Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
2:36 え~~~!まずいです、間違ってます!原付免許だけでは運転できなっすよ!スタンド近いのですか?私は携行缶で買ってきて給油してます。
これはやばいですね、原付しかない高校生が親孝行で除雪しても、道交法上は無免許運転。取り締まり自体無いに等しいでしょうけど軽微な接触事故等で事故処理中に発覚と言う形で取り締まり対象になる可能性はありますしね。
4 spd2365さん、こんにちは!素早く的確なご指摘ありがとうございます。原付より上の免許~と伝えるつもりが以上としてしまいました。動画の処理と概要欄にて訂正をさせて頂きました。本当にありがとうございます。スタンドまでは400~500メートルで行けるのでラッキーな立地です!これからもよろしくお願いします😊
@@aoao7aoao7 さん、こんばんはです😊ご指摘ありがとうございます。誤った説明部分をモザイク処理し、概要欄で訂正させて頂きました。必要な免許を伝えるつもりの動画が誤情報動画となり面目ない次第です、、これからもよろしくお願いします
寒い中のチェーン、お疲れ様でした。私はチェーンの中央付近、口の真ん中あたりに2×4などの角材を置いて、その上にタイヤが乗るようにバックさせます。角材にタイヤを乗せることによってタイヤがチェーンを踏まないようになるので、チェーンをある程度、前後左右に動かすことが出来て、チェーンをかけるのが楽になります。
こんにちは😃なるほど…👍2x4なら家にあるコッパ材で出来ますね!いつもチェーンの遊びが無くて苦労してました。今年はその方法で撮影して動画上げさせて頂きま〜す😃アドバイスありがとうございます👍
Bravo! You've left me thoroughly impressed.🦁🦁🦁
Thank you.😊Have a nice day👍
おはようございます😄行動を走るボブちゃんも可愛いですね😆働くボブちゃん最高です😄
ありがとうございます😊スピードを出せないので小走りの方が早いのが現実です。まぁ、歩くよりは楽ですが遅いので気を遣います😅
お疲れ様です!!お久しぶりです^ ^ボブキャットやはり良いですよね!うちは、場所の関係上諦めました😅これから、雪が増えますが気をつけてください
お元気そうで何よりです😊私の住む道東・オホーツクは積雪30センチも無い状態です。年々雪が減ってはいるのですが春を目前にドカンと来るので今のうちに準備やメンテをしっかりやっておきます。お互い春まで安全に乗り切りましょう♪コメントありがとうございます(^_^)/
お疲れ様です😊そちらは雪が少ないですねこちらは年末にどっかり降ったおかげで、あちこち雪山が。なかなか排雪も進まず、不便です。次の動画も楽しみにしてますねー😊
先日、そちらに立ち寄った時に雪の多さで「近いのにこんなに違うんだぁ~~」とビックリしました!近いと行ってもボブでは行けませんのでゴメンナサイ(^^;コメントありがとうございます😊
これは小さくてとっても良い除雪車なのですが、高齢者が正面から乗り降りするのを嫌がり、横から乗り降りできるように改造してしまい、乗り降り最中にバケットが降りてきて体が切断されてしまう事故が後を絶たなかった為、思ったほど普及していないんですよね。
こんにちはです!ヨコ乗りの魔改造までは行きませんが、キャビン部サイドの鉄の網をカットして手や頭を出せる様にしている話を聞きます。確かに便利ですがギロチンはいやなので改造はやめておきます!JCBのスキッドローダーは一本アームでヨコ乗りスタイルなので使いやすそう👍✨見て頂きコメントありがとうございます😊
こんばんは😊冬季間に、これほど頼もしいマシンは無いですねそしてカッコいい👍
こんばんはです😊冬の間はヒーローですが、動きがコミカルなので子供達には指を指して笑われます(笑)ボブの重機らしからぬカラーリングが気に入っています。これからもよろしくお願い致します(^_^)/
小型特殊自動車って自動車としての扱いが曖昧だからユーザーにもメーカーにもややこしいんだよな。公道走行の有無にかかわらず市町村にナンバー取得して軽自動車税を払わないといけない。工場や倉庫で使われてる小型フォークリフトなんか固定資産税を払ってナンバー取得せず軽自動車税払ってないがコレ厳密には脱税。市町村の窓口で納税証明としてナンバーが公布されるけど実際に公道を走行できるように保安基準を満足(ウインカー有無なんてほんの一部)してるかはメーカー次第。
こんにちは。詳しいですね!普段見かける個人所有らしき除雪用ショベルなど、ナンバー付けていない(税金払ってない)のをちょくちょく見かけます、、ということは・・保険も未加入と思われるので恐い話ですね💦近年、降雪エリアも広がってきて個人レベルで所有する方も増えてきているので制度自体もっと簡潔で解りやすくする事が必要ですね!コメントありがとうございます😊
楽しそう。隣近所もやりたくなりますね。私は自宅前を調子にのって除雪機で遊んで怒られました。
はい!隣と裏の住宅もやっているのでやり甲斐は十分あります!除雪機ってある意味大人のオモチャですね👍コメントあざます^ ^
左側のチェーンが、ねじれて装着されている様に見えましたがましが🤔春まで、除雪頑張りましょうね😃隣り町から応援してますね
こんにちは。応援ありがとうございます😊隣り町だとそちらも今のところ雪は少なめですね!しかし、その分冷え込みがキツくて厳しいですが((+_+))コメントありがとうございます。お互い安全に頑張りましょう♪
ナンバープレートどこに付いてる?
