【遠野物語110周年】クイズ 遠野ふしぎ再発見!#3 (The Legends of Tono)
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- ※誤字のため一部訂正を行った再アップロード版です。
「クイズ 遠野ふしぎ再発見!」いよいよ最終回の第3回目は、遠野の中心市街地が舞台。「まちなか妖怪散歩」と題し、様々な妖怪スポットやエピソードをご紹介します。
町場として栄えた遠野の、まだまだ知らない裏の顔をお楽しみください!
視聴者プレゼントについては以下をご覧ください。
www.tono-ecf.or...
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
時代を越え読み継がれている柳田国男の『遠野物語』。
2020年は『遠野物語』発刊(1910年)から110周年を迎えます。
これを記念し、遠野文化研究センターでは、特別番組「クイズ 遠野ふしぎ再発見」を配信!
『遠野物語』の舞台となった場所を物語ハンターが訪ね、物語の魅力を発信していきます。
今も地域にのこる「『遠野物語』の世界」を、みなさまへお届けします。
企 画:遠野文化研究センター
映像制作:(株)遠野テレビ
運 営:(一財)遠野市教育文化振興財団
出演・協力:遠野市民のみなさま
この企画は楽しく1〜3迄一気見しました。
この語り部様、伝承園でお話を聴かせて頂いた方のような(感激)
このシリーズ、ふつうでは見られない映像も多く、とても面白かったです。
これで終わりとは残念です。
とても楽しく映像もきれいな番組でした。
第2弾も期待しています!
関西から電車を乗り継いで遠野へは12時間かかったころ、録音機とマイク片手に話を聞きに伺ったのは、土渕在住の北川深雪ばあちゃんだった。思えば45年以上前になります。
非常にシュールでいいと思います。