残っていたりします。
藤原ここあ先生かなぁ。当時連載は楽しみにしてたけど亡くなる前に意味深な行動取ってた記憶もあるし、今年亡くなってから9年経ってのアニメ化もあって当時の事を思い出してしまう。
学園黙示録はマジで続きが気になるんだよなぁ…
私はこれ系だと、風の聖痕の山門敬弘先生がショックでしたねぇ。 残された遺稿が最後に発売されましたが本当にギリギリまで書かれてたんだなぁと印象的でした
アニメ化されてないけどバチバチの作者死去が本当にショックだった。
あとはだしのゲンも2部をちょっと描いてたみたいだから気になる
「佐藤大輔」先生は通称「三巻王」の異名があり、大体「第三巻」前後で終わらすことが多いんですよ・・・
まあ、「レッドサンブラッククロス」に関しては「艦これ」などでも使われているので、知っている人もいますけどね。
(「艦これ」史上、最悪のイベントの元ネタにもなっていたりする・・・)
ラノベのA君(17)の戦争も同作者ではないかと言われて、異世界戦争漫画でした!!
パパ聞きからラノベ沼にハマったから訃報を聞いたとき愕然としたな…
アニメではないけど、鮫島最後の十五日は早く続きが見たいけど見たくないと思っていた中、原作者の佐藤タカヒロ先生が亡くなってしまいました。
鮫島より先に逝ってしまったか、と残念でしたが、生前描かれた最終話は未完にはなってしまったものの見事に最終話として感動的な終わり方になっており号泣したのを覚えています。
週刊チャンでしたね
相撲マンガで 楽しみしていましたよ 残念でした
グイン・サーガも忘れないであげて下さい
名探偵コナンは最終回のエピソードは事前に用意されているが今は公開されてない
確かHOTDを書いてるタイミングで東北大震災が起きたんでしたよね。それで心が病んでしまった、なんてお話をどっかで目にしました。大勢の人の死と自分の作品とリンクしているように感じてしまったのかと。すごく楽しみに読んでいたので、続きが読めなくなりとても残念で仕方ないです。
パパ聞きは大好きな作品です❤️
ゼロの使い方とメルヘヴンとシャナ大好き😆💕
高橋先生の訃報はとてもショックでした
自分の青春時代を彩った、まさに宝物です
「真の決闘者」と呼ばれている理由を知って、なお凄いと思いました
改めてご冥福をお祈り致します
亡くなったことは知っていましたが経緯は今知りました
すごいな、こういう方だったんだなという気持ちと、こんな結果になって残念な気持ちがあります
仮面ライダー龍騎!
(城戸真司)
何ぃ!?,高橋和希が死んだ?
(秋山蓮)
あの男は海で溺れてる
親子を命を賭けて
助けている最中に
サメに喰われたらしいんだ
(ライスシャワー)
高橋和希先生は凄い
勇気があって正義感が強い
私が憧れる最高のヒーローだ✨
(城戸真司)
戦わなければ生き残れない!
ゼロの使い魔の後日談的な話も考えてたらしいと聞いて、より悲しくなった。見たかったわ…
HOTDは未だに本屋によると続巻を無意識のうちに探してしまう…。ハーメルンとかの2次作品も探し漁るが数が少ない…。
そして私にゃ書ける気がしない…。出版社…頼む…代筆を許してくれ…まだショウジ先生がいるじゃねぇか…
ハーメルン?のバイオリン弾きですか?私は普通にリュート(ベース)にハマり、割と小説と漫画描いて2次で出してましたよ
第三者に任せられない、他者介入を許さない人とかでほぼ無理で貫いてるぞ。要約して「改変やご都合主義な話になる」からだろう
ゼロ魔は当時授業中にTwitter徘徊してて声出して驚いた。
アニメとラノベにハマるきっかけだった分衝撃と虚無感は大きかったなぁ。
代筆もすっごいキレイにトレースしてる分
アドリブというかノボル節が違和感あったな。
焼き海苔に塩ついてるかどうかくらいの違和感。
わかる 。。文の初めから終わりまで全く同じだわ。
虚無って言葉も 虚無の担い手 とかで意味知って普段使いするようになったわ
栗本薫もヤマグチノボルも、レベルもさることながらすい臓ってのがな…
お二人共最後はなるたけ静かに過ごしたもらったほうが良かったのではと思いつつ、読者のために(勿論ご自分の矜持でもあったのだろう)作品に愛を注ぎ、引き継ぎの為に手を尽くしていらしたのが印象的
パパ聞きの最終巻見た時は泣いたな…
この中にセクシー田中さんの芦原妃名子先生が加わってしまったのが悲しい…。
ゲッターロボ:例え生きていても完結しない
個人的には風の聖痕の山門先生が亡くなった時はガチで絶望した…。
遊戯王の作者はアニメの方は一部キャラクターデザインや案出し
原作から地続きの映画では、本格的にシナリオに絡んでた筈やで
コレに追記するとバイクに乗ってデュエルをするのも高橋先生の発案です。
メインキャラデザもゼアルまでは原作者がやってますが次作のアークファイブからはゼアルの漫画を描いていた人が引き継いでいます。(原案、監修はそのまま高橋先生ですが)
遊戯王はデザイン、新召喚、ストーリー全て高橋和希先生(バードスタジオ)が監修してるはず…
てか、今後どうなるんだろね…
にわかだけど中途半端にアニメもカードも追ってるから、中々にしんどいわ…
仮面ライダー龍騎!
(城戸真司)
何ぃ!?,高橋和希が死んだ?
(秋山蓮)
あの男は海で溺れてる
親子を命を賭けて
助けている最中に
サメに喰われたらしいんだ
(ライスシャワー)
高橋和希先生は凄い
勇気があって正義感が強い
私が憧れる最高のヒーローだ✨
(城戸真司)
戦わなければ生き残れない!
ゼロ魔の4期がオリジナルストーリーなのは3期で原作改変したために必要なキーアイテムが登場しなくて変更せざるをえなくなった。→ノートPC