こんにちは~見えずらいですが(右側下方)4:05の辺りで写っております。小型特殊は緑ナンバーで後方のみ取付です。見て頂きコメントありがとうございます😊
こんばんは🙂オートマ限定の奥さんが、自分でもボブを運転できると言ってますが運転してもいいのとうまく乗りこなすは違うと説得しています。こちらも大雪で大変なことになっているので、ボブみたいな重機があれば・・・と思うのですが、一番必要なのは雪捨て場ですね。北海道はそのあたりが整備されているのでいいですね。
そちらの地域でボブに乗っていたらスーパーヒーロー間違いなしですが、活躍の機会も少ないのでドレスアップやメンテばかりしていてお金がなくなります、、最近は農業や除雪ばかりでなく自然災害の後かたずけにも小回りの利くボブやジョブサンが売れているそうです👍✨
このトラクターは、ショベルローダーですか❓免許区分は、大特ですね❗️雪降りで積雪し、タイヤチェーンを装着するとスムーズに発進しますね❗️😊
こんにちは~スキッドステアローダーというショベルローダーみたいなものです。左右のタイヤを逆回転させることが出来るので小回りが利きます。普免で乗れるのでお手軽なんです👍コメントありがとうございます😊
S175で標準バケットよりも狭い1700㍉未満に抑えて 2スピードオプションがなければ小型特殊自動車免許標準バケット以上もしくは2スピードオプション付きですと 新小型特殊自動車 大型特殊免許が要ります
こんにちは〜この辺の区分って解りづらいですね、お詳しいですね👍
ショベルローダーじゃないですね。分類としてはホイールローダーです。両者は業務として運用する場合の資格が違いますのと、基本、ショベルローダーは公道走行が出来ません。ボブキャット、ジョブサンなどのスキッドステアはホイールローダーに分類されてます。このボブさんは免許区分が小型特殊なので、普通自動車免許でも大特でも良いですね。ショベルローダーは、車両系「荷役運搬」機械です。対してホイールローダーは、車両系「整地・運搬・積込用」機械です。
こんにちはぁ~本家北国の寒さは東京の比ではないですね。いろいろやる事、盛りだくさん。お疲れさまです。
こんばんはです!さすがに北海道と比べると東京の気温は高いですがそれでも冬それなりに寒いと思います((+_+))昨日は日本一寒い街の北海道陸別町のお祭りに行って来ました!寒さの次元がさらに違いました!コメント有難うございます😊
ボブキャットといえど冬が来るとヒーロー、救世主、正義の味方ですね👍
はい!小ぶりですが小回りが利いて可愛いヤツです。動きがコミカルなので子供達には指を指して笑われます(笑)見て頂きコメントありがとうございます😊
@@hutariasobi 子供達の笑いは仮面ラダーを見る歓喜の微笑みだと思います😀
@@oyaji-nikki さん、ありがとうございます😊
亀甲チェーンおすすめです余裕が有ればスノータイヤに交換したいとこですねー 自分はホイールローダーにスノータイヤのスパイク仕様にしてもらってます。
スノータイヤ欲しいんですよー!でも亀甲チェーンもスノータイヤも余裕ナシです、、バッテリー交換も粘っている次第です(^_^;)快適化目指して頑張ります!アドバイス・コメントありがとうございます😊
極寒の中、バッテリーが冷え過ぎてかかりにくいと思ったら、バッテリー保温するといいですよ。車用で売られているので、探すとありますが、自作も簡単です。あとバッテリーが弱らないように、常に充電する充電器もあります。最近は消防車等も使われてますね。私はバイクに使用してます。技能教習は仕事でやる場合に必要だったはずなので、仕事でないなら関係無いはずです。
こんにちは!なるほど、バッテリーのヒーターですね。常に充電するものもあるんですね!私のボブのバッテリーは狭い場所に入り込んでいるので充電するのが面倒でついついほったらかしにしてしまいます、、来季に向けて使い勝手の良いモノを探すか作るかしてみます。情報ありがとうございます😊
@@hutariasobi バッテリーヒーターではなく、発泡スチロールやアルミ保温材で囲う感じになります、なので自作も簡単です。常充電は、カプラーを隙間から出しておけば、ボブキャットのリアカバーを開く必要もなくなるので、便利です。
@@usausausa25さん、それなら私にも作れそうです👍✨あらかじめ隙間から出しておけばジャンプするときにも楽ですね♪ 重ね重ねありがとうございます
チェーン巻くと路面傷付くから嫌なんですよね😣自分はスノータイヤ履きましたがノーマルタイヤより少し良いかなってぐらいでした💦
そうなんですよねー。毎年路面が圧雪になるまで粘って履いてますが特にスキッドステアはタイヤを横滑りさせながら走るのでどうしても傷つけてしまいますね、、近所のローダーさんは深みに嵌らないようにスータイヤにチェーン装着です。お互い安全第一で春まで頑張りましょう😊見て頂きコメントありがとうございます👍✨
小型特殊自動車免許という事は原付以外の全ての免許で乗れますね。
こんにちは!そうそう、そーゆうことを言いたかったのですが言葉がおかしくなってしまいました😅フォローありがとうございます👍✨
こんにちは🍀一回バックしている時に、前輪が浮きませんでしたか?😨ショベルが下がっていたから大丈夫なのかもしれませんが…見ていてめちゃ怖かったです😱
早速のコメント有難うございます😊ボブは車体が小さいのでバランスは良くないんです。特にバケットで重たいものを持ち上げるとタイヤが浮いたりしますので命知らずの外人サンはアクロバット走行を楽しんでいます(笑)私は安全第一で作業してま~す👍✨
ああこれは小型特殊だったんですか。改めて映像を見てみると、ナンバーが緑ですね(*^-^)b。 美しい雪景色と、ボブの力強い画面を興味深く見てしまいますが、地元の方のご苦労をお察ししますm(_ _)m。
こんばんはです😊はい!トラクターやフォークリフトの部類で申請して簡単に乗る事が出来ます。最近、バッテリーがあがり気味で厳寒時にエンジンが掛からない事が増えましたので対策を模索中です!新品バッテリーを買えば済む事なんですがね(;^ω^)いつも見て頂き有難うございます👍✨
小型特殊自動車は排気量1.5L未満です。新小型特殊自動車は排気量無制限ですが大型特殊自動車免許が必要です。また、車両の重量によって車両系又は小型車両系建設機械の免許が必要です。自宅の敷地内だけなら無免許で乗ることも可能ですが敷地外に出る場合仕事、プライベートに関係なく免許が必要です。又ナンバープレートが必要だと言いながら見えませんが何処についていますか?
こんばんはです!以前は小型特殊の排気量上限は1,500cc以下でしたが、2004年の改定で排気量の上限は撤廃されました。また除雪の業務で運転する時には車体の重量が3トン未満は特別教育、3トン以上は技能講習が必要になりますが業務ではない場合は作業の講習や資格は必須ではありません。ただ、個人的には業務ではないにしても講習や資格を取って作業することが望ましいと思っています。私の乗っているボブは小型特殊自動車としてナンバーの交付を受けてますので緑ナンバーです。解りずらいかと思いますが2:14と4:05のあたりで後部右下に取り付けてあるのが見えると思います。それはさておきお詳しいですね!業界のかたでしょうか??私は他業種のリーマンですが重機オペさんは憧れの職業です✨コメントありがとうございます😊
@@hutariasobi 調べてみたら農耕用以外で時速15キロ未満の小型特殊自動車は大型特殊は要らないみたいですね。
@@ある晴れた日に-j4w さん、お返事ありがとうございます。これからもよろしくお願いします😊
マイナス20℃とは恐るべしです。しかし北海道は道が広い(凄)。私のボブ575でも条件を満たせば公道を走れるのでしょうか?遅くてやらないとは思いますが。。。最近の動画で本人さんの顔と声が聞けると知ってる人みたいな気になりますWW
はい!条件を満たせばOKですよー!ただ、私の町でのナンバーの交付には販売店の販売証明書または譲渡証明書が必要でしたのでちょっと面倒でした、、私もきちえもんさんとは以前にお会いしているつもりでおります笑コメントありがとうございます😊
保険が必要なんですね😲そりゃ道路走行しますもんね
車検はないけど、自賠責と車税はあります。建物や車にぶつける恐れもありますので任意保険に入らないと恐いです、、今季も春まで頑張ります!コメントありがとうございます😊
運転上手です。今年はそちらは雪すくなめですか?
こんばんはです😊北海道の降雪状態が一目で解るとはさすがです👍✨はやくこちらへも遊びにいらして下さい。お元気そうで何よりです♪
バケット幅1700超えてますね。ベースエッジで寸法測ってますか?バケットの上部で測ると1700だと思いますが、下部だとこえてませんか?
こんばんはです!下部のエッジの所で1713ありました。純正バケットではないのですが、13ミリオーバー💦エッジを取り換えるか?削ってもらうか?そのまま乗るか?(笑)考えてみます🤔コメントありがとうございます👍
ボブキャットはインチ寸法のため、バケット幅が厄介になってきます。1680mmのバケットを作ってもらった方が安心できますよ。
@@アコスア さん、そうですねえ。バケット作ってもらうと〇十万の世界ですのでヤフオクで中古も探しながら修理屋さんに相談です😱アドバイスありがとうございます!
今使用しているボブキャット車体本体価格おいくらするんですか?
こんばんはです!このボブは4年ほど前に中古でヤフオクで落札したものですので新車価格は解りませんが、私は200諭吉のお釣りで落札出来ました。近年は除雪以外にも自然災害の復興などにも利用されていますので人気は上がり気味です中古もタマが少ないです。見て頂きコメントありがとうございます😊
@@hutariasobi さん有難うございます🤗
このボブキャットおいくらですか?😮
4年ほど前に中古のボブをヤフオクで落札いたしました。多々問題もありましたが輸送費含め200諭吉でお釣りが来ております!私と共に一生頑張ってもらいます(笑)コメントありがとうございます😊
暗い中での走行や作業中はパトライトは要らないのですか?
こんにちは!よく見かける黄色いパトライトの事だと思いますが、あれは道路維持作業車が点けるものですので点けると逆に罰せられます。まぁ、吹雪などで視界の悪い時などに安全確保目的で点けていることを考えればいきなり罰せられることはないでしょうけど。。私有地などはOKのはずです。見て頂きコメントありがとうございます😊
任意保険はどうしてますか?私は年掛け契約で、12月に契約3月解約の月払いです、@5.700×4か月です。
私も毎年12月に入って3~4月に解約してます。金額も確か5,000円位でした。夏もDIYなどで使ったりしていますので、今度は通年入って夏期は対人のみとかの保証に切り替えて割引を生かそうかな。。とか考えたりもしています。保証を下げたら月2,000円以内になるようなので…
@@hutariasobi さん、もう15年使ってるのですが、年掛けで夏は対物50万くらいに下げたりして、無事故割引になっていた方がお得だったかもしれないなぁ~と後悔しています。
@@4spd2365さん、私は任意保険に入ったのは3年ほど前からなのですがもう初老なんであと何年乗れるか。。お得になる前に免許返納っぽいです😅
原付免許では公道の運転は出来ません小型特殊以上の免許が必要です。因みに自分は中型免許と小型車両系建設機械の資格でジョブサンやジョブファイター乗ってます
ご指摘ありがとうございます。問題の箇所はモザイク処理をして概要欄で訂正させて頂きました。必要な免許を伝えたい動画のはずが誤情報動画となり面目ないです、、ジョブサンとコラボ除雪してみたいです(笑)これからもよろしくお願いします😊
ボブの燃料はディーゼルですよね!?満タンでどのくらい入りますか?
こんにちは!はい!ディーゼルなので軽油です。今までで最高65リッター入りましたので満タンで70リッターくらいかと。。コメントありがとうございます😊
非農業向けの小型特殊は、軽自動車税高いですよね、神奈川県だと5200円北海道?との事で少し安かったりするのかな?ボブキャットやジョブさんのスキッドステアの場合4WD駆動でしょうけど、タイヤチェーンはリアに巻く方が押すような動きの場合は駆動力得られるんですかね?
私は札幌ですが5.900円です、除雪割引ほしいです。バケットを立てると、ややウイリー状態になるので駆動は後輪主体となります、バケットの刃先を立てないで、水平が基本なのですが、雪を削りたい気持ちがあって、どうしても立て気味になります(笑)
4 spd2365さんも仰ってますが、私も5,900円です。深い雪で嵌らないように以前は4輪ともチェーンを巻いていたのですが、2本は知り合いに譲りまして、今は後輪に巻いております。お陰で2年前に(;´Д`んでしまいました(;´Д`)
@@4spd2365 さん、さようですね。以前は4輪に巻いていたのですが、その時は深い雪に入っても駆動力が凄かったです!スキッドステアは楽しいですよね(^^♪
@@4spd2365 税金の額は思い違いだったようです調べたら神奈川も同じ5900円安心してください?失礼しました。
@@hutariasobi さん、楽しいんですけど、私最近酔うんですよね。大雪の日は2時間くらい掛かるのですが、具合悪くなるのでそんな日はトラベルミン飲んでからやってます(笑)
まさかの美幌!!
こんにちは😊ですよね。そう!まさかの美幌です(笑)これからもよろしくお願いします^ ^
@@hutariasobi 登録しました✌千両庵行きたいです(笑)
コメント・登録ありがとうございますあそこは国道沿いに移ってから町外からのお客さんが増えましたね~✨旨いし、安いし👍✨
小型特殊自動車は排気量1500cc以下それ以上は大型特殊自動車ですね安全に除雪頑張って下さい
2004年7月1日の改正で排気量制限(1500cc以下)は撤廃されてます。ジョブサン7・8・9は3.300ccですよ。
うまるちゃん清志さん、こんにちは😊いろいろ改定になったり、新しく新小型特殊~が出来たりとややこしいです、、安全第一で春まで頑張ろうと思います!ご指摘・コメントありがとうございますこれからもよろしくお願いします。
@@4spd2365 さん、ジョブサン7も3,300㏄もあるんですね!私のは2,500ccですが、あの車格だとどんだけハイパワーなんでしょう。。
@@hutariasobi 知り合いがセブン持ってますが、すごいですよ。私はそこまで必要ないです😄
@@4spd2365さん!パワーより車体の安定感が欲しいですね😊
パケット幅超えてますよね?
一つでも超えたら大型特殊免許がいりますよ。従って公道を走ると無免許運転になります。
@@takae2235 さん、こんにちは!私のバケット幅は170センチですのでギリギリ目いっぱいの大きさです。除雪メインで使うのでもう少し高さも欲しいところです。大型特殊免許欲しいですが初老に付き諦めてます(笑)見て頂きコメントありがとうございます😊
お疲れ様です(*'▽')動画を見てはボブが欲しくなります。
こんばんは!今年もコチラのエリアは雪が少なめで助かりますね。近年は春を目前にドカンと来るのがルーティンですが…今年もよろしくお願いします😊
技能講習は個人は要らないのかな?
こんにちは😊個人でも除雪などを仕事としている方は必要です。大特の免許も欲しいのですが・・私はただのリーマンですので今のままです。コメントありがとうございます👍
敷地が広いと大活躍ですね。
こんばんはです😊今ではボブがいないとウチの敷地だけ春が来ない感じです。これからも頑張って活躍してもらいます。お元気そうで何よりです(^_^)/
先日網走まで行ってきました、残念ながら流氷はまだでした。今後とも新作動画楽しみにしています、お体ご自愛ください。
そうでしたか♪また今度いらして下さい😊
どっかで見た景色だと思った 近隣のガソスタでは一番安く入れられる所
はい!まさにその場所です😊ご近所サンなんですね。見かけましたら手振って下さい(笑)コメントありがとうございます。これからもよろしくお願いします👍
運転は小型特殊ですが、除雪とか作業をするには車両系の特別教育か技能講習が要りますね~うちの辺りは農家(兼業農家含む)が多いので、トラクターにバケット装着の人が多くて、うちもこのパターンです。キャビン仕様はオートエアコンなので快適です♪ちなみに、農業用の小型特殊は自賠責無しなんですよね・・・任意保険に入っておかないと色々と怖い気がします。なお、うちのトラクターは車体は小型特殊サイズでナンバーも小型特殊ですが、ハイスピード仕様(最高速度28km/h)なので運転免許だけは大型特殊が必要というややこしい事に。そういえば、トラクターは作業機が幅1.7mを超えると最高速度が15km/h以下でも運転時は大型特殊免許ってなってますが、ボブキャットの場合は幅広バケットとかの場合はどうなるんでしょうね・・・?
最近のトラクターは農機具を付けたままでも走れるように新小型~という分類があるようです。ボブも農業用で登録すれば大きなバケットを付けてもOKかと。。ウチのバケットは丁度170センチなので越えたらきっとアウトだと思います!興味があるので最近のトラクターの中とか見せてもらったりしますが、快適度のレベルが違いますね💦いつも見て頂き有難うございます😊
@@hutariasobi 新小型特殊自動車は小型特殊とついてる割に大型特殊の免許が必要というわかりにくさがありますね。
@@gepe_TNG さん、コメント有難うございます。制度や規定が変更になっても自分で調べないと解らないので難しいです、、gepe TNGさんをはじめ、皆さん詳しいのでビックリです!これからも宜しくお願い致します😊
@@hutariasobi 農家の人だったら法律改正前に農機具販売店や農協から周知されてたから大体の人は知ってるかと思います。
@@gepe_TNG さん、なるほど。。個人のリーマン除雪車だと難しいですが、乘ってる以上は情報収集に努めます。いろいろとありがとうございます
相変わらずの雪の量ですね^ ^
お久しぶりです😊これからもっと積もりますので準備だけはしておこうと。。コメントありがとうございます。お元気そうで何よりです👍✨
バッテリーだけが原因かなー🤔🤔🤔
こんにちは♪冷え込んだ時でもジャンプすると一発始動するのでバッテリーの寿命だと思います。と言うか思いたい笑コメントありがとうございます😊
チェーンねじれているよ。サイドが傷つくので直しましょう。
コメント・ご指摘ありがとうございます。軽く除雪したらねじれが取れてたるんだので締めなおしました。一応明日にでも確認してみます。これからもよろしくお願いします😊
先日確認しましたら捻れてました😆助かりました。ありがとうございます👍
原付免許では運転できないはずですよ😥😥
クマのなる木さん、コメントありがとうございます。ご指摘の通りです、、原付より上と伝えたいところ原付以上としてしまいました。只今モザイク処理中でございます。これからもよろしくお願いします😊
ご近所に居たら助かるかな
ありがとうございます。普段はご近所さんにお世話になっていますので除雪で恩返し出来ればと思っております。見て頂きコメントありがとうございます😊
スロー走行なので、ハザード付けて走行しましょう
こんにちは!安全確保や注意喚起にハザード点けたいところなんですが、ハザード機能無いんです、、出来るだけ端を走って気を付けます('◇')ゞ見て頂きコメントありがとうございます😊
@@hutariasobi 機能がないのですね。高い商品なんだから、代理店に頼んでみるのも一つの手ですね。
@@61hitoriyogari41 さん、アドバイスありがとうございます😊そうですね。販売店や代理店さんは値が張りそうなので行きつけの修理屋さんに聞いてみます。
2:36 え~~~!まずいです、間違ってます!
原付免許だけでは運転できなっすよ!
スタンド近いのですか?私は携行缶で買ってきて給油してます。
これはやばいですね、原付しかない高校生が
親孝行で除雪しても、道交法上は無免許運転。
取り締まり自体無いに等しいでしょうけど
軽微な接触事故等で事故処理中に発覚と言う形で
取り締まり対象になる可能性はありますしね。
4 spd2365さん、こんにちは!
素早く的確なご指摘ありがとうございます。
原付より上の免許~と伝えるつもりが以上としてしまいました。
動画の処理と概要欄にて訂正をさせて頂きました。本当にありがとうございます。
スタンドまでは400~500メートルで行けるのでラッキーな立地です!
これからもよろしくお願いします😊
@@aoao7aoao7 さん、こんばんはです😊
ご指摘ありがとうございます。
誤った説明部分をモザイク処理し、概要欄で訂正させて頂きました。
必要な免許を伝えるつもりの動画が誤情報動画となり面目ない次第です、、
これからもよろしくお願いします
寒い中のチェーン、お疲れ様でした。私はチェーンの中央付近、口の真ん中あたりに2×4などの角材を置いて、その上にタイヤが乗るようにバックさせます。角材にタイヤを乗せることによってタイヤがチェーンを踏まないようになるので、チェーンをある程度、前後左右に動かすことが出来て、チェーンをかけるのが楽になります。
こんにちは😃
なるほど…👍2x4なら家にあるコッパ材で出来ますね!
いつもチェーンの遊びが無くて苦労してました。今年はその方法で撮影して動画上げさせて頂きま〜す😃
アドバイスありがとうございます👍
Bravo! You've left me thoroughly impressed.🦁🦁🦁
Thank you.😊Have a nice day👍
おはようございます😄
行動を走るボブちゃんも可愛いですね😆
働くボブちゃん最高です😄
ありがとうございます😊
スピードを出せないので小走りの方が早いのが現実です。
まぁ、歩くよりは楽ですが遅いので気を遣います😅
お疲れ様です!!
お久しぶりです^ ^
ボブキャットやはり良いですよね!
うちは、場所の関係上諦めました😅
これから、雪が増えますが気をつけてください
お元気そうで何よりです😊
私の住む道東・オホーツクは積雪30センチも無い状態です。
年々雪が減ってはいるのですが春を目前にドカンと来るので
今のうちに準備やメンテをしっかりやっておきます。
お互い春まで安全に乗り切りましょう♪
コメントありがとうございます(^_^)/
お疲れ様です😊
そちらは雪が少ないですね
こちらは年末にどっかり降ったおかげで、あちこち雪山が。
なかなか排雪も進まず、不便です。
次の動画も楽しみにしてますねー😊
先日、そちらに立ち寄った時に雪の多さで
「近いのにこんなに違うんだぁ~~」とビックリしました!
近いと行ってもボブでは行けませんのでゴメンナサイ(^^;
コメントありがとうございます😊
これは小さくてとっても良い除雪車なのですが、高齢者が正面から乗り降りするのを嫌がり、横から乗り降りできるように改造してしまい、乗り降り最中にバケットが降りてきて体が切断されてしまう事故が後を絶たなかった為、思ったほど普及していないんですよね。
こんにちはです!
ヨコ乗りの魔改造までは行きませんが、キャビン部サイドの鉄の網をカットして手や頭を出せる様にしている話を聞きます。
確かに便利ですがギロチンはいやなので改造はやめておきます!
JCBのスキッドローダーは一本アームでヨコ乗りスタイルなので使いやすそう👍✨
見て頂きコメントありがとうございます😊
こんばんは😊
冬季間に、これほど頼もしいマシンは無いですね
そしてカッコいい👍
こんばんはです😊
冬の間はヒーローですが、動きがコミカルなので子供達には指を指して笑われます(笑)
ボブの重機らしからぬカラーリングが気に入っています。
これからもよろしくお願い致します(^_^)/
小型特殊自動車って自動車としての扱いが曖昧だからユーザーにもメーカーにもややこしいんだよな。公道走行の有無にかかわらず市町村にナンバー取得して軽自動車税を払わないといけない。工場や倉庫で使われてる小型フォークリフトなんか固定資産税を払ってナンバー取得せず軽自動車税払ってないがコレ厳密には脱税。市町村の窓口で納税証明としてナンバーが公布されるけど実際に公道を走行できるように保安基準を満足(ウインカー有無なんてほんの一部)してるかはメーカー次第。
こんにちは。
詳しいですね!普段見かける個人所有らしき除雪用ショベルなど、
ナンバー付けていない(税金払ってない)のをちょくちょく見かけます、、
ということは・・保険も未加入と思われるので恐い話ですね💦
近年、降雪エリアも広がってきて個人レベルで所有する方も増えてきているので制度自体もっと簡潔で解りやすくする事が必要ですね!
コメントありがとうございます😊
楽しそう。
隣近所もやりたくなりますね。
私は自宅前を調子にのって除雪機で遊んで怒られました。
はい!隣と裏の住宅もやっているのでやり甲斐は十分あります!
除雪機ってある意味大人のオモチャですね👍
コメントあざます^ ^
左側のチェーンが、ねじれて装着されている様に見えましたがましが🤔
春まで、除雪頑張りましょうね😃隣り町から応援してますね
こんにちは。応援ありがとうございます😊
隣り町だとそちらも今のところ雪は少なめですね!
しかし、その分冷え込みがキツくて厳しいですが((+_+))
コメントありがとうございます。お互い安全に頑張りましょう♪
ナンバープレートどこに付いてる?
こんにちは~
見えずらいですが(右側下方)4:05の辺りで写っております。
小型特殊は緑ナンバーで後方のみ取付です。
見て頂きコメントありがとうございます😊
こんばんは🙂
オートマ限定の奥さんが、自分でもボブを運転できると言ってますが
運転してもいいのとうまく乗りこなすは違うと説得しています。
こちらも大雪で大変なことになっているので、ボブみたいな重機が
あれば・・・と思うのですが、一番必要なのは雪捨て場ですね。
北海道はそのあたりが整備されているのでいいですね。
そちらの地域でボブに乗っていたらスーパーヒーロー間違いなしですが、活躍の機会も少ないのでドレスアップやメンテばかりしていてお金がなくなります、、
最近は農業や除雪ばかりでなく自然災害の後かたずけにも小回りの利くボブやジョブサンが売れているそうです👍✨
このトラクターは、ショベルローダーですか❓
免許区分は、大特ですね❗️
雪降りで積雪し、タイヤチェーンを装着するとスムーズに発進しますね❗️
😊
こんにちは~
スキッドステアローダーというショベルローダーみたいなものです。
左右のタイヤを逆回転させることが出来るので小回りが利きます。
普免で乗れるのでお手軽なんです👍
コメントありがとうございます😊
S175で標準バケットよりも狭い1700㍉未満に抑えて 2スピードオプションがなければ小型特殊自動車免許
標準バケット以上もしくは2スピードオプション付きですと 新小型特殊自動車 大型特殊免許が要ります
こんにちは〜
この辺の区分って解りづらいですね、
お詳しいですね👍
ショベルローダーじゃないですね。分類としてはホイールローダーです。
両者は業務として運用する場合の資格が違いますのと、基本、ショベルローダーは公道走行が出来ません。
ボブキャット、ジョブサンなどのスキッドステアはホイールローダーに分類されてます。
このボブさんは免許区分が小型特殊なので、普通自動車免許でも大特でも良いですね。
ショベルローダーは、車両系「荷役運搬」機械です。
対してホイールローダーは、車両系「整地・運搬・積込用」機械です。
こんにちはぁ~
本家北国の寒さは東京の比ではないですね。
いろいろやる事、盛りだくさん。
お疲れさまです。
こんばんはです!
さすがに北海道と比べると東京の気温は高いですが
それでも冬それなりに寒いと思います((+_+))
昨日は日本一寒い街の北海道陸別町のお祭りに行って来ました!
寒さの次元がさらに違いました!
コメント有難うございます😊
ボブキャットといえど冬が来るとヒーロー、救世主、正義の味方ですね👍
はい!小ぶりですが小回りが利いて可愛いヤツです。
動きがコミカルなので子供達には指を指して笑われます(笑)
見て頂きコメントありがとうございます😊
@@hutariasobi 子供達の笑いは仮面ラダーを見る歓喜の微笑みだと思います😀
@@oyaji-nikki さん、ありがとうございます😊
亀甲チェーンおすすめです
余裕が有ればスノータイヤに交換したいとこですねー
自分はホイールローダーにスノータイヤのスパイク仕様にしてもらってます。
スノータイヤ欲しいんですよー!
でも亀甲チェーンもスノータイヤも余裕ナシです、、
バッテリー交換も粘っている次第です(^_^;)
快適化目指して頑張ります!アドバイス・コメントありがとうございます😊
極寒の中、バッテリーが冷え過ぎてかかりにくいと思ったら、バッテリー保温するといいですよ。車用で売られているので、探すとありますが、自作も簡単です。あとバッテリーが弱らないように、常に充電する充電器もあります。最近は消防車等も使われてますね。私はバイクに使用してます。技能教習は仕事でやる場合に必要だったはずなので、仕事でないなら関係無いはずです。
こんにちは!
なるほど、バッテリーのヒーターですね。常に充電するものもあるんですね!
私のボブのバッテリーは狭い場所に入り込んでいるので充電するのが面倒でついついほったらかしにしてしまいます、、
来季に向けて使い勝手の良いモノを探すか作るかしてみます。
情報ありがとうございます😊
@@hutariasobi バッテリーヒーターではなく、発泡スチロールやアルミ保温材で囲う感じになります、なので自作も簡単です。常充電は、カプラーを隙間から出しておけば、ボブキャットのリアカバーを開く必要もなくなるので、便利です。
@@usausausa25さん、それなら私にも作れそうです👍✨
あらかじめ隙間から出しておけばジャンプするときにも楽ですね♪
重ね重ねありがとうございます
チェーン巻くと路面傷付くから嫌なんですよね😣自分はスノータイヤ履きましたがノーマルタイヤより少し良いかなってぐらいでした💦
そうなんですよねー。毎年路面が圧雪になるまで粘って履いてますが
特にスキッドステアはタイヤを横滑りさせながら走るのでどうしても傷つけてしまいますね、、
近所のローダーさんは深みに嵌らないようにスータイヤにチェーン装着です。
お互い安全第一で春まで頑張りましょう😊
見て頂きコメントありがとうございます👍✨
小型特殊自動車免許という事は原付以外の全ての免許で乗れますね。
こんにちは!
そうそう、そーゆうことを言いたかったのですが
言葉がおかしくなってしまいました😅
フォローありがとうございます👍✨
こんにちは🍀
一回バックしている時に、前輪が浮きませんでしたか?😨
ショベルが下がっていたから大丈夫なのかもしれませんが…
見ていてめちゃ怖かったです😱
早速のコメント有難うございます😊
ボブは車体が小さいのでバランスは良くないんです。
特にバケットで重たいものを持ち上げるとタイヤが浮いたりしますので
命知らずの外人サンはアクロバット走行を楽しんでいます(笑)
私は安全第一で作業してま~す👍✨
ああこれは小型特殊だったんですか。改めて映像を見てみると、ナンバーが緑ですね(*^-^)b。
美しい雪景色と、ボブの力強い画面を興味深く見てしまいますが、地元の方のご苦労をお察ししますm(_ _)m。
こんばんはです😊
はい!トラクターやフォークリフトの部類で申請して簡単に乗る事が出来ます。
最近、バッテリーがあがり気味で厳寒時にエンジンが掛からない事が増えましたので対策を模索中です!新品バッテリーを買えば済む事なんですがね(;^ω^)
いつも見て頂き有難うございます👍✨
小型特殊自動車は排気量1.5L未満です。新小型特殊自動車は排気量無制限ですが大型特殊自動車免許が必要です。
また、車両の重量によって車両系又は小型車両系建設機械の免許が必要です。自宅の敷地内だけなら無免許で乗ることも可能ですが敷地外に出る場合仕事、プライベートに関係なく免許が必要です。又ナンバープレートが必要だと言いながら見えませんが何処についていますか?
こんばんはです!
以前は小型特殊の排気量上限は1,500cc以下でしたが、2004年の改定で排気量の上限は撤廃されました。
また除雪の業務で運転する時には車体の重量が3トン未満は特別教育、3トン以上は技能講習が必要になりますが業務ではない場合は作業の講習や資格は必須ではありません。ただ、個人的には業務ではないにしても講習や資格を取って作業することが望ましいと思っています。
私の乗っているボブは小型特殊自動車としてナンバーの交付を受けてますので
緑ナンバーです。解りずらいかと思いますが2:14と4:05のあたりで後部右下に取り付けてあるのが見えると思います。
それはさておきお詳しいですね!業界のかたでしょうか??
私は他業種のリーマンですが重機オペさんは憧れの職業です✨
コメントありがとうございます😊
@@hutariasobi
調べてみたら農耕用以外で時速15キロ未満の小型特殊自動車は大型特殊は要らないみたいですね。
@@ある晴れた日に-j4w さん、お返事ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします😊
マイナス20℃とは恐るべしです。しかし北海道は道が広い(凄)。私のボブ575でも条件を満たせば公道を走れるのでしょうか?遅くてやらないとは思いますが。。。最近の動画で本人さんの顔と声が聞けると知ってる人みたいな気になりますWW
はい!条件を満たせばOKですよー!
ただ、私の町でのナンバーの交付には販売店の販売証明書または譲渡証明書が必要でしたのでちょっと面倒でした、、
私もきちえもんさんとは以前にお会いしているつもりでおります笑
コメントありがとうございます😊
保険が必要なんですね😲そりゃ道路走行しますもんね
車検はないけど、自賠責と車税はあります。
建物や車にぶつける恐れもありますので任意保険に入らないと恐いです、、
今季も春まで頑張ります!
コメントありがとうございます😊
運転上手です。今年はそちらは雪すくなめですか?
こんばんはです😊
北海道の降雪状態が一目で解るとはさすがです👍✨
はやくこちらへも遊びにいらして下さい。
お元気そうで何よりです♪
バケット幅1700超えてますね。
ベースエッジで寸法測ってますか?
バケットの上部で測ると1700だと思いますが、下部だとこえてませんか?
こんばんはです!
下部のエッジの所で1713ありました。
純正バケットではないのですが、13ミリオーバー💦
エッジを取り換えるか?削ってもらうか?
そのまま乗るか?(笑)考えてみます🤔
コメントありがとうございます👍
ボブキャットはインチ寸法のため、バケット幅が厄介になってきます。
1680mmのバケットを作ってもらった方が安心できますよ。
@@アコスア さん、そうですねえ。
バケット作ってもらうと〇十万の世界ですので
ヤフオクで中古も探しながら修理屋さんに相談です😱
アドバイスありがとうございます!
今使用しているボブキャット車体本体価格おいくらするんですか?
こんばんはです!
このボブは4年ほど前に中古でヤフオクで落札したものですので新車価格は解りませんが、私は200諭吉のお釣りで落札出来ました。
近年は除雪以外にも自然災害の復興などにも利用されていますので人気は上がり気味です中古もタマが少ないです。
見て頂きコメントありがとうございます😊
@@hutariasobi さん
有難うございます🤗
このボブキャットおいくらですか?😮
4年ほど前に中古のボブをヤフオクで落札いたしました。
多々問題もありましたが輸送費含め200諭吉でお釣りが来ております!
私と共に一生頑張ってもらいます(笑)
コメントありがとうございます😊
暗い中での走行や作業中はパトライトは要らないのですか?
こんにちは!
よく見かける黄色いパトライトの事だと思いますが、
あれは道路維持作業車が点けるものですので点けると逆に罰せられます。
まぁ、吹雪などで視界の悪い時などに安全確保目的で点けていることを考えれば
いきなり罰せられることはないでしょうけど。。
私有地などはOKのはずです。
見て頂きコメントありがとうございます😊
任意保険はどうしてますか?私は年掛け契約で、12月に契約3月解約の
月払いです、@5.700×4か月です。
私も毎年12月に入って3~4月に解約してます。
金額も確か5,000円位でした。
夏もDIYなどで使ったりしていますので、今度は通年入って夏期は対人のみとかの保証に切り替えて割引を生かそうかな。。とか考えたりもしています。
保証を下げたら月2,000円以内になるようなので…
@@hutariasobi さん、もう15年使ってるのですが、年掛けで夏は対物50万くらいに下げたりして、無事故割引になっていた方が
お得だったかもしれないなぁ~と後悔しています。
@@4spd2365さん、私は任意保険に入ったのは3年ほど前からなのですが
もう初老なんであと何年乗れるか。。
お得になる前に免許返納っぽいです😅
原付免許では公道の運転は出来ません
小型特殊以上の免許が必要です。
因みに自分は中型免許と小型車両系建設機械の資格でジョブサンやジョブファイター乗ってます
ご指摘ありがとうございます。
問題の箇所はモザイク処理をして概要欄で訂正させて頂きました。
必要な免許を伝えたい動画のはずが誤情報動画となり面目ないです、、
ジョブサンとコラボ除雪してみたいです(笑)
これからもよろしくお願いします😊
ボブの燃料はディーゼルですよね!?
満タンでどのくらい入りますか?
こんにちは!
はい!ディーゼルなので軽油です。
今までで最高65リッター入りましたので
満タンで70リッターくらいかと。。
コメントありがとうございます😊
非農業向けの小型特殊は、軽自動車税高いですよね、神奈川県だと5200円
北海道?との事で少し安かったりするのかな?ボブキャットやジョブさんの
スキッドステアの場合4WD駆動でしょうけど、タイヤチェーンはリアに巻く方が
押すような動きの場合は駆動力得られるんですかね?
私は札幌ですが5.900円です、除雪割引ほしいです。
バケットを立てると、ややウイリー状態になるので駆動は後輪主体と
なります、バケットの刃先を立てないで、水平が基本なのですが、雪を削りたい
気持ちがあって、どうしても立て気味になります(笑)
4 spd2365さんも仰ってますが、私も5,900円です。
深い雪で嵌らないように以前は4輪ともチェーンを巻いていたのですが、
2本は知り合いに譲りまして、今は後輪に巻いております。
お陰で2年前に(;´Д`んでしまいました(;´Д`)
@@4spd2365 さん、さようですね。
以前は4輪に巻いていたのですが、その時は深い雪に入っても駆動力が凄かったです!スキッドステアは楽しいですよね(^^♪
@@4spd2365 税金の額は思い違いだったようです
調べたら神奈川も同じ5900円安心してください?失礼しました。
@@hutariasobi さん、楽しいんですけど、私最近酔うんですよね。
大雪の日は2時間くらい掛かるのですが、具合悪くなるので
そんな日はトラベルミン飲んでからやってます(笑)
まさかの美幌!!
こんにちは😊
ですよね。そう!まさかの美幌です(笑)
これからもよろしくお願いします^ ^
@@hutariasobi 登録しました✌千両庵行きたいです(笑)
コメント・登録ありがとうございます
あそこは国道沿いに移ってから町外からのお客さんが増えましたね~✨
旨いし、安いし👍✨
小型特殊自動車は
排気量1500cc以下
それ以上は大型特殊自動車ですね
安全に除雪頑張って下さい
2004年7月1日の改正で排気量制限(1500cc以下)は撤廃されてます。
ジョブサン7・8・9は3.300ccですよ。
うまるちゃん清志さん、こんにちは😊
いろいろ改定になったり、新しく新小型特殊~が出来たりとややこしいです、、
安全第一で春まで頑張ろうと思います!
ご指摘・コメントありがとうございます
これからもよろしくお願いします。
@@4spd2365 さん、ジョブサン7も3,300㏄もあるんですね!
私のは2,500ccですが、あの車格だとどんだけハイパワーなんでしょう。。
@@hutariasobi 知り合いがセブン持ってますが、すごいですよ。
私はそこまで必要ないです😄
@@4spd2365さん!
パワーより車体の安定感が欲しいですね😊
パケット幅超えてますよね?
一つでも超えたら大型特殊免許がいりますよ。
従って公道を走ると無免許運転になります。
@@takae2235 さん、こんにちは!
私のバケット幅は170センチですのでギリギリ目いっぱいの大きさです。
除雪メインで使うのでもう少し高さも欲しいところです。
大型特殊免許欲しいですが初老に付き諦めてます(笑)
見て頂きコメントありがとうございます😊
お疲れ様です(*'▽')
動画を見てはボブが欲しくなります。
こんばんは!
今年もコチラのエリアは雪が少なめで助かりますね。
近年は春を目前にドカンと来るのがルーティンですが…
今年もよろしくお願いします😊
技能講習は個人は要らないのかな?
こんにちは😊
個人でも除雪などを仕事としている方は必要です。
大特の免許も欲しいのですが・・
私はただのリーマンですので今のままです。
コメントありがとうございます👍
敷地が広いと大活躍ですね。
こんばんはです😊
今ではボブがいないとウチの敷地だけ春が来ない感じです。
これからも頑張って活躍してもらいます。
お元気そうで何よりです(^_^)/
先日網走まで行ってきました、残念ながら流氷はまだでした。今後とも新作動画楽しみにしています、お体ご自愛ください。
そうでしたか♪
また今度いらして下さい😊
どっかで見た景色だと思った
近隣のガソスタでは一番安く入れられる所
はい!まさにその場所です😊
ご近所サンなんですね。
見かけましたら手振って下さい(笑)
コメントありがとうございます。これからもよろしくお願いします👍
運転は小型特殊ですが、除雪とか作業をするには車両系の特別教育か技能講習が要りますね~
うちの辺りは農家(兼業農家含む)が多いので、トラクターにバケット装着の人が多くて、うちもこのパターンです。
キャビン仕様はオートエアコンなので快適です♪
ちなみに、農業用の小型特殊は自賠責無しなんですよね・・・任意保険に入っておかないと色々と怖い気がします。
なお、うちのトラクターは車体は小型特殊サイズでナンバーも小型特殊ですが、
ハイスピード仕様(最高速度28km/h)なので運転免許だけは大型特殊が必要というややこしい事に。
そういえば、トラクターは作業機が幅1.7mを超えると最高速度が15km/h以下でも運転時は大型特殊免許ってなってますが、
ボブキャットの場合は幅広バケットとかの場合はどうなるんでしょうね・・・?
最近のトラクターは農機具を付けたままでも走れるように新小型~という分類があるようです。
ボブも農業用で登録すれば大きなバケットを付けてもOKかと。。
ウチのバケットは丁度170センチなので越えたらきっとアウトだと思います!
興味があるので最近のトラクターの中とか見せてもらったりしますが、快適度のレベルが違いますね💦
いつも見て頂き有難うございます😊
@@hutariasobi 新小型特殊自動車は小型特殊とついてる割に大型特殊の免許が必要というわかりにくさがありますね。
@@gepe_TNG さん、コメント有難うございます。
制度や規定が変更になっても自分で調べないと解らないので難しいです、、gepe TNGさんをはじめ、皆さん詳しいのでビックリです!
これからも宜しくお願い致します😊
@@hutariasobi 農家の人だったら法律改正前に農機具販売店や農協から周知されてたから大体の人は知ってるかと思います。
@@gepe_TNG さん、なるほど。。
個人のリーマン除雪車だと難しいですが、乘ってる以上は情報収集に努めます。いろいろとありがとうございます
相変わらずの雪の量ですね^ ^
お久しぶりです😊
これからもっと積もりますので準備だけはしておこうと。。
コメントありがとうございます。お元気そうで何よりです👍✨
バッテリーだけが原因かなー🤔🤔🤔
こんにちは♪
冷え込んだ時でもジャンプすると一発始動するのでバッテリーの寿命だと思います。と言うか思いたい笑
コメントありがとうございます😊
チェーンねじれているよ。サイドが傷つくので直しましょう。
コメント・ご指摘ありがとうございます。
軽く除雪したらねじれが取れてたるんだので締めなおしました。
一応明日にでも確認してみます。
これからもよろしくお願いします😊
先日確認しましたら捻れてました😆助かりました。ありがとうございます👍
原付免許では運転できないはずですよ😥😥
クマのなる木さん、コメントありがとうございます。
ご指摘の通りです、、
原付より上と伝えたいところ原付以上としてしまいました。只今モザイク処理中でございます。
これからもよろしくお願いします😊
ご近所に居たら助かるかな
ありがとうございます。
普段はご近所さんにお世話になっていますので
除雪で恩返し出来ればと思っております。
見て頂きコメントありがとうございます😊
スロー走行なので、ハザード付けて走行しましょう
こんにちは!
安全確保や注意喚起にハザード点けたいところなんですが、ハザード機能無いんです、、
出来るだけ端を走って気を付けます('◇')ゞ
見て頂きコメントありがとうございます😊
@@hutariasobi 機能がないのですね。
高い商品なんだから、代理店に頼んでみるのも一つの手ですね。
@@61hitoriyogari41 さん、アドバイスありがとうございます😊
そうですね。販売店や代理店さんは値が張りそうなので
行きつけの修理屋さんに聞いてみます。